検索:
徳島大学人と地域共創センター (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

関連情報

関連のある学内の研究者

松重 摩耶 (100.0%) / 助教   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 環境教育, 防災教育, 災害伝承学
担当授業科目: STEM演習 (学部), プロジェクト総合演習 (学部), ミチゲーション工学 (大学院), 危機管理学 (大学院), 環境を考える (学部), 社会基盤デザイン概論 (学部), 社会基盤実験実習 (学部), 社会基盤設計演習 (学部), 行政・企業防災・危機管理実務演習 (大学院), 防災・減災の実践 (共通教育), 防災危機管理実習 (大学院)
研究テーマ:
山中 亮一 (100.0%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 環境水理学 (Environmental Hydraulics), 海岸工学 (Coastal Engineering), 環境学 (Environmental Studies)
担当授業科目: STEM演習 (学部), プロジェクト総合演習 (学部), ミチゲーション工学 (大学院), リスクコミュニケーション (大学院), 危機管理学 (大学院), 沿岸域工学 (学部), 測量学実習 (学部), 理工学概論 (共通教育), 環境リスク学 (学部), 環境工学 (学部), 環境計画学 (学部), 社会リスク工学特論 (大学院), 社会基盤実験実習 (学部), 社会基盤設計演習 (学部), 行政・企業防災・危機管理実務演習 (大学院), 防災・危機管理実習 (大学院), 防災危機管理実習 (大学院)
研究テーマ: 人間活動が水環境に及ぼす影響の定量化に関する研究, 沿岸域やダムを対象とした水環境修復技術としての環境予測モデルの開発に関する研究 (流動・水質モデル, 人為的影響, 沿岸域環境 (coastal environment), ミティゲーション (mitigation))
上月 康則 (100.0%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位(又は称号): 博士 / 博士(工学)
専門分野: 生態系工学 (Ecosystem Engineering), 津波防災学, 環境工学
担当授業科目: STEM演習 (学部), キャリアプラン演習 (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), プロジェクト総合演習 (学部), ミチゲーション工学 (大学院), リスクコミュニケーション (大学院), 危機管理学 (大学院), 環境を考える (学部), 環境リスク学 (学部), 社会リスク工学特論 (大学院), 社会基盤デザイン概論 (学部), 社会基盤実験実習 (学部), 社会基盤設計演習 (学部), 科学技術論A (大学院), 行政・企業防災・危機管理実務演習 (大学院), 防災・危機管理実習 (大学院), 防災危機管理実習 (大学院)
研究テーマ: 沿岸生態系の修復,再生, 環境学習の手法, 防災学習の手法, 地震津波防災 (沿岸生態系 (ecosystem in coastal zone), チチブ, 尼崎運河, 防災教育, ミチゲーション, 環境学習, コンクリートブロック塀, 貧酸素化)