検索:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域地域デザイン系地域科学分野
徳島大学創成科学研究科地域創成専攻
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

研究テーマ

著書・論文

学術レター:

1. 中村 豊, 濵田 竜彦, 山口 雄治, 信里 芳紀, 矢部 俊一, 小南 裕一, 出原 恵三, 中沢 道彦, 川添 和暁, 丸山 真史 :
中四国地方における縄文時代晩期後葉の歴史像,
2014年.

報告書:

1. 端野 晋平, 三阪 一徳, 脇山 佳奈, 山口 雄治 :
庄・蔵本遺跡第27次調査(立体駐車場地点)の成果,
国立大学法人徳島大学埋蔵文化財調査室紀要, No.1, 43-97, 2015年3月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • 瀬戸内海沿岸地域における荘園の景観復元と生活構造にかんする考古学的研究 (研究課題/領域番号: 24K04350 )
  • 旧日本陸軍第十七師団駐屯地の基礎的研究 (研究課題/領域番号: 23K00916 )
  • 先史人類の人口動態に関する研究 (研究課題/領域番号: 23H04844 )
  • インダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして (研究課題/領域番号: 23K21983 )
  • 日本列島におけるネオ-パレオデモグラフィー(新-古人口学)の創成研究 (研究課題/領域番号: 22H00021 )
  • 原シルクロードの形成-中央アジア山岳地帯の初期開発史に関する総合研究- (研究課題/領域番号: 21H04357 )
  • 王陵級巨大古墳の構造分析に関する文理融合型総合研究 (研究課題/領域番号: 20H05634 )
  • 西日本における縄文時代の人口動態に関する研究 (研究課題/領域番号: 18K01064 )
  • 中部瀬戸内地域における縄文時代の環境変動と人間活動に関する考古学的研究 (研究課題/領域番号: 18K01063 )
  • 中央ユーラシア高地民・低地民の相互交流と騎馬遊牧社会の成立基盤に関する考古学研究 (研究課題/領域番号: 17H04533 )
  • 岡山県南部地域における縄文~弥生時代の古地形復元と遺跡動態に関する考古学的研究 (研究課題/領域番号: 15K02980 )
  • アナトリアにおける都市化過程の実態解明‐メソポタミア都市国家の相対化に向けて‐ (研究課題/領域番号: 24401034 )
  • 縄文・弥生社会の人口シミュレーションと文化変化モデルの構築 (研究課題/領域番号: 20320123 )
  • 研究者番号(00632796)による検索