検索: |
教授 : 内海 千種 |
○ | 臨床心理学 (Clinical Psychology) |
○ | 事件や事故,災害等がもたらす心身への影響とその対応 |
1. | 小倉 正義, 内海 千種 : 第11章「トラウマへのアプローチ」小倉正義 (編著)『発達障がいといじめ 発達の多様性に応える予防と介入』, 学苑社, 2023年3月. |
|
2. | 内海 千種, 中村 有吾 : 第2章「トラウマに配慮した学校づくり」,藤森和美 (編著)『学校トラウマの実際と対応:児童・生徒への支援と理解』, 2020年8月. |
|
3. | 内海 千種 : 第10章「特別支援教育に関わる危機管理」,原幸一/堀家由妃代(編著)『特別支援教育』, ミネルヴァ書房, 2019年2月. |
1. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Suzuki Naho and Chigusa Uchiumi : Loneliness and social isolation factors under the prolonged COVID-19 pandemic in Japan: A two-year longitudinal study, JMIR Public Health and Surveillance, Vol.in press, 2024. |
|
2. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto and Chigusa Uchiumi : A 2-year longitudinal study examining the change in psychosocial factors under the COVID-19 pandemic in Japan, Scientific Data, Vol.11, 544, 2024. (DOI: 10.1038/s41597-024-03125-2) |
|
3. | Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Hiroki Inoue : Psychosocial Factors and Change in Time Spent Studying by Students in Japan during the COVID-19 Pandemic, JAILA Journal, Vol.9, 44-55, 2023. (徳島大学機関リポジトリ: 118086, DOI: 10.57359/jailajournal.9.0_44, CiNii: 1390858397086547200) |
|
4. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Naho Suzuki and Chigusa Uchiumi : Change in Alcohol Use during the Prolonged COVID-19 Pandemic and Its Psychosocial Factors: A One-Year Longitudinal Study in Japan., International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.20, No.5, 2023. (徳島大学機関リポジトリ: 119245, DOI: 10.3390/ijerph20053871, PubMed: 36900880) |
|
5. | Naho Suzuki, Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi and Nagisa Sugaya : Socio-economic and behavioral characteristics associated with COVID-19 vaccine hesitancy under a declared state of emergency in Japan, Brain, Behavior, & Immunity - Health, Vol.22, 100448, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117423, DOI: 10.1016/j.bbih.2022.100448, PubMed: 35345671) |
|
6. | Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi, suzuki Naho, Sugaya Nagisa, Murillo-Rodriguez Eric, Machado Sérgio, Imperatori Claudio and Budde Henning : Mental health and social isolation under repeated mild lockdowns in Japan, Scientific Reports, Vol.12, 8452, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117103, DOI: 10.1038/s41598-022-12420-0, Elsevier: Scopus) |
|
7. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Naho Suzuki and Chigusa Uchiumi : The Transition of Social Isolation and Related Psychological Factors in 2 Mild Lockdown Periods During the COVID-19 Pandemic in Japan: Longitudinal Survey Study., JMIR Public Health and Surveillance, Vol.8, No.3, e32694, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117556, DOI: 10.2196/32694, PubMed: 35107428) |
|
8. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Naho Suzuki and Chigusa Uchiumi : Alcohol Use and Its Related Psychosocial Effects during the Prolonged COVID-19 Pandemic in Japan: A Cross-Sectional Survey, International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.18, No.24, 13318, 2021. (徳島大学機関リポジトリ: 117461, DOI: 10.3390/ijerph182413318, Elsevier: Scopus) |
|
9. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Naho Suzuki and Chigusa Uchiumi : Social isolation and its psycho-social factors in mild lockdown for the COVID-19 pandemic: a cross-sectional survey of the Japanese population, BMJ Open, Vol.11, e048380, 2021. (徳島大学機関リポジトリ: 116278, DOI: 10.1136/bmjopen-2020-048380, CiNii: 1360013168769229312) |
|
10. | Naho Suzuki, Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi and Nagisa Sugaya : Effects of Interoceptive Sensibility on Mental Health during the Coronavirus Disease 2019 Pandemic, International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.18, No.9, 4616, 2021. (徳島大学機関リポジトリ: 116537, DOI: 10.3390/ijerph18094616, PubMed: 33925328) |
|
11. | Chigusa Uchiumi, Hiroshi Kato, Motohiro Ishida, Masahito Nakataki and Tetsuro Ohmori : Peritraumatic reactions, PTSD symptoms, and pain : A study of train disasters in Japan., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.1.2, 85-89, 2021. (徳島大学機関リポジトリ: 115626, DOI: 10.2152/jmi.68.85, PubMed: 33994485) |
|
12. | Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi, Naho Suzuki, Junichiro Yoshimoto and Eric Murillo-Rodriguez : The psychological impact of mild lockdown in Japan during the COVID-19 pandemic: a nationwide survey under a declared state of emergency, International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.17, No.24, 9382, 2020. (徳島大学機関リポジトリ: 115841, DOI: 10.3390/ijerph17249382, PubMed: 33333893) |
|
13. | Nagisa Sugaya, Tetsuya Yamamoto, Naho Suzuki and Chigusa Uchiumi : A real-time survey on the psychological impact of mild lockdown for COVID-19 in the Japanese population, Scientific Data, Vol.7, No.1, 372, 2020. (徳島大学機関リポジトリ: 116628, DOI: 10.1038/s41597-020-00714-9, PubMed: 33122626) |
|
14. | 濱田 治良, 福田 T.スティーブ, 内海 千種, 福士 顥士, 天野 要 : 群論アプローチにもとづく要素数と群の位数が要素パターンの良さと複雑さに及ぼす効果, 基礎心理学研究, Vol.37, No.2, 153-162, 2019年. (DOI: 10.14947/psychono.37.22, CiNii: 1390564227351731200) |
|
15. | 川瀬 公美子, 中野 晋, 内海 千種 : 災害支援者をより活用するための受援体制のあり方, --- 公立学校の派遣スクールカウンセラーの受け入れ方法の提案 ---, 21世紀の南海地震と防災, Vol.12, 73-78, 2018年. |
|
16. | Naoki Aizawa, Masahiro Ishibashi, Yugo Nakamura, Chigusa Uchiumi, Kiyoshi Makita and Asahiro Iwakiri : NearInfrared Spectroscopy Detects Prefrontal Activities During Rorschach Inkblot Method, The Japanese Psychological Research, 1-9, 2018. (DOI: 10.1111/jpr.12195) |
|
17. | 濱田 治良, 鍋田 智広, 福田 T.スティーブ, 内海 千種, 福士 顥士, 天野 要 : 群論モデルにもとづく正方行列枠中の要素パターンに対する良さと複雑さ, 基礎心理学研究, Vol.36, No.1, 30-39, 2017年. (DOI: 10.14947/psychono.36.4, CiNii: 1390282680735956352) |
|
18. | Jiro Hamada, Kaname Amano, Steve Toshihisa Fukuda, Chigusa Uchiumi, Kohji Fukushi and Peter der van A. Helm : A group theoretical model of symmetry cognition, Acta Psychologica, Vol.171, 128-137, 2016. (DOI: 10.1016/j.actpsy.2016.10.002) |
|
19. | Masahiro ISHIBASHI, Chigusa Uchiumi, Minyoung Jung, Naoki AIZAWA, Kiyoshi MAKITA, Yugo NAKAMURA and Daisuke SAITO : Differences in Brain Hemodynamics in Response to Achromatic and Chromatic Cards of the Rorschach A fMRI Study, Rorschachiana : Journal of the International Society for the Rorschach, Vol.37, No.1, 41-57, 2016. (DOI: 10.1027/1192-5604/a000076, PubMed: 28239255) |
|
20. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 阪神・淡路大震災により死別を経験した遺族の状況:15年目の調査結果より, トラウマティック・ストレス, Vol.12, No.2, 151-159, 2014年. (CiNii: 1520572359779125120) |
|
21. | 濱田 治良, 内海 千種, 福士 顥士, 天野 要 : 知覚の階層性に依存する複合図形と充填図形の良さと複雑さ, 基礎心理学研究, Vol.31, No.2, 123-134, 2013年. (DOI: 10.14947/psychono.kj00008685262, CiNii: 1390282680736684032) |
|
22. | 二宮 恒夫, 橋本 浩子, 芝﨑 恵, 谷 洋江, 岸田 佐智, 山本 真由美, 佐藤 健二, 原 幸一, 境 泉洋, 内海 千種, 福森 崇貴 : 自己評価の低い生徒の把握方法の検討, 子どもの心とからだ, Vol.21, No.2, 286, 2012年. |
|
23. | 宮井 宏之, 内海 千種, 大和田 攝子, 加藤 寛 : 遺族における心身の健康状態に関する継続調査から, 心的トラウマ研究, Vol.8, 29-36, 2012年. (CiNii: 1523388080926456064) |
|
24. | 宮井 宏之, 内海 千種, 大和田 攝子, 加藤 寛 : 阪神・淡路大震災の遺族における心身の健康状態に関する継続調査, 心的トラウマ研究, Vol.7, 15-23, 2011年. (CiNii: 1521136281111201408) |
|
25. | 大和田 攝子, 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : 緩和ケア病棟で近親者を亡くした遺族の精神健康に関する縦断的研究-複雑性悲嘆,PTSD,抑うつにおける経年的変化とその関連要因-, 心的トラウマ研究, Vol.7, 1-13, 2011年. (CiNii: 1522543655987915136) |
|
26. | 濱田 治良, 内海 千種, 福士 顥士, 天野 要 : 対称変換群に規定される円形要素図形の複雑さと良さ, 心理学評論, Vol.54, No.2, 138-152, 2011年. (DOI: 10.24602/sjpr.54.2_138, CiNii: 1390845712986806912) |
|
27. | 濱田 治良, 内海 千種, 福士 顥士, 天野 要 : 対称変換群に基づく複合図形の良さ, 心理學研究, Vol.82, No.1, 1-8, 2011年. (DOI: 10.4992/jjpsy.82.1, CiNii: 1390001205078537600, Elsevier: Scopus) |
|
28. | 大和田 攝子, 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : がんによる死別が遺族に与える心理的影響の評価, 心的トラウマ研究, Vol.6, 1-10, 2010年. (CiNii: 1523106605944066176) |
|
29. | 宮井 宏之, 内海 千種, 大和田 攝子, 加藤 寛 : 阪神・淡路大震災15年後における遺族の精神健康について, 心的トラウマ研究, Vol.6, 53-62, 2010年. (CiNii: 1521136281105933312) |
|
30. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 大規模交通災害がもたらした心身への影響の推移-負傷者を対象とした3年間の面接調査より, 心的トラウマ研究, Vol.6, 21-32, 2010年. (CiNii: 1522543655992977664) |
|
31. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 大規模交通災害負傷者の健康被害(第3報)事故後3年半における調査協力者の現状, 心的トラウマ研究, No.5, 41-50, 2009年. (CiNii: 1523669555896758272) |
|
32. | 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : 兵庫県こころのケアセンター診療所における受診患者の援助要請についての検討, 心的トラウマ研究, Vol.5, No.5, 57-64, 2009年. (CiNii: 1523669555902967936) |
|
33. | 加藤 寛, 宮井 宏之, 内海 千種, 藤井 千太, 大澤 智子 : 集団交通災害後の心理的影響と介入, 精神神經學雜誌, Vol.111, No.4, 411-416, 2009年. (PubMed: 19681214, CiNii: 1523388079837121024, Elsevier: Scopus) |
|
34. | T. Nakahachi, R. Ishii, M. Iwase, L. Canuet, H. Takahashi, R. Kurimoto, K. Ikezawa, M. Azechi, R. Sekiyama, E. Honaga, Chigusa Uchiumi, M. Iwakiri, M. Motomura and M. Takeda : Frontal Activity during the Digit Symbol Substitution Test Determined by Multichannel Near-Infrared Spectroscopy, Neuropsychobiology, Vol.57, No.4, 151-158, 2008. (DOI: 10.1159/000147467, PubMed: 18654084) |
|
35. | 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : 遺族における心理的影響に関する研究-生活の質(QOL)と援助要請(help-seeking)に注目して, 心的トラウマ研究, No.4, 27-36, 2008年. (CiNii: 1521699231059790592) |
|
36. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 大規模交通災害被害者の健康被害(第2報)ー被害後2年半における調査協力者の現状, 心的トラウマ研究, No.4, 37-48, 2008年. (CiNii: 1523388080923099008) |
|
37. | 加藤 寛, 大澤 智子, 内海 千種, 石田 宏美, 廣常 秀人 : 大規模交通事故被害者の健康被害ーPTSD症状と慢性疼痛との関連に注目して, 心的トラウマ研究, Vol.3, 67-73, 2007年. (CiNii: 1523669555895589120) |
|
38. | 野坂 祐子, 吉田 博美, 笹川 真紀子, 内海 千種, 角谷 詩織 : 高校生の性暴力被害と精神健康との関連, トラウマティック・ストレス, Vol.3, No.1, 67-75, 2005年. |
1. | Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Inoue Hiroki : Subjective Happiness among Adults in Japan during the COVID-19 Pandemic: Socioeconomic Status, Psychosocial Variables, and Loneliness as Predictors, CSRDA Discussion Paper Series, Vol.N/A, No.94, 1-15, 2024. (徳島大学機関リポジトリ: 119601) |
|
2. | 濱田 治良, 内海 千種, 佐藤 裕, 福田 T スティーブ, 福士 顥士, 天野 要 : 対称性認知の3階層直列処理モデルによる要素パターンに対するバラバラ性の検討, 徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.29, 1-14, 2021年. |
|
3. | 富永 美咲, 内海 千種 : 利益・コストの予期が大学生の要請希求に与える影響について -恋愛関係に着目して-, 徳島大学人間科学研究, Vol.24, 49-66, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 110078, CiNii: 1050302172854221184) |
|
4. | 相澤 直樹, 石橋 正浩, 中村 有吾, 牧田 潔, 内海 千種, 岩切 昌宏 : ロールシャッハ課題遂行時の前頭前野機能について -近赤外分光法(NIRS)を用いた試行的研究-, 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要, Vol.6, No.2, 201-206, 2013年. |
|
5. | 石橋 正浩, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔, 齋藤 大輔 : 脳機能から考えるロールシャッハ法課題の反応過程の概観, 発達人間学論叢, Vol.17, 77-82, 2013年. (CiNii: 1520572358339648640) |
|
6. | 明石 加代, 藤井 千太, 内海 千種, 藤田 昌子, 加藤 寛 : 「災害時のこころのケア活動従事者養成研修会」を開催して, 心的トラウマ研究, Vol.8, 65-74, 2012年. |
|
7. | 飯尾 有未, 内海 千種, 市井 桃子, 永浦 拡, 富永 良喜 : 大学生におけるソーシャルサポートの互恵性とストレッサーの認知との関連, 発達心理臨床研究, Vol.18, 75-83, 2012年. (CiNii: 1520009407848728064) |
|
8. | 石橋 正浩, 牧田 潔, 相澤 直樹, 内海 千種, 中村 有吾, 齋藤 大輔 : fMRI によるロールシャッハ法課題の研究に向けて, 発達人間学論叢, Vol.15, 51-56, 2012年. |
|
9. | 中村 有吾, 石橋 正浩, 相澤 直樹, 内海 千種, 牧田 潔, 岩切 昌宏 : ロールシャッハ・テストの反応過程における認知・神経心理学的検討(Ⅰ)-情報処理モデルの観点から-, 学校危機とメンタルケア, Vol.2, 47-58, 2010年. (CiNii: 1050300711314226560) |
|
10. | 相澤 直樹, 内海 千種, 中村 有吾, 牧田 潔, 石橋 正浩, 岩切 昌宏 : 近赤外線分光法(NIRS)による前頭葉血流動態の測定に関する文献的検討-認知課題を中心に-, 学校危機とメンタルケア, Vol.2, 59-72, 2010年. (CiNii: 1050582186290936704) |
|
11. | 山路 彩子, 石田 弓, 内海 千種 : 「動物コラージュ技法」の臨床的有用性の検討-リラックス効果と自己理解促進効果の観点から-, 徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.17, 91-107, 2009年. (徳島大学機関リポジトリ: 74425, CiNii: 1050865122808233728) |
|
12. | 仁尾 友紀, 石田 弓, 内海 千種 : 大学生の携帯メール依存について-友人関係における不安との関連-, 徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.17, 73-90, 2009年. (徳島大学機関リポジトリ: 74426, CiNii: 1050583647831523072) |
|
13. | 原田 雪子, 石田 弓, 内海 千種 : 心理面接における動的家族画・家族イメージ法の活用-課題の非構造的・半構造的特徴に注目して-, 徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.17, 23-41, 2009年. (徳島大学機関リポジトリ: 74422, CiNii: 1050865122808234880) |
|
14. | 中村 有吾, 内海 千種, 相澤 直樹, 石橋 正浩, 岩切 昌宏 : ロールシャッハ検査法の反応過程に関する考察 -認知心理学・脳科学的知見を加えて-, 発達人間学論叢, Vol.12, 45-52, 2009年. (CiNii: 1520290883332158976) |
|
15. | 天満 弥生, 石田 弓, 内海 千種 : 人物画テスト2枚法の臨床的有用性の検討:自己理解を促す「描画後の質問」の考案, 徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.16, 145-163, 2008年. (徳島大学機関リポジトリ: 74421, CiNii: 1050583647831525248) |
|
16. | 中村 有吾, 内海 千種, 石橋 正浩 : 精神科デイ・ケアにおいて若手臨床家が学んだこと, 発達人間学論叢, Vol.11, 171-182, 2008年. |
|
17. | 野坂 祐子, 内海 千種 : 青少年の性行動とSTD/STs予防行動について-セクシュアル・ヘルスの観点から-, 大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門 教育科学, Vol.56, No.2, 117-127, 2008年. |
|
18. | 中村 有吾, 内海 千種, 石橋 正浩 : 精神科デイ・ケアにおける心理職の葛藤の実際(Ⅲ) -チームアプローチを通して-, 発達人間学論叢, Vol.10, 101-110, 2007年. (CiNii: 1520853833955213312) |
|
19. | 野坂 祐子, 元村 直靖, 瀧野 揚三, 内海 千種 : 米国ロサンゼルス市LAUSDにおける学校危機管理の取り組み, 大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門 教育科学, Vol.55, No.1, 151-161, 2006年. |
|
20. | 内海 千種, 野坂 祐子, 石橋 正浩 : 小・中学生の性暴力被害の問題と特徴-高校生を対象とした性暴力被害実態調査から-, 発達人間学論叢, Vol.9, 1-7, 2006年. |
|
21. | 内海 千種, 野坂 祐子 : 高校生の性暴力被害の特徴-attempted rape, completed rapeの現状より-, 聖マリアンナ医学研究研究誌, Vol.6, 77-82, 2006年. (CiNii: 1521699231022872704) |
|
22. | 中村 有吾, 内海 千種, 石橋 正浩 : 精神科デイ・ケアにおける心理職の葛藤の実際(Ⅱ) -Bionの精神力動論を通して-, 発達人間学論叢, Vol.8, 113-119, 2005年. (CiNii: 1520009407413401984) |
|
23. | 内海 千種, 中村 有吾, 石橋 正浩 : 精神科デイ・ケアにおける心理職の葛藤の実際 -事例を通して-, 発達人間学論叢, Vol.7, 109-117, 2004年. (CiNii: 1520290882492899200) |
|
24. | 内海 千種, 山下 光 : 脳のボディ・イメージについて(第Ⅲ報)-左側面描画法による形態の検討-, 大阪教育大学障害児教育研究紀要, Vol.25, 129-142, 2002年. |
|
25. | 内海 千種, 山下 光 : 脳のボディ・イメージについて(第Ⅱ報)-SD法による検討-, 大阪教育大学紀要 第Ⅳ部門 教育科学, Vol.51, No.1, 107-113, 2002年. (CiNii: 1520290882526970880) |
|
26. | 山下 光, 内海 千種 : 脳のボディ・イメージについて-自由描画による予備的検討-, 大阪教育大学障害児教育研究紀要, Vol.24, 55-69, 2001年. |
1. | BQN Kristine, Tetsuya Yamamoto, Chigusa Uchiumi, N Sugaya and PRR Regonia : Cluster Analysis of Coping Profiles under the COVID-19 Pandemic, 10 World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies, Seoul, Jun. 2023. |
|
2. | Masahiro Ishibashi, Chigusa Uchiumi, Naoki Aizawa, Kiyoshi Makita, Hirotoshi Hiraishi and Daisuke N. Saito : Do the Rorschach Form Quality variables relate to brain hemodynamics during the Rorschach task?, XX International Congress of Rorschach and Projective Methods, Jul. 2017. |
|
3. | Masahiro ISHIBASHI, Chigusa Uchiumi, Naoki AIZAWA, Kiyoshi MAKITA, Yugo NAKAMURA and Daisuke N. SAITO : Seeking Neural correlates of the Rorschach Response: a fMRI study, The 31st International Congress of Psychology(The 80th Annual Convention of the Japanese Psychological Association), Jul. 2016. |
|
4. | Daisuke N. SAITO, Chigusa Uchiumi, Naoki AIZAWA, Kiyoshi MAKITA, Yugo NAKAMURA and Masahiro ISHIBASHI : The relationship between projective psychological test score and the structure of human brain., The 31st International Congress of Psychology(The 80th Annual Convention of the Japanese Psychological Association), Jul. 2016. |
|
5. | Masahiro ISHIBASHI, Daisuke N. SAITO, Chigusa Uchiumi, Naoki AIZAWA, Kiyoshi MAKITA and Yugo NAKAMURA : Effects of Chromatic and Achromatic Color of the Rorschach on Brain Activation., XXI International Congress of Rorschach and Projective Methods, Jul. 2014. |
|
6. | Senta FUJII, Chigusa Uchiumi, Misa NAGAOKA, Kayo AKASHI and Hiroshi KATO : Repetitive Flood Experience as an Independent Factor for Deterioration Health Condition., The4th World Congress of Asian Psychiatry, Aug. 2013. |
|
7. | Chigusa Uchiumi, Masahiro Ishibashi, Naoki Aizawa, Kiyoshi Makita, Yugo Nakamura and Masahiro Iwakiri : NIRS-based hemodynamic changes in frontal lobe during the Rorschach inkblot method., XXInternational Congress of Rorschach and Projective Methods, Jul. 2011. |
|
8. | Sachiko NOSAKA, Chigusa Uchiumi and Hiromi YOSHIDA : Sexual Victimization and Mental Health, The International Society for Traumatic Stress Studies 21st Annual Meeting, Toronto, Ontario, Canada, Nov. 2005. |
1. | Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Hiroki Inoue : Recurrent education, life satisfaction, and anxiety in Japan during the COVID-19 pandemic, Poster presentation for the 11th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held at Doshisha University Shinmachi Campus), Feb. 2023. |
|
2. | Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi and Hiroki Inoue : Psychosocial changes during the COVID-19 pandemic on student and adult populations in Japan, Poster presentation for the 10th Annual Meeting of the Japan Association of International Liberal Arts (held online), Mar. 2022. |
|
3. | 山本 哲也, 内海 千種, 鈴木 菜穂, 菅谷 渚 : コロナ禍に起因する自粛生活が心身の健康にもたらす影響 ー計4回の緊急事態宣言下における前向きコホート研究ー, 労働政策研究・研修機構 講演会, 2022年2月. |
|
4. | 山本 哲也, 内海 千種, 鈴木 菜穂, 菅谷 渚 : コロナ禍に起因する自粛生活が心身の健康にもたらす影響 ー計4回の緊急事態宣言下における前向きコホート研究ー, 慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター 第21回パネル調査カンファレンス, 2021年12月. |
|
5. | 山本 哲也, 内海 千種, 鈴木 菜穂, 菅谷 渚 : 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況で生じる希死念慮の予測因子の同定∼計4回の緊急事態宣言下における前向きコホート研究∼, 第28回日本行動医学会学術総会, 2021年11月. |
|
6. | 鈴木 菜穂, 山本 哲也, 内海 千種, 菅谷 渚 : 緊急事態宣言下における内受容感覚の鋭敏さの男女差が精神的健康に与える影響, 日本認知・行動療法学会第47回大会, 2021年10月. |
|
7. | 山本 哲也, 内海 千種, 鈴木 菜穂, 菅谷 渚 : 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に起因する反復的・持続的な自粛生活が心身の健康にもたらす影響ー緊急事態宣言下における大規模オンライン縦断調査ー, 日本心理学会第85回大会, 2021年9月. |
|
8. | 鈴木 菜穂, 山本 哲也, 内海 千種, 菅谷 渚 : 新型コロナウイルス感染症のパンデミック下における内受容感覚の鋭敏さが精神的健康に与える影響, 日本心理学会第85回大会, 2021年9月. |
|
9. | 山本 哲也, 内海 千種, 鈴木 菜穂, 菅谷 渚, 吉本 潤一郎, Murillo-Rodriguez Eric : 緊急事態宣言下におけるメンタルヘルスの実態と危険因子・保護因子の解明, 第27回日本行動医学会学術総会, 2020年12月. |
|
10. | 岩尾 信幸, 上岡 義典, 内海 千種 : 小児期逆境体験が認知機能に与える影響, 日本トラウマテック・ストレス学会第19回大会, 2020年. |
|
11. | 齋藤 大輔, Jung Minyoung, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔, 中村 有吾, 平石 博敏, 石橋 正浩 : 投影法課題における図版(無色彩図版)の特性を反映した神経基盤, 日本心理学会第83回大会(於:立命館大学大阪いばらきキャンパス), 2019年9月. |
|
12. | 續 三咲稀, 内海 千種 : 小学校・中学校での対人ストレス経験の特徴が 解離傾向に及ぼす影響, 日本トラウマティック・ストレス学会第18回大会, 2019年6月. |
|
13. | 石橋 正浩, 内海 千種, 相澤 直樹, 齋藤 大輔 : ロールシャッハ課題中の脳血流動態に対する決定因の関与, 日本ロールシャッハ学会第22回大会(於:大阪大学コンベンションセンター), 2018年10月. |
|
14. | 齋藤 大輔, Minyoung Jung, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔 : 投影法課題における図版の特性と性格傾向を反映した神経基盤, 日本心理学会第82回大会(於:仙台国際センター), 2018年9月. |
|
15. | 川瀬 公美子, 中野 晋, 内海 千種 : 災害支援者をより活用するための受援体制のあり方-公立学校の派遣スクールカウンセラーの 受け入れ方法の提案-, 自然災害フォーラム&第12回南海地震四国地域学術シンポジウム, 2018年. |
|
16. | 川瀬 公美子, 中野 晋, 内海 千種 : スクールカウンセラーの被災地支援業務に関する意識調査, 日本安全教育学会第18回大会, 2017年9月. |
|
17. | 齋藤 大輔, Minyoung Jung, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔, 中村 有吾, 平石 博敏, 石橋 正浩 : 投影法課題における反応内容を反映した神経基盤, 日本心理学会第 81 回大会, 2017年9月. |
|
18. | 石橋 正浩, 内海 千種, 相澤 直樹, 齋藤 大輔 : ロールシャッハ色彩反応の数とその形体質は課題中の脳活動の差に関与するか, 日本ロールシャッハ学会第20回大会(於:東京国際交流館), 2016年11月. |
|
19. | 薄田 昌幸, 内海 千種 : リスク認知と不安が防災意識に与える影響, 日本安全教育学会第17回大会, 2016年9月. |
|
20. | 内海 千種, 小倉 正義, 内藤 直樹, 原田 新, 原 幸一 : 個の特性にあわせた災害避難器具開発の試み~自閉症スペクトラム症児・者を対象として~, 日本lD学会第24回大会, 2015年10月. |
|
21. | 齋藤 大輔, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔, 中村 有吾, 石橋 正浩 : 投影法課題実行時における認知処理の神経基盤, 日本心理学会第 79 回大会, 2015年9月. |
|
22. | 齋藤 大輔, 内海 千種, 相澤 直樹, 牧田 潔, 中村 有吾, 石橋 正浩 : 投影法課題実行時における認知処理の神経基盤, 日本心理学会第78回大会, 2014年9月. |
|
23. | 牧田 潔, 中村 有吾, 内海 千種, 相澤 直樹, 岩切 昌宏, 石橋 正浩 : ロールシャッハ課題による前頭葉血流変化と主観的抑うつ感・不安感との関連性, 第75回日本心理学会, 2011年9月. |
|
24. | 相澤 直樹, 内海 千種, 中村 有吾, 牧田 潔, 岩切 昌宏, 石橋 正浩 : NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化-半球機能の非対称性に関する分析-, 第75回日本心理学会, 2011年9月. |
|
25. | 中村 有吾, 牧田 潔, 相澤 直樹, 内海 千種, 岩切 昌宏, 石橋 正浩 : NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化-反応数に着目して-, 第30回心理臨床学会秋季大会, 2011年9月. |
|
26. | 二宮 恒夫, 山本 真由美, 佐藤 健二, 原 幸一, 境 泉洋, 内海 千種, 福森 崇貴 : 学生の自己評価向上支援のためのFD開発の必要性, 平成22年度全学FD大学教育カンファレンスin徳島, 2011年1月. |
|
27. | 内海 千種 : 大規模災害後に提供できる心理的支援について考える, 日本行動療法学会第37回大会, 2011年. |
|
28. | 石橋 正浩, 相澤 直樹, 内海 千種, 牧田 潔 : NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(2), 第74回日本心理学会大会, 2010年9月. |
|
29. | 相澤 直樹, 内海 千種, 牧田 潔, 石橋 正浩 : NIRSによるロールシャッハ課題遂行時の前頭葉血流変化に関する予備的検討(1), 第74回日本心理学会大会, 2010年9月. |
|
30. | 加山 寿也, 城下 安代, 大和田 康二, 大和田 攝子, 宮井 宏之, 内海 千種, 上山 桂, 東 一, 加藤 寛 : がんにより死別した遺族の「最も辛かったこと」の分析, 第15回日本緩和医療学会学術大会, 2010年6月. |
|
31. | 大和田 攝子, 加山 寿也, 城下 安代, 大和田 康二, 宮井 宏之, 内海 千種, 上山 桂, 東 一, 加藤 寛 : がんによる死別が遺族に与える心理的影響の評価―複雑性悲嘆の実態と遺族ケア利用, 第15回日本緩和医療学会学術大会, 2010年6月. |
|
32. | 内海 千種 : 学校事故事件における遺族の精神健康について~調査協力者の現状より~, 第9回日本トラウマティック・ストレス学会, 2010年3月. |
|
33. | 廣常 秀人, 内海 千種, 加藤 寛 : 痛みとPTSD, 第8回日本トラウマティック・ストレス学会, 2009年3月. |
|
34. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 大規模交通災害負傷者の援助要請について, 第8回日本トラウマティック・ストレス学会, 2009年3月. |
|
35. | 徐 淑子, 東 優子, 野坂 祐子, 内海 千種, 勝又 沙織 : 日本人成人異性愛男性における性娯楽サービス利用時のコンドーム使用, 第22回日本エイズ学会学術集会, 2008年11月. |
|
36. | 野坂 祐子, 内海 千種, 東 優子, 徐 淑子 : 青年期女性における金銭が介在する性行動とセクシャルヘルス, 第22回日本エイズ学会学術集会, 2008年11月. |
|
37. | 加藤 寛, 宮井 宏之, 内海 千種, 藤井 千太, 大澤 智子 : 集団交通災害後の心理的影響と介入, 第104回日本精神神経学会学術集会, 2008年5月. |
|
38. | 大澤 智子, 加藤 寛, 内海 千種 : アメリカDMORTの取り組み, 第7回日本トラウマティック・ストレス学会, 2008年4月. |
|
39. | 藤井 千太, 後藤 豊実, 内海 千種, 酒井 佐枝子, 加藤 寛 : 兵庫県こころのケアセンターでPE療法を実施した10症例, 第7回日本トラウマティック・ストレス学会, 2008年4月. |
|
40. | 元村 直靖, 内海 千種 : 長時間暴露療法が有効であったPTSDの2例, 第33回日本行動療法学会, 2007年12月. |
|
41. | 内海 千種, Douglas Eames, 元村 直靖, 貝谷 久宣 : Virtual Realityを用いたエクスポージャーの試み-雷恐怖症の事例より-, 第33回日本行動療法学会, 2007年12月. |
|
42. | 元村 直靖, 内海 千種, Douglas Eames : バーチャルリアリティをもちいたエクスポージャー治療の試み, 第6回日本トラウマティック・ストレス学会, 2007年3月. |
|
43. | 元村 直靖, 内海 千種, 阿部 哉也 : PTSDの他覚的評価をめざして-簡易型驚愕性瞬目反射装置による検討, 第6回日本トラウマティック・ストレス学会, 2007年3月. |
|
44. | 元村 直靖, 内海 千種, 宮本 可菜子 : 脅威語処理と不安:情動記憶課題による検討, 第30回日本高次脳機能障害学会, 2006年11月. |
|
45. | 生島 嗣, 大塚 理加, 内海 千種, 野坂 祐子, 砂川 秀樹, 牧原 信也, 春日 亮二, 池上 千寿子 : ゲイ・バイセクシュアルを対象にしたweb調査, 第19回日本エイズ学会学術集会, 2005年12月. |
|
46. | 元村 直靖, 内海 千種 : 児童用自動思考尺度の開発とストレス反応尺度の関係について, 第5回認知療法学会, 2005年12月. |
1. | 内海 千種 : こどもが安心できる毎日のために, 徳島県教育委員会発刊, 2012年. |
|
2. | NOSAKA Sachiko, Chigusa Uchiumi and YOSHIDA Hiromi : Sexual Victimization and Mental Health in Japanese High School Student, Proceedings of The International Society for Traumatic Stress Studies(ISTSS) 21st Annual Meeting, 2005. |
1. | 植野 美彦, 関 陽介, 内海 千種, 岩佐 武, 髙橋 章, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 髙栁 俊夫, 服部 武文, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2024年3月. |
|
2. | 鈴木 逸子, 亀岡 智美, 加藤 寛, 内海 千種 : 被害者が抱える罪悪感の研究, 兵庫県委託事業兵庫県こころのケアセンター研究報告書 令和元年度年度版, 2019年. |
|
3. | 内海 千種 : `こころ'の防災にむけて-東日本大震災支援活動から, 渭水会々報 第40号, 2011年. |
|
4. | 内海 千種 : 徳島県教育委員会による「こころのケアチーム」に参加して, 徳島県精神保健福祉協会めんたる・へるす60号, 2011年. |
|
5. | 内海 千種 : 東日本大震災被災地での活動報告, 徳島県臨床心理士会会報, 2011年. |
|
6. | 内海 千種, 宮井 宏之, 加藤 寛 : 大規模交通災害による負傷者の健康被害に関する前方視的研究-事故後3年間の継続面接調査より-, 調査より-,兵庫県委託事業兵庫県こころのケアセンター研究報告書 平成21年度版, 2010年. |
|
7. | 内海 千種 : 大規模交通災害負傷者における心理的ケアについて, トラウマティック・ストレス, 2010年. |
|
8. | 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : トラウマ被害者における援助要請行動に関する研究, 兵庫県委託事業兵庫県こころのケアセンター研究報告書 平成20年度版, 2009年. |
|
9. | 宮井 宏之, 内海 千種, 加藤 寛 : 犯罪被害者等への支援のあり方に関する総合的研究 -遺族における心理的影響と援助要請に関する研究-, 兵庫県委託事業兵庫県こころのケアセンター研究報告書 平成19年度版, 2008年. |
|
10. | 野坂 祐子, 内海 千種, 徐 淑子, 渋井 哲也 : 青年期女性における金銭が介在する性行動とセクシャルヘルスの問題, 厚生労働科学研究 研究費補助金 エイズ対策研究事業 HIV感染予防対策の効果に関する研究 平成19 年度 総括・分担研究報告書, 2008年. |
|
11. | 元村 直靖, 野坂 祐子, 内海 千種 : 学校におけるDVに育つ子どもへの支援に関する研究, 厚生労働科学研究 研究費補助金子ども総合家庭研究事業平成18年度分担研究報告書, 2007年. |
|
12. | 元村 直靖, 野坂 祐子, 内海 千種 : 学校におけるDVに育つ子どもへの支援に関する研究, 厚生労働科学研究 研究費補助金子ども総合家庭研究事業平成17年度分担研究報告書, 2006年. |
|
13. | 内海 千種 : 学校におけるトラウマへの認知行動的介入プログラム(CBITS)の研修に参加して, 聖マリアンナ医学研究誌, 2006年. |
|
14. | 生島 嗣, 大塚 理加, 内海 千種, 野坂 祐子, 砂川 秀樹, 牧原 信也, 春日 亮二 : HIV陽性者による周囲への告知体験,周囲の被告知体験が予防行動にもたらす影響についての予備調査(2)∼男性とセックスをする男性を対象としたweb調査から∼, 厚生労働科学研究 研究費補助金 エイズ対策研究事業 HIV感染予防対策の効果に関する研究, 2005年. |