チャン ホアンナム (17.4%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学), 医学修士 |
専門分野: |
異文化コミュニケーション (Intercultural Communication), 教育社会学 (Sociology of Education), 公衆衛生学 (Public Health), 医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学英語 (学部), 国際看護学概論 (学部), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
坂田 浩 (17.4%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
修士(教育学) |
専門分野: |
英語教育 (Teaching English as a Foreign Language (TEFL)), 異文化コミュニケーション研究, 英語教育 (Teaching English as a Foreign Language (TEFL)) |
担当授業科目: |
Culture and Society in Japan (共通教育), 主題別英語 (共通教育), 日本事情Ⅰ (共通教育), 日本事情Ⅱ (共通教育), 異文化交流プロジェクトワーク(1) (共通教育), 異文化交流プロジェクトワーク(2) (共通教育), 発信型英語 (共通教育) |
研究テーマ: |
継続的自律英語学習プログラム・教材の構築, 異文化トレーニング研究 (英語教育 (English language teaching), 自律学習, 異文化トレーニング), 自律英語学習の形成支援 (自律学習, 英語学習) |
|
金 成海 (8.7%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
数値解析学 (Numerical Analysis) |
担当授業科目: |
数理解析方法論 (大学院) |
研究テーマ: |
大規模連立方程式の解法に関する研究 (反復解法) |
|
(矢野 米雄) (8.7%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
教育情報工学 (Educational Computing) |
研究テーマ: |
教育·学習システム, 協調学習, ヒューマンインタフェース, ユビキタス学習環境 (教育工学 (educational technology), CAI, 協調学習, ユーザインタフェイス (user interface), 人工知能 (artificial intelligence)) |
|
藤原 由紀子 (4.3%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
修士(国際広報メディア) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
日本事情Ⅲ (共通教育), 日本事情Ⅳ (共通教育), 日本語3 (共通教育), 日本語4 (共通教育), 日本語7 (共通教育), 日本語8 (共通教育) |
研究テーマ: |
|
|
村上 敬一 (2.2%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
教育学修士 |
専門分野: |
日本語学 |
担当授業科目: |
コース入門講座 (学部), コース配属ガイダンス (学部), 世界の中の日本語 (共通教育), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 卒業研究 (学部), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース入門講座 (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 地域創成プロジェクト研究 (大学院), 地域創成プロジェクト研究合同発表会 (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域言語特論 (大学院), 徳島県の方言 (共通教育), 応用日本語学概説 (学部), 応用日本語学研究 (学部), 日本言語概説 (学部), 日本言語演習Ⅰ(社会言語学) (学部), 日本言語演習Ⅱ(社会言語学) (学部), 日本言語研究 (学部), 日本語Ⅰ (学部), 日本語Ⅱ (学部), 日本語学概説 (学部), 日本語学演習Ⅰ (学部), 日本語学演習Ⅱ (学部), 日本語学研究 (学部), 日本語教授法Ⅱ (学部), 日本語教育方法論Ⅱ (学部), 海外実践プロジェクト (学部), 総合科学の基礎A(日本語コミュニケーションの基礎) (学部), 総合科学の基礎A(日本語表現の基礎) (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA(グローバル日本語支援) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトJ(海外体験単位認定科目) (学部) |
研究テーマ: |
地域言語学 |
|
(三隅 友子) (2.2%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
学位: |
教育学修士 |
専門分野: |
日本語教育 (Japanese Language Education), 日本語教育 (Japanese Language Education) |
研究テーマ: |
学習カウンセリング..異文化理解教育 コミュニケーション教育 (学習カウンセリング, 異文化理解教育, コミュニケーション教育), 学習カウンセリング..異文化理解教育 コミュニケーション教育 (学習カウンセリング, 異文化理解教育, コミュニケーション教育) |
|