検索:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域人間科学系心理学分野
徳島大学創成科学研究科臨床心理学専攻
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

心理学 (Psychology)

研究テーマ

産業臨床心理学 (メンタルヘルス (mental health), ストレス (stress), うつ, 双極性障害, マインドフルネス)

著書・論文

著書:

1. 甲田 宗良 :
抑うつ症・双極症 (3) 抑うつ症・双極症に対する臨床現場でのアプローチ(相馬 花恵・板口 典弘(編著) ステップアップ心理学シリーズ:臨床心理学-理論と実践をつなぐ- 第10章),
株式会社 講談社サイエンティフィク, 東京, 2024年5月.
2. 甲田 宗良 :
気分の波(横光 健吾・入江 智也・田中 恒彦(編) 代替行動の臨床実践ガイド 第2章),
2022年6月.
3. 甲田 宗良 :
ケースフォーミュレーション,アセスメント,介入計画(酒井 美枝・嶋 大樹・武藤 崇(監訳) ACT(アクセプタンス & コミットメント・セラピー)実践家のための「コンパッションの科学」:心理的柔軟性を育むツール Chapter 8),
北大路書房, 2021年4月.
4. 甲田 宗良 :
情動処理理論の基礎研究(日本認知・行動療法学会(編) 認知行動療法事典),
丸善出版, 2019年8月.

学術論文(審査論文):

1. Kazuhiro Kurihara, Munenaga Koda, Yu Zamami, Hotaka Shinzato, Yoshikazu Takaesu and Tsuyoshi Kondo :
Profiles and the impact of affective temperaments on alcohol use disorder: a cross-sectional study.,
Alcohol and Alcoholism, Vol.59, No.4, 2024.
(DOI: 10.1093/alcalc/agae036,   PubMed: 38811351)
2. Kazuhiro Kurihara, Ayano Shiroma, Munenaga Koda, Hotaka Shinzato, Yoshikazu Takaesu and Tsuyoshi Kondo :
Age-related cognitive decline is accelerated in alcohol use disorder.,
Neuropsychopharmacology Reports, Vol.43, No.4, 587-595, 2023.
(DOI: 10.1002/npr2.12395,   PubMed: 37926928)
3. 仲嶺 実甫子, 伊藤 義徳, 甲田 宗良, 佐藤 寛 :
コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討,
マインドフルネス研究, Vol.7, No.1, 55-69, 2022年.
(DOI: 10.51061/jjm.71_6,   CiNii: 1390294562485389568)
4. Kazuhiro Kurihara, Hotaka Shinzato, Munenaga Koda, Hiroyuki Enoki, Taku Otsuru, Yoshikazu Takaesu and Tsuyoshi. Kondo :
Development of a 20-item questionnaire for drinking behavior pattern (DBP-20) toward personalized behavioral approaches for alcohol use disorder.,
Alcohol, Vol.101, 9-16, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 117411,   DOI: 10.1016/j.alcohol.2022.03.002,   Elsevier: Scopus)
5. 田中 圭介, 甲田 宗良 :
公認心理師の各領域におけるマインドフルネスに基づく心理的支援の発展と今後の課題,
心理学評論, Vol.64, No.3, 244-259, 2021年.
6. Yu Zamami, Hotaka Shinzato, Kazuhiro Kurihara, Munenaga Koda, Akifumi Nakamura and Tsuyoshi Kondo :
Prevalence and profile of depressive mixed state in patients with autism spectrum disorder,
Psychiatry Research, Vol.300, 113932, 2021.
(徳島大学機関リポジトリ: 116468,   DOI: 10.1016/j.psychres.2021.113932,   Elsevier: Scopus)
7. Kengo Yokomitsu, Takanobu Sakai, Tomonari Irie, Jun Tayama, Hirokazu Furukawa, Mika Himachi, Junichiro Kanazawa, Munenaga Koda, Yoshihiko Kunisato, Hirofumi Matsuoka, Takuhiro Takada, Fumito Takahashi, Takahito Takahashi and Kaori Osawa :
Gambling symptoms, behaviors, and cognitive distortions in Japanese university students.,
Substance Abuse Treatment, Prevention, and Policy, Vol.14, No.1, 51, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 115834,   DOI: 10.1186/s13011-019-0230-5,   PubMed: 31722743)
8. Hotaka Shinzato, Munenaga Koda, Akifumi Nakamura and Tsuyoshi Kondo :
Development of the 12-item questionnaire for quantitative assessment of depressive mixed state (DMX-12),
Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.15, 1983-1991, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114019,   DOI: 10.2147/NDT.S215478,   PubMed: 31406462)
9. Hiroyuki Enoki, Munenaga Koda, Sayako Nishimura and Tsuyoshi Kondo :
Effects of attitudes towards ambiguity on subclinical depression and anxiety in healthy individuals,
Health Psychology Open, Vol.6, No.1, 2055102919840619, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114018,   DOI: 10.1177/2055102919840619,   PubMed: 31057804)
10. Hiroyuki Enoki, Munenaga Koda, Satona Saito, Sayako Nishimura and Tsuyoshi Kondo :
Attitudes towards Ambiguity in Japanese healthy volunteers,
Current Psychology, Vol.37, No.4, 913-923, 2018.
(徳島大学機関リポジトリ: 114067,   DOI: 10.1007/s12144-017-9569-9,   PubMed: 30416324,   Elsevier: Scopus)
11. 甲田 宗良 :
大規模災害時における被災県外からの心理支援-平成28年熊本・大分地震の経験を通して-,
ストレスマネジメント研究, Vol.14, No.1, 24-30, 2018年.
(CiNii: 1520853834761881344)
12. 砂田 安秀, 甲田 宗良, 伊藤 義徳, 杉浦 義典 :
ADHD併存症状であるSluggish Cognitive Tempoの成人版尺度の開発-抑うつとの弁別を目的として-,
パーソナリティ研究, Vol.26, No.3, 253-262, 2018年.
(徳島大学機関リポジトリ: 114083,   DOI: 10.2132/personality.26.3.11,   CiNii: 1390001205213788928)
13. Takashi Yakushi, Teizo Kuba, Yuzuru Nakamoto, Hiroshi Fukuhara, Munenaga Koda, Osamu Tanaka and Tsuyoshi Kondo :
Usefulness of an educational lecture focusing on improvement in public awareness of and attitudes toward depression and its treatments,
BMC Health Services Research, Vol.17, 2017.
(徳島大学機関リポジトリ: 114017,   DOI: 10.1186/s12913-017-2071-0,   PubMed: 28183303,   Elsevier: Scopus)
14. Tsuyoshi Kondo, Hotaka Shinzato and Munenaga Koda :
Diagnostic and therapeutic considerations in depressive mixed state,
Clinical Neuropsychopharmacology and Therapeutics, Vol.7, 41-47, 2016.
(徳島大学機関リポジトリ: 114014,   DOI: 10.5234/cnpt.7.41,   CiNii: 1390001205336493056)
15. Eiichi Miyajima, Naoki Taira, Munenaga Koda and Tsuyoshi Kondo :
Differences in personality traits between male-to-female and female-to-male gender identity disorder subjects,
Psychiatry Research, Vol.220, No.1-2, 496-499, 2014.
(DOI: 10.1016/j.psychres.2014.07.069,   PubMed: 25130781)
16. Akira Hasegawa, Munenaga Koda, Yosuke Hattori, Tsuyoshi Kondo and Jun Kawaguchi :
Depressive rumination and past depression in Japanese university students: Comparison of brooding and reflection,
Psychological Reports, Vol.114, No.3, 653-674, 2014.
(DOI: 10.2466/15.03.PR0.114k26w6,   PubMed: 25074296)
17. Akira Hasegawa, Munenaga Koda, Yosuke Hattori, Tsuyoshi Kondo and Jun Kawaguchi :
Longitudinal predictions of the brooding and reflection subscales of the Japanese Ruminative Responses Scale for depression,
Psychological Reports, Vol.113, No.2, 566-585, 2013.
(DOI: 10.2466/02.15.PR0.113x24z5,   PubMed: 24597449)
18. 酒井 美枝, 伊藤 義徳, 甲田 宗良, 武藤 崇 :
Creative Hopelessness獲得の効果-言行一致の枠組みからの検討-,
行動療法研究, Vol.39, No.1, 1-11, 2013年.
(DOI: 10.24468/jjbt.39.1_1,   CiNii: 1390282763122110592)
19. 甲田 宗良 :
マインドフルネス認知療法によるうつ病の再発予防と抑うつ気分欲求(Need for being soaked in depression)の提案,
行動科学, Vol.50, No.2, 143-149, 2012年.
(CiNii: 1520572357664060032)
20. Munenaga Koda and Tsuyoshi Kondo :
TEMPS-MPT as a quick finder for individualized treatments including those targeted for soft bipolarity,
Clinical Neuropsychopharmacology and Therapeutics, Vol.1, 16-23, 2010.
21. 伊藤 義徳, 長谷川 晃, 甲田 宗良 :
うつ病の異常心理学-再発予防とマインドフルネス認知療法の観点から-,
The Japanese Journal of Research on Emotions, Vol.18, No.1, 51-63, 2010年.
(DOI: 10.4092/jsre.18.51,   CiNii: 1390001205298027392)
22. 甲田 宗良, 伊藤 義徳 :
新たな抑うつ気分誘導手続きの検討-喚起気分の程度を操作する試み-,
The Japanese Journal of Research on Emotions, Vol.17, No.2, 157-165, 2009年.

学術論文(紀要・その他):

1. 片山 知香, 甲田 宗良 :
自己愛傾向がオタク活動の適応・不適応に与える影響:パッションの観点から,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.31, 1-16, 2023年.
2. 小澤 怜奈, 上原 泉, 甲田 宗良 :
大学生におけるセルフ・コンパッションに影響する運動・体育の諸要因の検討,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.30, 29-41, 2022年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117889)
3. 松丸 侑加, 甲田 宗良 :
ひきこもり親和性のサブタイプが生活習慣およびインターネット行動に及ぼす影響,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.30, 17-28, 2022年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117888)
4. 田村 優衣, 甲田 宗良 :
感情労働における深層演技がサービス業従事者のストレスに及ぼす影響 : 深層演技のプロセスに注目して,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.30, 1-16, 2022年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117887)
5. 中村 有吾, 甲田 宗良 :
災害時に生じるメンタルヘルスの問題とその対応,
めんたるへるす, No.71, 49-57, 2022年.
6. 甲田 宗良, 岡本 真実 :
マインドフルネスは医療・福祉・介護の担い手の「生産性」を向上させるのか?―健康経営的視点に基づく労働者に対するマインドフルネスに基づく介入―,
地域ケアリング, Vol.24, No.10, 93-97, 2022年.
7. 井村 弘子, 宮良 尚子, 大兼 千津子, 甲田 宗良, 比嘉 紀枝, 奥村 茉莉子 :
今,OKINAWA からはじめよう!:沖縄県公認心理師協会活動報告,
公認心理師:実践と研究, Vol.1, No.1, 27-34, 2022年.
8. 甲田 宗良 :
健康経営的視点に基づく労働者に対するマインドフルネスに基づく介入,
地域ケアリング, Vol.24, No.4, 90-93, 2022年.
(CiNii: 1521980706184602880)
9. 井上 萩乃, 甲田 宗良 :
「新型うつ」の特徴と現状に関する文献レビューと今後の研究の展望,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.28, 11-21, 2020年.
(徳島大学機関リポジトリ: 115580,   CiNii: 1050583790041764096)
10. 萩原 志織, 甲田 宗良 :
メンタルヘルス向上のためのセルフコンパッション研究の動向と今後の展望,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.28, 1-10, 2020年.
(徳島大学機関リポジトリ: 115579,   CiNii: 1050302315065054080)
11. 甲田 宗良 :
気分変動へのCBTp:気分変動(mood swing)に対するCBT,
臨床心理学, Vol.19, No.2, 157-160, 2019年.
(CiNii: 1521699231030360960)
12. 仲嶺 実甫子, 伊藤 義徳, 甲田 宗良, 佐藤 寛 :
コンパッションに基づく心理学的学級介入プログラムの効果の検討:中学生を対象とした介入効果の個人差の検討,
関西大学心理学研究, Vol.9, 1-11, 2018年.
(徳島大学機関リポジトリ: 114114,   CiNii: 1050282677891031552)
13. 山本 和儀, 甲田 宗良, 竹市 咲乃, 吉元 なるよ, 大隅 友恵, 砂田 安秀, 内藤 直子, 伊藤 大輔 :
地域精神科クリニックにおける認知行動療法的アプローチの工夫とその転帰:社交不安障害(SAD)を例に,
精神科, Vol.27, No.6, 433-441, 2015年.
(CiNii: 1522825130959029632)
14. 仲嶺 実甫子, 甲田 宗良, 伊藤 義徳, 佐藤 寛 :
Self-Compassion Scale Short Form 中学生版の作成と信頼性・妥当性の検討,
関西大学社会学部紀要, Vol.47, No.1, 21-30, 2015年.
(CiNii: 1050282677890736896)
15. 三原 一雄, 甲田 宗良, 中村 明文, 近藤 毅 :
気質が気分障害の臨床的特徴と治療反応性に与える影響について-循環気質と発揚気質に焦点を当てて-,
臨床精神薬理, Vol.17, No.2, 175-180, 2014年.

学術レター:

1. Takahiro Asaeda and Munenaga Koda :
Effects of Imaging Cooking Behaviors on Cooking Intentions of University Students living alone.,
International Conference. AHFE Open Access, Vol.108, 2023.
(DOI: 10.54941/ahfe1003122)

総説・解説:

1. 栗原 雄大, 新里 輔鷹, 甲田 宗良, 榎木 宏之, 大鶴 卓, 髙江洲 義和, 近藤 毅 :
アルコール使用障害者への個別化された行動アプローチに向けた20項目の飲酒行動パターン評価票(DBP-20)の開発,
九州神経精神医学, Vol.68, No.2, 68-73, 2023年4月.
(CiNii: 1520859616039659008)

国際会議:

1. Munenaga Koda, Enoki Hiroyuki, Kondo Tsuyoshi and Yamamoto Kazuyoshi :
Evaluation of temperament profiles in Japanese patients with major depressive disorderand bipolar disorders using TEMPS-A/MPT.,
The 31st International Congress of Psychology in Yokohama, Jul. 2016.
2. Munenaga Koda :
The relationship between fear of emotion and depressive symptoms: Comparison between a clinical and a non clinical sample.,
The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference in Tokyo, Aug. 2013.
3. Munenaga Koda, Ito Yoshinori, Yamamoto Kazuyoshi and Kondo Tsuyoshi :
Characteristics of fear of emotion in mood and anxiety disorders.,
The 42nd Congress of the European Association for Behavioural & Cognitive Therapies in Geneva, Aug. 2012.
4. Munenaga Koda and Ito Yoshinori :
Need for being Soaked in Depression: Influence of frustration or satisfaction on willingness.,
Plenary meeting of the International Society for Research on Emotion 2011 in Kyoto, Jul. 2011.
5. Munenaga Koda and Ito Yoshinori :
Need for being Soaked Depression: Influence of frustration or satisfaction on willingness.,
World Congress of Behavioral Cognitive Therapies 2010 in Boston, Jun. 2010.

国内講演発表:

1. 山下 裕子, 小谷 泰教, 竹岡 里紗, 甲田 宗良 :
初学者による短期・短時間認知行動療法の奏功要因の考察-社交不安症を併存するうつ病患者に対する実践を通じて-,
日本認知・行動療法学会第49回大会(オンライン併用), 2023年10月.
2. 中村 小海, 甲田 宗良 :
情動制御不全が精神科外来通院患者のうつ・不安症状に及ぼす影響,
日本認知・行動療法学会第49回大会(オンライン併用), 2023年10月.
3. 甲田 宗良 :
Tokushimaマインドフル・(ハイ)スクールの開発と予備的実践,
日本認知・行動療法学会第49回大会(オンライン併用), 2023年10月.
4. 片山 知香, 甲田 宗良 :
パッションがオタク活動のポジティブ・ネガティブ感情に与える影響-オタク活動は``幸せ''だけをもたらすのか-,
日本心理学会第87回大会(ハイブリッド開催), 2023年9月.
5. 甲田 宗良 :
「新型うつ病」の登場は 「激励禁忌」という考え方を終わらせる,
日本心理学会第87回大会(ハイブリッド開催), 2023年9月.
6. 甲田 宗良 :
エピソード的未来思考はセルフケア行動を促進するか?,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 116-117, 2022年10月.
7. 與儀 耕大, 竹岡 里紗, 小谷 泰教, 井上 英治, 甲田 宗良 :
不定愁訴の多い高齢者うつ病に対する認知行動療法―夫とのコミュニケーションの増加を意図した介入により奏功した一例―,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 315-316, 2022年10月.
8. 小澤 怜奈, 上原 泉, 甲田 宗良 :
セルフコンパッションに影響する運動・体育の諸要因の検討,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 418-419, 2022年10月.
9. 朝枝 貴弘, 甲田 宗良 :
調理行動の想像が独居大学生の調理意図に及ぼす影響,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 412-413, 2022年10月.
10. 松丸 侑加, 甲田 宗良 :
ひきこもり親和性のサブタイプが生活習慣およびインターネット行動に及ぼす影響,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 424-425, 2022年10月.
11. 田村 優衣, 甲田 宗良 :
感情労働における深層演技がサービス業従事者のストレスに及ぼす影響-深層演技のプロセスに注目して-,
日本認知・行動療法学会第48回大会, 398-399, 2022年10月.
12. 甲田 宗良 :
被害者支援で「期待される」公認心理師,
第1回日本公認心理師学会学術集会(web開催), 2021年12月.
13. 甲田 宗良 :
今,OKINAWA から派遣しよう!∼大規模災害時における緊急支援∼,
第1回日本公認心理師学会学術集会(web開催), 2021年12月.
14. 甲田 宗良 :
双極性障害の再発予防の観点から見たマインドフルネスとセルフ・コンパッション,
日本認知・行動療法学会第47回大会(web開催), 2021年10月.
15. 甲田 宗良 :
双極性障害の気分の波に対処する,
日本認知・行動療法学会第47回大会(web開催), 2021年10月.
16. 甲田 宗良 :
うつ病のサブタイプはあるのか?-うつ病の病前性格と職場ストレスコーピングの関係-,
日本心理学会第85回大会(web開催), 2021年9月.
17. 甲田 宗良, 井上 萩乃 :
「新型うつ」に関するパーソナリティにおける職場における対人コーピングの特徴,
第18回日本うつ病学会・第21回日本認知療法・認知行動療法学会(web開催), 2021年7月.
18. 唐木 瞬也, 甲田 宗良, 伊藤 義徳 :
「腑に落ちる場面」における反応チェックリストを用いて認知再構成を 客観的に捉える試み,
日本認知・行動療法学会第46回大会, 2020年9月.
19. 甲田 宗良 :
双極性障害の再発予防にマインドフルネス認知療法は効くか?, --- 症例研究 ---,
日本認知・行動療法学会第46回大会, 2020年9月.
20. 甲田 宗良, 榎木 宏之, 近藤 毅 :
過去の躁病エピソードの経験と現在の気分症状の関係に対するマインドフルネスの調整効果,
日本心理学会第84回大会, 2020年9月.

その他・研究会:

1. 甲田 宗良 :
コラム「日本心理学会若手の会コラムリレー第37回」,
日本心理学会若手の会頒布物http://wakate.psych.or.jp/document/column/column_relay_vol37.pdf, 2018年2月.
2. 甲田 宗良 :
書評「双極性障害のための認知行動療法ポケットガイド:ルース・C・ホワイトほか著/佐々木淳監訳」,
臨床心理学, Vol.16, No.6, 759, 2016年10月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • マインドフル・リワークの開発と職場復帰支援に関する包括的な効果検証 (研究課題/領域番号: 24K06522 )
  • 新タイプ抑うつの治療・介入および予防に向けた心理学及び精神医学の統合的研究 (研究課題/領域番号: 23K25741 )
  • "曖昧さへの態度"に着目したメンタライジングに基づく適応支援プログラムの開発 (研究課題/領域番号: 23K02928 )
  • 健康経営的視点に基づく労働者に対するマインドフルネスに基づく介入の効果 (研究課題/領域番号: 20K14187 )
  • うつからの回避的な認知・行動パターンによるうつ病の再分類と治療アプローチの開発 (研究課題/領域番号: 17K17971 )
  • 抑うつ性混合状態の定量的診断と生物学的背景の検討 (研究課題/領域番号: 17K10311 )
  • 研究者番号(50736189)による検索