 |
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
動画像圧縮アルゴリズム, VLSI設計 |
担当授業科目: |
グローバルコミュニケーションB (大学院), データサイエンス (大学院), プレゼンテーション技法(D) (大学院), プログラミング基礎 (学部), マルチメディア伝送工学特論 (大学院), 国際先端技術科学特論A (大学院), 国際先端技術科学特論B (大学院), 技術英語入門 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論E (大学院), 集積回路特論 (大学院), 電気数学演習 (学部), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子工学入門実験 (学部), 電気電子工学基礎実験 (学部) |
研究テーマ: |
動画像符号化標準H.264/AVCの最適化アルゴリズムとそのVLSI化設計, 動画像符号化標準HEVCの最適化アルゴリズムとそのVLSI化設計, GPUを用いた動画像符号化アルゴリズムの高速実装手法, スケーラブル動画像符号化アルゴリズム, 機械学習を用いた動画像符号化アルゴリズム, 知能水中ロボットの開発 (VLSI, 動画像, 符号化, 低消費電力, H.264) |
|
 |
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
計算機援用設計 (Computer Aided Design) |
担当授業科目: |
プレゼンテーション技法(D) (大学院), 情報集積設計学 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 電子回路特論 (大学院), 電気回路1及び演習 (学部), 電気回路2及び演習 (学部), 電気電子システム特別研究 (大学院) |
研究テーマ: |
LSIレイアウト設計に対するCADアルゴリズムの研究, 最適化問題の解法に関する研究, 遺伝的アルゴリズムやニューラルネットワークの応用に関する研究 (LSI (LSI), CAD (CAD), レイアウト設計 (layout design), アルゴリズム (algorithm), 遺伝的アルゴリズム (genetic algorithm), ニューラルネットワーク (neural network)) |
|