検索:
徳島大学教養教育院 (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

中国文学 (Chinese Literature)

研究テーマ

中国古典文学, 日本漢詩文 (中国古典詩歌, 中国古典文学思想, 日本漢詩文)

著書・論文

著書:

1. 大村 和人 :
六朝艶詩研究,
中国文庫株式会社, 2023年2月.
2. 石川 忠久, 市川 桃子, 澤崎 久和, 詹 満江, 三上 英司, 松浦 史子, 有木 大輔, 大村 和人, 高芝 麻子, 遠藤 星希, 大戸 温子 :
大沼枕山『歴代詠史百律』の研究,
汲古書院, 東京, 2020年2月.
3. 竹田 晃, 黒田 真美子, 遠藤 星希, 山崎 藍, 高芝 麻子, 梶村 永, 福田 素子, 周 重雷, 大野 公賀, 田中 智行, 大村 和人, 相野谷 智之, 溝部 良恵, 上原 究一, 詹 満江, 市川 桃子, 古田島 洋介 :
『柳宗元古文注釈―説・伝・騒・弔』,
新典社, 東京, 2014年3月.

学術論文(審査論文):

1. 大村 和人 :
晩唐・李商隠「代魏宮私贈」「代元城吳令暗爲答」試論,
三国志研究, No.16, 77-91, 2021年.
2. 大村 和人 :
梁簡文帝蕭綱・三月三日「率爾」詩の「遊戯」性について,
六朝学術学会報, No.21, 31-45, 2020年.
(CiNii: 1520290882467771136)
3. 大村 和人 :
南朝梁・蕭綱文学集団の「戯題詩」について,
中国文化 : 研究と教育 : 漢文学会会報, No.77, 14-26, 2019年.
(徳島大学機関リポジトリ: 116251,   DOI: 10.15068/00157136,   CiNii: 1390853649581971072)
4. 大村 和人 :
大沼枕山の作品における陶淵明像と『歴代詠史百律』の性質,
『日本漢文学研究』, No.14, 21-44, 2019年.
(CiNii: 1050848249738430592)
5. 大村 和人 :
南朝梁「内人」詩のテーマと視点,
六朝学術学会報, Vol.18, 37-52, 2017年.
(CiNii: 1520290883763169280)
6. 大村 和人 :
美女に贈る詩―梁簡文帝蕭綱の「戯贈麗人」「絶句賜麗人」について,
中国文化―研究と教育―, Vol.73, 27-38, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 113474)
7. 大村 和人 :
夫の帰宅―南北朝後期の「羅敷古辞」模擬作品について,
六朝学術学会報, Vol.15, 25-40, 2014年.
8. 大村 和人 :
南朝梁・蕭綱の西曲模擬作品再考,
高崎経済大学論集, Vol.56, No.3, 1-13, 2013年.
(CiNii: 1390853650663250816)
9. 大村 和人 :
「都」への帰還―曹植「名都篇」再考,
三国志研究, Vol.7, 58-73, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 113471)
10. 大村 和人 :
宴という「別天地」―徐勉の「迎客曲」「送客曲」について―,
中国文化―研究と教育―, Vol.70, 56-68, 2012年.
(DOI: 10.15068/00150752)
11. 大村 和人 :
鳥の舞―「白紵舞歌」晋古辞の文学史上の位置について,
六朝学術学会報, Vol.13, 19-35, 2012年.
(CiNii: 1520853833020376448)
12. 大村 和人 :
梁代における『詩經』「正雅」的世界の希求,
六朝学術学会報, Vol.12, 15-30, 2011年.
(CiNii: 1520572358691302784)
13. 大村 和人 :
六朝時代の宴における『言志』-梁詩はなぜ千篇一律か,
六朝学術学会報, Vol.8, 65-80, 2007年.
14. 大村 和人 :
『兄弟』の帰宅と私宴ー楽府『相逢行』『長安有狭邪行』の『三子』をめぐって,
中国―社会と文化, Vol.21, 93-107, 2006年.
15. 大村 和人 :
''巫''から''小婦''へ ― 楽府 『三婦艶』の小婦について,
日本中国学会報, Vol.57, 48-62, 2005年.
16. 大村 和人 :
不斷的樂舞,永遠的福祥-試論齊梁樂舞詩,
人文中國學報, Vol.11, 485-509, 2005年.
17. 大村 和人 :
深奥の宴―梁代「長安有狭斜行」に関する一考察,
東方學, Vol.106, 53-65, 2003年.

学術論文(紀要・その他):

1. 大村 和人 :
中川剣岳の「鳴門峽二首」をめぐって : 作品の発表の経緯と日中詩史における位置,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.31, 1-55, 2023年.
(徳島大学機関リポジトリ: 118850)
2. 大村 和人 :
明代の西湖における「洛神賦」―袁宏道の「西湖」其一をめぐって-,
大上正美先生傘寿記念 三国志論集, 255-280, 2023年.
3. 大村 和人 :
森春濤の「阿波風土詩」をめぐって,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.30, 1-55, 2022年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117882,   CiNii: 1050857512397441408)
4. 大村 和人 :
漢詩付きの「鳴門漢文」に関する試論,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.29, 33-109, 2021年.
(徳島大学機関リポジトリ: 116646,   CiNii: 1050009294985720960)
5. 大村 和人 :
斉梁艶詩における「中人」について,
石川忠久先生星寿記念論文集 菊を採る東籬の下, 113-129, 2021年.
6. 大村 和人 :
日本漢詩に描かれた鳴門海峡,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.28, 1-75, 2020年.
(徳島大学機関リポジトリ: 115559,   CiNii: 1050287297254564352)
7. 大村 和人 :
魏晋南北朝文学における劉孝儀「豔體連珠」の位置,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.27, 2019年.
(徳島大学機関リポジトリ: 114149,   CiNii: 1050282814246482048)
8. 大村 和人 :
大沼枕山の文学世界における曹植「洛神賦」,
『狩野直禎先生追悼三国志論集』(汲古書院), 309-337, 2019年.
9. 大村 和人 :
あざわらわれた洛神―南朝陳・顧野王の「豔歌行」をめぐって―,
『狩野直禎先生米寿記念 三国志論集』(汲古書院), 265-291, 2016年.
10. 大村 和人 :
儒教王朝の廃墟に佇む文学―南朝梁・蕭綱の臨終作品について,
東アジア学術総合研究所集刊, Vol.45, 1-27, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 113495)
11. 大村 和人 :
揚雄「甘泉賦」の受容史―唐代前半まで―,
東京大学中国語中国文学研究室紀要, Vol.10, 130-158, 2007年.
(徳島大学機関リポジトリ: 113470)
12. 大村 和人 :
深奥之宴-关于『长安有狭斜行』的一考察,
新文学, Vol.6, 224-237, 2006年.

総説・解説:

1. 大村 和人 :
書評 憂世の書としての中国文学史 安藤信廣著『中国文学の歴史 古代から唐宋まで』(東方書店,2021年),
図書新聞, No.3531, 6, 2022年2月.
2. 大村 和人 :
「詩論―先秦から宋まで」,
『中国文化事典』, 292-293, 2017年4月.
3. 大村 和人 :
「宮体詩―恋愛の変奏曲」,
『中国文化事典』, 290-291, 2017年4月.
4. 石川 忠久, 市川 桃子, 詹 満江, 三上 英司, 高芝 麻子, 遠藤 星希, 森岡 ゆかり, 大戸 温子, 石塚 英樹, 大村 和人 :
『新井白石「陶情詩集」の研究』,
41-43, 2012年2月.

国際会議:

1. 大村 和人 :
試論南朝``艷詩''中保留的先秦祭祀詩和宴飲詩的特性-以樂府『相逢行』『長安有狹邪行』『三婦艷』爲例子,
高麗大学・東京大学国際学術発表大会, 2008年2月.
2. 大村 和人 :
不斷的樂舞,永遠的福祥―試論齊梁樂舞詩,
第1回中文系研究生国際学術研討会, Vol.1, 2003年12月.

国内講演発表:

1. 大村 和人 :
「初修外国語(第二外国語)の教育充実化」に関する徳島大学の事例報告,
令和5年度国立大学教養教育実施組織会議・第4分科会(高知大学主催), 2023年5月.
2. 大村 和人 :
語りの表現から見た梁簡文帝蕭綱の詩風―「新成安楽宮」を中心に,
六朝学術学会第44回例会(於:国学院大学), 2023年3月.
3. 大村 和人 :
西湖と『洛神賦』,
第37回四国東洋学研究者会議, 2022年12月.
4. 大村 和人 :
『阿波志』における鳴門海峡の記述をめぐって,
阿波志調査会講演会, 2021年2月.
5. 大村 和人 :
魏晋南北朝文学における南朝梁・劉孝儀「艷體連珠」の位置,
第36回四国東洋学研究者会議, 2019年11月.
6. 大村 和人 :
南朝斉梁「率爾」詩考,
六朝学術学会 研究例会, Vol.35, 2017年12月.
7. 大村 和人 :
南朝斉梁艶詩に見える「内人」「中人」について,
六朝学術学会 大会, Vol.20, 2016年6月.
8. 大村 和人 :
南朝梁・蕭綱「文章放蕩論」試論,
六朝学術学会 研究例会, Vol.28, 2014年3月.
9. 大村 和人 :
宴を''儀礼化''する―南朝梁・徐勉の「迎客曲」「送客曲」について,
中国文化学会月例会, 2011年3月.
10. 大村 和人 :
六朝時代の宴における『言志』-梁詩はなぜ千篇一律か,
六朝学術学会 研究例会, Vol.15, 2006年9月.

その他・研究会:

1. 大村 和人 :
漢詩活動の本質と疫禍,
第20回四国漢詩連盟 徳島大会 プログラム・作品集, 39-40, 2022年10月.
2. 大村 和人 :
大沼枕山の文学世界における曹植像,
大沼枕山研究会(科研費・基盤C課題番号15K02441「大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究」[研究代表者・詹満江杏林大学教授]), 2019年2月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • 『中興間気集』の研究――盛唐から中唐への転換点という視座から (研究課題/領域番号: 23K00341 )
  • 南朝梁・蕭綱文学集団における「現実」と「表現」 (研究課題/領域番号: 15K16723 )
  • 大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究 (研究課題/領域番号: 15K02441 )
  • 中国斉梁時代の「艶詩」の新研究 (研究課題/領域番号: 22720143 )
  • 研究者番号(80431881)による検索