検索: |
徳島大学 ⟩
大学院医歯薬学研究部 ⟩
医学域 ⟩
医科学部門 ⟩
外科系 ⟩
形成外科学 ⟩
徳島大学 ⟩ 病院 ⟩ 診療科 ⟩ 感覚·皮膚·運動機能科 ⟩ 形成外科・美容外科 ⟩ 徳島大学 ⟩ 医学部 ⟩ 医学科 ⟩ 感覚運動系病態医学講座 ⟩ 形成外科学分野 ⟩ |
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について] |
准教授 : 安倍 吉郎 |
○ | 医学 (Medicine) |
○ |
1. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 第5章手足の先天異常 1.手の先天異常 Ⅰ 母指列多指症(Wassel Ⅳ), Ⅱ 母指列多指症(Wassel Ⅱ):橈側母指切除, Ⅲ 母指列多指症(Wassel Ⅱ):Bilhaut-Cloquet法, 2020年4月. |
|
2. | 安倍 吉郎 : ER・ICUにおける手技の基本と実際-ベテランに学ぶトラブル回避法- 減張切開, 総合医学社, 東京, 2017年6月. |
|
3. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎 : 会陰部に作成される皮弁, 克誠堂出版, 東京, 2017年4月. |
|
4. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎 : 形成外科治療手技全書Ⅰ 形成外科の基本手技1 「創傷被覆材」, 克誠堂出版 株式会社, 2016年4月. |
1. | Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda, Yutaro Yamashita, Shinji Nagasaka, Hiroyuki Yamasaki and Ichiro Hashimoto : One-stage perifascial areolar tissue and skin grafting combined with negative pressure therapy for a refractory wound with an exposed elbow joint and extensive skin defect., The Indian Journal of Surgery, 2021. (DOI: 10.1007/s12262-021-03188-0) |
|
2. | 津田 達也, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 山﨑 裕行, 久保 宜明, 橋本 一郎 : 徳島大学病院で実施された皮膚悪性黒色腫に対するセンチネルリンパ節生検の臨床的意義について, Skin Cancer, Vol.36, No.2, 173-179, 2021年. (DOI: 10.5227/skincancer.36.173, CiNii: 1390289920608115072) |
|
3. | Yutaro Yamashita, Hiroyuki Yamasaki, Shinji Nagasaka, Kazuhide Mineda, Soushi Ishida, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Critical limb ischemia as a consequence of multiple spontaneous arteriovenous fistula and peripheral arterial disease., International Journal of Surgical Wound Care, Vol.2, No.1, 27-31, 2021. (DOI: 10.36748/ijswc.2.1_27, CiNii: 1390005822567370880) |
|
4. | Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda, Yutaro Yamashita, Sho Yoshimoto and Ichiro Hashimoto : Analysis of Risk Factors Associated With Drooping Deformity After Lower Eyelid Reconstruction, Annals of Plastic Surgery, Vol.84, No.6, 700-704, 2020. (DOI: 10.1097/SAP.0000000000002080, PubMed: 31800560) |
|
5. | Hiroshi Bandou, Yoshiro Abe, Kazuki Sakamoto, Shigeki Hatakeyama, Keisuke Yagi, Toshiharu Kobayashi, Tomoya Ogawa, Noboru Iwatsuki, Mitsuru Itagaki, Kaori Ashikaga and Yukari Matsumoto : Profile of Blood Glucose in Diabetic Patient Suffered from Diabetic Foot Osteomyelitis with Effective Low Carbohydrate Diet, Diabetes Research : Open Journal, Vol.6, No.1, 10-16, 2020. (徳島大学機関リポジトリ: 114839, CiNii: 1050566774756656768) |
|
6. | 石田 創士, 安倍 吉郎, 中川 舞, 吉本 聖, 長坂 信司, 橋本 一郎 : 創内持続陰圧洗浄療法後に遊離前外側大腿皮弁で再建した膝蓋骨腱の露出を伴う膝関節部低温熱傷の1例, 創傷, Vol.11, No.1, 35-39, 2020年. (DOI: 10.11310/jsswc.11.35, CiNii: 1390283659838046208) |
|
7. | 長坂 信司, 安倍 吉郎, 佐々木 健介, 山野 雅弘, 中西 秀樹, 山口 邦久, 金山 博臣, 橋本 一郎 : 皮島の一部を脱上皮した遊離前外側大腿皮弁で腹壁を再建した臍部尿膜管癌の1例, 日本形成外科学会会誌, Vol.38, No.9, 496-503, 2018年. |
|
8. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda and Sho Yoshimoto : The perifascial areolar tissue and negative pressure wound therapy for one-stage skin grafting on exposed bone and tendon, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.1, 2, 96-102, 2018. (徳島大学機関リポジトリ: 111418, DOI: 10.2152/jmi.65.96, PubMed: 29593203, Elsevier: Scopus) |
|
9. | Yoshiro Abe, Keisuke Kashiwagi, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda, Yutaro Yamashita and Ichiro Hashimoto : Risk factors for delayed healing at the free anterolateral thigh flap donor site, Archives of Plastic Surgery, Vol.45, No.1, 51-57, 2018. (徳島大学機関リポジトリ: 114994, DOI: 10.5999/aps.2017.00563, PubMed: 29316772, Elsevier: Scopus) |
|
10. | Yutaka Fukunaga, Yuki Izawa-Ishizawa, Yuya Horinouchi, Eriko Sairyo, Yasumasa Ikeda, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya, Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Toshiaki Tamaki : Topical Application of Nitrosonifedipine, a Novel Radical Scavenger, Ameliorates Ischemic Skin Flap Necrosis in a Mouse Model., Wound Repair and Regeneration, Vol.25, No.2, 217-223, 2017. (徳島大学機関リポジトリ: 110118, DOI: 10.1111/wrr.12510, PubMed: 28090711) |
|
11. | Yutaro Yamashita, Hiroaki Nagae, Ryosuke Yamato, Hiromichi Sedo, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Proximal nail fold flap for digital mucous cyst excision, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.63, No.3,4, 278-280, 2016. (徳島大学機関リポジトリ: 111194, DOI: 10.2152/jmi.63.278, PubMed: 27644572) |
|
12. | Keisuke Kashiwagi, Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda, Yutaro Yamashita, Yutaka Fukunaga, Sho Yoshimoto, Ryosuke Yamato, Tatsuya Tsuda and Ichiro Hashimoto : Reduction mammaplasty and mastopexy for the contralateral breast after reconstruction surgery following canser resection : A report of 3 cases, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.63, No.3,4, 281-285, 2016. (徳島大学機関リポジトリ: 111195, DOI: 10.2152/jmi.63.281, PubMed: 27644573, Elsevier: Scopus) |
|
13. | Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Keisuke Kashiwagi and Kazuhide Mineda : Development of Skin Flaps for Reconstructive Surgery:Random Pattern Flap to Perforator Flap, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.63, No.3,4, 159-162, 2016. (徳島大学機関リポジトリ: 111171, DOI: 10.2152/jmi.63.159, PubMed: 27644551) |
|
14. | Yoko Setoguchi, AHMAD AMMAR GHAIBEH, Kazue Mitani, Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Hiroki Moriguchi : Predictability of Pressure Ulcers Based on Operation Duration, Transfer Activity, and Body Mass Index Through the Use of an Alternating Decision Tree, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.63, No.3 4, 248-255, 2016. (徳島大学機関リポジトリ: 111189, DOI: 10.2152/jmi.63.248, PubMed: 27644567, Elsevier: Scopus) |
|
15. | Yoko Nakamura, AHMAD AMMAR GHAIBEH, Yoko Setoguchi, Kazue Mitani, Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Hiroki Moriguchi : On-Admission Pressure Ulcer Prediction Using the Nursing Needs Score, JMIR Medical Informatics, Vol.3, No.1, 1-8, 2015. (徳島大学機関リポジトリ: 109366, DOI: 10.2196/medinform.3850, PubMed: 25673118) |
|
16. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 高久 暢, 松尾 伸二, 中西 秀樹 : 母指IP関節に生じた化膿性関節炎・骨髄炎に対して血管柄付第Ⅱ趾PIP関節移植を用いた治療経験, 日本形成外科学会会誌, Vol.35, No.1, 39-45, 2015年. |
|
17. | 森本 篤志, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 中西 秀樹 : 〈症例〉巨大化するまで放置された大腿部脂肪肉腫に対する姑息的遊離皮弁移植術, 日本マイクロサージャリー学会会誌, Vol.27, No.3, 104-109, 2014年. |
|
18. | Soushi Ishida, Ichiro Hashimoto, Takuya Seike, Yoshiro Abe, Yutaka Nakaya and Hideki Nakanishi : Serum albumin levels correlate with inflammation rather than nutrition supply in burns patients : a retrospective study, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.3.4, 361-368, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 109585, DOI: 10.2152/jmi.61.361, PubMed: 25264055, Elsevier: Scopus) |
|
19. | Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe, Atsushi Morimoto, Keisuke Kashiwagi, Keiichi Goishi and Hideki Nakanishi : Limb salvage and vascular augmentation by microsurgical free flap transfer for treatment of neuropathic diabetic foot ulcers, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.3.4, 325-332, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 109581, DOI: 10.2152/jmi.61.325, PubMed: 25264051, Elsevier: Scopus) |
|
20. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto, Shinji Matsuo, Keiichi Goishi, Keisuke Kashiwagi, Hirokazu Nagai, Youji Miyamoto and Hideki Nakanishi : Three-dimensional sodium chloride (NaCI) model for simulated mandibular reconstruction surgery : a new environmentally friendly material, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.3,4, 318-324, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 109579, DOI: 10.2152/jmi.61.318, PubMed: 25264050, Elsevier: Scopus) |
|
21. | Ichiro Hashimoto, Mitsuru Takaku, Shinji Matsuo, Yoshiro Abe, Hiroshi Harada, Hiroaki Nagae, Yusuke Fujioka, Kuniaki Anraku, Kiichi Inagawa and Hideki Nakanishi : Risk factors for complications after reconstructive surgery for sternal would infection, Archives of Plastic Surgery, Vol.41, No.3, 253-257, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 114995, DOI: 10.5999/aps.2014.41.3.253, Elsevier: Scopus) |
|
22. | Ichiro Hashimoto, Keiichi Goishi, Yoshiro Abe, Takaku Mitsuru, Takuya Seike, Hiroshi Harada and Hideki Nakanishi : The Internal Pudendal Artery Perforator Thigh Flap : A New Free Style Pedicle Flap for the Ischial would infection, Plastic and Reconstructive Surgery. Global Open, Vol.2, No.5, e142, 2014. (DOI: 10.1097/GOX.0000000000000096, PubMed: 25289335) |
|
23. | Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe and Hideki Nakanishi : The Internal Pudendal Artery Perforator Flap : Free-style Pedicle Perforator Flaps for Vulva, Vagina, and Buttock Reconstruction, Plastic and Reconstructive Surgery, Vol.133, No.4, 924-933, 2014. (DOI: 10.1097/PRS.0000000000000008, PubMed: 24675194, Elsevier: Scopus) |
|
24. | Yutaro Yamashita, Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe, Takuya Seike, Katsumasa Okawa, Yuichi Senzaki, Kazutoshi Murao, Yoshiaki Kubo and Hideki Nakanishi : Effect of the Biopsy Technique on the Survival Rate of Malignant Melanoma Patients, Archives of Plastic Surgery, Vol.41, No.2, 122-125, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 114286, DOI: 10.5999/aps.2014.41.2.122, PubMed: 24665419, Elsevier: Scopus) |
|
25. | 津田 達也, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 高久 暢, 橋本 一郎 : 〈症例報告〉逆行性外側上腕皮弁で再建した Angiomatoid Fibrous Histiocytoma の1例, 日本形成外科学会会誌, Vol.34, No.8, 615-621, 2014年. |
|
26. | Shinji Matsuo, Ichiro Hashimoto, Takuya Seike, Yoshiro Abe, Soushi Ishida and Hideki Nakanishi : Extended Hair-bearing Lateral Orbital Flap for Simultaneous Reconstruction of Eyebrow and Eyelid, Plastic and Reconstructive Surgery. Global Open, Vol.2, e111-e115, 2014. (DOI: 10.1097/GOX.0000000000000053, PubMed: 25289305) |
|
27. | Hirotaka Sugino, Ichiro Hashimoto, Yuko Tanaka, Soushi Ishida, Yoshiro Abe and Hideki Nakanishi : Relation between the serum albumin level and nutrition supply in patients with pressure ulcers : retrospective study in an acute care setting, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.61, No.1.2, 15-21, 2014. (徳島大学機関リポジトリ: 106064, DOI: 10.2152/jmi.61.15, PubMed: 24705743, Elsevier: Scopus) |
|
28. | Yamashita Yutaro, Ichiro Hashimoto, Shinji Matsuo, Yoshiro Abe, Soushi Ishida and Hideki Nakanishi : Two-Stage Surgery for Hidradenitis Suppurativa : Staged Artificial Dermis and Skin Grafting, Dermatologic Surgery, Vol.40, No.2, 110-115, 2014. (DOI: 10.1111/dsu.12400, PubMed: 24330271, Elsevier: Scopus) |
|
29. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : V.A.C. ATS治療システムを使用した創傷34例の検討ー創の収縮率とV.A.C.使用期間に関する検討ー, 日本形成外科学会会誌, Vol.33, No.8, 577-582, 2013年. (CiNii: 1571980076077636096) |
|
30. | Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Transcutaneous PCO2 Measurement at Low Temperature for Reliable and Continuous Free Flap Monitoring: Experimental and Clinical Study, Plastic and Reconstructive Surgery. Global Open, Vol.1, No.2, e16-e23, 2013. (徳島大学機関リポジトリ: 105894, DOI: 10.1097/GOX.0b013e3182936cd0, PubMed: 25289213, Elsevier: Scopus) |
|
31. | 吉井 聡佳, 橋本 一郎, 清家 卓也, 松尾 伸二, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 頬部陥凹を呈した頬部結節性筋膜炎の1例, 日本頭蓋顎顔面外科学会誌, Vol.28, No.2,3, 115-120, 2012年. (CiNii: 1572261551049730816) |
|
32. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Hideki Nakanishi : Recurring facial low-grad fibro myxoid Sarcoma in an elderly patient : A cace report, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.59, No.3,4, 266-269, 2012. (徳島大学機関リポジトリ: 106031, DOI: 10.2152/jmi.59.266, PubMed: 23037198) |
|
33. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 仙崎 雄一, 中西 秀樹 : 下殿動静脈を移植床血管とし遊離広背筋皮弁で再建した仙腸関節部放射線潰瘍の1例, 日本マイクロサージャリー学会会誌, Vol.25, No.2, 113-118, 2012年. |
|
34. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 山野 雅弘, 五石 圭一, 中西 秀樹 : <原著>下顎プレート再建術における外側広筋と大腿筋膜を付着させた遊離前外大腿連合皮弁の有用性, 日本頭蓋顎顔面外科学会誌, Vol.28, No.1, 9-15, 2012年. |
|
35. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Masahiro Yamano and Yoshiro Abe : Usefulness in combined free anterolateral thigh and vastus lateralis muscle flaps, European Journal of Plastic Surgery, Vol.35, No.12, 867-872, 2012. (DOI: 10.1007/s00238-012-0743-x, Elsevier: Scopus) |
|
36. | 中西 秀樹, 安倍 吉郎 : 原発性リンパ浮腫診断治療指針2012年版9.リンパ原発性リンパ浮腫:その他の侵襲的治療9-2リンパ誘導術 2)遊離筋皮弁, 日本脈管学会, 66-67, 2012年. |
|
37. | Yutaka Fukunaga, Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Takuya Seike, Yoshiro Abe and Mitsuru Takaku : Pencil-core granulome of the face:Report of two rare cases, Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery: JPRAS, Vol.64, No.9, 1235-1237, 2011. (DOI: 10.1016/j.bjps.2011.01.017, PubMed: 21342802) |
|
38. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 安倍 吉郎, 五石 圭一, 森本 篤志, 山野 雅弘 : 糖尿病性足潰瘍瘍(神経障害型)に対する遊離皮弁移植による患肢温存法, 日本マイクロサージャリ―学会会誌, Vol.24, No.4, 338-344, 2011年. |
|
39. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 特集/体表悪性腫瘍の部位別治療戦略 外陰殿部癌, PEPARS, No.46, 61-67, 2010年. (CiNii: 1571698986094070528) |
|
40. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 安倍 吉郎, 森本 篤志 : 神経障害型糖尿病足潰瘍に対する患肢温存と血流付加のための遊離皮弁移植術, 日本マイクロサージャリー学会会誌, Vol.22, No.3, 266-272, 2009年. (CiNii: 1570854175883961088) |
|
41. | 安倍 吉郎, 杉本 香, 山野 雅弘, 松尾 伸二, 中西 秀樹 : 顔面に発生したきわめて巨大な基底細胞癌の1例, 日本形成外科学会会誌, Vol.28, No.2, 96-101, 2008年. |
|
42. | 中西 秀樹, 橋本 一郎, 松本 和也, 山野 雅弘, 長江 浩朗, 原田 浩史, 安倍 吉郎, 高瀬 真記, 瀨渡 洋道, 清家 卓也, 中川 宏治, 松尾 伸二 : 特集臨床医学の展望2008-診断および治療上の進歩[4]形成外科学, 日本医事新報, 2008年. |
|
43. | 安倍 吉郎, 中西 秀樹, 松本 和也, 稲次 圭, 五石 圭一 : 手関節部に発生したびまん型関節外腱鞘巨細胞腫の1例, 日本形成外科学会会誌, Vol.26, No.12, 817-820, 2006年. |
1. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 褥瘡保存的治療における基礎知識とアップデート, WOC Nursing, Vol.9, No.10, 37-44, 2021年10月. |
|
2. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 三谷 和江, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 長坂 信司, 水口 誠人 : 坐骨部褥瘡を識る: 坐骨部褥瘡はどこまで治療しますか?, 日本褥瘡学会誌, Vol.23, No.2, 73-79, 2021年6月. (CiNii: 1523388081028360448) |
|
3. | 安倍 吉郎 : 現在に至る血管柄付き遊離腓骨皮弁の発展に先鞭をつけた画期的論文: Septocutaneous branchの発見と臨床応用が腓骨皮弁の適応を拡大させる契機となった, 形成外科, Vol.64, 145, 2021年6月. |
|
4. | 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 石田 創士, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 山﨑 裕行, 橋本 一郎 : 急性創傷(キズ)の診かたと治し方: 形成外科医の役割, 四国医学雑誌, Vol.77, No.1,2, 25-28, 2021年4月. (CiNii: 1050006895484951168) |
|
5. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 慢性創傷の病態と診断ならびに形成外科医が行う治療, 四国医学雑誌, Vol.77, No.1,2, 29-36, 2021年4月. (徳島大学機関リポジトリ: 116035, CiNii: 1050006895500896768) |
|
6. | 安倍 吉郎 : 顔面皮膚の擦過傷・裂創, 耳鼻咽喉科・頭頸部外科, Vol.92, No.7, 484-488, 2020年6月. (DOI: 10.11477/mf.1411202430) |
|
7. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : PAT を用いた新しい組織移植 ーNPWT を併用した一期的 PAT・植皮術ー, 形成外科, Vol.62, No.9, 973-980, 2019年9月. (CiNii: 1573950786394883584) |
|
8. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 皮弁血行解剖に関する最近の知見, 日本医事新報, No.4954, 48, 2019年4月. |
|
9. | 紺家 千津子, 志渡 晃一, 安部 正敏, 安倍 吉郎, 飯坂 真司, 島田 賢一, 正壽 佐和子, 田中 克己, 樋口 浩文, 水木 猛夫 : 第4回(平成28年度)日本褥瘡学会実態調査委員会報告3 療養場所別医療関連機器圧迫創傷の有病率, 有病者の特徴, 部位・重症度,発生関連機器, 日本褥瘡学会誌, Vol.20, No.4, 486-502, 2018年10月. |
|
10. | 紺家 千津子, 志渡 晃一, 安部 正敏, 安倍 吉郎, 飯坂 真司, 島田 賢一, 正壽 佐和子, 田中 克己, 樋口 浩文, 水木 猛夫 : 第4回(平成28年度)日本褥瘡学会実態調査委員会報告2 療養場所別自重関連褥瘡の有病率,有病者の特徴, 部位・重症度およびケアと局所管理, 日本褥瘡学会誌, Vol.20, No.4, 446-485, 2018年10月. |
|
11. | 紺家 千津子, 志渡 晃一, 安部 正敏, 安倍 吉郎, 飯坂 真司, 島田 賢一, 正壽 佐和子, 田中 克己, 樋口 浩文, 水木 猛夫 : 第4回(平成28年度)日本褥瘡学会実態調査委員会報告1 療養場所別自重関連褥瘡と医療関連機器圧迫創傷を併せた「褥瘡」の有病率,有病者の特徴,部位・重症度, 日本褥瘡学会誌, Vol.20, No.4, 423-445, 2018年10月. |
|
12. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 外陰部・殿部で有用な局所皮弁, PEPARS, Vol.142, 77-84, 2018年10月. |
|
13. | 安倍 吉郎 : 形成外科 NEXT-次世代の本音- 「道半ば」, 形成外科, Vol.61, No.9, 1134-1135, 2018年9月. |
|
14. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 外陰部再建手術 2)殿溝皮弁, PEPARS, Vol.137, 35-41, 2018年5月. |
|
15. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 会陰部の皮弁, PEPARS, Vol.135, 87-94, 2018年3月. |
|
16. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : Advancement flap, 形成外科, Vol.61, No.2, 174-182, 2018年2月. (CiNii: 1572261936699811200, Elsevier: Scopus) |
|
17. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 遊離皮弁手術を成功に導く配慮のいくつか, 形成外科, Vol.60, No.0, 192-195, 2017年9月. |
|
18. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 人工真皮を用いた皮膚悪性腫瘍の治療, 形成外科, Vol.58, No.12, 1343-1350, 2015年12月. (CiNii: 1573669311529177216) |
|
19. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 五石 圭一, 柏木 圭介, 中西 秀樹 : 特集 微小循環の新展開:経皮的二酸化炭素分圧で捉える皮膚微小循環不全, 形成外科, Vol.56, No.8, 795-802, 2013年8月. (CiNii: 1571980461371601408, Elsevier: Scopus) |
|
20. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎 : <特集>基礎疾患リスクのある患者の皮弁再建 糖尿病性足潰瘍に対する皮弁移植術の工夫, 形成外科, Vol.56, No.5, 513-521, 2013年5月. (CiNii: 1570854561496755328, Elsevier: Scopus) |
|
21. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎 : Oncoplastic skin surgery—私ならこう治す! 足底の皮膚腫瘍—切除法と再建法—, PAPERS, No.76, 78-84, 2013年4月. (CiNii: 1571698986428027520) |
|
22. | 橋本 一郎, 森本 篤志, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 糖尿病性足潰瘍の診断と治療 ∼ 虚血性潰瘍と神経性潰瘍 ∼, 創傷, Vol.4, No.1, 9-15, 2013年1月. |
|
23. | 橋本 一郎, 森本 篤志, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 足底の皮膚悪性腫瘍;切除術と再建術, Skin Cancer, Vol.27, No.3, 309, 2012年3月. (DOI: 10.5227/skincancer.27.309, CiNii: 1390282679311956992) |
|
24. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎 : 頻用される皮弁の血行形態と適応 1)体幹より採取される皮弁 2腹直筋皮弁, 形成外科, Vol.55, S130-S134, 2012年. |
1. | Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : A less invasive and continuous free flap monitoring procedure using transcutaneous carbon dioxide pressure measurements., 10th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery, Jun. 2019. |
|
2. | Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Panel 1 . Extremity Reconstruction, Limb salvage for diabetic foot ulcer using microsurgical reconstruction, The 14th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Jun. 2018. |
|
3. | Keisuke Kashiwagi, Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda and Ichiro Hashimoto : Reconstruction of a Severely Deviated Mandible Resulting from Asymmetrical Growth Following Hemimandibulectomy and Subsequent Fixation of a Reconstruction Plate in Infancy:A Case Report, 9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery, Seoul, Jun. 2017. |
|
4. | Yoshiro Abe, Keisuke Kashiwagi and Ichiro Hashimoto : A New Technique of Using a Lateral Nasal Artery Perforator Flap for Nasal Reconstruction, 9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery, Seoul, Jun. 2017. |
|
5. | Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Our Strategy for Diabetic Foot Salvage Using a Microsurgical Reconstruction;The Role of Muscle versus Fasciocutaneous Flaps, 9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery, Seoul, Jun. 2017. |
|
6. | Soushi Ishida, Yoshiro Abe, Keisuke Kashiwagi, Kazuhide Mineda and Ichiro Hashimoto : The use of a lateral orbital periosteal flap for posterior lamella reconstruction of lower eyelid, 第11回アジア太平洋頭蓋顔面外科学会, Dec. 2016. |
|
7. | Kazuhide Mineda, Keisuke Kashiwagi, Soushi Ishida, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : A case of Berbar-Say syndrome with multiple facial deformities, The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, May 2016. |
|
8. | Keisuke Kashiwagi, Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Kazuhide Mineda and Ichiro Hashimoto : Reduction Mammaplasty and Mastopexy for the Healthy Side after Reconstruction of Unilateral Breast Cancer, The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, May 2016. |
|
9. | Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Keisuke Kashiwagi and Kazuhide Mineda : Panel Session Free-Style Pedicle Perforator flaps for Vulva, Vagina, Buttock, and Decubitus Reconstruction: Internal Pudendal Artery Perforator flap (iPap flap), The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, May 2016. |
|
10. | Yoshiro Abe, Soushi Ishida, Keisuke Kashiwagi, Kazuhide Mineda and Ichiro Hashimoto : A new procedure for refractory skin ulcers; Skin graft combined perifascial areolar tissue (PAT) with a VAC®, The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, May 2016. |
|
11. | Yutaka Fukunaga, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : ( poster ) Use of thread to insert a vascularized fibular graft into the glanoid fossa during mandibular condyle reconstruction, The 12th Korean-japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Korea, May 2014. |
|
12. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Yoshiro Abe and Atsushi Morimoto : LIMB SALVAGE AND VASCULAR AUGUMENTATION BY MICROSURGICAL FLAP TRANSFER ON DIABETIC NEUROPATHIC FOOT, 4thCongress of the World Union of Wound Healing Societies, Yokohama, Sep. 2012. |
|
13. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Yoshiro Abe and Atsushi Morimoto : Panel Toe amputation with vascularised tissue coverage for preservation of longer metatarsal bone on DM neuropathic foot, The 11th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Hyogo Prefecture, May 2012. |
|
14. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto, Shinji Matsuo, Keisuke Kashiwagi and Hideki Nakanishi : Use of sodium chloride 3D models for mandibulur reconstruction during a simuluted surgery, The 11th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Hyogo Prefecture, May 2012. |
|
15. | Ichiro Hashimoto, Yoshiro Abe, Keiichi Goishi and Hideki Nakanishi : Mandible reconstruction with free anterolateral thigh composite flap and titanium plate, The 6th Congress of the World Society for Reconsturctive Microsurgery, Helsinki, Jun. 2011. |
|
16. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto, Keiichi Goishi and Hideki Nakanishi : An effective and acurate monitoring method for free flaps by transcutaneous carbon dioxide pressuye measurement at low temperatures, The 6th Congress of the World Society for Reconsturctive Microsurgery, helsinki, Jun. 2011. |
|
17. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Hideki Nakanishi : Simple procedure for the reconstruction of the refractory salivary fistula by using a free fascia late with a pectoralis major musculocutaneous flap, 16th International Congress of IPRAS, Vancouver, May 2011. |
|
18. | Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, 一宮 誠 and 武藤 正彦 : A case of using the free vasculavized costal cartilage graft for severe laryngotracheal stenosis, The 10th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Busan, Jun. 2010. |
|
19. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi and Yoshiro Abe : Limb salvage and vascular augmentation by free flap reconstruction on DM neuropathic foot, The 10th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Busan, Jun. 2010. |
|
20. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Masahiro Yamano, Shinji Matsuo and Yoshiro Abe : Microsurgical reconstruction of diabetic foot using flow-through technique, The 10th congress of the international confederation for plastic reconstructive and aesthetic surgery-Asian Pacific Section, Tokyo, Oct. 2009. |
|
21. | Ichiro Hashimoto, Hideki Nakanishi, Masahiro Yamano, Shinji Matsuo and Yoshiro Abe : Perineal reconstruction using pudnendal artery perforator flap, 5th Congress of the World Society for Reconstructive Microsurgery, Okinawa, Jun. 2009. |
1. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 徳島大学形成外科における母指多指症の中長期成績 -最適な初回手術方法を考える-, 第264回徳島医学会学術集会, 2022年2月. |
|
2. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 山﨑 裕行, 松村 辰彦, 板東 真由, 美馬 俊介, 橋本 一郎 : ビデオシンポジウム教育: 我々の行なっている植皮方法 ∼生着のための三段階の理論と常識を跳躍するための工夫∼, 第27回日本形成外科手術手技学会, 2022年2月. |
|
3. | 長坂 信司, 板東 真由, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 熱傷壊死組織除去剤KMW-1の第Ⅲ相試験における当院での使用症例, 第29回日本熱傷学会中国四国地方会学術集会, 2021年12月. |
|
4. | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 黒田 暁生, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : 糖尿病性末梢神経障害による歩容変化と重心動揺性 ー 3次元歩行解析による検討ー, 第2回日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 2021年12月. |
|
5. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : バイパス血管を移植床動脈とした遊離広背筋皮弁で再建したが,1か月後に筋皮弁が全壊死したCLTI症例, 第2回日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 2021年12月. |
|
6. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 石田 創士, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : パネルディスカッション: マイクロサージャリーの技術を用いた重症下肢虚血治療への取り組みとその成績, 第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2021年12月. |
|
7. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 橋本 一郎 : シンポジウム7: 下顎再建プレートと wrap-around 法による遊離前外惻大腿皮弁を用いた下顎再建症例の長期予後検討, 第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2021年12月. |
|
8. | 生島 健太, 安倍 吉郎, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎, 橋本 一郎, 西庄 俊彦, 西良 浩一 : 脂肪肉腫の広範切除後に神経温存有茎VRAM皮弁と胸背神経付き遊離LDMC皮弁で股関節の動的再建を行った1例, 第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2021年12月. |
|
9. | 長坂 信司, 山下 雄太郎, 松村 辰彦, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 重症下肢虚血患者にdual bypass術を施行した2例, 第48回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2021年12月. |
|
10. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 美馬 俊介, 橋本 一郎 : 当科における眼瞼部再建アルゴリズム ∼優れた整容性と機能性ならびに安全性の最適解を目指して∼, 第39回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2021年11月. |
|
11. | 美馬 俊介, 板東 真由, 山崎 裕行, 長坂 信司, 松村 辰彦, 生島 健太, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科で治療を行った重症熱傷の原因に関する検討, 第47回日本熱傷学会総会・学術集会, 2021年10月. |
|
12. | 峯田 一秀, 千石 遼太, 佐藤 克也, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シングルセル解析からみたケロイド由来線維芽細胞におけるTRPチャネルの発現について, 第30回日本形成外科学会基礎学術集会, 2021年10月. |
|
13. | 山下 雄太郎, 山崎 裕行, 吉本 聖, 長坂 信司, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 先天性多発性AVFとPAD合併による虚血肢の1例, 第17回日本血管腫血管奇形学会学術集会, 2021年10月. |
|
14. | 美馬 俊介, 長坂 信司, 生島 健太, 板東 真由, 松村 辰彦, 記本 明静, 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 化膿性膝関節炎を合併した下腿壊死性筋膜炎に対して関節内持続洗浄と創内持続陰圧洗浄療法を行い救済し得た1例, 第80回中国・四国形成外科学会学術集会, 2021年9月. |
|
15. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 石田 創士, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 形成外科によるdistal bypass術を含めた重症下肢虚血に対する下肢救済の取り組み, 第80回中国・四国形成外科学会学術集会, 2021年9月. |
|
16. | 生島 健太, 山下 雄太郎, 記本 明静, 板東 真由, 美馬 俊介, 松村 辰彦, 山崎 裕行, 長坂 信司, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科における血管奇形の治療経験, 第80回中国・四国形成外科学会学術集会, 2021年9月. |
|
17. | 安倍 吉郎 : 教育講演: 手術創をスムーズに治すいくつかの工夫, 第80回中国・四国形成外科学会学術集会, 2021年9月. |
|
18. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 実態調査委員会企画: 医師から見た実態調査の活用法, 第23回日本褥瘡学会学術集会, 2021年9月. |
|
19. | 生島 健太, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : Retronychia: Proximal ingrowing nailの5例, 第3回日本フットケア・足病医学会中国・四国地方会学術集会, 2021年9月. |
|
20. | 山下 雄太郎, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 徳島大学リンパ浮腫外来の現状, 第4回リンパ浮腫治療学会四国地方会, 2021年8月. |
|
21. | 記本 明静, 美馬 俊介, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 成人後に初めて診断された仙骨部先天性皮膚洞の1例, 第25回徳島形成外科集談会, 2021年8月. |
|
22. | 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 透析患者のSkin Perfusion Pressure (SPP) 値の変動と創傷治癒との関係, 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2021年7月. |
|
23. | 板東 真由, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 肉芽内に遊離した尾骨が残存していたため難治であった尾骨部褥瘡の一例, 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2021年7月. |
|
24. | 生島 健太, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : Melting Graft Wound Syndromeを発症した分層採皮創に対するOASIS細胞外マトリックス®︎の使用経験, 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2021年7月. |
|
25. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム2: 当施設における仙骨部・坐骨部褥瘡手術の検討 ∼褥瘡手術の最適解を考える∼, 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2021年7月. |
|
26. | 安倍 吉郎 : 第14回日本創傷外科学会教育セミナー : 褥瘡の治療に必要な基礎知識, 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2021年7月. |
|
27. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科における眼瞼部皮膚悪性腫瘍の切除および再建のアルゴリズム, 第37回日本皮膚悪性腫瘍学会学術集会, 2021年7月. |
|
28. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : 関節包欠損に対する遊離筋膜移植の有効性に関する検討, 第64回日本形成外科学会総会・学術集会, 2021年4月. |
|
29. | 板東 真由, 石田 創士, 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科でプロプラノロール内服療法を行なった乳児血管腫の検討, 第64回日本形成外科学会総会・学術集会, 2021年4月. |
|
30. | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 黒田 暁生, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : シンポジウム: 歩容分析から糖尿病性足病変の予防を検討する ∼特徴的な歩容変化と重心動揺性について∼, 第64回日本形成外科学会総会・学術集会, 2021年4月. |
|
31. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 山崎 裕行, 松村 辰彦, 板東 真由, 美馬 俊介, 水口 誠人, 生島 健太, 橋本 一郎 : 公開シンポジウム 治りにくいキズを治す~慢性創傷編~, 第262回徳島医学会学術集会, 2021年3月. |
|
32. | 水口 誠人, 石田 創士, 安倍 吉郎, 山崎 裕行, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 急性骨髄急性白血病の骨髄抑制期に生じた重症蜂窩織炎: 一期的PAT・植皮術の有用性, 第12回 日本創傷外科学会総会・学術集会, 2020年12月. |
|
33. | 安倍 吉郎, 山崎 裕行, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 津田 達也, 長坂 信司, 板東 真由, 生島 健太, 橋本 一郎 : 肘関節が露出した潰瘍に対する一期的PAT・植皮術の使用経験, 第12回 日本創傷外科学会総会・学術集会, 2020年12月. |
|
34. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 石田 創士, 山崎 裕行, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 微小血管自動吻合器にて吻合したSpliced vein graftにてバイパス術を行い閉塞をきたした症例, 第1回 日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 2020年12月. |
|
35. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 石田 創士, 山崎 裕行, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム2 マイクロサージャリーにてdistal bypass術を含めた再建を行った重症下肢虚血症例の検討, 第47回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2020年11月. |
|
36. | 水口 誠人, 安倍 吉郎, 長坂 信司, 松村 辰彦, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎 : 二期的手術で局所完全切除と顔面神経温存の両立が可能であった耳下腺浸潤基底細胞癌の一例, 第38回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2020年11月. |
|
37. | 石田 創士, 峯田 一秀, 山崎 裕行, 安倍 吉郎, 山下 雄太郎, 津田 達也, 長坂 信司, 板東 真由, 橋本 一郎 : 口唇裂口蓋裂患者の顎裂部骨移植術におけるScarpa筋膜の使用経験, 第38回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2020年11月. |
|
38. | 松村 辰彦, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 阿古目 健志, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 術前の血管評価が困難であった重症下肢虚血患者に対しdual bypass術を施行した1例, 第2回日本フットケア・足病医学会中国四国地方会学術集会, 2020年10月. |
|
39. | 安倍 吉郎, 山下 雄太郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 齋藤 幸裕, 橋本 一郎 : シンポジウム4 原発性下肢リンパ浮腫に対する肝細胞増殖因子(HGF)治療, 第29回日本形成外科学会基礎学術集会, 2020年10月. |
|
40. | 長坂 信司, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 造影CTを用いた内陰部動脈とその皮膚穿通枝の解剖学的研究, 第29回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2020年10月. |
|
41. | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 黒田 暁生, 松久 宗英, 高岩 昌弘, 橋本 一郎 : 糖尿病患者の歩行に関する3D解析調査∼糖尿病足病変患者の歩行支援に向けて∼, 第29回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2020年10月. |
|
42. | 水口 誠人, 山下 雄太郎, 阿古目 健志, 長坂 信司, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 褥瘡に対する術後早期の創離開率と危険因子に関する解析, 第22回日本褥瘡学会学術集会, 2020年9月. |
|
43. | 安倍 吉郎, 長坂 信司, 橋本 一郎 : 複数回の手術既往を有する再発性坐骨部褥瘡に対する皮弁再建手術の検討, 第22回日本褥瘡学会学術集会, 2020年9月. |
|
44. | 安倍 吉郎, 三谷 和江, 橋本 一郎 : シンポジウム6 当科における周術期急性期皮膚障害の予防および対策 -術者の立場から-, 第22回日本褥瘡学会学術集会, 2020年9月. |
|
45. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム11 当科における軟部肉腫切除後の機能再建 ~形成外科医による肉腫切除の利点を考える~, 第63回日本形成外科学会総会・学術集会, 2020年8月. |
|
46. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム5 当科における母指多指症の長期成績 -最適な初回手術方法を考える-, 第63回日本形成外科学会総会・学術集会, 2020年8月. |
|
47. | 石田 創士, 板東 真由, 阿古目 健志, 長坂 信司, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : 耳珠形成を必要とした副耳症例の経験, 第63回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2020年8月. |
|
48. | 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 山崎 裕行, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科でのCritical Limb Ischemia に対するdistal bypass施行例の検討, 第63回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2020年8月. |
|
49. | 長坂 信司, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 造影CTを用いた内陰部動脈穿通枝皮弁の血管解剖の検討, 第63回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2020年8月. |
|
50. | 生島 健太, 峯田 一秀, 板東 真由, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 顔面骨骨折手術におけるオトガイ下気管挿管の経験, 第261回 徳島医学会学術集会, 2020年8月. |
|
51. | 阿古目 健志, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 褥瘡再建手術における創離開を防ぐためのデブリードマン方法について, 第20回 日本褥瘡学会中国四国地方会学術集会, 2020年5月. |
|
52. | 安倍 吉郎 : 教育講演 周術期における急性期皮膚障害の予防と治療, 令和2年第1回日本手術医学会教育セミナー, 2020年4月. |
|
53. | 阿古目 健志, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 褥瘡に対する皮弁再建手術時のデブリードマン方法の工夫, 第25回日本形成外科手術手技学会, 2020年2月. |
|
54. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム2 体幹部の皮膚悪性腫瘍に対する切除および再建に関するKnack & Pitfalls, 第25回日本形成外科手術手技学会, 2020年2月. |
|
55. | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 術後乳突蜂巣炎に対して,浅側頭筋膜弁による再建で治癒を得た2例, 第79回中国・四国形成外科学会学術集会, 2020年2月. |
|
56. | 阿古目 健志, 峯田 一秀, 山崎 裕行, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 頬骨骨髄炎が原因と考えられる頬部皮膚瘻の1例, 第79回中国・四国形成外科学会学術集会, 2020年2月. |
|
57. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 下顎再建プレートと遊離前外惻大腿皮弁を用いた下顎硬性再建症例の検討 ∼下顎 再建プレートを用いる意義∼, 第46回 日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2019年11月. |
|
58. | 津田 達也, 石澤 有紀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 血管内皮細胞特異的ERK5欠損の皮弁生着に対する影響の検討, 第28回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2019年11月. |
|
59. | 峯田 一秀, 今川 尊稔, 佐藤 克也, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : ケロイド由来線維芽細胞における繰り返しストレッチ刺激に起因した病的カルシウムシグナル応答の検討, 第28回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2019年11月. |
|
60. | 峯田 一秀, 山崎 裕行, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 頬骨骨髄炎が原因と考えられる頬部皮膚瘻の1例, 第37回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2019年10月. |
|
61. | 石田 創士, 板東 真由, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 外歯瘻の診断で歯科治療が行われていた先天性上口唇正中瘻の1例, 第37回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2019年10月. |
|
62. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 山下 雄太郎, 長坂 信司, 齊藤 幸裕 : 原発性リンパ浮腫に対する肝細胞増殖因子(HGF)第Ⅰ/Ⅱ相・第Ⅱ相治験, 第4回 日本リンパ浮腫治療学会学術総会, 2019年10月. |
|
63. | 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 水口 誠人, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 血行再建後にSIRS を発症し,reperfusion injuryが原因と考えられた1例, 第1回 日本フットケア・足病医学会 中国四国地方会学術集会, 2019年9月. |
|
64. | 阿古目 健志, 長坂 信司, 峯田 一秀, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 診断に苦慮した真菌性胸骨肋軟骨炎の1例, 第78回中国・四国形成外科学会学術集会, 2019年9月. |
|
65. | 橋本 一郎, 長坂 信司, 安倍 吉郎 : 軟部腫瘍に対する形成外科医の認識と診断治療指針について, 第52回 日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会, 2019年7月. |
|
66. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 徳島大学形成外科で切除および再建を行った軟部肉腫症例の検討, 第35回 日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 2019年5月. |
|
67. | 峯田 一秀, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 尿膜管遺残に対する腹腔鏡下摘出術に付加した臍形成術の経験, 第62回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2019年5月. |
|
68. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 当科で切除および再建を行った軟部肉腫症例の検討 ー形成外科における軟部肉腫治療の妥当性について考えるー, 第62回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2019年5月. |
|
69. | 峯田 一秀, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 腹腔鏡下尿膜管摘出術に付加した臍形成術の経験, 第24回 日本形成外科手術手技学会, 2019年2月. |
|
70. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 橋本 一郎 : 眼瞼部の悪性腫瘍に対して眼窩内容除去と遊離皮弁で再建した症例の検討, 第45回 日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2018年12月. |
|
71. | 峯田 一秀, 須谷 和弘, 佐藤 克也, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : ケロイド由来線維芽細胞における繰り返しストレッチ刺激に起因したカルシウムシグナル応答の検討, 第27回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2018年10月. |
|
72. | 安倍 吉郎, 鍵本 慎太郎, 小池 智之 : ガイドラインシンポジウム 皮膚軟部腫瘍診療ガイドライン作成部門 「乳房外Paget病」, 第27回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2018年10月. |
|
73. | 峯田 一秀, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 多様な体表先天異常を伴うBarber-Say syndromeの1例, 第36回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2018年10月. |
|
74. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 森 浩喜, 田中 栄二, 橋本 一郎 : 乳児黒色性神経外胚葉性腫瘍の下顎骨亜全摘症例に対し二期的な遊離肩甲骨移植で良好な咬合を獲得した1例, 第36回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2018年10月. |
|
75. | 山下 雄太郎, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 長坂 信司, 齋藤 幸裕 : ヒト肝細胞増殖因子プラスミドDNAの原発性リンパ浮腫を対象とした第Ⅱ相治験, 第3回 日本リンパ浮腫治療学会学術集会, 2018年9月. |
|
76. | 山下 雄太郎, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 長坂 信司, 橋本 一郎, 齋藤 幸裕 : ヒト肝細胞増殖因子プラスミドDNAの原発性リンパ浮腫を対象とした第Ⅰ/Ⅱ相治験, 第3回 日本リンパ浮腫治療学会学術集会, 2018年9月. |
|
77. | 長坂 信司, 毛山 剛, 吉本 聖, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 臓器露出を認める感染創に対し持続陰圧洗浄療法およびVACベラフロ治療が有効であった二例, 第10回 日本創傷外科学会総会・学術集会, 2018年7月. |
|
78. | 石田 創士, 安倍 吉郎, 中川 舞, 長坂 信司, 山崎 裕行, 峯田 一秀, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 創内持続陰圧洗浄療法後に前外側大腿遊離皮弁で再建した膝関節部低温熱傷の1例, 第10回 日本創傷外科学会総会・学術集会, 2018年7月. |
|
79. | 山崎 裕行, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 石田 創士, 吉本 聖, 長坂 信司, 毛山 剛, 板東 真由, 中川 舞, 橋本 一郎 : 背部Ⅲ度熱傷を受傷後,急性の経過を辿ったToxic-Shock Syndromeの1例, 第44回 日本熱傷学会総会・学術集会, 2018年5月. |
|
80. | 吉本 聖, 中川 舞, 板東 真由, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 板東 良美, 橋本 一郎 : 木村病とIgG4 関連疾患の特徴を併せ持つ症例に関する検討, 第61回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2018年4月. |
|
81. | 山崎 裕行, 石田 創士, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 当院における女性外陰部悪性腫瘍切除後の再建についての検討, 第61回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2018年4月. |
|
82. | 長坂 信司, 峯田 一秀, 吉本 聖, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科における基底細胞癌の臨床統計, 第61回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2018年4月. |
|
83. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 橋本 一郎 : シンポジウム19 PAT移植の生着率を上げるには?, PAT生着率向上に寄与する因子の検討 -VACを併用した一期的PAT・Skin Graft法の経験から-, 第61回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2018年4月. |
|
84. | 津田 達也, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 長坂 信司, 毛山 剛, 板東 真由, 橋本 一郎 : 眼窩部の広範囲複合組織欠損に対し外側広筋付き遊離前外側大腿皮弁と吸収性メッシュプレートで再建した1例, 第23回 日本形成外科手術手技学会, 2018年2月. |
|
85. | 安倍 吉郎, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎 : 遊離前外側大腿皮弁採取部の創治癒遷延を減らす試みとリスク因子の検討, 第44回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2017年12月. |
|
86. | 峯田 一秀, 須谷 和弘, 佐藤 克也, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 繰り返しストレッチ刺激を契機としたヒト線維芽細胞におけるカルシウムシグナル応答の検討, 第47回日本創傷治癒学会予稿集, JO-01, 2017年11月. |
|
87. | 山崎 裕行, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 石田 創士, 峯田 一秀, 吉本 聖, 津田 達也, 長坂 信司, 毛山 剛, 板東 真由, 中川 舞, 橋本 一郎 : 短期間で再発を認め,Transverse upper gracilis flap で再建した頬部 Solitary fibrous tumor の 1 例, 第35回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2017年11月. |
|
88. | 峯田 一秀, 清家 卓也, 安倍 吉郎, 石田 創士, 吉本 聖, 橋本 一郎 : 顎顔面領域の augmentation に用いるリン酸カルシウムペーストの 成型と移植時の工夫, 第35回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2017年11月. |
|
89. | 安倍 吉郎 : 第4回皮膚腫瘍外科分野指導医シンポジウム 私の議論したい1例を徹底討論 ~皮膚腫瘍外科分野指導医シンポジウム~, 第26回日本形成外科学会基礎学術集会, 2017年10月. |
|
90. | 山崎 裕行, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 石田 創士, 峯田 一秀, 吉本 聖, 長坂 信司, 毛山 剛, 板東 真由, 中川 舞, 橋本 一郎 : 当院における SBI を用いた一次二期乳房再建時の培養検査結果について (第 1 報), 第5回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会, 2017年9月. |
|
91. | 板東 真由, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 吉本 聖, 武知 浩和, 森本 雅美, 丹黒 章, 橋本 一郎 : 両側乳房再建術後に乳房切除後疼痛症候群が疑われ SBI 抜去に至った一例, 第5回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会, 2017年9月. |
|
92. | 安倍 吉郎 : エキスパートセミナー「きずを診断する」, 第2回日本下肢救済・足病学会中国四国地方会学術集会, 2017年9月. |
|
93. | 紺屋 千津子, 志度 晃一, 安部 正敏, 安倍 吉郎, 飯坂 真司, 島田 賢一, 正壽 佐和子, 田中 克己, 樋口 浩文, 水木 猛夫 : 第4回日本褥瘡学会実態調査報告 -褥瘡とMDRPUの発生率は下がったか?-, 第19回日本褥瘡学会学術集会, 2017年9月. |
|
94. | 長坂 信司, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 腹腔内臓器露出がみられた手術部位感染(SSI)に対する持続洗浄療法の一例, 第9回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2017年7月. |
|
95. | 毛山 剛, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 五石 圭一, 原田 浩史 : SNAP 陰圧閉鎖療法システムのこれまでの使用経験, 第9回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2017年7月. |
|
96. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : パネルディスカッション 1 神経損傷の治療 up date 腫瘍切除後に神経再生誘導チューブ(ナーブリッジ®)を用いた神経再建の経験, 第9回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2017年7月. |
|
97. | 安倍 吉郎 : 腫瘍切除・再建コロシアム3「外陰部」, 第33回日本皮膚悪性腫瘍学会学術集会, 2017年6月. |
|
98. | 吉田 卓弘, 西野 豪志, 井上 聖也, 丹黒 章, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 橋本 一郎, 阿部 晃治 : 当院における食道再建術における他科連携手術, 第42回日本外科系連合学会学術集会, 2017年6月. |
|
99. | 毛山 剛, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 灯油による受傷が原因と考えられた広範囲化学損傷の1例, 第43回日本熱傷学会総会・学術集会, 2017年5月. |
|
100. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : Lateral Nasal Artery Perforator(Lnap) Flap を用いた外鼻再建の経験, 第60回日本形成外科学会総会・学術集会, 2017年4月. |
|
101. | 石田 創士, 戸田 皓大, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科における先天性耳介変形に対する非観血的治療症例の検討, 第60回日本形成外科学会総会・学術集会, 2017年4月. |
|
102. | 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 有茎前外側大腿皮弁で再建した再発外陰癌の2例, 第22回日本形成外科手術手技学会, 2017年2月. |
|
103. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 耳下腺腫瘍摘出後の合併症予防法の再考 ~特に胸鎖乳突筋弁と側頭筋膜弁の比較~, 第22回日本形成外科手術手技学会, 2017年2月. |
|
104. | 津田 達也, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 赤澤 啓人, 上原 久典 : 外陰部に生じたfibroepithelial stromal polypの2例, 第73回中国・四国形成外科学会学術集会, 2017年2月. |
|
105. | 毛山 剛, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 顔面に生じたAtypical lipomatous tumor (ALT) の1例, 第73回中国・四国形成外科学会学術集会, 2017年2月. |
|
106. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シンポジウム 経皮的二酸化炭素分圧(TcPCO2)測定を用いた遊離皮弁術後モニタリング ~高い信頼性と低い侵襲性の追求~, 第43回日本マイクリサージャリー学会, 2016年11月. |
|
107. | 長坂 信司, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 橋本 一郎 : 足関節が開放された外果部糖尿病性足潰瘍の治療経験, 第43回日本マクロサージャリー学会学術集会, 2016年11月. |
|
108. | 美馬 俊介, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 戸田 皓大, 長坂 信司, 毛山 剛, 松村 辰彦, 富永 真由, 橋本 一郎 : ポスター 頭蓋骨浸潤を認めた頭頂部巨大基底細胞癌の1例, 第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2016年11月. |
|
109. | 石田 創士, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 下眼瞼外側の全層欠損において,後葉再建に外側眼窩縁の骨膜弁が有用だった4例, 第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2016年11月. |
|
110. | 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 健側乳房に対するtouch-up surgeryの経験, 第4回日本乳房オンコプラスティックサージャリ―学会総会, 2016年10月. |
|
111. | 安倍 吉郎 : ランチョンセミナー 『ネオベール®を使用した癒着促進の試み∼皮下漿液腫および筋間瘻孔の予防∼』, 第4回日本乳房オンコプラスティックサージャリ―学会総会, 2016年10月. |
|
112. | 安倍 吉郎 : 第3回皮膚腫瘍外科分野指導医シンポジウム リンパ節郭清術:皮膚悪性腫瘍における郭清範囲とは? 『鼠径部』, 第25回日本形成外科学会基礎学術集会, 2016年9月. |
|
113. | 長坂 信司, 安倍 吉郎, 富永 真由, 美馬 俊介, 毛山 剛, 津田 達也, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 橋本 一郎 : 足関節が開放された外果部糖尿病性足潰瘍の治療経験, 第72回中国・四国形成外科学会学術集会, 2016年9月. |
|
114. | 富永 真由, 柏木 圭介, 長坂 信司, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 遠隔転移を疑った外陰部巨大BCCの一例, 第72回中国・四国形成外科学会学術集会, 2016年9月. |
|
115. | 柏木 圭介, 戸田 皓大, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 大腿部人工血管露出創に対する治療の経験, 第8回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2016年7月. |
|
116. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 遊離前外側大腿皮弁採取部に生じた創治癒遷延症例の検討, 第40回日本頭頸部癌学会, 2016年6月. |
|
117. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 福永 豊 : 末梢神経ブロック下で施行した下肢大切断の3例, 第8回 日本下肢救済・足病学会学術集会, 2016年5月. |
|
118. | 峯田 一秀, 松村 辰彦, 戸田 皓大, 山下 雄太郎, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科における皮膚原発浸潤性有棘細胞癌の臨床統計, 第32回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 2016年5月. |
|
119. | 柏木 圭介, 福永 豊, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : 末梢神経ブロック下で施行した下肢大切断の3例, 第8回日本下肢救済・足病学会学術集会, 2016年5月. |
|
120. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : シンポジウム 神経障害を主原因とする糖尿病足潰瘍の治療法:遊離組織移植術を中心に, 第59回日本形成外科学会総会・学術集会, 2016年4月. |
|
121. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : malar flapを用いた下眼瞼再建症例の検討 ∼術後外反と下垂はなぜ起こるのか∼, 第59回日本形成外科学会総会・学術集会, 2016年4月. |
|
122. | 安倍 吉郎 : ランチョンセミナー V.A.C.を使用した低侵襲創傷治療∼安心してください,効いてますよ!∼, 第59回日本形成外科学会総会・学術集会, 2016年4月. |
|
123. | 長坂 信司, 柏木 圭介, 岡部 寛, 戸田 皓大, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 5年間に経験した褥瘡症例の検討, 第16回日本褥瘡学会中国四国地方会学術集会, 2016年2月. |
|
124. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : シンポジウム 成功する皮弁∼Anatomy based flap 『成功する・失敗しない 外陰部再建』, 第21回日本形成外科手術手技学会, 2016年2月. |
|
125. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : パネルディスカッション NPWTの限界と応用 ∼エンドポイントの予想とストロングポイントを生かした一期的PAT・Skin Graft法について∼, 第21回日本形成外科手術手技学会, 2016年2月. |
|
126. | 橋本 一郎, 福永 豊, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀 : 超音波ガイド下末梢神経ブロックによる下腿切断の2例, 第71回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2016年2月. |
|
127. | 山下 雄太郎, 長坂 信司, 松村 辰彦, 岡部 寛, 福永 豊, 戸田 皓大, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 頸部正中に発生した嚢胞形成を伴う異所性甲状腺の1例, 第71回中国・四国形成外科学会学術集会, 2016年2月. |
|
128. | 福永 豊, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : 超音波ガイド下末梢神経ブロックによる下腿切断の2例, 第71回中国・四国形成外科学会学術集会, 2016年2月. |
|
129. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : 脱上皮した遊離前外側大腿皮弁により抗張力を付加した腹壁再建の経験, 第42回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2015年11月. |
|
130. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : 内陰部動脈穿通枝の解剖と臨床:gluteal fold flap から iPap flap,iPap thigh flap への臨床応用, 第24回日本形成外科学会基礎学術集会, 2015年10月. |
|
131. | 松村 辰彦, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 戸田 皓大, 岡部 寛, 長坂 信司, 橋本 一郎 : 頭皮原発の悪性黒色腫2症例の治療経験, 第70回中国・四国形成外科学会, 2015年9月. |
|
132. | 長坂 信司, 峯田 一秀, 戸田 皓大, 松村 辰彦, 岡部 寛, 山下 雄太郎, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : Spindle cell lipoma の1例, 第70回中国・四国形成外科学会, 2015年9月. |
|
133. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : 一期的PAT(Perifascial Areolar Tissue)・Skin Graft法を用いた難治性皮膚潰瘍に対する治療経験, 第7回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2015年7月. |
|
134. | 柏木 圭介, 高久 暢, 福永 豊, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 広範な肋軟骨炎を併発した胸骨骨髄炎の治療経験, 第7回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2015年7月. |
|
135. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 山下 雄太郎 : シンポジウム 遊離皮弁による糖尿病性潰瘍の再建-適応と課題, 第7回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2015年7月. |
|
136. | 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 福永 豊, 橋本 一郎 : 食塩フルカラー立体造形モデルを用いたシュミレーションサージャリー ∼3D腓骨モデルの下顎再建への応用∼, 第58回日本形成外科学会総会・学術集会, 2015年4月. |
|
137. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 五石 圭一, 原田 浩史 : Internal pudendal artery perforator thigh flap(IPAP thigh flap)による坐骨部欠損の再建, 第58回日本形成外科学会総会・学術集会, 2015年4月. |
|
138. | 釡野 弥生, 安倍 吉郎, 石田 創士, 清家 卓也, 橋本 一郎 : Tissue Expander の使用により治療し得た背部褥瘡の1例, 第15回 日本褥瘡学会中四国地方学術集会, 2015年3月. |
|
139. | 峯田 一秀, 山崎 裕行, 戸田 皓大, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 清家 卓也, 橋本 一郎 : 内陰部動脈穿通枝皮弁を用いた坐骨部褥瘡の治療経験, 第15回 日本褥瘡学会中四国地方学術集会, 2015年3月. |
|
140. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 遊離筋膜移植による関節包再建の経験, 第20回 日本形成外科手術手技学会, 2015年2月. |
|
141. | 安倍 吉郎, 吉本 聖, 福永 豊, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 遊離皮弁を用いた糖尿病性潰瘍の治療経験, 第41回 日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2014年12月. |
|
142. | 福永 豊, 安倍 吉郎, 吉本 聖, 五石 圭一, 柏木 圭介, 橋本 一郎 : 関節突起を含めた下顎二次再建の術式と変位について, 第41回 日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2014年12月. |
|
143. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : シンポジウム3 遊離穿通枝皮弁の適応と限界 遊離前外側大腿皮弁の適応と限界ードナーの合併症に関する検討ー, 第57回日本形成外科学会総会・学術集会, 2014年4月. |
|
144. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 軟部肉腫40例の治療経験 ∼切除方法と再発に関する検討∼, 第57回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2014年4月. |
|
145. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : シンポジウム「有茎皮弁の落とし穴」 有茎皮弁の落とし穴:腹直筋皮弁, 第19回日本形成外科手術手技学会, 2014年2月. |
|
146. | 長坂 信司, 佐々木 健介, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘 : 尿膜管癌の1例, 第67回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2014年2月. |
|
147. | 吉本 聖, 長坂 信司, 毛山 剛, 佐々木 健介, 北村 弥生, 高久 暢, 大和 良輔, 石田 創士, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 清家 卓也, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : ペースメーカー埋込部にⅢ度熱傷を受傷した広範囲熱傷の1例, 第22回 日本熱傷学会中国四国地方会学術集会, 2013年11月. |
|
148. | 大和 良輔, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 大川 勝正, 中西 秀樹 : 耳下腺管に生じた扁平上皮癌の1例, 第31回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2013年10月. |
|
149. | 松尾 伸二, 中西 秀樹, 橋本 一郎, 清家 卓也, 安倍 吉郎, 石田 創士 : ポスター 顎顔面外科領域にたいして三次元フルカラー食塩造形モデルを用いた46症例, 第56回日本形成外科学会総会・学術集会, 2013年4月. |
|
150. | 石田 創士, 松尾 伸二, 安倍 吉郎, 高久 暢, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 胸部大動脈人工血管置換術後縦隔洞炎の人工血管露出症例2例の治療経験, 第18回日本形成外科手術手技学会, 2013年2月. |
|
151. | 大和 良輔, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 大川 勝正, 中西 秀樹 : 耳下腺管に生じた扁平上皮癌の1例, 第65回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2013年2月. |
|
152. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 腓骨の食塩フルカラー立体造形モデルを術前シミュレーションに使用した下顎再建症例の検討, 第39回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2012年12月. |
|
153. | 大和 良輔, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 大川 勝正, 中西 秀樹 : 耳下腺管に生じた扁平上皮癌の1例, 第138回日本皮膚科学会徳島地方会, 2012年12月. |
|
154. | 森本 篤志, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 中西 秀樹, 笹嶋 唯博 : 自家静脈を用いたdistal bypassが奏功し,長期経過良好な糖尿病性足潰瘍の1例, 第20回四国MMC研究会, 2012年11月. |
|
155. | 大和 良輔, 仙崎 雄一, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 左手関節部のびまん性腱鞘巨細胞腫の1例, 第64回日本形成外科学会 中国・四国支部学術集会, 2012年9月. |
|
156. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : V.A.C. ATS治療システムの適応に関する―考察 ∼機序を考えた使用法の工夫∼, 第4回日本創傷外科学会 総会・学術集会, 2012年7月. |
|
157. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : V.A.C.ATS治療システムの使用経験∼当科における治療戦略∼, 第55回日本形成外科学会総会・学術集会, 2012年4月. |
|
158. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 松尾 伸二, 柏木 圭介, 中西 秀樹 : 食塩フルカラー立体造形モデルが術前シミュレーションに有用であった下顎再建症例の検討, 第17回日本形成外科手術手技学会, 2012年2月. |
|
159. | 津田 達也, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 柏木 圭介, 高久 暢, 中西 秀樹 : Angiomatoid Fibrous Histiocytomaの1例, 第63回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2012年2月. |
|
160. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 清家 卓也, 松尾 伸二, 仙崎 雄一, 石田 創士, 柏木 圭介, 大川 勝正, 高久 暢, 森本 篤志, 山下 雄太郎, 吉井 聡佳, 津田 達也, 中西 秀樹 : ランチョンセミナーV.A.C.ATS治療システムの使用経験∼当科における治療戦略∼, 第63回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2012年2月. |
|
161. | 津田 達也, 安倍 吉郎, 森本 篤志, 中西 秀樹 : 肛門部BCCの1例, 第136回日本皮膚科学会徳島地方会, 2011年12月. |
|
162. | 柏木 圭介, 橋本 一郎, 松尾 伸二, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : うっ血皮弁に対するMedicinal leech使用匹数についての検討, 第38回日本マイクロサージャリ―学会学術集会, 2011年11月. |
|
163. | 山下 雄太郎, 橋本 一郎, 五石 圭一, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 外傷性中足骨複数趾欠損に対して遊離配骨皮弁により再建した1例, 第38回日本マイクロサージャリ―学会学術集会, 2011年11月. |
|
164. | 山下 雄太郎, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 竹谷 善雄, 中西 秀樹 : 壊死性筋膜炎を伴った重症虚血肢の1例, 第19回四国MMC研究会, 2011年11月. |
|
165. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 五石 圭一, 中西 秀樹 : シンポジウム2 経皮的二酸化炭素分圧でとらえる皮膚微小血行不全, 第20回日本形成外科学会基礎学術集会, 2011年10月. |
|
166. | 森本 篤志, 橋本 一郎, 清家 卓也, 安倍 吉郎, 仙崎 雄一, 山下 雄太郎, 佐々木 健介, 中西 秀樹 : 当院でのV.A.Cシステムの使用経験, 第13回日本褥瘡学会学術集会, 2011年8月. |
|
167. | 津田 達也, 安倍 吉郎, 森本 篤志, 中西 秀樹 : 肛門部BCCの1例, 第16回徳島形成外科集談会, 2011年8月. |
|
168. | 仙崎 雄一, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 遊離広背筋皮弁にて治癒しえた仙腸関節部遅発性放射線潰瘍の1例, 第61回日本形成外科学会中国四国支部学術集会, 2011年2月. |
|
169. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹, 湊 拓也, 丹黒 章, 一宮 誠 : 難治性唾液瘻に対し大腿筋膜移植と大胸筋皮弁を組み合わせた新しい閉鎖法, 第16回形成外科手術手技研究会, 2011年2月. |
|
170. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 遊離複合組織移植術後の血流障害発見に経皮的二酸化炭素分圧測定が有効であった2例∼当施設での遊離複合組織移植術後のモリタリングの経験から∼, 第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2010年11月. |
|
171. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹, 一宮 誠, 武藤 正彦 : 高度喉頭気管狭窄症に対し遊離血管柄付き助軟骨移植を行った1例, 第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2010年11月. |
|
172. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 五石 圭一, 中西 秀樹 : シンポジウム 神経障害性糖尿病足潰瘍に対するマイクロサージャリーを用いた患肢温存法, 第37回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2010年11月. |
|
173. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 五石 圭一 : パネルディスカッションⅢ「下顎再建の新しい工夫」 口腔・舌・下顎の再建の新しい工夫:下顎プレート再建における前外側大腿皮弁の使用経験, 第28回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2010年10月. |
|
174. | 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 五石 圭一, 中西 秀樹 : シンポジウムⅣ「皮弁のBasic Science」 経皮二酸化炭素分圧による皮弁循環不全のモニター方法, 第19回日本形成外科学会基礎学術集会, 2010年9月. |
|
175. | 山下 雄太郎, 松尾 伸二, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 頭蓋骨内異物が20年後に摘出された1例, 第60回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2010年9月. |
|
176. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹, 湊 卓也, 丹黒 章, 一宮 誠, 武藤 正彦 : 難治性唾液瘻に対し遊離筋膜移植と大胸筋皮弁を用いて再建した2例, 第60回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2010年9月. |
|
177. | 山下 雄太郎, 佐々木 健介, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 広範囲熱傷に対する自家培養表皮(ジェイス(R))の使用経験, 第15回徳島形成外科集談会, 2010年8月. |
|
178. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 五石 圭一, 安倍 吉郎 : 神経障害型糖尿病足潰瘍に対する患肢温存と血流付加のための遊離皮弁移植術, 第36回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2009年10月. |
|
179. | 松尾 伸二, 中西 秀樹, 橋本 一郎, 山野 雅弘, 安倍 吉郎 : 臀部慢性膿皮症22例の検討, 第1回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2009年1月. |
|
180. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 松尾 伸二, 安倍 吉郎 : 糖尿病性足潰瘍における遊離皮弁移植術:神経障害優位型において切除術を最小限に済ますために, 第1回日本創傷外科学会総会・学術集会, 2009年1月. |
|
181. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 田中 伸二, 中川 宏治, 安倍 吉郎 : 遊離皮弁移植を用いた頭皮・頭蓋形成術の経験, 第35回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2008年11月. |
|
182. | 安倍 吉郎, 一宮 誠, 山野 雅弘, 中西 秀樹, 武藤 正彦 : 熱傷後瘢痕拘縮解除後の再建に皮弁が有用であった3例, 第146回日本皮膚科学会山口地方会, 2008年7月. |
|
183. | 松尾 伸二, 中西 秀樹, 橋本 一郎, 山野 雅弘, 安倍 吉郎 : 臀部慢性膿皮症20例の検討, 第51回日本形成外科学会総会・学術集会, 2008年4月. |
|
184. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 安倍 吉郎 : 糖尿病性足潰瘍に対する当科における検査と治療方針:患肢温存と血流付加のためのマイクロサージャリー, 第51回日本形成外科学会総会・学術集会, 2008年4月. |
|
185. | 安倍 吉郎, 山野 雅弘, 瀨渡 洋道, 秋田 浩二, 杉本 香, 中西 秀樹 : 鼻翼部の皮膚欠損に対しorbitonasolabial flapにて再建した2例, 第144回日本皮膚科学会山口地方会 -武藤雅彦教授就任10周年記念-, 2007年12月. |
|
186. | 大和 良輔, 安倍 吉郎, 山野 雅弘, 中西 秀樹, 山下 雄太郎 : 自殺企画による広範囲熱傷の3例, 第128回日本皮膚科学会徳島地方会, 2007年12月. |
|
187. | 大川 勝正, 山野 雅弘, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 腹壁デスモイド切除後に大腿直筋による腹壁再建を行った1例, 第34回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2007年10月. |
|
188. | 橋本 一郎, 中西 秀樹, 山野 雅弘, 安倍 吉郎 : 糖尿病足潰瘍に対する患肢温存と血流付加のためのマイクロサージャリー, 第34回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2007年10月. |
|
189. | 山下 雄太郎, 杉野 博崇, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 自殺による広範囲熱傷の3例, 第33回日本熱傷学会総会・学術集会, 2007年6月. |
|
190. | 大川 勝正, 橋本 一郎, 山野 雅弘, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 腹壁デスモイド切除後の腹壁再建に大腿直筋による生理的再建を行った1例, 第50回日本形成外科学会総会・学術集会, 2007年4月. |
|
191. | 山野 雅弘, 中西 秀樹, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 高瀬 真記, 杉本 香, 柏木 圭介 : 有茎前外側大腿皮弁による腹壁再建の3症例, 第50回日本形成外科学会総会・学術集会, 2007年4月. |
|
192. | 安倍 吉郎, 松本 和也, 橋本 一郎, 山野 雅弘, 松尾 伸二, 高瀬 真記, 石田 創士, 中西 秀樹 : 当科にて経験した母指多指症例の検討, 第50回日本形成外科学会総会・学術集会, 2007年4月. |
|
193. | 安倍 吉郎, 山野 雅弘, 松尾 伸二, 仙崎 雄一, 中西 秀樹 : 腱移植後に伸筋腱剥離と遊離橈側前腕皮弁を同時に行った1例, 第53回日本形成外科学会中国四国支部学術集会, 2007年2月. |
|
194. | 中西 秀樹, 安倍 吉郎 : 9.特殊部位の熱傷 ―会陰部・肛門部の熱傷―, 救急医学7, Vol.31, No.7, 846-847, 2007年. |
|
195. | 長江 哲夫, 井口 博善, 四宮 禎雄, 山野 雅弘, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 放射線照射により縮小した巨大基底細胞癌の1例, 放射線照射により縮小した巨大基底細胞癌の1例, 2006年11月. |
|
196. | 安倍 吉郎, 山野 雅弘, 峯田 一秀, 中西 秀樹, 長江 哲夫 : 遊離皮弁術後7日後に生じたlate thrombosisの1例, 第33回日本マイクロサージャリー学会学術集会, 2006年10月. |
|
197. | 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : サッカーの試合中に石灰が原因と考えられる化学熱傷を受傷した1例, 第32回日本熱傷学会総会・学術集会, 2006年6月. |
|
198. | 瀨渡 洋道, 石田 創士, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 大動脈弓部人工血管による縦隔炎の治療経験, 第51回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2006年2月. |
|
199. | 安倍 吉郎, 稲次 圭, 五石 圭一, 中西 秀樹 : 手関節部に発生した巨大な腱鞘巨細胞腫の1例, 第51回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2006年2月. |
|
200. | 柏木 圭介, 松本 和也, 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : 巨大AVMを摘出した1例, 第232回徳島医学会学術集会, 2006年2月. |
|
201. | 柏木 圭介, 松本 和也, 安倍 吉郎, 中西 秀樹, 北川 哲也, 北市 隆, 永廣 信治, 宇野 昌明 : 巨大動静脈奇形を摘出した1例, 第124回日本皮膚科学会徳島地方会, 2005年12月. |
|
202. | 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : サッカーの試合中に石灰が原因と考えられた化学熱傷を受傷した1例, 第14回日本熱傷学会中国四国地方会学術集会, 2005年12月. |
|
203. | 安倍 吉郎, 中西 秀樹 : サッカーの試合中に石灰が原因と考えられた化学熱傷を受傷した1例, 第50回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2005年9月. |
|
204. | 瀨渡 洋道, 中西 秀樹, 松本 和也, 安倍 吉郎 : Hemangiopericytomaの1例, 第43回日本形成外科学会中国・四国支部学術集会, 2002年2月. |
|
205. | 松尾 伸二, 中西 秀樹, 瀨渡 洋道, 安倍 吉郎, 内田 尚之 : 手掌の表皮母斑の1例, 第116回日本皮膚科学会四国地方会, 2001年12月. |
|
206. | 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 分層切除と全層切除を行った鼻瘤の3症例, 第19回日本頭蓋顎顔面外科学会, 2001年11月. |
1. | 安倍 吉郎 : 悪性黒色腫治療におけるクリニカルクエスチョン 症例: 足底ALM, 悪性黒色腫治療戦略セミナー 2021 in Tokushima, 2021年9月. |
|
2. | 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 当科でのdistal bypassを含めた下肢救済治療の取り組み, 徳島下肢救済・フットケア研究会, 2019年7月. |
|
3. | 安倍 吉郎, 山下 雄太郎, 吉本 彩花, 山崎 裕行, 坂本 恵子, 板東 真由, 長坂 信司, 津田 達也, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎 : 仙骨部褥瘡に対してブタ小腸粘膜下組織凍結乾燥コラーゲンシート(OASIS細胞外マトリックス®)にて治療した1例, 第19回 日本褥瘡学会中国四国地方会学術集会, 2019年3月. |
|
4. | 山下 雄太郎, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 吉本 聖, 長坂 信司, 板東 真由, 吉本 彩花, 坂本 恵子, 山崎 裕行 : TCC(Total contact cast)が有効であった3症例, 第77回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2019年2月. |
|
5. | 坂本 恵子, 長坂 信司, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 高嶋 美佳, 鳥羽 博明 : 胸骨骨髄炎・肋軟骨炎を伴った前胸部放射線皮膚潰瘍の一例, 第76回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2018年9月. |
|
6. | 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 津田 達也, 長坂 信司, 山崎 裕行, 坂本 恵子, 吉本 彩花, 橋本 一郎 : ヒト肝細胞増殖因子プラスミドDNAの原発性リンパ浮腫を対象とした第2相治験について ∼第1/2相治験の結果を踏まえて∼, 第76回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2018年9月. |
|
7. | 吉本 彩花, 山崎 裕行, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 石田 創士, 山下 雄太郎, 吉本 聖, 長坂 信司, 板東 真由, 橋本 一郎 : 背部Ⅲ度熱傷後に発症したToxic Shock syndromeの一例, 第23回 徳島形成外科集談会, 2018年8月. |
|
8. | 坂本 恵子, 長坂 信司, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 高嶋 美佳, 鳥羽 博明 : 胸骨骨髄炎・肋軟骨炎を伴った前胸部放射線皮膚潰瘍の一例, 第23回 徳島形成外科集談会, 2018年8月. |
|
9. | 安倍 吉郎 : 褥瘡の治療, 2017年度日本褥瘡学会四国地区在宅褥瘡管理者養成セミナー, 2018年6月. |
|
10. | 安倍 吉郎 : ヒト肝細胞増殖因子プラスミドDNAの原発性リンパ浮腫を対象とした第2相治験について ~第1/2相治験の結果を踏まえて~, 第3回 TaKkle in WATER, 2018年6月. |
|
11. | 長坂 信司, 美馬 俊介, 板東 真由, 柏木 圭介, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 三谷 和江, 橋本 一郎 : 多職種の連携により在宅生活を維持できている尾骨部褥瘡の一例, 第18回 日本褥瘡学会中国四国地方会学術集会, 2018年3月. |
|
12. | 中川 舞, 吉本 聖, 板東 真由, 山崎 裕行, 毛山 剛, 長坂 信司, 津田 達也, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 顔面動脈,浅側頭動脈周囲に発生したAngiolymphoid Hyperplasia with eosinophilia の一例, 第75回 中国・四国形成外科学会学術集会, 2018年2月. |
|
13. | 毛山 剛, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 下肢切断術縫合創に対する局所陰圧閉鎖療法の使用経験, 第2回日本下肢救済・足病学会中国四国地方会学術集会, 2017年9月. |
|
14. | 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 足病変に対して遊離皮弁移植術を行った症例の検討, 第2回日本下肢救済・足病学会中国四国地方会学術集会, 2017年9月. |
|
15. | 山崎 裕行, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 吉本 聖, 毛山 剛, 橋本 一郎 : Transverse upper gracilis flap による頬部の動的再建を施行した,Solitary fibrous tumorの1例, 第74回中国・四国形成外科学会学術集会, 2017年9月. |
|
16. | 中川 舞, 安倍 吉郎, 板東 真由, 山崎 裕行, 毛山 剛, 長坂 信司, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎 : CREST 症候群に伴う膝蓋部石灰沈着症の治療経験, 第74回中国・四国形成外科学会学術集会, 2017年9月. |
|
17. | 中川 舞, 安倍 吉郎, 板東 真由, 山崎 裕行, 毛山 剛, 長坂 信司, 吉本 聖, 峯田 一秀, 石田 創士, 橋本 一郎 : 強皮症に伴う膝蓋部の石灰沈着症に対し手術が有効であった一例, 第22回徳島形成外科集談会, 2017年8月. |
|
18. | 安倍 吉郎 : 褥瘡の治療, 第10回徳島県在宅褥瘡セミナー, 2017年6月. |
|
19. | 長坂 信司, 富永 真由, 美馬 俊介, 毛山 剛, 津田 達也, 福永 豊, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 持続陰圧洗浄および PAT 植皮にて治療を行った下腿部褥瘡の 1 例, 第17回日本褥瘡学会中国四国地方会学術集会, 2017年3月. |
|
20. | 毛山 剛, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 五石 圭一, 原田 浩史 : SNAP 陰圧閉鎖療法システムのこれまでの使用経験, 第4回四国創傷治癒研究会, 2017年2月. |
|
21. | 中川 舞, 毛山 剛, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎, 川端 豊, 佐田 政隆, 荒瀬 裕己, 藤本 鋭貴, 北川 哲也 : 集学的治療により下肢大切断を免れた重症下肢虚血肢の一例, 第254回徳島医学会学術集会, 2017年2月. |
|
22. | 毛山 剛, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 顔面に生じた Atypical lipomatous tumors /well-differentiated liposarcomas(ALT/WDL)の 1 例, 第73回中国・四国形成外科学会学術集会, 2017年2月. |
|
23. | 美馬 俊介, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 毛山 剛, 松村 辰彦, 山野 雅弘, 橋本 一郎 : 頭頂骨骨浸潤を認めた巨大BCCの1例, 第21回徳島形成外科集談会, 2016年8月. |
|
24. | 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 石田 創士, 峯田 一秀, 橋本 一郎 : 褥瘡の分類と発生・治癒メカニズム, 第9回徳島県在宅褥瘡セミナー, 2016年6月. |
|
25. | 安倍 吉郎 : 褥瘡の治療, 第9回徳島県在宅褥瘡セミナー, 2016年6月. |
|
26. | 安倍 吉郎 : 徳島大学形成外科の取り組み, 第1回Tokushima-Kobe Exchange Meeting, 2016年6月. |
|
27. | 長坂 信司, 松村 辰彦, 毛山 剛, 福永 豊, 戸田 皓大, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : ポスターセッション 形成外科手術手技ワークショップの実施報告, 第252回徳島医学会学術集会, 2016年2月. |
|
28. | 藤本 啓介, 井上 聖也, 吉田 卓弘, 古北 由仁, 髙杉 遥, 乾 友浩, 松本 大資, 西野 豪志, 森本 雅美, 中川 美砂子, 奥村 和正, 武知 浩和, 丹黒 章, 安倍 吉郎, 山崎 裕行, 佐々木 健介, 柏木 圭介, 橋本 一郎 : 二度の再建臓器の壊死にて治療に難渋した食道癌の1例, 第24回徳島外科術後管理研究会, 2016年2月. |
|
29. | 松村 辰彦, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 戸田 皓大, 岡部 寛, 長坂 信司, 松尾 伸二, 橋本 一郎, 中西 秀樹 : 頭皮原発の悪性黒色腫2症例の治療経験, 第20回徳島形成外科集談会, 2015年8月. |
|
30. | 岡部 寛, 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 戸田 皓大, 長坂 信司, 橋本 一郎 : 乳腺相似分泌癌の1例, 第20回徳島形成外科集談会, 2015年8月. |
|
31. | 柏木 圭介, 安倍 吉郎, 峯田 一秀, 山下 雄太郎, 橋本 一郎 : ポスターセッション 片側乳房再建術後患者の健側乳房に対する乳房縮小術および乳房固定術, 第251回徳島医学会学術集会, 2015年8月. |
|
32. | 丹黒 章, 田所 由紀子, 武知 浩和, 鳥羽 博明, 中川 美砂子, 森本 雅美, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 井本 逸勢 : 《公開シンポジウム》遺伝性乳がんについて, 第251回徳島医学会学術集会, 2015年8月. |
|
33. | 大和 良輔, 橋本 一郎, 安倍 吉郎, 松尾 伸二, 大川 勝正, 中西 秀樹, 村尾 和俊 : 耳下腺管に生じた扁平上皮癌の1例, 第138回日本皮膚科学会徳島地方会, 2012年12月. |