赤池 雅史 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
CBT/OSCE (学部), アカデミックプレゼンテーション (大学院), オリエンテーション(1年) (学部), オリエンテーション(2年) (学部), オリエンテーション(3年) (学部), オリエンテーション(4年) (学部), オリエンテーション(5年生) (学部), オリエンテーション(6年生) (学部), ゲノム創薬特論 (大学院), コミュニケーション特論 (大学院), チーム医療論 (学部), ヒューマンサイエンス(形態と機能) (大学院), ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), プロテオミクス概論 (大学院), 人間栄養学特論 (大学院), 健康食品・漢方 (大学院), 医学英語 (学部), 医療教育学 (大学院), 医療教育学演習 (大学院), 医療栄養学特論 (大学院), 医療系分野における知的財産学概論 (大学院), 国際栄養学特論 (大学院), 国際栄養学特論/International Nutrtiion (大学院), 国際統合医療特論 (大学院), 国際統合医療特論(Global Topics of Interdisciplinary Health Care) (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 循環器コース(3年) (学部), 微生物・免疫学実習 (大学院), 心身健康と環境ストレス (大学院), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 生命倫理概論 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 生命科学の研究手法 (Basic methods in life sciences) (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (Communication Know-How) (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (Introduction to social medicine,epidemiology and biostatistics) (大学院), 社会環境医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 系統別病態診断 (学部), 臨床医学入門コース (学部), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床実習入門 (学部), 臨床実習入門(チーム医療・診療現場見学実習) (学部), 臨床実習入門(内科診断学実習) (学部), 臨床実習入門(基本的診療技能実習) (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床実習後OSCE (学部), 臨床心理学 (大学院), 臨床薬理学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 英語論文作成法 (Introduction to How to Write Up Scientific Manuscript in English) (大学院), 診療参加型臨床実習Ⅱ (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第1ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第2ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第3ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第4ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第5ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第6ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第7ブロック) (学部), 診療参加型臨床実習Ⅱ(第8ブロック) (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部), 重点セミナー(卒業試験解説講義) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
岩田 貴 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
「ニーズ」からの医療機器開発入門 (共通教育), チーム歯科医療学 (学部), 医学英語 (学部), 外科学第一 (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅱ (学部), 消化器コース (学部), 臨床実習後OSCE (学部) |
研究テーマ: |
|
|
瀬川 博子 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(栄養学) |
専門分野: |
保健学 (Health Studies), 栄養学 (Nutrition) |
担当授業科目: |
オリエンテーション(1年生) (学部), データ解析学 (学部), プロテオミクス概論 (大学院), ライフステージ栄養学 (学部), 人間栄養学特論 (大学院), 公衆衛生学実習 (学部), 分子代謝学セミナー (大学院), 分子代謝学実験 (大学院), 分子代謝学演習 (大学院), 分子代謝学特別実験 (大学院), 分子栄養学特論 (大学院), 国際栄養学特論 (大学院), 国際栄養学特論(International Nutrition) (大学院), 国際栄養学特論/International Nutrtiion (大学院), 基礎栄養学 (学部), 基礎栄養学実習 (学部), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 栄養生命科学概論 (大学院), 栄養生物学 (学部), 栄養英語 (学部), 生化学・分子生物学 (学部), 生化学実験 (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 生物有機化学 (学部) |
研究テーマ: |
分子腎臓栄養学 (リン酸 (phosphoric acid), トランスポーター, 腎臓, 骨ミネラル代謝 (bone and mineral metabolism)) |
|
立川 正憲 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [薬系分析、物理化学 (Pharmaceuticals - analytical and physicochemistry)], ライフサイエンス (Life sciences) [薬系化学、創薬科学 (Pharmaceuticals - chemistry and drug development)], ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)] |
担当授業科目: |
コアDDS講義 (学部), プロテオミクス概論 (大学院), 創薬分析・理論化学特論 (大学院), 創薬物理化学 (学部), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 基礎医療薬学 (学部), 専攻公開ゼミナール (大学院), 物理化学1 (学部), 物理化学2 (学部), 物理化学実習 (学部), 臨床薬物動態学 (学部), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院), 製剤学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
谷岡 哲也 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(学術), 看護学博士 |
専門分野: |
看護学 (Nursing), Nursing Outcome Management |
担当授業科目: |
ケアリング特論 (大学院), ケアリング特論 (Advanced Caring in Health Sciences) (大学院), チーム医療特論 (大学院), チーム医療論 (学部), リスクマネジメント (学部), 介護実習 (学部), 医療従事者のためのケアリング学(Caring Competency for Healthcare Providers) (大学院), 国際医療実践英語演習 (大学院), 国際医療実践英語演習 (Academic Presentation Course) (大学院), 国際医療活動論 (学部), 国際看護学概論 (学部), 基礎看護学 (学部), 基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特講 (大学院), 生涯健康支援看護学特講演習 (大学院), 看護アウトカム管理学演習 (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅰ (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅱ (大学院), 看護学概論 (学部), 看護学研究方法論 (大学院), 看護実証研究論 (大学院), 看護技術Ⅱ(安全安楽と回復の促進) (学部), 看護技術Ⅳ(看護過程) (学部), 看護理論 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護管理学 (大学院), 看護統合実習 (学部), 研究倫理と研究費獲得法 (Research ethics and grantsmanship) (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院) |
研究テーマ: |
看護サービスの質的向上を目指したアウトカム管理に関する研究, 看護の対象理解に関する研究(看護におけるケアリングとしての技術的能力の明確化 ・睡眠と活動,自律神経に関する研究(子どもや認知症高齢者) ・看護ロボットと看護としてのケアリングとの関係の明確化 ) (精神科専用アウトカム管理システム, 筋肉注射, ケアリング (caring), 自律神経, 看護 (nursing), 看護ロボット), Forward-looking and self-fulfilling life of older adults while living with chronic Illness, Efficacy and safety in intramuscular injection techniques using ultrasonography, The theory of Technological Competency as Caring in Nursing and its instruments (futurist developments and utilization within the Japanese nursing system), To clarify the recommended design and direction of development for humanoid nursing robots perspective from nursing researchers;, To clarify the human beings and humanoid robots' transactive phenomenon through the Transactive Relationship Theory of Nursing (TRETON: A Nursing Engagement Model for Persons and Humanoid Nursing Robots). |
|
松香 芳三 / 教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics), Prosthodontics, 神経科学 (Neuroscience), 組織再生 |
担当授業科目: |
クラウンブリッジ補綴学 (学部), クラウン補綴学実習 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 口腔生理学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯科補綴学(2) 実習 (学部), 歯科補綴学(2)B 講義 (学部), 歯科補綴学第二 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 補綴系歯科学 (学部), 顎口腔機能再建学 (学部), 顎機能咬合再建学 (大学院), 顎機能咬合再建学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
Oral Rehabilitation (Oral reconstruction), 神経伝達 (Pain, Mandibular movement, 顎関節症 (temporomandibular joint disorder)), Regeneration |
|
西田 憲生 / 准教授(併任) [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [医療管理学、医療系社会学 (Healthcare management, medical sociology)], ライフサイエンス (Life sciences) [分子生物学 (Molecular biology)], ライフサイエンス (Life sciences) [内科学一般 (Internal medicine - General)], ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)], ライフサイエンス (Life sciences) [生理学 (Physiology)] |
担当授業科目: |
CBT/OSCE (学部), オリエンテーション(1年) (学部), プレ配属演習 (学部), 医学概論 (共通教育), 医学研究実習(2年) (学部), 医学英語 (学部), 基礎医学 (学部), 基礎医学統合実習 (学部), 生理学 (学部), 生理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 生理学Ⅰ・生理学Ⅰ実習 (学部), 臨床医学入門コース (学部), 臨床実習入門(講義) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
髙井 恵美 / 特任助教(併任) [詳細] |
|
学位: |
短期大学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
ゲノム創薬特論 (大学院), コミュニケーション特論 (大学院), ヒューマンサイエンス(形態と機能) (大学院), ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), プロテオミクス概論 (大学院), 健康食品・漢方 (大学院), 医療系分野における知的財産学概論 (大学院), 国際統合医療特論 (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 微生物・免疫学実習 (大学院), 心身健康と環境ストレス (大学院), 生命倫理概論 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 生命科学の研究手法 (Basic methods in life sciences) (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (Communication Know-How) (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (Introduction to social medicine,epidemiology and biostatistics) (大学院), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床心理学 (大学院), 臨床薬理学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 英語論文作成法 (Introduction to How to Write Up Scientific Manuscript in English) (大学院) |
研究テーマ: |
|
|