 |
学位: |
教育学修士, 博士(工学) |
専門分野: |
教育工学 (Educational Technology) |
担当授業科目: |
「モラエスの徳島」~グローバリズムと異邦人~(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 博物館情報・メディア論 (学部), 情報メディアと現代社会 (共通教育), 情報基盤の運用技術について考える (共通教育), 情報社会と情報倫理 (学部), 情報科学入門 (共通教育), 数理科学の世界(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 数理科学の展開(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 文化心理学入門(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920-四国の収容所を中心に-(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 現代科学と研究倫理(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 知の探訪(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育) |
研究テーマ: |
教育·学習システムに関する研究,特に人間と計算機のインタラクションに注目した学習支援システムに関する研究 (ヒューマンコンピュータインタラクション (human-computer interaction), 人工知能 (artificial intelligence), 学習科学 (learning science), 認知科学 (cognitive science), ITS (ITS)) |
|