検索:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部理工学域知能情報系情報工学分野
徳島大学理工学部理工学科知能情報コース情報工学講座
徳島大学先端技術科学教育部システム創生工学専攻知能情報システム工学コース基礎情報工学講座
徳島大学創成科学研究科理工学専攻知能情報システムコース(創成科学研究科)情報工学講座(創成科学研究科)
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

関連情報

個人のホームページ

関連のある学内の研究者

松本 和幸 (90.6%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 感性情報処理 (Affective Computing), 自然言語処理 (Natural Language Processing)
担当授業科目: STEM演習 (学部), コンピュータ入門及び演習 (学部), ソフトウェア工学 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), データマイニング (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 情報科学入門 (共通教育), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部), 言語モデル論 (大学院)
研究テーマ: 人間の発話文からの感情認識とロボットの感情創生に関する研究, 機械翻訳技術を応用した英作文支援システムの開発 (感情認識, 英作文支援, アウトカム管理)
(北 研二) (81.6%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 計算機科学 (Computer Science), 情報工学 (Information Engineering), 情報検索 (Information Retrieval), 自然言語処理 (Natural Language Processing), 音声言語処理, メディア情報学
研究テーマ: ベクトル空間情報検索モデル, 確率的言語モデル, マルチメディア情報検索, クロスメディア情報検索, オーディオ指紋に基づく音楽同定, 脳波による感性情報処理, 医用画像処理, 医療AI, AI歯科診断支援 (情報検索 (information retrieval), 自然言語処理 (natural language processing), 計算言語学 (computational linguistics), コーパス (corpus), 潜在的意味解析, 多次元検索 (multidimensional search), ハミング空間検索, オーディオ指紋 (audio fingerprint), 音楽検索 (music retrieval), 画像検索 (image retrieval))
(任 福継) (6.8%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 言語理解とコミュニケーション (Language Understanding and Commnication), 感性情報処理 (Affective Computing), 計算機科学 (Computer Science), 知能ロボット, ソーシャル·コンピューティング
研究テーマ: 感情ロボット, 計算機援助作文, 自然言語処理と知識工学, 感性コンピュータと感性情報処理, 多言語多機能多メディア知的システム, 多言語機械翻訳と情報検索 (自然言語処理 (natural language processing), 知識工学 (knowledge engineering), 感性コンピュータ (sentience computer), 機械翻訳 (machine translation), 英語自動作文システム, 自動要約 (automatic abstracting), 会話文自動翻訳, 情報検索 (information retrieval))
康 鑫 (3.8%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 情報学 (Informatics), 感性情報処理 (Affective Computing), 医用生体工学 (Biomedical Engineering), 情報学 (Informatics), 自然言語処理 (Natural Language Processing)
担当授業科目: STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), データサイエンス (大学院), 情報と職業 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 機械翻訳特論 (大学院), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部), 科学技術論E (大学院)
研究テーマ: AI透明性 (人工知能 (artificial intelligence), 深層学習 (deep learning), 因果関係学習, 認知二重過程模倣型神経記号AI), マルチモーダル感性計算 (人工知能 (artificial intelligence), 深層学習 (deep learning), マルチモーダル機械学習, 感情認識), 精神保健のAI支援 (認知二重過程模倣型神経記号AI, 因果関係学習, マルチモーダル機械学習, うつ病診断補助AI), 金融決策のAI支援 (人工知能 (artificial intelligence), 深層学習 (deep learning), 因果関係学習, 大規模言語モデル, 金融工学 (financial engineering)), 大規模言語モデルに基づく汎用人工知能 (人工知能 (artificial intelligence), 深層学習 (deep learning), 認知心理学 (cognitive psychology), 最適化 (optimization))
鳥井 浩平 (3.0%) / 特任助教   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 人工知能 (Artificial Intelligence)
担当授業科目: AI総合演習 (共通教育), データサイエンス (大学院)
研究テーマ: 医用画像AI開発支援ソフトウェアの開発,ニューラルネットワークの教師なし学習によって得られる潜在表現の解析とその応用,脳の実構造に基づくニューラルネットワークの構築 (人工知能 (artificial intelligence), 医用画像 (medical image), ニューラルネットワーク (neural network), ソフトウェア (software), コンピュータビジョン (computer vision))
梅原 英裕 (2.1%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 医学博士
専門分野:
担当授業科目: 神経精神医学(隣接医学3) (学部)
研究テーマ:
中瀧 理仁 (2.1%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学3) (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 臨床実習入門(講義) (学部), 薬理学 (学部)
研究テーマ:
沼田 周助 (2.1%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: 医学心理行動学 (共通教育), 医学概論 (共通教育), 情報統合医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学3) (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学(4年) (学部), 精神医学(精神保健を含む) (学部), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 精神疾患とその治療 (学部), 臨床医学 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 薬理学 (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部)
研究テーマ:
甲田 宗良 (0.4%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 修士 / 修士(教育学)
専門分野: 心理学 (Psychology)
担当授業科目: コース入門講座 (学部), 医学心理行動学 (共通教育), 卒業研究 (学部), 心理学実験B (学部), 心理学概論 (学部), 心理実習 (学部), 心理実践実習Ⅰ (大学院), 心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院), 心理実践実習Ⅲ (大学院), 心理実践実習Ⅳ (大学院), 心理実践実習Ⅴ (大学院), 心理実践実習Ⅵ (大学院), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース入門講座 (学部), 心身健康コース卒業研究提出窓口 (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 産業・労働分野に関する理論と支援の展開 (大学院), 産業・組織心理学 (学部), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 総合科学の基礎E(心理学の基礎) (学部), 臨床心理学特別演習 (大学院), 臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院), 臨床心理実習B (大学院), 臨床心理査定演習B (大学院)
研究テーマ: 産業臨床心理学 (メンタルヘルス (mental health), ストレス (stress), うつ病, 双極症, マインドフルネス, 自殺対策, 認知行動療法 (cognitive behavioural psychotherapy))
福森 崇貴 (0.4%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(心理学)
専門分野: 臨床心理学 (Clinical Psychology), 医療心理学
担当授業科目: コース入門講座 (学部), 健康・医療心理学 (学部), 健康心理学(学校保健を含む) (学部), 公認心理師の職責 (学部), 卒業研究 (学部), 心理学初歩 (共通教育), 心理学概論 (共通教育), 心理実習 (学部), 心理実践実習Ⅰ (大学院), 心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院), 心理実践実習Ⅲ (大学院), 心理実践実習Ⅳ (大学院), 心理実践実習Ⅴ (大学院), 心理実践実習Ⅵ (大学院), 心理演習 (学部), 心理療法特論 (大学院), 心理的アセスメント (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース入門講座 (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 教育相談 (学部), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 総合科学の基礎E(心理学の基礎) (学部), 総合科学実践講義B(心身健康論) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 臨床心理学 (大学院), 臨床心理学専攻オリエンテーション (大学院), 臨床心理学特別演習 (大学院), 臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院), 臨床心理査定演習B (大学院), 臨床心理面接特論B (大学院)
研究テーマ: 身体疾患患者の心理的問題に対する介入, 医療従事者のストレス予防, 医療従事者の援助希求 (共感疲労 (compassion fatigue), 慢性疼痛 (chronic pain), 仮想現実 (virtual reality), サイコオンコロジー (psycho-oncology))
大野 将樹 (0.4%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 知能情報学 (Intelligent Informatics)
担当授業科目: STEM演習 (学部), システム設計及び実験 (学部), プログラミング方法論 (学部), マルチメディア工学 (大学院), 機械学習 (学部), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部)
研究テーマ: 音楽情報処理
(誉田 栄一) (0.4%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 歯学博士
専門分野: 歯学 (Dentistry)
研究テーマ:
獅々堀 正幹 (0.4%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 情報検索 (Information Retrieval), 深層学習を用いた画像認識システム, 深層学習を用いた映像認識システム, 深層学習を用いた音楽処理システム
担当授業科目: データベース (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), マルチメディア工学 (大学院), 機械学習 (学部), 知能情報概論 (学部), 科学技術論C (大学院), 論理回路設計 (学部), 電子計算機概論 (学部)
研究テーマ: 知的画像検索技術に関する研究, 知的映像検索技術に関する研究, 知的音楽検索技術に関する研究, 高速近傍検索アルゴリズムに関する研究 (情報検索システム (information retrieval system), マルチメディア (multimedia), 映像検索, 音楽検索, 人工知能 (artificial intelligence))