 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1957年 |
電話: |
088 - 656 - 7496 |
電子メール: |
k i t a (@) i s ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
計算機科学 (Computer Science), 情報工学 (Information Engineering), 情報検索 (Information Retrieval), 自然言語処理 (Natural Language Processing), 音声言語処理, メディア情報学 |
担当授業科目: |
オートマトン・言語理論 (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), プレゼンテーション技法(M) (大学院), 応用知識システム設計特論 (大学院), 情報光システムセミナー (学部), 数理論理学 (学部), 理工学概論 (共通教育), 知能情報システム工学輪講及び演習 (大学院), 知能情報工学セミナー (学部), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
ベクトル空間情報検索モデル, 確率的言語モデル, マルチメディア情報検索, クロスメディア情報検索, オーディオ指紋に基づく音楽同定, 脳波による感性情報処理 (情報検索, 自然言語処理, 計算言語学, コーパス, 潜在的意味解析, 多次元検索, ハミング空間検索, オーディオ指紋, 音楽検索, 画像検索) |
|
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1974年 |
電話: |
088 - 656 - 9689 |
電子メール: |
m i n o (@) i s ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
情報通信 (Informatics) [知能情報学 (Intelligent informatics)] |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), 情報光システムセミナー (学部), 情報数学 (学部), 技術者・科学者の倫理 (共通教育), 理工学概論 (共通教育), 知能情報システム工学輪講及び演習 (大学院), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
|
電子メール: |
m a t u m o t o (@) i s ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
感性情報処理 (Affective Computing), 自然言語処理 (Natural Language Processing) |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), コンピュータリテラシー (学部), コンピュータ入門 (学部), ソフトウェア工学 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), 情報光システムセミナー (学部), 情報科学入門 (共通教育), 理工学概論 (共通教育), 知能情報システム工学輪講及び演習 (大学院), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
人間の発話文からの感情認識とロボットの感情創生に関する研究, 機械翻訳技術を応用した英作文支援システムの開発 (感情認識, 英作文支援, アウトカム管理) |
|