鳥羽 博明 (94.3%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
がん治療援助論実習 (大学院), がん看護論 (学部), チーム医療論 (学部), ヘルスアセスメント特論 (大学院), 保健学概論 (学部), 保健学特別研究 (大学院), 先端医療技術・支援学特別研究 (大学院), 医療安全管理学 (学部), 呼吸器コース(3年) (学部), 外科学第二 (学部), 生涯健康支援医療学特別研究 (大学院), 生涯健康支援医療学特講 (大学院), 生涯健康支援医療学特講演習 (大学院), 画像検査学 (学部), 疾病論Ⅱ(感染症・循環器疾患・婦人疾患) (学部), 疾病論Ⅲ(呼吸器疾患・自己免疫疾患・腎臓疾患) (学部), 疾病論Ⅳ(消化器疾患・血液疾患・代謝・内分泌疾患) (学部), 疾病論Ⅴ(脳神経疾患・外科疾患・麻酔) (学部), 病態制御保健学特別研究 (大学院), 病態制御保健学特講 (大学院), 病態制御保健学特講演習 (大学院), 病態生理学特論 (大学院), 看護実証研究論 (大学院), 看護統合実習 (学部), 腫瘍制御学演習 (大学院), 腫瘍制御学特論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床腫瘍保健学演習 (大学院), 臨床腫瘍保健学特論Ⅰ (大学院), 臨床腫瘍保健学特論Ⅱ (大学院), 臨床腫瘍学概論 (大学院), 臨床薬理学特論 (大学院), 臨床試験学 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 解剖生理学Ⅰ(基礎知識・消化器・呼吸器) (学部), 解剖生理学Ⅱ(循環器・血液・腎臓) (学部), 解剖生理学Ⅲ(脳神経・感覚器・自律神経・内分泌) (学部), 解剖生理学Ⅳ(骨・筋肉・免疫・生殖・老化) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
滝沢 宏光 (93.3%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
内分泌・代謝コース (学部), 呼吸器コース (学部), 呼吸器コース(3年) (学部), 外科学第二 (学部), 胸部・内分泌・腫瘍外科学 (大学院), 胸部・内分泌・腫瘍外科学演習 (大学院), 胸部内分泌腫瘍外科学 (学部), 胸部内分泌腫瘍外科学(4年) (学部), 臨床医学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
坂本 晋一 (77.1%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
宮本 直輝 (76.2%) / 助教 [詳細] |
 |
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
外科学第二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
河北 直也 (72.4%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
呼吸器コース(3年) (学部), 外科学第二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
森下 敦司 (58.1%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
井上 聖也 (43.8%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
徳島大学大学院医科学教育部医学専攻博士課程修了 |
専門分野: |
外科学 (Surgery) |
担当授業科目: |
外科学第二 (学部), 消化器コース (学部) |
研究テーマ: |
miRNAを用いた食道癌個別化治療の可能性 (癌 (cancer), DNA (DNA), ゲノム (genome)) |
|
後藤 正和 (43.8%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
歯学部関連医学科外科学2食道癌の診断と治療 |
研究テーマ: |
|
|
藤原 聡史 (42.9%) / 特任助教 [詳細] |
 |
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
外科学第二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(近藤 和也) (36.2%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 呼吸器外科 (Chest Surgery) |
研究テーマ: |
1) クロム酸塩の暴露した肺癌の発癌の分子生物学的解明に関する研究, 胸腺腫及び胸腺癌の悪性度及びその治療に関する研究, 肺癌のリンパ節転移とその治療に関する研究, 胸部の悪性腫瘍―肺癌,乳癌,食道癌の治療(手術・放射線治療・化学療法)後のQOL(quality of life)の調査とその改善する方法の研究 (クロム酸塩発癌, 肺癌, p53癌抑制遺伝子, DNA ミスマッチ修復遺伝子, DNAメチル化, 胸腺腫, 胸腺癌, リンパ節転移) |
|
青山 万理子 (34.3%) / 助教 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
外科学第二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(川上 行奎) (13.3%) / (退職) [詳細] |
 |
学位: |
学士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
研究テーマ: |
|
|
乾 友浩 (4.8%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
(鶴尾 吉宏) (3.8%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
解剖学 |
研究テーマ: |
神経内分泌 |
|
井上 寛章 (2.9%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
内分泌・代謝コース (学部), 外科学第二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
笹 聡一郎 (1.9%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
吉川 雅登 (1.9%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
音井 威重 (1.9%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
獣医学博士 |
専門分野: |
家畜繁殖学 |
担当授業科目: |
プレゼンテーション技法(D) (大学院), 動物生殖工学特論 (大学院), 動物生産科学 (学部), 卒業研究 (学部), 生体分子機能設計 (大学院), 生物生産システム実習A (学部), 生物生産システム実習B (学部), 生物生産システム実習C (学部), 生物生産システム実習Ⅰ (学部), 生物生産システム実習Ⅱ (学部), 生物生産システム概論 (学部), 生物生産フィールド実習 (学部), 生物生産科学概論 (学部), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学C (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 科学技術論B (大学院), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
生殖工学を活用した野生動物の保護と形質転換動物の作出 |
|
徳永 卓哉 (1.9%) / 特任講師 [詳細] |
 |
|
八木 健太 (1.0%) / 特任講師 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)], ライフサイエンス (Life sciences) [薬理学 (Pharmacology)] |
担当授業科目: |
基礎化学 (共通教育), 臨床薬理学概論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
宮崎 克己 (1.0%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
和田 佑馬 (1.0%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
良元 俊昭 (1.0%) / 特任助教 [詳細] |
 |
|
冨田 江一 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
神経解剖学 神経生物学 神経発生学 |
担当授業科目: |
医学概論 (共通教育), 基礎医学 (学部), 技術英語入門 (学部), 機能解剖学 (大学院), 機能解剖学演習 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 研究室配属 (学部), 解剖学Ⅱ (学部), 解剖学Ⅱ・解剖学Ⅱ実習 (学部), 解剖学Ⅱ実習 (学部) |
研究テーマ: |
1)眼優位カラムの形成メカニズムの解明研究 2) 視覚認知メカニズムの解明研究 |
|
石川 大地 (1.0%) / 助教 [詳細] |
 |
|
柏原 秀也 (1.0%) / 助教 [詳細] |
 |
|
西 正暁 (1.0%) / 特任教授 [詳細] |
 |
|
濵田 康弘 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
疾患治療栄養学分野 (Department of Therapeutic Nutrition Institute), 疾患治療栄養学分野 (Department of Therapeutic Nutrition Institute), 疾患治療栄養学分野 (Department of Therapeutic Nutrition Institute) |
担当授業科目: |
保健医療福祉学 (学部), 公衆衛生学 (学部), 公衆衛生学実習 (学部), 医療栄養学概論 (大学院), 医療栄養学特論 (大学院), 医療栄養学特論/Medicinal Nutrition (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 栄養教育論2 (学部), 栄養英語 (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 疾患栄養管理学Ⅰ (学部), 疾患治療栄養学セミナー (大学院), 疾患治療栄養学実験 (大学院), 疾患治療栄養学演習 (大学院), 疾患治療栄養学特別実験 (大学院), 臨床ストレス栄養学特論 (大学院), 臨床医学入門 (学部), 臨床栄養学概論 (大学院), 臨床栄養治療学特論 (大学院) |
研究テーマ: |
栄養サポートチームに関する研究 (栄養サポートチーム, therapeutic, nutrition), 臨床栄養に関する臨床研究, 慢性腎臓病における Protein Energy Wasting (PEW) |
|
髙須 千絵 (1.0%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
医学英語 (学部), 消化器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
青田 桂子 (1.0%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学), 歯学 |
専門分野: |
口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 口腔外科学, 口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 外科系歯学 (Oral and Maxillofacial Surgery) |
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔内科各論1 (学部), 口腔内科学 (大学院), 口腔内科学AB 講義 (学部), 口腔内科学C 講義 (学部), 口腔内科学演習 (大学院), 口腔内科総論 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 研究基礎ゼミ (学部), 社会と歯科医療 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部) |
研究テーマ: |
抗TNF療法による唾液腺機能再生医療の構築, IP-10を分子標的としたシェーグレン症候群の新規診断・治療法の開発, JAK/STATシグナル制御を標的としたシェーグレン症候群の新規治療戦略, 免疫細胞フェノタイプによるシェーグレン症候群の個別化医療の構築 (シェーグレン症候群 (Sjögren's syndrome), 免疫細胞) |
|
石澤 啓介 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
薬理学 (Pharmacology), 臨床薬理学 (Clinical Pharmacology) |
担当授業科目: |
医学概論 (共通教育), 医療における人間学 (学部), 基礎化学 (共通教育), 生命倫理概論 (大学院), 病態情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 臨床実習入門(チーム医療・診療現場見学実習) (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床薬理学 (大学院), 臨床薬理学概論 (大学院), 臨床薬理学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
心腎血管疾患を標的とする薬理学的研究, 安全かつ最適な薬物療法を実践するための副作用マネジメントに関する研究 |
|
島田 光生 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
器官病態修復医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 消化器コース (学部), 消化器・小児外科学 (学部), 消化器・小児外科学(4年) (学部), 消化器・移植外科学 (大学院), 消化器・移植外科学演習 (大学院), 臨床医学 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部) |
研究テーマ: |
(肝臓移植, 消化器外科·内視鏡外科, コンピューター外科, 臨床腫瘍学, 外科代謝栄養学) |
|
松浦 哲也 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
ヘルスアセスメント特論 (大学院), 運動器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
坂東 良美 (1.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 病理検査学 (学部), 病理検査学実習 (学部) |
研究テーマ: |
乳癌の予後因子に関する研究 (乳腺発がん, 予後因子) |
|