検索:

関連組織: 徳島大学創成科学研究科地域創成専攻

関連サイト: http://www.tokushima-u.ac.jp/ias/graduate_school/

地域創生分野    ( 17 名 )

荒武 達朗 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 歴史学博士
専門分野: 中国史 (Chinese History)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), アジア史基礎研究Ⅱ (学部), アジア史研究Ⅰ (学部), アジア史研究Ⅱ (学部), アジア文化特論 (大学院), グローバル社会文化論 (大学院), 世界史の中の東アジア (共通教育), 中国語入門Ⅱ (共通教育), 中国語初級Ⅱ (共通教育), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 国際教養演習Ⅰ (学部), 国際教養演習Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 寧波大学日中文化交流研修 (学部), 東アジアの近代 (共通教育), 東アジア文化演習 (学部), 現代アジア社会Ⅰ (学部), 現代アジア社会Ⅱ (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学部卒業研究提出窓口 (学部), 近現代世界の成立と展開 (学部)
研究テーマ: 中国近現代史
石田 基広 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 文学修士
専門分野: 計量言語学 (Quantitative Linguistics), データ分析, Text Mining
担当授業科目: アート創生プロジェクト (学部), キャリアプラン入門Ⅱ (学部), コース入門講座 (学部), データサイエンス (大学院), データサイエンスへの誘い (共通教育), データ表現研究 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 情報処理の基礎Ⅰ (学部), 情報処理基礎論 (学部), 情報創生演習 (学部), 情報創生演習Ⅰ(WEBアプリケーション) (学部), 情報創生演習Ⅰ(オープンソース開発) (学部), 情報創生演習Ⅱ(データ・マネジメント) (学部), 情報創生演習Ⅱ(データ可視化) (学部), 情報科学入門 (共通教育), 情報総合プログラミングⅠ (学部), 情報総合プログラミングⅡ (学部), 社会統計学Ⅰ (学部), 総合情報研究(実習を含む) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部), 言語情報演習Ⅰ (学部), 言語情報演習Ⅱ (学部), 課題発見ゼミナール (学部)
研究テーマ: 統計解析手法の応用 (計量言語学 (quantitative linguistics), 統計学 (statistics)), データ分析 (統計学 (statistics), データマイニング (data mining)), text mining (テキストマイニング (text mining), データマイニング (data mining), 統計学 (statistics))
佐藤 充宏 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 教育学修士, 博士(工学)
専門分野: スポーツ社会学 (Sociology of Sport)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), ウェルネス・プロジェクト実習 (学部), ウェルネス・プロジェクト実習(武道実習を含む) (学部), ウェルネス・プロジェクト実習(武道実習・健康増進施設実習を含む) (学部), ウェルネス総合演習 (共通教育), コース入門講座 (学部), コーチング論実習Ⅴ (学部), コーチング論実習Ⅴ(ソフトボール) (学部), コーチング論実習Ⅵ (学部), コーチング論実習Ⅵ(水泳) (学部), スポーツマネジメント論 (学部), スポーツ社会学 (学部), スポーツ科学教室卒論中間発表 (学部), スポーツ経営学 (学部), ヘルスプロモーションの基礎 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 保健体育科教育法Ⅰ (学部), 保健体育科教育法Ⅱ (学部), 保健体育科教育法Ⅲ (学部), 保健体育科教育法Ⅳ (学部), 健康と福祉 (学部), 健康社会特論 (大学院), 健康科学の基礎 (学部), 卒業研究 (学部), 地域スポーツ文化論(体育史を含む) (学部), 地域創成専攻オリエンテーション (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 学校保健論 (学部), 心理・健康ゼミナールⅠ (学部), 心理・健康ゼミナールⅡ (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ(スポーツ社会学) (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 情報処理の基礎Ⅰ (学部), 情報処理基礎論 (学部), 総合科学の基礎D(スポーツ科学の基礎) (学部), 総合科学実践プロジェクト (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトC(健康マネジメント) (学部), 総合科学実践プロジェクトC(心身健康維持) (学部), 総合科学実践講義B(心身健康論) (学部), 運動文化論 (学部)
研究テーマ: 地域スポーツクラブにおける利用住民による事業評価システムの開発, 地域における健康・体力づくり事業のコミュニティ・デザイン (地域スポーツクラブ, 地域計画, 事業評価, スポーツする身体)
髙橋 晋一 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 社会学修士
専門分野: 文化人類学 (Cultural Anthropology)
担当授業科目: キャリアプラン入門 (学部), キャリアプラン入門Ⅰ (学部), コース入門講座 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創成論 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域文化特論 (大学院), 地域文化論Ⅱ (学部), 地域総合演習 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査法ⅠA (学部), 地域調査法ⅡA (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 徳島を考える (共通教育), 沖縄社会文化論 (共通教育), 異文化/自文化研究へのいざない (共通教育), 社会学・人類学 卒業論文報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部)
研究テーマ: 台湾漢族社会の民俗宗教に関する文化人類学的研究, 日本華僑社会における中国伝統文化の持続と変容に関する文化人類学的研究, 日本の地域社会における民俗文化の構造と変容に関する文化人類学的研究 (漢族社会 (Chinese society), 民俗宗教 (folk religion), 文化変容 (acculturation), 台湾 (Taiwan), 日本の民俗文化 (folk culture of Japan), 都市文化 (urban culture))
田口 太郎 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 工学 (Engineering)
担当授業科目: まちづくり入門 (共通教育), コース入門講座 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創成論 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域創生論 (学部), 地域総合演習 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域計画 (学部), 地域計画Ⅰ (学部), 地域計画Ⅱ (学部), 地域計画学特論 (大学院), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査法ⅠH (学部), 地域調査法ⅡH (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 地域調査演習H (学部), 実践型インターンシップ (共通教育), 建築デザイン入門 (共通教育), 徳島を考える (共通教育), 情報処理の基礎Ⅰ (学部), 情報処理基礎論 (学部), 総合科学実践プロジェクト (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部)
研究テーマ: 自律的まちづくりのプロセスデザイン
豊田 哲也 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 文学修士
専門分野: 人文地理学 (Human Geography), 地域経済論 (Regional Economics), 地域経済論 (Regional Economics), 地域経済論 (Regional Economics)
担当授業科目: コース入門講座 (学部), ライフデザイン (共通教育), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域企業エクスターンシップ (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域創生論 (学部), 地域政策論Ⅰ (学部), 地域政策論Ⅱ (学部), 地域構造特論 (大学院), 地域構造論 (学部), 地域構造論(人文地理学) (学部), 地域総合演習 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査法ⅠC (学部), 地域調査法ⅡC (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 地域調査演習C (学部), 地球環境問題 (共通教育), 地理学の基礎Ⅰ (学部), 地理学の基礎Ⅰ(人文地理学) (学部), 実践力養成型インターンシップ (学部), 徳島の魅力・徳島で働く (共通教育), 徳島を考える (共通教育), 徳島を考える(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 情報処理の基礎Ⅰ (学部), 情報処理基礎論 (学部), 社会統計学Ⅰ (学部), 統計データからみる徳島県 (共通教育), 総合科学実践プロジェクト (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部)
研究テーマ: 都市システムと都市圏の空間構造に関する研究, 都市経済と土地·住宅問題に関する研究, 消費者購買行動と小売商業の立地に関する研究, GIS(地理情報システム)を用いた空間分析, 地域間の所得格差に関する研究 (都市システム (urban system), 空間構造 (spatial structure), 中心地理論, 都市経済学 (urban economics), 土地·住宅問題, 地理情報システム (geographic information system)), 地域経済のサステナビリティに関する研究, 地域におけるソーシャルビジネスとイノベーション, 地域格差の構造と要因に関する研究
中村 豊 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 修士(文学)
専門分野: 日本考古学 (Archeology of Japan)
担当授業科目: グローバル交渉史 (学部), コース入門講座 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 博物館資料論 (学部), 地域交流史 (学部), 地域創成プロジェクト研究 (大学院), 地域創成プロジェクト研究合同発表会 (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域創生論 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 埋もれた文化遺産Ⅰ (共通教育), 埋もれた文化遺産Ⅱ (共通教育), 基礎ゼミナール (学部), 日本歴史文化特論 (大学院), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部), 考古学基礎研究Ⅰ (学部), 考古学基礎研究Ⅱ (学部), 考古学概説 (学部), 考古学概論Ⅰ (共通教育), 考古学概論Ⅱ (共通教育), 考古学演習 (学部), 考古学研究 (学部), 考古学調査法 (学部), 考古学調査演習 (学部)
研究テーマ: 縄文時代から弥生時代への変革 (縄文, 弥生, 結晶片岩, 石棒, 徳島 (Tokushima))
平木 美鶴 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 芸術学修士
専門分野: 絵画 (Painting)
担当授業科目: アート創生プロジェクト (学部), アート表現基礎 (学部), コース入門講座 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 工芸表現と技法 (学部), 現代絵画論 (学部), 環境アート (学部), 社会創生学の基礎 (学部), 絵画表現と技法の基礎 (共通教育), 絵画表現と技法の応用 (共通教育), 絵画表現演習Ⅰ(水性木版画) (学部), 絵画表現演習Ⅰ(油性木版画) (学部), 絵画表現演習Ⅱ(平面表現) (学部), 絵画表現演習Ⅱ(造形表現) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部), 芸術創生基礎演習 (学部), 芸術研究演習ⅠA (学部), 芸術研究演習ⅡA (学部)
研究テーマ: 絵画表現研究 (絵画, 平面造形, 木版画, 画面構成)
三浦 哉 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(体育学)
専門分野: 運動生理学 (Exercise Physiology), 医用生体工学 (Biomedical Engineering)
担当授業科目: ウェルネス総合演習 (共通教育), キャリアプラン入門Ⅱ (学部), コース入門講座 (学部), コーチング論実習Ⅳ (学部), コーチング論実習Ⅳ(バスケットボール) (学部), コーチング論実習Ⅶ (学部), コーチング論実習Ⅶ(バレーボール) (学部), スポーツ栄養学 (学部), スポーツ栄養学(生理学を含む) (学部), スポーツ科学実験実習 (学部), スポーツ科学実験実習(運動生理学を含む) (学部), スポーツ科学教室卒論中間発表 (学部), 健康体力科学の基礎 (学部), 健康体力科学の展開(運動学(運動方法学を含む)) (学部), 健康行動論 (学部), 健康行動論(学校安全を含む) (学部), 卒業研究 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 心理・健康ゼミナールⅠ (学部), 心理・健康ゼミナールⅡ (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ(応用生理学) (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 応用生理学 (学部), 応用生理学特論 (大学院), 総合科学の基礎D(スポーツ科学の基礎) (学部), 行動科学 (大学院), 課題発見ゼミナール (学部), 運動生理学 (学部)
研究テーマ: 身体活動時の酸素消費·供給メカニズムの解明, ヒト組織の酸素動態の特性, 高齢者向けの運動プログラムの開発 (酸素消費 (oxygen consumption), 酸素供給 (oxygen supply), 酸素動態 (oxygenation)), 近赤外光を利用した生体代謝測定装置の開発, 乳がん検診システムの開発 (近赤外分光法 (near infrared spectroscopy), 代謝 (metabolism), 癌 (cancer))
矢部 拓也 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 社会学修士
専門分野: 社会学 (Sociology)
担当授業科目: まちづくり地域社会論 (学部), キャリアプラン入門 (学部), キャリアプラン入門Ⅰ (学部), コース入門講座 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創成論 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域創生論 (学部), 地域社会特論 (大学院), 地域社会論 (学部), 地域総合演習 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査法ⅠD (学部), 地域調査法ⅡD (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 地域調査演習D (学部), 実践型地域インターンシップ (大学院), 情報処理の基礎Ⅰ (学部), 情報処理基礎論 (学部), 比較社会論 (学部), 社会学のパースペクティブ (共通教育), 社会学・人類学 卒業論文報告会 (学部), 社会統計学Ⅱ (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部), 都市の人間関係 (共通教育)
研究テーマ: 都市社会に関する研究, まちづくりに関する研究 (都市再生, まちづくり, パーソナルネットワーク論, 老年学, 社会調査)
山口 鉄生 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 学術博士
専門分野: 整形外科学 (Orthopaedics), スポーツ医学 (Sports Medicine), 分子生物学 (Molecular Biology)
担当授業科目: ウェルネス総合演習 (共通教育), コース入門講座 (学部), スポーツ科学実験実習 (学部), スポーツ科学実験実習(運動生理学を含む) (学部), スポーツ科学教室卒論中間発表 (学部), スポーツ障害論 (学部), ヘルスプロモーションの基礎 (学部), 健康と福祉 (学部), 健康教育学 (学部), 健康教育学(小児保健・学校安全を含む) (学部), 健康科学の基礎 (学部), 健康科学特論 (大学院), 卒業研究 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 心理・健康ゼミナールⅠ (学部), 心理・健康ゼミナールⅡ (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ(健康教育学) (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 救急処置法 (学部), 総合科学の基礎D(スポーツ科学の基礎) (学部), 総合科学実践講義B(心身健康論) (学部)
研究テーマ: 臨床研究(スポーツ傷害とその予防, 運動器エコー), 基礎研究(運動習慣による骨格筋の遺伝子変化, 肩関節拘縮の分子機構)
掛井 秀一 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 空間デザイン (Space Design)
担当授業科目: C言語プログラミング(実習を含む) (学部), アート創生プロジェクト (学部), コース入門講座 (学部), ネットワーク・アプリケーション研究 (学部), メディア情報演習Ⅰ(3DCGシミュレーション) (学部), メディア情報演習Ⅰ(バーチャルリアリティ) (学部), メディア情報演習ⅠA (学部), メディア情報演習Ⅱ(システム評価) (学部), メディア情報演習Ⅱ(空間デザインへの応用) (学部), メディア情報演習ⅡA (学部), メディア情報研究(実習を含む) (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 情報処理の基礎Ⅱ (学部), 情報創生プロジェクト (学部), 情報創生プロジェクト(実習を含む) (学部), 情報創生演習 (学部), 情報科学入門 (共通教育), 映像情報プログラミングⅠ (学部), 映像情報プログラミングⅡ (学部), 空間デザイン特論 (大学院), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部)
研究テーマ: メディア環境 (メディア環境 (media environment), バーチャル·リアリティ (virtual reality))
河原崎 貴光 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 芸術学修士
専門分野: 人文科学 (Cultural Science), メディアアート
担当授業科目: WebデザインⅡ (学部), アーツ・アンド・テクノロジー (共通教育), アート創生プロジェクト (学部), アート表現特論 (大学院), コース入門講座 (学部), メディア情報演習ⅠB (学部), メディア情報演習ⅡB (学部), メディア情報論 (学部), メディア表現 (学部), メディア表現演習Ⅰ(インスタレーション) (学部), メディア表現演習Ⅰ(メディアアート) (学部), メディア表現演習Ⅱ(インタラクション) (学部), メディア表現演習Ⅱ(映像表現) (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部)
研究テーマ: メディアアート作品の制作と発表 (芸術, メディア)
小田切 康彦 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(政策科学)
専門分野: 政策科学 (Public Policy Science)
担当授業科目: コース入門講座 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 公共政策コースガイダンス (学部), 公共政策コースゼミガイダンス ゼミ選考 (学部), 公共政策卒業研究提出窓口 (学部), 公共政策学 (学部), 公共政策学Ⅰ (学部), 公共政策学Ⅱ (学部), 公共政策演習ⅠB (学部), 公共政策演習ⅡB (学部), 公共政策特論 (大学院), 公共政策総合演習Ⅰ (学部), 公共政策総合演習Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 政策学入門 (共通教育), 総合科学の基礎F(公共政策学の基礎) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトF(政策実践) (学部)
研究テーマ: 地方自治,参加・協働,市民社会,地方議会
佐原 理 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(学術)
専門分野: 映像・デザイン学, 美術教育学
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), アート創生プロジェクト (学部), コース入門講座 (学部), デザイン表現演習Ⅰ(映像とデザイン) (学部), デザイン表現演習Ⅰ(視覚伝達デザイン) (学部), デザイン表現演習Ⅱ(デザイン表現におけるテクノロジー) (学部), デザイン表現演習Ⅱ(映像メディア表現) (学部), ビジュアルコミュニケーション (共通教育), 二年生オリエンテーション (学部), 先端芸術表現論 (学部), 写真画像保存技術概論 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 博物館展示論 (学部), 地域ワークショップデザイン (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 工芸表現と技法-木工/金属 (学部), 教員養成講座(後期) (学部), 映像デザイン (学部), 映像デザイン特論 (大学院), 映像メディア表現 (学部), 環境アート (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部), 総合科学部卒業研究提出窓口 (学部), 美術科教材開発実践研究 (学部), 美術科教育法Ⅰ (学部), 美術科教育法Ⅱ (学部), 美術科教育法Ⅲ (学部), 美術科教育法Ⅳ (学部), 芸術研究演習ⅠB (学部), 芸術研究演習ⅡB (学部)
研究テーマ: 映像デザイン 触覚的認知を基盤とした映像教育と映像を活用した思考マネージメント, 気象観測気球を用いた成層圏の科学的映像観測と教育・CSRへの応用 (デザイン (design), 美術教育, 教科内容学, 映像思考, メディアアート)
塚本 章宏 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(文学)
専門分野:
担当授業科目: 地理空間情報と人間社会, 徳島を考える, コース入門講座, 地域調査法A, 地域調査法B, 科学論, 総合科学実践講義E(地域創生論), 課題発見ゼミナール, 空間情報論Ⅰ, 地域総合演習, 地域調査演習A, 地域調査演習B, 卒業研究
研究テーマ:
内藤 直樹 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(地域研究), 修士(地域研究)
専門分野: 文化人類学 (Cultural Anthropology), 生態人類学, 地域研究, 難民研究
担当授業科目: アフリカ地域研究 (学部), キャリアプラン入門Ⅱ (学部), グローバル文化特論 (大学院), グローバル社会論 (学部), コース入門講座 (学部), フィールドワーク入門Ⅰ (共通教育), フィールドワーク入門Ⅱ (共通教育), 共生社会論 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 国際先端技術科学特論A (大学院), 国際先端技術科学特論B (大学院), 国際協力論 (大学院), 国際協力論 -応用編- (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域創生論 (学部), 地域文化論Ⅰ (学部), 地域総合演習 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査法ⅠE (学部), 地域調査法ⅡE (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 地域調査演習E (学部), 社会学・人類学 卒業論文報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践プロジェクトJ(海外体験単位認定科目) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部), 課題発見ゼミナール (学部)
研究テーマ: アフリカ乾燥地域における開発・移動性・アイデンティティに関する研究, 長期化難民の文化・社会・アイデンティティの再構築と開発に関する研究, 漁業の産業化が漁民と自然の関係に与える影響に関する研究, <アサイラム空間>の人類学:社会的包摂をめぐる開発と福祉パラダイムを再考する (グローバリゼーション (globalization), 自然環境 (natural environment), 地域文化 (regional culture), 開発 (development), 福祉 (welfare), 災害 (disaster))

環境共生分野    ( 11 名 )

今井 昭二 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 分析化学 (Analytical Chemistry), 環境分析化学 (Environmental Analytical Chemistry), 原子スペクトル分析化学 (Analytical Atomic Spectrometry), 環境化学 (Environmental Chemistry)
担当授業科目: 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 分析化学Ⅰ (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学概論 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 無機化学Ⅱ (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅱ (学部), 環境分析化学特論 (大学院), 環境機器分析化学 (学部), 環境無機化学特論 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 有害微量元素分析 (環境分析化学 (environmental analytical chemistry), 環境化学 (environmental chemistry), 環境科学 (environmental science)), 環境中の有害元素の微量元素分析, 電熱黒鉛炉中における原子化機構, 環境分析化学 (環境化学 (environmental chemistry), 環境分析化学 (environmental analytical chemistry), 自然環境 (natural environment))
金丸 芳 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 学術博士
専門分野: 食品加工保蔵学, 食品機能学 (Functional Food Science), 調理科学
担当授業科目: フードサイエンス (学部), 卒業研究 (学部), 基礎食品化学 (学部), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学B (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 生物資源産業学特別講義 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 酵素化学 (学部), 食と健康概論 (学部), 食品・生物資源関連法規 (学部), 食品加工保蔵学 (学部), 食品加工保蔵学特論 (大学院), 食品工学 (学部), 食品微生物学 (学部), 食品衛生学 (学部), 食品衛生学Ⅰ (学部), 食安全学特論 (大学院), 食料生物科学特別実習 (大学院), 食料生物科学特別演習 (大学院), 食料生物科学特別研究 (大学院), 食料生物科学特別講義 (大学院), 食料科学基礎実習 (学部), 食料科学実習A (学部), 食料科学実習B (学部), 食料科学実習C (学部), 食料科学実習Ⅰ (学部), 食料科学実習Ⅱ (学部)
研究テーマ: 食品成分による抗微生物作用と食品保蔵への応用 (食中毒菌, 腐敗菌, 抗菌活性, 抗酸化活性, 食品加工), 食品成分や環境物質による細胞への影響 (細胞保護作用, 細胞毒性, 抗ガン活性, 有用菌増殖活性, 免疫賦活活性, 食品資源の循環利用), 調理文化の地域性と郷土食の調査研究 (郷土食, 食文化, 調理)
服部 武文 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 京都大学農学博士
専門分野: 森林代謝学
担当授業科目: キャリアパス (学部), 保全生物学 (学部), 卒業研究 (学部), 国際先端技術科学特論A (大学院), 国際先端技術科学特論B (大学院), 森林代謝学 (学部), 森林代謝科学特論 (大学院), 森林生物学特論 (大学院), 森林科学 (学部), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生物生産システム実習A (学部), 生物生産システム実習B (学部), 生物生産システム実習C (学部), 生物生産システム実習Ⅰ (学部), 生物生産システム実習Ⅱ (学部), 生物生産フィールド実習 (学部), 生物生産科学特別実習 (大学院), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学C (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部)
研究テーマ: 外生菌根菌,木材腐朽菌の炭素代謝機構の解明, 林産物の効果的な有効利用方法の開発, 植物二次代謝産物の生合成,生分解にかかわる研究 (木材腐朽菌, 外生菌根菌, 林産物, 森林科学, シュウ酸)
濵野 龍夫 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 農学博士
専門分野: 生物資源増殖学, 地域生物応用学, 水産増殖
担当授業科目: フィールド水圏生物学特論 (大学院), フィールド環境生態学 (学部), 卒業研究 (学部), 実践型インターンシップ (共通教育), 水圏生産科学 (学部), 水産資源学 (学部), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生態学Ⅱ (学部), 生物生産システム実習A (学部), 生物生産システム実習B (学部), 生物生産システム実習C (学部), 生物生産システム実習Ⅰ (学部), 生物生産システム実習Ⅱ (学部), 生物生産フィールド実習 (学部), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源環境学 (学部), 生物資源産業学C (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部)
研究テーマ: 沿岸や河川の生物,希少生物の野生資源の増殖技術開発 (増殖, 保全, 魚道, 魚礁), 地域の特産的資源である生物について総合的に研究する (増殖, 保全), 水生生物学 (水産増殖, 川, 保全)
真壁 和裕 W. / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 分子進化発生生物学 (Molecular and Evolutionary Developmental Biology)
担当授業科目: STEM概論 (学部), STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), ゲノムと発生のテクノロジー (共通教育), バイオテクノロジー特論 (学部), 分子発生学 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎生物学実験D (共通教育), 基礎生物学実験N (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生命理工学 (学部), 生命科学基礎実験 (学部), 生命科学実験1 (学部), 生命科学実験3 (学部), 発生学 (学部), 発生情報科学特論 (大学院), 発生遺伝学 (学部), 細胞制御学 (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: ホヤを用いた初期発生メカニズムの分子·進化発生学的研究 (ホヤ, 母性因子, 局在RNA, ゲノム (genome), EST, 転写因子ネットワーク, 小分子RNA)
松尾 義則 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 遺伝学 (Genetics)
担当授業科目: 卒業研究 (学部), 基礎生物学P (共通教育), 基礎生物学実験D (共通教育), 基礎生物学実験N (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎1 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生命理工学 (学部), 生命科学基礎実験 (学部), 生命科学実験1 (学部), 生命科学実験3 (学部), 生物統計学 (学部), 科学技術論D (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 適応進化学 (学部), 遺伝と進化 (共通教育), 集団遺伝学 (学部), 集団遺伝学特論 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 適応進化の遺伝学的研究 (キイロショウジョウバエ, 適応進化のメカニズム, 重複遺伝子群, 協調進化, GC含量)
渡部 稔 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 分子生物学 (Molecular Biology), 発生生物学 (Developmental Biology)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(理工) (共通教育), バイオテクノロジー特論 (学部), 分子生物学 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎生物学H (共通教育), 基礎生物学実験D (共通教育), 基礎生物学実験N (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 現代社会に革新を引き起こした生命科学技術 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 理科教育法Ⅰ (学部), 理科教育法Ⅱ (学部), 理科教育法Ⅲ (学部), 理科教育法Ⅳ (学部), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生命情報科学特論 (大学院), 生命理工学 (学部), 生命科学と現代社会 (共通教育), 生命科学基礎実験 (学部), 生命科学実験2 (学部), 生命科学実験3 (学部), 生物学-基礎からの細胞生物学- (共通教育), 細胞機能学 (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 遺伝子工学 (学部), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 両生類胚を用いた初期発生の分子生物学的研究 (アフリカツメガエル (Xenopus laevis), 転写調節, シグナル伝達 (signal transduction), RNA干渉 (RNAi), 発生 (development), 形態形成 (morphogenesis), 転写因子 (transcription factor), ゲノム編集 (genome editing))
川上 竜巳 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 酵素化学 (Enzyme Chemistry)
担当授業科目: フードサイエンス (学部), 卒業研究 (学部), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学B (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 産業体験実習 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 遺伝子工学 (学部), 遺伝子資源利用学 (学部), 酵素化学 (学部), 酵素化学特論 (大学院), 食と健康概論 (学部), 食料生物科学特別演習 (大学院), 食料生物科学特別研究 (大学院), 食料科学基礎実習 (学部), 食料科学実習A (学部), 食料科学実習B (学部), 食料科学実習C (学部), 食料科学実習Ⅰ (学部), 食料科学実習Ⅱ (学部)
研究テーマ: 極限環境微生物酵素の機能・構造・応用 (超好熱アーキア, アミノ酸脱水素酵素, アミノ酸ラセマーゼ, タンパク質結晶化, X線結晶構造解析)
佐藤 征弥 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 生物学 (Biology)
担当授業科目: この良さをわかってほしい (共通教育), 卒業研究 (学部), 基礎生物学実験D (共通教育), 基礎生物学実験N (共通教育), 植物保護学特論 (大学院), 植物学総論 (学部), 植物環境応答生理学 (学部), 植物病理学 (学部), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 環境生理学 (学部), 生物生産システム実習A (学部), 生物生産システム実習C (学部), 生物生産システム実習Ⅰ (学部), 生物生産システム実習Ⅱ (学部), 生物生産フィールド実習 (学部), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源環境学 (学部), 生物資源産業学C (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生産フィールド科学概論 (学部), 社会創生学の基礎 (学部), 総合科学実践プロジェクト (学部), 自然保護論 (共通教育), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 農業科学総論Ⅰ (学部)
研究テーマ: イチョウの伝来と伝播の解明, 植物プランクトンの解毒メカニズムの解明, イチゴ重要病害の遺伝子診断, 巨樹と人の関係史 (歴史 (history))
山城 考 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 生物学 (Biology), 植物系統分類学
担当授業科目: グローバルコミュニケーション - 日本の伝統工芸を学ぶ (共通教育), 分子生態学特論 (大学院), 卒業研究 (学部), 博物館資料論 (学部), 基礎生物学実験D (共通教育), 基礎生物学実験N (共通教育), 植物学総論 (学部), 環境共生学実験Ⅲ (学部), 生物多様性学 (学部), 生物生産システム実習A (学部), 生物生産システム実習C (学部), 生物生産システム実習Ⅰ (学部), 生物生産システム実習Ⅱ (学部), 生物生産フィールド実習 (学部), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源環境学 (学部), 生物資源産業学C (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 系統分類学 (学部), 自然保護論 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部)
研究テーマ: 被子植物の分類・系統
山本 孝 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 環境物理化学 (Environmental Physical Chemistry), 触媒化学, X線分光
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(理工) (共通教育), 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 無機化学1 (学部), 無機化学2 (学部), 無機化学Ⅰ (学部), 無機化学Ⅱ (学部), 物理化学1 (学部), 物理化学2 (学部), 物理化学Ⅰ (学部), 物理化学Ⅱ (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅱ (学部), 環境物理化学特論 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 新規固体触媒の開発と物性発現機構解明, X線分析化学 (固体酸塩基, 複合酸化物, ナノレベル構造解析, XAFS, 環境触媒)

基盤科学分野    ( 25 名 )

饗場 和彦 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(国際公共政策), 修士(平和学)
専門分野: 国際政治学 (International Politics)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), コース入門講座 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 公共政策コースガイダンス (学部), 公共政策コースゼミガイダンス ゼミ選考 (学部), 公共政策卒業研究提出窓口 (学部), 公共政策演習ⅠA (学部), 公共政策演習ⅡA (学部), 公共政策総合演習Ⅰ (学部), 公共政策総合演習Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 国際交流・協力体験 (学部), 国際協力論 (大学院), 国際協力論-入門編 (共通教育), 国際政治学入門 (共通教育), 国際関係特論 (大学院), 国際関係論(国際法を含む) (学部), 国際関係論Ⅰ (学部), 国際関係論Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創成論 (大学院), 平和と戦争のアポリア (共通教育), 平和学 (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトE(国際交流・協力体験) (学部)
研究テーマ: 国際安全保障,平和と戦争,国際協力,民族紛争,人道的介入などに関する研究 (国際安全保障 (international security), 平和と戦争 (peace and war), 国際協力 (international cooperation), 民族紛争 (ethnic conflicts), 人道的介入 (humanitarian intervention))
安間 了 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: PhD
専門分野: 自然科学一般 (Natural sciences) [固体地球科学 (Solid earth science)], 環境・農学 (Environmental science/Agricultural science) [環境動態解析 (Environmental dynamics)], 自然科学一般 (Natural sciences) [宇宙惑星科学 (Space and planetary science)], 人文・社会 (Humanities & social sciences) [博物館学 (Museology)], 人文・社会 (Humanities & social sciences) [文化財科学 (Cultural properties)]
担当授業科目: STEM演習 (学部), 卒業研究 (学部), 博物館資料論 (学部), 地球物質科学 (学部), 地球科学の基礎 (学部), 地球科学基礎実験 (学部), 地球科学実験1 (学部), 地球科学実験2 (学部), 地球科学実験3 (学部), 地球科学実験Ⅰ (学部), 地球科学実験Ⅱ (学部), 地球表層構造形成論 (学部), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 文明と地球環境変遷 (共通教育), 構造地質学1 (学部), 構造地質学2 (学部), 構造地質学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論D (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 英語テキストで学ぶ地球学・環境学 (共通教育), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ:
井澤 健一 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 素粒子理論物理学, 宇宙論
担当授業科目: 卒業研究 (学部), 基礎物理学・力学概論 (共通教育), 基礎物理学・電磁気学概論 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語入門 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理学実験Ⅰ (学部), 物理学実験Ⅱ (学部), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 相対性理論 (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 量子力学1 (学部), 量子力学2 (学部), 量子力学Ⅰ (学部), 量子力学Ⅱ (学部), 量子科学基礎理論 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 素粒子理論模型, 宇宙のインフレーション
今井 昭二 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 分析化学 (Analytical Chemistry), 環境分析化学 (Environmental Analytical Chemistry), 原子スペクトル分析化学 (Analytical Atomic Spectrometry), 環境化学 (Environmental Chemistry)
担当授業科目: 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 分析化学Ⅰ (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学概論 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 無機化学Ⅱ (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅱ (学部), 環境分析化学特論 (大学院), 環境機器分析化学 (学部), 環境無機化学特論 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 有害微量元素分析 (環境分析化学 (environmental analytical chemistry), 環境化学 (environmental chemistry), 環境科学 (environmental science)), 環境中の有害元素の微量元素分析, 電熱黒鉛炉中における原子化機構, 環境分析化学 (環境化学 (environmental chemistry), 環境分析化学 (environmental analytical chemistry), 自然環境 (natural environment))
小笠原 正道 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 有機金属化学 (Organometallic Chemistry), 有機合成化学 (Synthetic Organic Chemistry)
担当授業科目: 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学Ⅱ・有機化学(ライフサイエンスの基礎) (共通教育), 基礎化学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 有機化学1 (学部), 有機化学Ⅰ (学部), 有機機器分析 (学部), 有機金属化学特論 (大学院), 物質化学特論 (大学院), 物質変換化学 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論D (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 不斉合成, 均一系触媒, 有機遷移金属化学
小野 公輔 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 非線形解析 (Nonlinear Analysis)
担当授業科目: オリエンテーション1年 (学部), 卒業研究 (学部), 幾何学Ⅰ (学部), 微分方程式1 (学部), 微分方程式Ⅱ (学部), 情報科学演習 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理大域解析特論 (大学院), 数理科学の基礎Ⅲ (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 現象数理解析特論 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 線形代数・演習Ⅰ (学部), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 線形代数学演習1 (学部), 複素解析2 (学部), 複素解析Ⅱ (学部), 関数方程式2 (学部), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 非線形解析 (波動方程式, 漸近挙動, 波動現象, プラズマ, 拡散方程式)
齊藤 隆仁 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 固体物理学 (Solid State Physics)
担当授業科目: 「つたえること」と「ものづくり」-科学と遊ぼう- (共通教育), とくしまの環境を学ぼう (共通教育), 卒業研究 (学部), 地球環境と持続可能な社会 (共通教育), 基礎物理学 (共通教育), 基礎物理学Ⅱ・物理学概論 (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 平和のための軍事的安全保障研究入門 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 情報処理の基礎Ⅱ (学部), 技術英語基礎2 (学部), 物性計測学 (大学院), 物理学 (共通教育), 物理学基礎実験 (学部), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理学実験Ⅰ (学部), 物理学実験Ⅱ (学部), 物理科学の基礎 (学部), 物理科学基礎実験 (学部), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 理科教育法Ⅰ (学部), 理科教育法Ⅱ (学部), 理科教育法Ⅲ (学部), 理科教育法Ⅳ (学部), 異文化交流から学ぶグローバル化 (共通教育), 異文化交流体験から何を学ぶのか (共通教育), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 超伝導体の核磁気共鳴 (超伝導体 (superconductor), 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance))
田久保 浩 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 学術博士
専門分野:
担当授業科目: Academic Communications Ⅰ(英語文章表現) (学部), Academic Communications Ⅱ(英語スピーチ&ネゴシエーション) (学部), Academic English Ⅱ(4技能アカデミック英語入門) (学部), 主題別英語 (共通教育), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 国際ジャーナリズム(International Journalism) (学部), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 基盤英語 (共通教育), 実用外国語基礎演習Ⅱ(英語) (学部), 現代日本社会論(Contemporary Japanese Society) (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA(グローバル日本語支援) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトJ(海外体験単位認定科目) (学部), 英米文化研究Ⅱ (学部), 英米文学演習 (学部), 言語メディア研究演習Ⅰ(Seminar in Language and Media Ⅰ) (学部), 言語メディア研究演習Ⅱ(Seminar in Language and Media Ⅱ) (学部)
研究テーマ:
蓮沼 徹 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 情報学基礎理論, グラフ理論 (Graph Theory), アルゴリズム論 (Algorithms)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(理工) (共通教育), STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), データベース基礎論 (学部), ニュービジネス概論 (共通教育), 卒業研究 (学部), 国際先端技術科学特論A (大学院), 国際先端技術科学特論B (大学院), 応用数理1 (学部), 応用数理Ⅰ (学部), 情報システム特論2 (学部), 情報システム特論Ⅱ (学部), 情報数学 (学部), 情報科学入門 (共通教育), 情報科学演習 (学部), 技術者・科学者の倫理 (共通教育), 技術英語基礎2 (学部), 教員養成講座(後期) (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 計算機数学 (学部), 雑誌講読 (学部), 離散数学特論 (大学院)
研究テーマ: 超並列計算機の相互結合網を含む各種ネットワークの効率や耐故障性に関するグラフ理論的・アルゴリズム論的考察 (ネットワーク (network), グラフ (graph), アルゴリズム (algorithm), 相互結合網, 耐故障性)
伏見 賢一 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学), 理学修士
専門分野: 実験核物理学 (Experimental Nuclear Physics), 宇宙物理学(実験) (Experimental Astrophysics)
担当授業科目: オリエンテーション1年 (学部), 卒業研究 (学部), 博物館資料論 (学部), 基礎物理学Ⅱ・物理学概論 (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 宇宙物理学入門 (共通教育), 宇宙科学 (学部), 宇宙素粒子科学特論 (大学院), 応用理数セミナー (学部), 技術英語入門 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 放射線科学 (学部), 物理学基礎実験 (学部), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理学実験Ⅰ (学部), 物理学実験Ⅱ (学部), 物理科学基礎実験 (学部), 物質総合セミナー (学部), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論D (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 宇宙暗黒物質探索, 原子核物理学, 放射線計測学
真岸 孝一 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 固体物性 (Solid State Physics)
担当授業科目: STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎物理学・力学概論 (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 熱統計力学1 (学部), 熱統計力学2 (学部), 熱統計力学Ⅰ (学部), 熱統計力学Ⅱ (学部), 物理学基礎実験 (学部), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理学実験Ⅰ (学部), 物理学実験Ⅱ (学部), 物理科学基礎実験 (学部), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 自然科学セミナー (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 量子物性物理学 (大学院), 量子物質科学 (学部), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 強相関電子系の核磁気共鳴 (高温超伝導体 (high temperature superconductor), 重い電子系 (heavy-fermion system), 量子スピン系 (quantum spin system), 金属-絶縁体転移 (metal-insulator transition), 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance))
三好 德和 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 有機化学 (Organic Chemistry)
担当授業科目: STEM概論 (学部), 分子化学反応論 (学部), 化学の基礎 (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学Ⅱ・有機化学(ライフサイエンスの基礎) (共通教育), 基礎化学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 有機合成化学特論 (大学院), 有機機器分析 (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 新規有機合成手法の開発, 新有機反応の開発 (有機反応, 有機化学, 新規反応)
村上 公一 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 数学 (Mathematics)
担当授業科目: データサイエンス (大学院), 制御概論 (学部), 卒業研究 (学部), 微分方程式Ⅰ (学部), 情報システム特論1 (学部), 情報科学演習 (学部), 技術英語入門 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 確率統計学 (学部), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 関数方程式1 (学部), 雑誌講読 (学部), 非線形現象解析特論 (大学院)
研究テーマ: 微分差分方程式 (遅れ (delay), 分岐 (bifurcation), 非線形 (nonlinear))
守安 一峰 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 力学系 (Dynamical Systems)
担当授業科目: STEM概論 (学部), 力学系数理特論 (大学院), 卒業研究 (学部), 情報システム特論2 (学部), 情報科学演習 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数学基礎 (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 確率・統計1 (学部), 確率・統計Ⅰ (学部), 確率統計学 (学部), 統計学 (共通教育), 解析学1 (学部), 解析学Ⅰ (学部), 解析学特論1 (学部), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 非可逆系の安定性 (双曲性, 非一様双曲性)
山口 裕之 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(文学)
専門分野: 哲学 (Philosophy)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), アカデミック・ライティング (大学院), キャリアプラン入門Ⅱ (学部), ヨーロッパ思想演習 (学部), ヨーロッパ思想研究 (学部), 一年生オリエンテーション (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 哲学・思想の基礎 (学部), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 国際教養演習Ⅰ (学部), 国際教養演習Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 大学とイノベーション (共通教育), 応用倫理学特論 (大学院), 現代科学論研究 (学部), 総合科学の基礎C(哲学・思想の基礎) (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学部卒業研究提出窓口 (学部), 課題発見ゼミナール (学部), 課題発見ゼミナール合同発表会 (学部), 課題発見ゼミナール総論 (学部)
研究テーマ:
依岡 隆児 / 教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(文学)
専門分野: ドイツ文学 (German Literature), 比較文化学 (Comparative Cultural Studies)
担当授業科目: グローバル社会文化論 (大学院), ドイツ語入門Ⅱ (共通教育), ドイツ語初級Ⅱ (共通教育), ヨーロッパ文化特論 (大学院), 二年生オリエンテーション (学部), 卒業研究 (学部), 名著講読-世界の見方~文学作品や科学随筆を読む- (共通教育), 名著講読-未知との出会い~文学作品や随筆を読む- (共通教育), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 国際教養演習Ⅰ (学部), 国際教養演習Ⅱ (学部), 地域創成プロジェクト研究 (大学院), 地域創成プロジェクト研究合同発表会 (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 実用外国語基礎演習Ⅱ(ドイツ語) (学部), 比較文化演習 (学部), 比較文化研究 (学部), 比較文化論 (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践講義A(グローバル文化論) (学部)
研究テーマ: ギュンター·グラス研究 (ギュンター·グラス, ドイツ現代文学, 日独比較文化, 雑誌·出版研究, 演劇·映画)
青矢 睦月 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野: 地質学 (Geology)
担当授業科目: STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), プレートテクトニクス (共通教育), 卒業研究 (学部), 地殻岩石成因論 (学部), 地球環境科学 (学部), 地球科学の基礎 (学部), 地球科学基礎実験 (学部), 地球科学実験1 (学部), 地球科学実験2 (学部), 地球科学実験3 (学部), 地球科学実験Ⅰ (学部), 地球科学実験Ⅱ (学部), 岩石と鉱物 (共通教育), 岩石・鉱物学特論 (大学院), 岩石解析学 (学部), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 教員養成講座(前期) (学部), 教員養成講座(後期) (学部), 物質構造解析学 (学部), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 変成岩の形成・上昇に関わるテクトニクス (変成岩, 地質構造 (geological structure), テクトニクス, 岩石学)
上野 雅晴 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(薬学)
専門分野: 反応有機化学 (Reaction Organic Chemistry), グリーンケミストリー (Green Chemistry)
担当授業科目: グリーンケミストリー特論 (大学院), 分析化学2 (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎1 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 有機化学2 (学部), 有機化学Ⅱ (学部), 有機機器分析 (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 環境機器分析化学 (学部), 生活と化学 (共通教育), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: グリーンケミストリー, 新規反応手法の開発及び生物活性化合物合成への応用
上原 克之 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 法学修士
専門分野: 法律学 (Jurisprudence)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(総合科学部) (共通教育), キャリアプラン入門Ⅱ (学部), コース入門講座 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 公共政策コースガイダンス (学部), 公共政策コースゼミガイダンス ゼミ選考 (学部), 公共政策卒業研究提出窓口 (学部), 公共政策演習ⅠA (学部), 公共政策演習ⅡA (学部), 公共政策総合演習Ⅰ (学部), 公共政策総合演習Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 地域創成特別演習 (大学院), 法律学特論 (大学院), 現代社会と法 (共通教育), 総合科学部卒業研究提出窓口 (学部), 行政法Ⅰ (学部), 行政法Ⅱ (学部)
研究テーマ: 行政法 (行政法, 地方自治, ドイツ法)
カイザー メイガン レネー / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 修士(TESOL)
専門分野: (TESOL)
担当授業科目: Academic Communications Ⅰ(英語文章表現) (学部), Academic Communications Ⅱ(英語スピーチ&ネゴシエーション) (学部), グローバルコミュニケーションA (大学院), 主題別英語 (共通教育), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 地域創成特別演習 (大学院), 発信型英語 (共通教育), 英語科教育法Ⅳ (学部), 言語コミュニケーション演習Ⅰ(Seminar in Language and Communication Ⅰ) (学部), 言語コミュニケーション演習Ⅱ (学部), 言語コミュニケーション特論 (大学院)
研究テーマ: 英語学習とグローバルコミュニケーション (アイデンティティ, グローバルな英語, グローバルコミュニケーション, コミュニティ (community), 国際音声記号)
白根 竹人 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 代数幾何学
担当授業科目: STEM演習 (学部), 代数基礎2 (学部), 代数基礎Ⅱ (学部), 代数幾何学特論 (大学院), 卒業研究 (学部), 幾何学1 (学部), 幾何学特論 (大学院), 情報科学演習 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数学基礎演習 (学部), 数理科学の基礎Ⅰ (学部), 数理科学の基礎Ⅱ (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 平面曲線の埋込位相
趙 彤 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(経済学)
専門分野: マクロ経済学 (Macroeconomics), マクロ経済学 (Macroeconomics), 金融ミクロデータ分析
担当授業科目: キャリアプラン入門Ⅱ (学部), コース入門講座 (学部), マクロ経済学Ⅰ (学部), マクロ経済学Ⅱ (学部), マクロ経済学入門 (学部), 二年生オリエンテーション (学部), 人口経済学入門 (共通教育), 公共政策コースガイダンス (学部), 公共政策コースゼミガイダンス ゼミ選考 (学部), 公共政策卒業研究提出窓口 (学部), 公共政策演習ⅠB (学部), 公共政策演習ⅡB (学部), 公共政策総合演習Ⅰ (学部), 公共政策総合演習Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 国際経済特論 (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 日本経済と社会 (学部), 日本経済論 (学部), 経済学の基礎Ⅱ (学部), 経済学特論 (大学院), 総合科学実践講義C(日本の経済と社会) (学部), 総合科学実践講義C(日本社会経済論) (学部), 課題発見ゼミナール (学部), 貧困の経済学 (共通教育), 領域横断セミナー (大学院)
研究テーマ: 経済成長論, 人口経済学 (マクロ経済学, 経済成長, 経済理論モデル, 人口, 少子化と年金), 経済成長論, 人口経済学 (マクロ経済学, 経済成長論, 理論経済学, 人口経済学, 少子化), 中国ネット金融 (P2Pネット金融, 消費者金融, ビッグデータ分析)
中山 慎一 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 情報科学 (Information Science)
担当授業科目: コンピュータグラフィックス基礎論 (学部), コンピュータ・グラフィックス基礎論 (学部), ネットワーク論 (学部), プログラミング演習1 (学部), プログラミング演習Ⅰ (学部), 卒業研究 (学部), 情報の数理 (学部), 情報システム特論1 (学部), 情報科学演習 (学部), 情報科教育法Ⅰ (学部), 情報科教育法Ⅱ (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 組合せ最適化特論 (大学院), 計算機概論 (学部), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 最適化アルゴリズムの開発 (アルゴリズム (algorithm), 計算量理論 (computational complexity), グラフ理論 (graph theory))
西山 賢一 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(理学)
専門分野: 地質学 (Geology)
担当授業科目: STEM演習 (学部), 卒業研究 (学部), 地球環境科学 (学部), 地球科学の基礎 (学部), 地球科学基礎実験 (学部), 地球科学実験1 (学部), 地球科学実験2 (学部), 地球科学実験3 (学部), 地球科学実験Ⅰ (学部), 地球科学実験Ⅱ (学部), 地震・火山災害から身を守る (共通教育), 応用地形学 (学部), 応用地質学 (学部), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 気象災害から身を守る (共通教育), 物質総合セミナー (学部), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 環境・防災地質学特論 (大学院), 環境地質学 (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 環境地学(応用地質学·災害地質学·第四紀学) (岩石の風化プロセス, 斜面崩壊·地すべりの地質的特徴, 西南日本の第四系)
山本 孝 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 環境物理化学 (Environmental Physical Chemistry), 触媒化学, X線分光
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(理工) (共通教育), 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 化学基礎実験 (学部), 化学実験1 (学部), 化学実験2 (学部), 化学実験Ⅰ (学部), 化学実験Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 無機化学1 (学部), 無機化学2 (学部), 無機化学Ⅰ (学部), 無機化学Ⅱ (学部), 物理化学1 (学部), 物理化学2 (学部), 物理化学Ⅰ (学部), 物理化学Ⅱ (学部), 物質化学特論 (大学院), 物質総合セミナー (学部), 理工学特別実習 (大学院), 環境共生学実験Ⅱ (学部), 環境物理化学特論 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部)
研究テーマ: 新規固体触媒の開発と物性発現機構解明, X線分析化学 (固体酸塩基, 複合酸化物, ナノレベル構造解析, XAFS, 環境触媒)
山本 哲也 / 准教授(併任)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(人間科学)
専門分野: 認知神経科学 (Cognitive Neuroscience), 臨床心理学 (Clinical Psychology), 疫学 (Epidemiology), 人工知能 (Artificial Intelligence)
担当授業科目: コミュニティ心理学 (学部), コース入門講座 (学部), 人格心理学 (学部), 卒業研究 (学部), 心理・健康ゼミナールⅠ (学部), 心理・健康ゼミナールⅡ (学部), 心理学の基礎Ⅱ (学部), 心理学初歩 (共通教育), 心理学概論 (学部), 心理学的支援法 (学部), 心理実習 (学部), 心理実践実習Ⅰ (大学院), 心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院), 心理実践実習Ⅲ (大学院), 心理実践実習Ⅳ (大学院), 心理実践実習Ⅴ (大学院), 心理実践実習Ⅵ (大学院), 心理演習 (学部), 心理的アセスメント (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 感情・人格心理学 (学部), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトD(心身健康問題) (学部), 臨床心理分野横断セミナー (大学院), 臨床心理学 (大学院), 臨床心理学概論 (学部), 臨床心理学特別演習 (大学院), 臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院), 臨床心理実習B (大学院), 臨床心理査定演習A(心理的アセスメントに関する理論と実践) (大学院), 臨床心理面接特論A(心理支援に関する理論と実践) (大学院), 臨床心理面接特論B (大学院)
研究テーマ: 抑うつをもたらす脆弱性の可視化と,脆弱性を変容する神経行動的介入方法の創出 (認知行動療法 (cognitive behavioural psychotherapy), 神経科学 (neuroscience), 機械学習 (machine learning), テクノロジー (technology), 人工知能 (artificial intelligence)), 機械学習と情報通信技術を活用した臨床心理学的アセスメントと行動変容 (機械学習 (machine learning), 臨床心理学 (clinical psychology), 認知行動療法 (cognitive behavioural psychotherapy), 機能分析, 行動変容), パンデミック下におけるメンタルヘルス (臨床心理学 (clinical psychology), 公衆衛生, 新型コロナウイルス感染症(COVID-19), 機械学習 (machine learning), 精神医学 (psychiatry)), 機械学習と情報通信技術による認知・感情・創造性の拡張 (機械学習 (machine learning), 心理学 (psychology), 心理情報学, メディアアート (media art), 仮想現実(VR))