検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域特定研究部門教育支援系医学教育支援 (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

研究テーマ

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. 森垣 龍馬, 松田 拓, 三宅 一央, 髙木 康志 :
若手に知ってほしい不随意運動症基礎研究の魅力,
機能的脳神経外科, Vol.63, 26-31, 2025年.
2. Hiroshi Ohmae, Taku Matsuda, Maki Fujimoto, Yuka Nakanowatari, Megumi Yamada, Nori Sato, Kimiko Umemura, Ryoma Morigaki, Tetsuya Matsuura and Yasushi Takagi :
Safety and Selection Criteria of Single-joint Hybrid Assistive Limb for Upper Limb Paralysis After Stroke: A Phase I Trial.,
Neurologia Medico-Chirurgica, Vol.65, No.1, 15-21, 2024.
(DOI: 10.2176/jns-nmc.2024-0137,   PubMed: 39581619)
3. Ryoma Morigaki, Ryosuke Miyamoto, Kazuhisa Miyake, Hiroshi Omae, Kaito Suzuki, Taku Matsuda, Hiroshi Koyama, Emi Ishitani, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi :
Striking Efficacy of Pallidal Deep Brain Stimulation in a Patient with Predominant Abductor Laryngeal Dystonia: A Case Report.,
Movement Disorders Clinical Practice, Vol.11, No.11, 1462-1464, 2024.
(DOI: 10.1002/mdc3.14189,   PubMed: 39132907)
4. Hiroshi Kagusa, Yamaguchi Izumi, Shono Kenji, Mizobuchi Yoshifumi, Shikata Eiji, Taku Matsuda, Takeshi Miyamoto, Keijiro Hara, Kitazato T Keiko, Yoshihiro Uto, Kanematsu Yasuhisa and Yasushi Takagi :
Differences in amyloid-β and tau/p-tau deposition in blood-injected mouse brains using micro-syringe to mimic traumatic brain microhemorrhages,
Journal of Chemical Neuroanatomy, Vol.130, 102258, 2023.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012257,   DOI: 10.1016/j.jchemneu.2023.102258,   PubMed: 36925083)
5. 大前 博司, 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 髙木 康志 :
高齢パーキンソン病患者に対 する視床下核脳深部刺激療法による変化の検討,
日本老年脳神経外科学会誌, Vol.36, 43-48, 2023年.

国際会議:

1. Taku Matsuda, Ryoma Morigaki, Hiroaki Hayasawa, Hiroshi Koyama, Teruo Oda, Kazuhisa Miyake and Yasushi Takagi :
Striatal parvalbumin interneurons, not cholinergic interneurons, are activated in a mouse model of cerebellar dystonia,
NEURO2024, Fukuoka, Jul. 2024.

国内講演発表:

1. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 藤川 丈自, 篠原 恵介, 髙木 康志 :
首下がり全身性ジストニアの一例,
第7回中国四国機能外科懇話会, 2025年3月.
2. 三宅 一央, 松田 拓, 森垣 龍馬, 髙木 康志 :
手術中の既存電極の変化に関して,2症例の検討,
第64回日本定位・機能神経外科学会, 2025年2月.
3. 松田 拓, 森垣 龍馬, 三宅 一央, 髙木 康志 :
小脳性ジストニアモデルマウスの線条体ではパルブアルブミン陽性介在ニューロンの活性化がみられる,
第64回日本定位・機能神経外科学会, 2025年2月.
4. 森垣 龍馬, 松田 拓, 篠原 恵介, 藤川 丈自, 三宅 一央, 髙木 康志 :
ジストニアにおける線条体ストリオソーム構造と小脳の異常,
第64回日本定位・機能神経外科学会, 2025年2月.
5. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 宮本 亮介, 大前 博司, 和泉 唯信, 髙木 康志 :
ジストニアに対する両側淡蒼球刺激術における最近の刺激方法,
第64回日本定位・機能神経外科学会, 2025年2月.
6. 大前 博司, 藤本 真希, 松田 拓, 森垣 龍馬, 髙木 康志 :
急性期脳卒中患者に対するSinglejoint type of Hybrid Assistive Limbの効果 ―ケースシリーズ研究―,
第58回日本作業療法学会, 2024年11月.
7. 松田 拓, 原 慶次郎, 鈴木 海斗, 三宅 一央, 髙木 康志 :
外傷後の高次脳機能障害の精査で脳脊髄液漏出症と診断された一例,
日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月.
8. 松田 拓, 原 慶次郎, 鈴木 海斗, 三宅 一央, 髙木 康志 :
外傷後の高次脳機能障害の精査で脳脊髄液漏出症と診断された一例,
23回舞連カンファレンス, 2024年8月.
9. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 髙木 康志 :
赤核振戦に伴う痛みに対して著効した脳深部刺激療法の一例,
第6回中国四国機能神経外科懇話会, 2024年3月.
10. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 宮本 亮介, 大前 博司, 松田 拓, 小山 広士, 和泉 唯信, 髙木 康志 :
GPi-DBSが著効した外転型痙攣性発声障害の一例,
第63回日本定位機能外科学会, 2024年2月.
11. 松田 拓, 鹿草 宏, 佐藤 紀, 梅山 公子, 松浦 哲也, 兼松 康久, 髙木 康志 :
HALによる歩行訓練で歩容の改善を得られた深部感覚障害による歩行障害の一例,
2023年12月.

その他・研究会:

1. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 小山 広士, 髙木 康志 :
最近のジストニア手術症例の検討,
第50回徳島脳神経外科談話会, 2024年12月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)