木戸 淳一 (100.0%) / 准教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1957年 |
電話: |
|
電子メール: |
k i d o (@) d e n t ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 歯周歯内治療学演習 (大学院), 歯周病学概論 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部), 歯科保存学(2)A 講義 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(永田 俊彦) (100.0%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1952年 |
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology), 歯内治療学 (Endodontology) |
研究テーマ: |
骨代謝に視点をおいた歯周病の病態と治療, 薬物誘発性歯肉増殖症の病因と治療, 歯周病の新しい診断指標の開発 (歯周病), 歯髄細胞の硬組織形成能と骨基質蛋白 (石灰化) |
|
稲垣 裕司 (96.0%) / 講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1966年 |
電話: |
088 - 633 - 7344 |
電子メール: |
y i n a z o (@) d e n t ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology), 歯内治療学 (Endodontology) |
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部), 歯科保存学(2)B 講義 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 薬理学A・B 講義 (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
板東 美香 (76.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1979年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
歯科保存学(2) 実習 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
成石 浩司 (44.0%) / 講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1969年 |
電話: |
|
電子メール: |
n a r u i s h i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士 (歯学) |
専門分野: |
歯周病学, 歯内療法学 (Endodontology), |
担当授業科目: |
保存系歯科学 (学部), 内分泌・代謝コース (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部), 歯科保存学(2)B 講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
歯周病における歯周組織細胞の作用, 根尖性歯周炎の治癒メカニズム, |
|
廣島 佑香 (36.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
|
電子メール: |
y u k a ₍.₎ h i r o s h i m a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology) |
担当授業科目: |
口腔疾患予防学実習 (学部), 基礎生物学DⅡ (共通教育), 微生物学・免疫学 (学部), 病原微生物学 実習 (学部), 病原微生物学A・B 講義 (学部), 病原微生物学C・D 講義 (学部) |
研究テーマ: |
歯周病と糖尿病に関する研究 |
|
坂本 英次郎 (28.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1983年 |
電話: |
|
電子メール: |
s a k a m o j i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology) |
担当授業科目: |
歯科保存学(2) 実習 (学部) |
研究テーマ: |
糖尿病と歯周病に関する研究 (歯周病 (periodontitis), 糖尿病 (diabetes mellitus), 終末糖化産物, 骨ミネラル代謝 (bone and mineral metabolism)) |
|
二宮 雅美 (24.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1966年 |
電話: |
088 - 633 - 7344 |
電子メール: |
n i n o m i y a ₍.₎ m a s a m i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology), 歯周治療学 (Periodontology), 歯内療法学 (Endodontology) |
担当授業科目: |
歯周歯内治療学 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部), 歯科保存学(2)B 講義 (学部) |
研究テーマ: |
MMP inhibitorの歯周病治療薬への応用 (MMP阻害剤, 歯周組織再生), 自家歯牙移植への歯周組織再生誘導材料の応用 (自家歯牙移植, 歯周組織再生), 歯髄組織中の基質蛋白と石灰化との関係に関する研究 (歯髄組織, 石灰化, オステオポンティン) |
|
美原(和田) 智恵 (20.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1975年 |
電話: |
088 - 633 - 7344 |
電子メール: |
c h i e (@) d e n t ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
歯科臨床示説 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
木戸 理恵 (4.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1991年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 |
担当授業科目: |
歯周歯内治療学演習 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部) |
研究テーマ: |
糖尿病と歯周病に関する研究 (歯周病 (periodontitis), 糖尿病 (diabetes mellitus), 最終糖化産物) |
|
船木 真理 (4.0%) / 特任教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1965年 |
電話: |
088 - 633 - 7895 |
電子メール: |
m - f u n a k i (@) t o k u s h g i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
糖尿病学 (Diabetology), メタボリック症候群 (Metabolic Syndrome), 再生医療 (Regenerative Medicine), 再生医学 (Tissue Engineering), 細胞バイオメカニクス (Cell Biomechanics) |
研究テーマ: |
生活習慣病の原因に関する疫学調査, 生活習慣病を引き起こすシグナル伝達経路の解明, メカニカルシグナルによる細胞機能の制御 |
|