後藤 惠 (76.5%) / 特任教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1957年 |
電話: |
|
電子メール: |
s g o t o (@) c l i n ₍.₎ m e d ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
研究テーマ: |
|
|
(梶 龍兒) (67.8%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1954年 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
研究テーマ: |
|
|
(永廣 信治) (62.6%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1951年 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine), 医学 (Medicine), 脳神経外科 (Neurosurgery) |
研究テーマ: |
脳動脈瘤増大・破裂における分子機構と薬物制御 (脳動脈瘤, 高血圧, エストロゲン, 炎症, 酸化ストレス), 脳血管病克服のための国際共同研究ネットワークの構築, 脳動脈瘤破裂の病態解析と早期診断・薬物治療へのアプローチ (脳動脈瘤) |
|
(牟礼 英生) (40.0%) / (退職) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1973年 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
溝渕 佳史 (19.1%) / 講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1970年 |
電話: |
|
電子メール: |
m i z o (@) y j 8 ₍.₎ s o - n e t ₍.₎ n e ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
神経・精神・行動コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
佐光 亘 (17.4%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1977年 |
電話: |
|
電子メール: |
d w s a k o (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士 |
専門分野: |
脳神経内科学 |
担当授業科目: |
疾病学1 (学部), 臨床病理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
パーキンソン病を始めとする神経変性疾患における新規バイオマーカー開発 (パーキンソン病 (Parkinson's disease), 神経変性 (neurodegeneration), 神経科学 (neuroscience), 中枢神経系 (central nervous system), 小脳 (cerebellum)) |
|
瓦井 俊孝 (14.8%) / 講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1965年 |
電話: |
81 - 88 - 633 - 7207 |
電子メール: |
t k a w a r a i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
PhD |
専門分野: |
Neurogenetics, Clinical Neurology |
研究テーマ: |
Identification of gene for neurological disorders (sequence analyses, linkage study, bioinformatics) |
|
宮本 亮介 (13.0%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1979年 |
電話: |
|
電子メール: |
r y o m (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
和泉 唯信 (12.2%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1965年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
ヘルスアセスメント特論 (大学院), 内科学第一 (学部), 感覚情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 疾病学1 (学部), 疾病論Ⅴ (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経内科学(4年) (学部), 脳と神経学概論 (大学院), 脳神経治療援助論実習 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床病理学総論 (学部), 臨床神経科学 (大学院), 臨床神経科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
髙木 康志 (9.6%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1966年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
情報統合医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 神経・精神・行動コース (学部), 脳と神経学概論 (大学院), 脳神経外科学 (学部), 脳神経外科学(4年) (学部), 脳神経外科学演習 (大学院), 脳神経治療援助論実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
藤田 浩司 (9.6%) / 特任講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1977年 |
電話: |
|
電子メール: |
k f u j i t a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士 |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [神経科学一般 (Neuroscience - general)], ライフサイエンス (Life sciences) [神経内科学 (Neurology)] |
研究テーマ: |
|
|
笠原 二郎 (8.7%) / 准教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1971年 |
電話: |
088 - 633 - 7278 |
電子メール: |
a w a j i r o (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
薬学 (Pharmacy) |
担当授業科目: |
医薬品安全性学特論 (大学院), 実務実習事前学習 (学部), 専攻公開ゼミナール (大学院), 演習 (学部), 生命薬学4 (学部), 生物化学1 (学部), 生物化学4 (学部), 育薬共通演習 (大学院), 臨床病態学特論 (大学院), 薬学入門2 (学部), 薬学演習 (大学院), 薬学課題研究 (大学院), 薬物治療学3 (学部), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
中瀧 理仁 (8.7%) / 講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1976年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
神経精神医学(隣接医学B) (学部), 薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
原田 雅史 (4.3%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1961年 |
電話: |
|
電子メール: |
m a s a f u m i (@) c l i n ₍.₎ m e d ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
保健学 (Health Studies) |
担当授業科目: |
MRI技術学 (学部), 先端医療と放射線 (学部), 内分泌・代謝コース (学部), 実験動物学・放射線概論 (共通教育), 放射線医学 (大学院), 放射線医学演習 (大学院), 放射線概論 (学部), 放射線科学 (学部), 放射線科学(4年) (学部), 生体防御腫瘍医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 画像病態学 (学部), 脳と神経学評価方法論 (大学院), 臨床医学入門コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
山本 伸昭 (3.5%) / 特任講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1977年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士 |
専門分野: |
臨床神経, 神経科学 (Neuroscience) |
研究テーマ: |
急性期虚血性脳卒中, 脳卒中患者データベースを利用した臨床研究 |
|
中島 公平 (2.6%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1978年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
内分泌・代謝コース (学部), 神経・精神・行動コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
多田 恵曜 (2.6%) / 特任講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1975年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
PhD |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
神経・精神・行動コース (学部), 臨床病理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
西 京子 (2.6%) / 特任准教授 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1966年 |
電話: |
|
電子メール: |
k n i s h i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 脳神経外科 (Neurosurgery), 医療教育 (Medical Education) |
担当授業科目: |
臨床実習入門(講義) (学部) |
研究テーマ: |
脳血管障害, 医療従事者の人材育成 |
|
大森 哲郎 (2.6%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1955年 |
電話: |
088 - 633 - 7130 |
電子メール: |
o h m o r i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
精神医学 (Psychiatry), 精神薬理学 (Psychopharmacology) |
担当授業科目: |
医学心理学 (学部), 医学心理行動学 (共通教育), 心身健康と環境ストレス (大学院), 情報統合医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (学部), 精神医学(4年) (学部), 精神医学(精神保健を含む) (学部), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 精神疾患とその治療 (学部) |
研究テーマ: |
気分障害と統合失調症の精神薬理学的ならびに分子医学的研究 (気分障害 (mood disorder), 統合失調症 (schizophrenia), 精神薬理学 (psychopharmacology)) |
|
原 慶次郎 (1.7%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1976年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
兼松 康久 (1.7%) / 准教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1971年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
循環薬理学 (Cardiovascular Pharmacology) |
担当授業科目: |
神経・精神・行動コース (学部), 脳神経治療援助論実習 (大学院) |
研究テーマ: |
脳虚血における酸化ストレス (脳虚血 (cerebral ischemia), 酸化ストレス, フリーラジカル) |
|
加藤 真介 (1.7%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1959年 |
電話: |
088 - 633 - 9313 |
電子メール: |
s k a t o h (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
整形外科学 (Orthopaedics), リハビリテーション医学 (Rehabilitation Medicine) |
担当授業科目: |
医療安全管理学 (学部), 救急医療論 (学部), 栄養教育論実習 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 運動器コース (学部) |
研究テーマ: |
脊髄損傷, 腰椎分離症, 腰部脊柱管狭窄症, 脊椎外科 (脊髄 (spinal cord), 脊椎 (spine), 外傷 (trauma), スポーツ (sports), 変性 (degeneration)), リハビリテーション医学 |
|
鹿草 宏 (0.9%) / 特任助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1981年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
松元 友暉 (0.9%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1993年 |
電話: |
|
電子メール: |
m a t s u m o t o ₍.₎ y u u k i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
修士 |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [放射線科学 (Radiology)] |
研究テーマ: |
|
|
佐藤 紀 (0.9%) / 特任講師 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1978年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
運動器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(阿部 考志) (0.9%) / (退職) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1979年 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
木下 誠 (0.9%) / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
島田 健司 (0.9%) / 特任講師 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1975年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
神経・精神・行動コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
橋本 一郎 (0.9%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1962年 |
電話: |
088 - 633 - 7296 |
電子メール: |
i c h i r o ₍.₎ h (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
形成外科学 (Plastic and Reconstructive Surgery) |
担当授業科目: |
形成外科学 (学部), 形成外科学(4年) (学部), 形成外科学演習 (大学院), 感覚運動系病態医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 皮膚・感覚器コース (学部) |
研究テーマ: |
組織移植の血行モニターに関する研究, 皮膚微小循環に関する研究 (組織移植 (implantation), 皮弁 (skin flap), 皮膚微小循環 (microcirculation of the skin)) |
|
(中西 秀樹) (0.9%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1948年 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
形成外科学 (Plastic and Reconstructive Surgery) |
研究テーマ: |
組織移植とモニター法についての研究, 組織移植と微小循環に関する研究:生体顕微鏡による薬剤の微小循環への影響, 薬剤と微傷血栓について皮弁壊死のメカニズム解明と救済 (組織移植 (implantation), 皮膚微小循環 (microcirculation of the skin), 皮弁 (skin flap)) |
|
住谷 さつき (0.9%) / 教授 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1959年 |
電話: |
|
電子メール: |
s a t s u k i (@) c l i n ₍.₎ m e d ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 身体・精神・発達障害へのサポート (共通教育) |
研究テーマ: |
|
|