検索: |
徳島大学 ⟩
大学院社会産業理工学研究部 ⟩
理工学域 ⟩
機械科学系 ⟩
エネルギーシステム分野 ⟩
徳島大学 ⟩ 理工学部 ⟩ 理工学科 ⟩ 機械科学コース ⟩ エネルギーシステム講座 ⟩ 徳島大学 ⟩ 創成科学研究科 ⟩ 理工学専攻 ⟩ 機械科学コース(創成科学研究科) ⟩ エネルギーシステム講座(創成科学研究科) ⟩ 徳島大学 ⟩ 創成科学研究科 ⟩ 創成科学専攻 ⟩ 機械科学系プログラム ⟩ 徳島大学 ⟩ 先端技術科学教育部 ⟩ 知的力学システム工学専攻 ⟩ 機械創造システム工学コース ⟩ 機械システム講座 ⟩ |
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について] |
教授 : 一宮 昌司 |
○ | 流体力学 (Fluid Mechanics) |
○ | 日本機械学会 (流体工学部門広報委員 [1996年4月〜1997年3月], 流体工学部門中国四国地区流体工学研究会(研究会A-TS05-10)幹事 [1996年12月〜1999年3月], 流体工学部門広報委員 [1998年4月〜1999年3月], 論文校閲委員 [1999年4月〜2000年3月], 論文校閲委員 [2000年4月〜2001年3月], 論文校閲委員 [2004年4月〜2005年3月], 論文校閲委員 [2005年4月〜2006年3月], 第85期流体工学部門講演会実行委員会幹事, 論文校閲委員 [2007年4月〜2008年3月], 論文校閲委員 [2008年4月〜2009年3月], 流体工学部門,噴流,後流,および剥離流れの基礎と先進的応用に関する研究分科会(研究会P-SCD366)委員 [2011年9月〜2012年9月], 流体工学部門英文ジャーナル,第4回噴流,後流およびはく離流に関する国際会議特集号,編修委員, せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会(研究会P-SCD382)委員 [2013年10月〜2016年9月], 中国四国支部,第56期学生会担当幹事 [2017年3月〜2018年2月], 中国四国支部,第56期商議員 [2017年3月〜2018年2月], 2017年度(第95期)代表会員 [2017年4月〜2018年4月], 中国四国支部,第56期総会講演会実行委員会幹事, 中国四国支部,第57期商議員 [2018年3月〜2019年2月], 流体工学部門,第98期,第99期,運営委員会,委員 [2020年4月〜2022年3月], せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会(2)(研究会P-SCD399)委員 [2016年10月〜2019年9月], せん断流の多様な機能の探求と先端科学技術への応用に関する研究分科会(3)(研究会P-SCD410)委員 [2019年10月〜2022年9月], せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会(4)(研究会P-SCD419)委員) [2022年10月〜2025年9月]) | |
○ | 可視化情報学会 | |
○ | 日本流体力学会 (中四国・九州支部幹事 [2006年4月〜2008年3月], 第20期代議員 [2012年4月〜2014年3月], 中四国・九州支部幹事 [2012年4月〜2014年3月], 年会2012実行委員会幹事 [2011年11月〜2012年9月], 中四国・九州支部幹事 [2014年4月〜2016年3月], 第24期代議員 [2016年4月〜2018年3月], 中四国・九州支部幹事 [2016年4月〜2018年3月], 中四国・九州支部幹事 [2018年4月〜2020年3月], 中四国・九州支部幹事 [2020年4月〜2022年3月], 第28期代議員 [2020年4月〜2022年3月], 年会2020実行委員会委員 [2020年1月〜9月], 中四国・九州支部副支部長 [2022年4月〜2024年3月], 中四国・九州支部支部長 [2024年4月〜2026年3月], 第32期理事 [2024年2月〜2026年]) |
○ | 徳島県 (2015とくしま子ども発明・科学の祭典出展 [2015年10月〜10月]) | |
○ | 徳島県 (とくしま子どもサイエンスワールド2000出展 [2000年10月]) |
○ | 徳島大学教育について考え提案する学生・教職員専門委員会委員 (2015年4月〜2016年3月) | |
○ | 理工学部FD委員会委員 (2016年4月〜2017年3月) | |
○ | 大学教育研究ジャーナル編集委員会委員 (2017年1月〜12月) | |
○ | 環境・エネルギー管理委員会委員 (2017年4月〜2019年3月) | |
○ | 理工学部省エネルギー推進WG委員長 (2017年4月〜2024年3月) | |
○ | 理工学部入試委員会副委員 (2017年5月〜2018年4月) | |
○ | 理工学部入試委員会委員 (2018年5月〜2020年4月) | |
○ | 理工学部機械科学コース長 (2022年4月〜2024年3月) | |
○ | 高等教育研究センターアドミッション部門会議委員 (2024年4月〜2025年3月) | |
○ | 徳島大学入学試験委員会委員 (2024年4月〜2025年3月) | |
○ | 理工学部入学試験委員会副委員長 (2024年4月〜2025年3月) | |
○ | 徳島大学入学試験委員会委員 (2025年4月〜2026年3月) | |
○ | 理工学部入学試験委員会委員長 (2025年4月〜2026年3月) | |
○ | 理工学部広報委員会委員 (2025年4月〜2026年3月) | |
○ | 理工学部日亜特別待遇奨学生審査委員会委員 (2025年4月〜2026年3月) |
○ | 2004年1月, 平成14年度機械工学科Best Teacher Award (機械工学科) | |
○ | 2005年3月, 2004年度工学部優秀教員表彰,THE TEACHER OF THE YEAR (工学部) | |
○ | 2006年3月, 平成17年度機械工学科優秀教育賞 (機械工学科) | |
○ | 2010年3月, 平成21年度機械工学科優秀教育賞 (機械工学科) | |
○ | 2020年3月, 令和元年度機械科学コース優秀教育賞 (機械科学コース) | |
○ | 2021年3月, 令和2年度機械科学コース優秀教育賞 (機械科学コース) | |
○ | 2021年3月, 2020年度理工学部優秀教員表彰,THE TEACHER OF THE YEAR (理工学部) | |
○ | 2023年3月, 令和4年度機械科学コース優秀教育賞 (機械科学コース) | |
○ | 2025年3月, 令和6年度機械科学コース優秀教育賞 (機械科学コース) |