検索:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域人間科学系心理学分野
徳島大学総合科学部社会総合科学科心身健康コース
徳島大学創成科学研究科臨床心理学専攻
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

認知心理学,知覚心理学

研究テーマ

言語の発達と障害 (音声知覚, 脳, 吃音)

著書・論文

著書:

1. 佐藤 裕 :
乳幼児の音声知覚の発達, in 子どもの音声(麦谷綾子編著), 2章1節,
株式会社 コロナ社, 2019年3月.
2. 佐藤 裕 :
障害種別による発達特性と関わりについて:聴覚障害・言語障害, in 新しい教職教育講座⑤特別支援教育( 堀家由姫代・原幸一編), 4章2節,
ミネルヴァ書房, 2019年2月.

学術論文(審査論文):

1. Naoto Yamane, Yutaka Sato, Yoko Shimura and Reiko Mazuka :
Developmental differences in the hemodynamic response to changes in lyrics and melodies by 4- and 12-month-old infants,
Cognition, Vol.213, 104711, 2021.
(DOI: 10.1016/j.cognition.2021.104711,   PubMed: 33858670)
2. Hideki Mochizuki, Kotaro Takeda, Yutaka Sato, Izumi Nagashima, Yusuke Harada and Nobuaki Shimoda :
Response time differences between men and women during hand mental rotation,
PLoS ONE, Vol.14, No.7, e0220414, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114917,   DOI: 10.1371/journal.pone.0220414,   PubMed: 31348807)
3. Izumi Nagashima, Kotaro Takeda, Yutaka Sato, Hideki Mochizuki, Yusuke Harada and Nobuaki Shimoda :
Difference in response times on hand mental rotation task between the back and palm of the hand in elderly individuals,
Journal of Ergonomic Technology, Vol.17, 2017.
4. Minoru Shibui, Hideki Mochizuki, Kotaro Takeda, Yutaka Sato, Izumi Nagashima, Yusuke Harada and Nobuaki Shimoda :
Performing strategy of hand mental rotation task in patients with schizophrenia,
Journal of Ergonomic Technology, Vol.16, 2016.
5. Yusuke Harada, Hideki Mochizuki, Kotaro Takeda, Izumi Nagashima, Yutaka Sato, Motonaru Uchihara and Nobuaki Shimoda :
Performing strategy of hand mental rotation task in hemiplegic stroke patients.,
Journal of Ergonomic Technology, Vol.16, 2016.
6. Isato Fukushi, Kotaro Takeda, Shigefumi Yokota, Yohei Hasebe, Yutaka Sato, Mieczyslaw Pokorski, Jouji Horiuchi and Yasumasa Okada :
Effects of arundic acid, an astrocytic modulator, on the cerebral and respiratory functions in severe hypoxia,
Respiratory Physiology & Neurobiology, Vol.226, 24-29, 2016.
(DOI: 10.1016/j.resp.2015.11.011,   PubMed: 26592145)
7. Kotaro Takeda, Mieczyslaw Pokorski, Yutaka Sato, Yoshitaka Oyamada and Yasumasa Okada :
Respiratory Toxicity of Dimethyl Sulfoxide,
Advances in Experimental Medicine and Biology, Vol.885, 89-96, 2016.
(DOI: 10.1007/5584_2015_187,   PubMed: 26747070,   Elsevier: Scopus)
8. Mieczyslaw Pokorski, Kotaro Takeda, Yutaka Sato and Yasumasa Okada :
The hypoxic ventilatory response and TRPA1 antagonism in conscious mice.,
Acta Physiologica, Vol.210, No.4, 928-938, 2014.
(DOI: 10.1111/apha.12202,   PubMed: 24245768,   Elsevier: Scopus)
9. 佐藤 裕 :
日本語音声獲得における行動反応と脳反応の発達的変化-ピッチアクセントと長短母音を中心に―,
音声研究, Vol.17, No.3, 65-76, 2013年.
(DOI: 10.24467/onseikenkyu.17.3_65,   CiNii: 1390001204786865664)
10. Yutaka Sato, Akira Utsugi, Naoto Yamane, Masatoshi Koizumi and Reiko Mazuka :
Dialectal differences in hemispheric specialization for Japanese lexical pitch accent.,
Brain and Language, Vol.127, No.3, 475-483, 2013.
(DOI: 10.1016/j.bandl.2013.09.008,   PubMed: 24139706)
11. Yutaka Sato, Mahoko Kato and Reiko Mazuka :
Development of single/geminate obstruent discrimination by Japanese infants: Early integration of durational and non-durational cues.,
Developmental Psychology, Vol.48, No.1, 18-34, 2012.
(DOI: 10.1037/a0025528,   PubMed: 21967561)
12. Yutaka Sato, Koichi Mori, Toshizo Koizumi, Yasuyo Minagawa-Kawai, Akihiro Tanaka, Emi Ozawa, Yoko Wakaba and Reiko Mazuka :
Functional lateralization of speech processing in adults and children who stutter.,
Frontiers in Psychology, Vol.2, Article 70, 1-10, 2011.
(DOI: 10.3389/fpsyg.2011.00070)
13. Yasuyo Minagawa-Kawai, Heather der Lely van, Ramus Franck, Yutaka Sato, Reiko Mazuka and Emmanuel Dupoux :
Optical brain imaging reveals general auditory and language-specific processing in early infant development.,
Cerebral Cortex, Vol.21, No.2, 254-261, 2011.
(DOI: 10.1093/cercor/bhq082,   PubMed: 20497946,   Elsevier: Scopus)
14. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
Development of hemispheric specialization for lexical pitch-accent in Japanese infants.,
Journal of Cognitive Neuroscience, Vol.22, No.11, 2503-2513, 2010.
(DOI: 10.1162/jocn.2009.21377,   PubMed: 19925204)
15. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
Discrimination of phonemic vowel length by Japanese infants.,
Developmental Psychology, Vol.46, No.1, 106-119, 2010.
(DOI: 10.1037/a0016718,   PubMed: 20053010)
16. Kotaro Takeda, Nobuaki Shimoda, Yutaka Sato, Misao Ogano and Hiroyuki Kato :
Reaction time differences between left- and right-handers during mental rotation of hand pictures.,
Laterality, Vol.15, No.4, 415-425, 2010.
(DOI: 10.1080/13576500902938105)
17. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
Brain responses in the processing of lexical pitch-accent by Japanese speakers.,
NeuroReport, Vol.18, No.18, 2001-2004, 2007.
(DOI: 10.1097/WNR.0b013e3282f262de,   PubMed: 18007202)
18. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美, 若葉 陽子 :
吃音児の音声言語に対する左右聴覚野の優位性 -近赤外分光法脳オキシメータによる検討-,
音声言語医学, Vol.47, No.4, 384-389, 2006年.
19. Yasuyo Minagawa-Kawai, Koichi Mori and Yutaka Sato :
Different brain strategies underlie the categorical perception of foreign and native phonemes.,
Journal of Cognitive Neuroscience, Vol.17, No.9, 1376-1385, 2005.
(DOI: 10.1162/0898929054985482,   PubMed: 16197691)
20. 田中 章浩, 森 浩一, 小泉 敏三, 佐藤 裕, 田内 光 :
成人人工内耳装用者における音韻と韻律の相互作用,
Audiology Japan, Vol.48, 72-78, 2005年.
21. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美 :
吃音者の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性 -近赤外分光法脳オキシメータによる検討-,
音声言語医学, Vol.45, No.3, 181-186, 2004年.
22. Yasuyo Minagawa-Kawai, Koichi Mori, Yutaka Sato and Toshizo Koizumi :
Differential cortical responses in second language learners to different vowel contrasts.,
NeuroReport, Vol.15, No.5, 899-903, 2004.
(PubMed: 15073539)
23. 佐藤 裕, 森 浩一, 古屋 泉, 林 良子, 皆川 泰代, 小泉 敏三 :
乳幼児の音声言語処理における左右聴覚野の発達 -近赤外分光法による検討-,
音声言語医学, Vol.44, No.3, 165-171, 2003年.
24. Yasuyo Minagawa-Kawai, Koichi Mori, Izumi Furuya, Ryoko Hayashi and Yutaka Sato :
Assessing cerebral representations of short and long vowel categories by NIRS.,
NeuroReport, Vol.13, No.5, 581-584, 2002.
(PubMed: 11973450)
25. 佐藤 裕, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
吃音者の単語リーディング課題における時間遅延特性,
聴覚言語障害, Vol.29, No.1, 23-30, 2000年.

学術論文(紀要・その他):

1. 濱田 治良, 内海 千種, 佐藤 裕, 福田 T スティーブ, 福士 顥士, 天野 要 :
対称性認知の3階層直列処理モデルによる要素パターンに対するバラバラ性の検討,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.29, 1-14, 2021年.
2. 河原 剛, 佐藤 裕, 境 泉洋 :
社交不安における注意解放の困難の検討―表情に着目して―,
広島大学心理学研究, Vol.19, 129-137, 2020年.
(DOI: 10.15027/49212,   CiNii: 1390853649789876352)
3. 佐藤 裕, 山根 直人 :
小学生における漢字の形態・音韻・意味処理に対する脳活動の発達的変化,
漢字・日本語教育研究, No.6, 52-75, 2018年.
4. 佐藤 裕, 山根 直人 :
小学生の読みにおける音韻処理の発達的変化 -語彙判断・押韻判断処理における脳処理からの検討-,
明治安田こころの健康財団 2016年度研究助成 論文集, Vol.52, 70-78, 2017年.
5. 佐藤 裕, 森 浩一, 福島 康弘 :
吃音者の発声におけるピッチ制御の聴覚フィードバック特性,
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究紀要, Vol.25, 7-13, 2004年.
6. 佐藤 裕, 森 浩一, 福島 康弘 :
発声の始めと持続中のピッチ制御特性,
信学技報, Vol.102, No.750, 39-44, 2003年.
7. 佐藤 裕, 森 浩一, 福島 康弘 :
聴覚によるF0制御の時間特性と吃音検査への応用の可能性,
信学技報, Vol.101, No.745, 25-30, 2002年.
8. 佐藤 裕, 筧 一彦 :
遅延聴覚フィードバック(DAF)条件下での読みの眼球運動への影響,
信学技報, Vol.100, No.725, 43-49, 2001年.
9. 佐藤 裕, 入江 正明, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差,
東京学芸大学 紀要 第1部門 教育科学, Vol.50, 95-100, 1999年.
10. 入江 正明, 佐藤 裕, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
音韻概念形成訓練による脳機能の変化,
東京学芸大学 紀要 第1部門 教育科学, Vol.50, 23-28, 1999年.

学術レター:

1. 佐藤 裕, 馬塚 れい子 :
胎児の学習機能と生後の言語発達との関連性,
ベビーサイエンス, Vol.7, 16-17, 2008年.

総説・解説:

1. 森 浩一, 古屋 泉, 佐藤 裕, 皆川 泰代, 林 良子 :
乳幼児と外国語学習者の音声知覚の発達,
神経心理学, Vol.21, No.1, 26-34, 2005年3月.

国際会議:

1. Tsuyoshi Kawahara, Yutaka Sato and Motohiro Sakai :
Attentional disengagement biases in social anxiety disorder,
10th International Congress of Cognitive Psychotherapy, Rome, Jun. 2020.
2. Yuko Yamashita, Motohiro Sakai, Masayuki Satake, Yutaka Sato and Tetsuya Yamamoto :
The mechanism and application of emotional contagion: The possibility of improvement in depressive moods,
9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, Berlin, Poster Abstracts, Berlin, Jul. 2019.
3. Yasumasa Okada, Kotaro Takeda, Yutaka Sato and Mieczyslaw Pokorski :
Significance of TRPA1 channel in ventilatory responses to hypoxia and hyperoxia,
The 88th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society, Satellite International Symposium, Nagoya, Mar. 2015.
4. Yuka Miyake, Yutaka Sato and Hiroaki Kumano :
Are the Neural Correlates for Inferring Symmetry Independent on Stimulus Modality?,
The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy (CBT) Conference 2013 Tokyo, Aug. 2013.
5. Yutaka Sato, Mahoko Kato and Reiko Mazuka :
Development of single/geminate obstruent discrimination by Japanese infants.,
NINJAL international conference on phonetics and phonology (ICPP 2011), Kyoto, Japan., Dec. 2011.
6. Yutaka Sato, Nobuyuki Jincho, Risako Omori, Tadahisa Kondo and Reiko Mazuka :
Brain activation for written word processing in deaf readers.,
The 34th Annual Boston University Conference on Language Development, Boston, U.S.A., Nov. 2009.
7. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
Cortical responses to lexical pitch-accent in Japanese infants.,
XVIth Biennial International Conference on Infant Studies 2008 by International Society of Infant, Vancouver, Canada., Mar. 2008.
8. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
A near-infrared spectroscopy (NIRS) study of lexical pitch accent processing in Japanese speakers.,
Brain 07 Bain PET 07, The 23rd International Symposium on Cerebral Blood Flow Metabolism and The 8th International Conference on Quantification of Brain Function with PET, May 2007.
9. Yutaka Sato, Yuko Sogabe and Reiko Mazuka :
Discrimination of lexical pitch-accent by Japanese infants.,
XVth Biennial International Conference on Infant Studies 2006, Jun. 2006.
10. Yutaka Sato, Koichi Mori, Izumi. Furuya, Ryoko Hayashi, Yasuyo Minagawa-Kawai and Toshizo Koizumi :
Developmental changes in cortical lateralization of spoken word processing in infants, measured by near infra-red spectroscopy (NIRS).,
Society for Neuroscience 35th Annual Meeting, Nov. 2005.
11. Koichi Mori, Yutaka Sato, Emi Ozawa and Satoshi Imaizumi :
Cerebral Lateralization on Speech Processing in Adult and Child Stutterers.,
The IFA 4th World Conference on Fluency Disorders, Jul. 2003.
12. Yasuyo Minagawa-Kawai, Koichi Mori, Izumi Furuya, Ryoko Hayashi and Yutaka Sato :
Cerebral responses to across- and within-category change of vowel durations measured by near-infrared spectroscopy.,
143rd Meeting Acoustical Society of America, Jun. 2002.
13. Yasuyo Minagawa-Kawai, Koichi Mori, Izumi Furuya, Ryoko Hayashi and Yutaka Sato :
Measuring cerebral responses to duration based phoneme categories by near-infrared spectroscopy.,
The 8th International Conference on Functional Mapping of the Human Brain, Mar. 2002.

国内講演発表:

1. 三垣 和歌子, 佐藤 裕 :
労働者の余暇活動についての検討 ーワークエンゲイジメントとリカバリー経験に着目してー,
第30回日本産業ストレス学会, 2022年12月.
2. 三垣 和歌子, 佐藤 裕 :
遠隔面接におけるカウンセラーの印象に影響する要因についての検討,
日本カウンセリング学会, 2021年8月.
3. 河原 剛, 佐藤 裕, 境 泉洋 :
社交不安傾向者の表情に対する視線追跡の特徴,
中国四国心理学会第75回大会, 2019年10月.
4. 河原 剛, 佐藤 裕, 境 泉洋 :
社交不安が注意解放におけるバイアスへ与える影響-表情に着目して-,
日本心理学会第83回大会, 2019年9月.
5. 山下 裕子, 境 泉洋, 佐竹 昌之, 佐藤 裕, 山本 哲也 :
表情模倣による情動伝染の生起過程についての検討,
日本心理学会第83回大会プログラム, 2019年9月.
6. 山下 裕子, 境 泉洋, 佐竹 昌之, 佐藤 裕, 山本 哲也 :
笑顔の知覚は抑うつ気分を緩和する―情動伝染が抑うつ傾向者の気分状態に及ぼす影響―,
日本認知・行動療法学会第45回大会プログラム, 2019年8月.
7. 神浦 駿吾, 佐藤 裕 :
画像刺激による虚再認の生起 --DRMパラダイムによる検討--,
日本認知科学会第35回大会, 2018年9月.
8. 井上 栞, 佐藤 裕, 中塚 健太郎 :
緊張場⾯における自律訓練法が心理状態と歌唱パフォーマンスに及ぼす影響,
日本自律訓練学会第39回大会, 38, 2016年9月.
9. 佐藤 裕, 小松 理史 :
大学等の就職支援課・企業を対象とした 吃音学生の就職活動に関する調査,
日本吃音・非流暢性障害学会第4回大会, 38, 2016年9月.
10. Nagashima Izumi, Mochizuki Hideki, Takeda Kotaro, Yutaka Sato and Shimoda Nobuaki :
Effects of aging on performance on the hand mental rotation task,
The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Sciety, Jul. 2015.
11. 佐藤 裕, 山根 直人, 加藤 真帆子, 秋元 頼孝, 馬塚 れい子 :
日本人乳児における撥音・二重母音知覚の発達的変化,
日本赤ちゃん学会 第15回学術集会, 2015年6月.
12. 望月 秀樹, 武田 湖太郎, 佐藤 裕, 長島 泉, 下田 信明 :
手の心的回転課題における男女の反応時間差,
第49回日本作業療法学会, 2015年6月.
13. 三宅 佑果, 佐藤 裕, 熊野 宏昭 :
モダリティの差が対称律使用時の脳活動に及ぼす影響,
第39回日本行動療法学会, 2013年8月.
14. 山根 直人, 佐藤 裕, 志村 洋子, 馬塚 れい子 :
乳児の歌唱聴取における脳反応とその発達 歌詞と旋律の情報処理に関する大脳機能左右差,
日本赤ちゃん学会 第13回学術集会, 2013年5月.
15. 佐藤 裕, 今泉 敏, 山根 直人, 三宅 佑果, 菊池 英明, 馬塚 れい子 :
発話意図理解における脳機能の発 達的変化,
第15回認知神経心理学研 究会, 2012年8月.
16. 三宅 佑果, 今泉 敏, 佐藤 裕, 山根 直人, 菊池 英明, 熊野 宏昭, 馬塚 れい子 :
定型発達児における脳活動から見た発話意図推定能力,
日本発達心理学会 第23回大会, 2012年3月.
17. 近藤 公久, 神長 伸幸, 佐藤 裕, 馬塚 れい子, 林安 紀子 :
難聴者の黙読過程における音韻効果,
2010年度日本認知科学会 第27回大会, 2010年9月.
18. 佐藤 裕, 山根 直人, 馬塚 れい子 :
乳幼児の長短母音弁別能力と脳反応,
日本音響学会2010年秋季研究発表会, 2010年9月.
19. 佐藤 裕, 今泉 敏, 山根 直人, 三宅 佑果, 菊池 英明, 馬塚 れい子 :
小学生における発話意図理解の脳反応,
日本音響学会 聴覚研究会, 2010年7月.
20. 武田 湖太郎, 下田 信明, 佐藤 裕, 加藤 宏之 :
手画像の心的回転 -提示角度と反応時間の検討-,
第14回 認知神経科学会学術集会, 2009年7月.
21. 佐藤 裕 :
日本語話者におけるピッチアクセント変化に対する脳反応,
第53回 日本音声言語医学会総会・学術研究会, 2008年10月.
22. 皆川 泰代, Ramus Franck, 佐藤 裕, 馬塚 れい子, Emmanuel Dupoux :
4ヶ月児における音声,非音声に対する脳反応の側性化,
第22回日本音声学会全国大会, 2008年9月.
23. Yasuyo Minagawa-Kawai, Yutaka Sato, Reiko Mazuka, Ramus Franck and Emmanuel Dupoux :
乳児の音声・非音声言語に対する脳反応:NIRSによる計測,
第31回 日本神経科学大会, Jul. 2008.
24. 佐藤 裕, 曽我部 優子, 馬塚 れい子 :
ピッチアクセント知覚の脳反応,
日本音響学会2007年秋季研究発表会, 2007年9月.
25. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美, 若葉 陽子 :
吃音児の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性,
第49回 日本音声言語医学会総会・学術研究会, 2004年11月.
26. 武田 湖太郎, 森 浩一, 佐藤 裕, 田中 章浩, 皆川 泰代 :
音刺激下におけるNIRS波形の独立成分分析による分離,
第6回 日本ヒト脳機能マッピング学会大会, 2004年3月.
27. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美, 若葉 陽子 :
吃音者・児の聴覚言語刺激に対する左右聴覚野の優位性 -近赤外分光法脳オキシメータによる検討-,
脳と心のメカニズム 第5回冬のワークショップ, 2004年3月.
28. 皆川 泰代, 森 浩一, 佐藤 裕, 小泉 敏三, 田中 章浩 :
乳幼児の音韻的長・短対立に対する脳反応の発達的変化,
第17回 日本音声学会全国大会大会, 2003年9月.
29. 皆川 泰代, 森 浩一, 佐藤 裕, 小泉 敏三, 田中 章浩 :
乳幼児における長/短母音刺激に対する脳反応の発達変化,
日本音響学会 2003年度秋季研究発表会, 2003年9月.
30. 武田 湖太郎, 森 浩一, 古屋 泉, 佐藤 裕, 田中 章浩, 富田 豊 :
独立成分分析を用いたNIRS波形の信号分離と信号源座標推定,
第5回日本ヒト脳機能マッピング学会大会, 2003年3月.
31. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美 :
吃音者・児の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性 -近赤外分光法脳オキシメータによる検討-,
第47回 日本音声言語医学会総会及び学術講演会, 2002年10月.
32. 小泉 敏三, 森 浩一, 佐藤 裕, 細井 裕司 :
音像刺激によるfMRIでの大脳聴覚野での反応,
第103回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会, 2002年5月.
33. 皆川 泰代, 古屋 泉, 森 浩一, 林 良子, 佐藤 裕, 小泉 敏三 :
近赤外分光法による音韻カテゴリー刺激に対する脳反応-母語話者,非母語話者の比較-,
日本音響学会 平成13年度春季研究発表会, 2002年3月.
34. 佐藤 裕, 森 浩一, 林 良子, 皆川 泰代 :
乳児の聴覚言語刺激に対する脳活 動の発達的変化,
第46回 日本音声言語医学会総会及び学術講演会, 2001年10月.
35. 皆川 泰代, 古屋 泉, 森 浩一, 林 良子, 佐藤 裕 :
近赤外分光法による長・短母音カテゴリー刺激の脳反応-成人・乳児について―,
第15回 日本音声学会全国大会大会, 2001年9月.
36. 今泉 敏, 森 浩一, 中島 八十一, 佐藤 裕, 宇田川 雅弘, 出口 利定 :
聴覚野の発達的変化: 脳磁図による検討,
日本音響学会 平成11年度 秋季研究発表会, 1999年9月.
37. 佐藤 裕, 入江 正明, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差,
日本音響学会 平成10年度 秋季研究発表会, 1998年9月.

その他・研究会:

1. 長島 泉, 望月 秀樹, 武田 湖太郎, 佐藤 裕, 下田 信明 :
手の心的回転課題の反応時間プロフィールは手の見え方によって異なる,
第 9 回 Motor Control 研究会, 2015年6月.
2. 佐藤 裕 :
乳児の音声言語発達と脳反応,
金沢大学 人間社会学特定研究シンポジウム 「ことばと認知 ∼言語・非言語コミュニケーション研究の現状と課題」, 2012年2月.
3. 佐藤 裕, 加藤 真帆子, 馬塚 れい子 :
日本人乳児における促音知覚の発達的変化,
NINJAL(国立国語研究所)共同研究発表会・シンポジウム, 2011年10月.
4. 佐藤 裕, 馬塚 れい子 :
音声言語処理における脳反応の発達的変化,
日本音響学会 聴覚研究会, 2011年7月.
5. 三宅 佑果, 今泉 敏, 佐藤 裕, 山根 直人, 菊池 英明, 熊野 宏昭, 馬塚 れい子 :
定型発達児における皮肉・冗談音声意図推定の脳機能発達,
日本音響学会 聴覚研究会, 2011年7月.
6. 佐藤 裕 :
乳幼児の言語発達と脳反応,
日立 光トポグラフィユーザ会, 2009年7月.
7. Yutaka Sato, Koichi Mori, Izumi Furuya, Ryoko Hayashi, Yasuyo Minagawa-Kawai, Toshizo Koizumi, Akihiro Tanaka, Emi Ozawa and Yoko Wakaba :
Functional lateralization during spoken word processing in infants and persons who stutter, measured by near-infrared spectroscopy.,
コミュニケーション脳機能研究会・パラトグラフ研究会 平成19年度合同研究会, Mar. 2008.
8. 佐藤 裕 :
近赤外分光法による音声とプロソディ処理の研究,
第3回 プロソディーと情報構造に関するワークショップ, 2008年1月.
9. 佐藤 裕 :
近赤外分光法による乳幼児の脳活動測定,
第47回 九州大学 医学部内高次脳機能障害セミナー, 2006年7月.
10. 佐藤 裕, 森 浩一, 古屋 泉, 林 良子, 皆川 泰代, 小泉 敏三 :
乳幼児の聴覚言語処理の発達,
東京大学大学院教育学研究科教育研究創発機構公開研究会, 2005年6月.
11. 武田 湖太郎, 森 浩一, 佐藤 裕, 田中 章浩, 皆川 泰代 :
Independent component analysis によるNIRS波形解,
慶應義塾大学 21 世紀人文科学 COE プログラム 第5回 NIRS(光トポグラフィ)シンポジウム「NIRS研究の現状」, 2004年7月.
12. 佐藤 裕, 森 浩一, 小泉 敏三, 皆川 泰代, 田中 章浩, 小澤 恵美 :
吃音者・児の聴覚言語処理における左右聴覚野の優位性 -近赤外分光法脳オキシメータによる検討-,
慶應義塾大学 21 世紀人文科学 COE プログラム 第5回NIRS(光トポグラフィ)シンポジウム「NIRS研究の現状」, 2004年7月.
13. 田中 章浩, 森 浩一, 佐藤 裕, 小泉 敏三, 古屋 泉, 皆川 泰代, 林 良子, 田内 光 :
人工内耳装用者・児の音声弁別に対する脳反応と行動反応,
日本音響学会 聴覚研究会, 2004年5月.
14. 佐藤 裕 :
聴覚言語処理からみた言語発達と障害 ―近赤外分光法による検討―,
第17回 言語発達障害研究会, 2003年11月.
15. 小泉 敏三, 平田 直樹, 森 浩一, 佐藤 裕, 林 良子, 皆川 泰代, 細井 裕司, 中島 八十一 :
機能的MRIによる音像移動刺激の反応,
日本音響学会 聴覚研究会, 2002年3月.
16. 佐藤 裕, 入江 正明, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差,
第3回 認知神経心理学研究会, 2000年8月.
17. 佐藤 裕, 入江 正明, 出口 利定, 今泉 敏, 森 浩一 :
吃音者の言語音声認知における大脳半球左右差,
第8回 言語障害臨床学術研究会, 1999年8月.

報告書:

1. 佐藤 裕 :
基礎心理学の臨床心理学への貢献,
徳島大学臨床相談室年報第7号, 6-13, 2014年6月.
2. 佐藤 裕, 馬塚 れい子 :
音声言語処理における脳反応の発達的変化,
日本音響学会聴覚研究会資料[招待講演], 315-320, 2011年7月.
3. 森 浩一, 佐藤 裕 :
吃音児の脳活動,
平成15年度東京学芸大学公開講座 「吃音における生理的,心理的,言語的問題の探求」 資料集, 15-20, 2003年11月.
4. Satoshi Imaizumi, Yuji Tamekawa, Shigeru Kiritani, Toshisada Deguchi, Masaaki Irie, Yutaka Sato and Koichi Mori :
Plasticity in Perception and Production of Non-native Phonetic Contrasts,
文部省科学研究費補助金 特定領域研究(A) [115] 「心の発達:認知的成長の機構」 平成10年度研究成果報告書, 172-177, Jan. 1999.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • 乳幼児における特殊拍の発達過程の解明と成人日本語学習者への訓練応用 (研究課題/領域番号: 22H00658 )
  • 特殊拍の獲得における脳機能発達と幼児語・育児語の役割 (研究課題/領域番号: 18K00537 )
  • 特殊モーラの弁別能力及び脳機能発達に基づく音声知覚発達指標の構築 (研究課題/領域番号: 25580104 )
  • 音声言語行動による自己表出・他者理解機能の音声科学的・脳科学的研究 (研究課題/領域番号: 24320081 )
  • 韻律的特徴が伝達する言語情報処理における乳幼児の脳反応 (研究課題/領域番号: 21730605 )
  • 意図伝達機構の音声学的・脳科学的研究 (研究課題/領域番号: 21320077 )
  • 乳幼児の韻律的特徴処理における脳活動の発達的変化 (研究課題/領域番号: 19730474 )
  • 研究者番号(80415174)による検索