(伊坂 勝生) (41.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
電力系統電磁環境 |
研究テーマ: |
電力系統にかかる電磁環境 (電界 (electric field), 磁界 (magnetic field), 超低周波 (extremely low frequency)) |
|
原田 雅史 (1.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
保健学 (Health Studies) |
担当授業科目: |
MRI技術学 (学部), 先端医療と放射線 (学部), 内分泌・代謝コース (学部), 実験動物学・放射線概論 (共通教育), 放射線医学 (大学院), 放射線医学演習 (大学院), 放射線科学 (学部), 放射線科学(4年) (学部), 生体防御腫瘍医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 画像病態学 (学部), 脳と神経学評価方法論 (大学院), 臨床医学 (学部), 臨床医学入門コース (学部), 臨床医科学概論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
(西谷 弘) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
(長篠 博文) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
生体情報工学 (Biocybernetics), 生体医工学 (Biomedical Engineering) |
研究テーマ: |
協調運動リズムの神経回路モデル, 可塑性をもつ振動的神経回路モデル, ニューラルネットワークによる振動系の同定と生成, ニューラルネットワークによるパターン認識, ニューラルネットワークによる生体信号処理·機能解析, 脳波計測を用いた聴覚系脳活動の解析 (神経回路モデル (neural network model), 協調運動リズム (coordinated rhythmic movement), 振動システム (oscillatory system), ニューラルネットワーク (neural network), 生体システム (biosystem), パターン認識 (pattern recognition), 信号処理 (signal processing), 脳波図 (electroencephalogram), 耳鳴り (tinnitus)) |
|
下村 直行 (0.8%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
パルスパワー, 照明·視環境設計, 教育工学 (Educational Technology), 照明工学 |
担当授業科目: |
エネルギー工学基礎論 (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 卒業研究 (学部), 技術者・科学者の倫理 (共通教育), 照明電熱工学 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論D (大学院), 雑誌講読 (学部), 電力エネルギー工学特論 (大学院), 電気エンジニアリングデザイン演習 (学部), 電気エンジニアリング入門 (学部), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子工学実験1 (学部), 高電圧工学特論 (大学院) |
研究テーマ: |
ナノ秒パルスパワー発生装置の開発, ナノ秒パルスパワーによるオゾン生成, ナノ秒パルスパワーによるNOx処理, ナノ秒パルスパワーによる水処理, がん治療法への応用を目指したナノ秒パルス電界の腫瘍への印加, パルスパワー技術を活用したバイオマス燃料製造技術の開発 (パルスパワー (pulsed power), ナノ秒パルスパワー (nanosecond pulsed power), オゾン (ozone), 窒素酸化物 (NOx) (nitrogen oxide: NOx), 水処理 (water treatment), バイオエレクトリクス (bioelectrics)), 照明最適化サーバの構築と公開, 光源位置検知に関する研究 (照明, 視環境, 最適化 (optimization), GIS, GA), 教育フロンティア研究, LED高度応用研究 |
|
髙木 康志 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
健康医療と最新技術の社会への活用 (共通教育), 情報統合医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 神経・精神・行動コース (学部), 脳と神経学概論 (大学院), 脳神経外科学 (大学院), 脳神経外科学(4年) (学部), 脳神経外科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
(藤猪 英樹) (0.4%) / (退職) [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
免疫学 (Immunology) |
研究テーマ: |
|
|
植野 美彦 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
修士(大学アドミニストレーション) |
専門分野: |
大学入試研究, 高等教育 (Higher Education) |
研究テーマ: |
多面的・総合的評価に繋がる入学者選抜と評価方法の構築 (入学者選抜 (enrollment selection), アドミッション・ポリシー, 入試制度設計, 筆記試験で測ることのできない能力の評価, 入試広報) |
|
上岡 麻衣子 (0.4%) / 技術員 [詳細] |
|
学位: |
修士(学校教育学) |
専門分野: |
大学入学者選抜, 高等教育 |
研究テーマ: |
|
|
古屋 玲 S. (0.4%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
学術博士 |
専門分野: |
天文学 (Astronomy) |
担当授業科目: |
力学及び熱力学 (共通教育), 物理の単位を落とさないための数学教室 (共通教育), 物理学実験室としての宇宙:星と銀河に関わる天文学の基礎 (共通教育), 現代天文学への招待 (共通教育) |
研究テーマ: |
(電波天文学, 赤外線天文学, 星形成過程, 星間物質, 銀河の進化, 分子や原子輝線の励起機構, 偏波観測, データ処理アルゴリズム, 星間ダスト, 次世代直線偏波撮像装置SCUBA-3の開発, 大型サブミリ波望遠鏡LSTの建設) |
|
白山 靖彦 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医療福祉学博士 |
専門分野: |
社会福祉, 医療福祉, 老年医療 |
担当授業科目: |
ソーシャルワークの基盤と専門職 (学部), ソーシャルワークの基盤と専門職(専門) (学部), ソーシャルワークの理論と方法 (学部), ソーシャルワークの理論と方法(専門) (学部), ソーシャルワーク実習 (学部), ソーシャルワーク実習指導 (学部), ソーシャルワーク演習 (学部), ソーシャルワーク演習(専門) (学部), 保健医療と福祉 (学部), 児童・家庭福祉 (学部), 刑事司法と福祉 (学部), 医療福祉学 (大学院), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学特論 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔健康管理学特論 (大学院), 地域医療福祉学特別演習 (大学院), 地域医療福祉学特別研究 (大学院), 地域福祉と包括的支援体制 (学部), 心理学と心理的支援 (学部), 早期臨床実習 (学部), 権利擁護を支える法制度 (学部), 社会保障 (学部), 社会学と社会システム (学部), 社会福祉の原理と政策 (学部), 社会福祉調査の基礎 (学部), 福祉サービスの組織と経営 (学部), 総合医科学 (学部), 総合歯科学五 (学部), 貧困に対する支援 (学部), 障害者福祉 (学部), 高齢者福祉 (学部) |
研究テーマ: |
高次脳機能障害, バーンアウト, 地域包括ケアシステム |
|
阪上 浩 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
糖尿病・肥満 |
担当授業科目: |
がんチーム医療実習 (大学院), がん治療と栄養管理 (大学院), ライフステージ栄養学総合演習 (学部), 健康医科学セミナー (大学院), 健康医科学実験 (大学院), 健康医科学演習 (大学院), 健康医科学特別実験 (大学院), 公衆衛生学実習 (学部), 医療倫理と法律的・経済的問題 (大学院), 医療対話学(コミュニケーションスキル) (大学院), 医療情報学 (大学院), 医療栄養学概論 (大学院), 医療栄養学特論/Medicinal Nutrition (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 心身健康と環境ストレス (大学院), 応用栄養学実習 (学部), 応用栄養学演習 (学部), 悪性腫瘍の管理と治療 (大学院), 栄養と薬 (学部), 栄養サポート概論 (大学院), 栄養教育論実習 (学部), 栄養英語 (学部), 疾患栄養管理学Ⅱ (学部), 研究方法論 (大学院), 緩和ケアと栄養 (大学院), 腫瘍栄養学各論 (大学院), 臨床代謝栄養学Ⅰ (大学院), 臨床代謝栄養学Ⅱ (大学院), 臨床栄養学概論 (大学院), 臨床栄養管理学Ⅰ (大学院), 臨床栄養管理学実習(病院) (学部), 食事管理学 (学部) |
研究テーマ: |
脂肪細胞の分化・増殖機構とライフサイクルの解明に関する研究, 脂肪細胞制御によるメタボリックシンドローム治療法の開発に関する研究 (糖尿病 (diabetes), 肥満症 (obesity), 脂肪細胞 (adipocyte), アディポサイトカイン (adipocytekine), 細胞増殖·分化 (cell proliferation and differentiation), 転写因子 (transcription factor)) |
|
寺西 研二 (0.4%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
放電プラズマ工学 (Discharge Plasma Engineering), 高電圧工学 |
担当授業科目: |
オリエンテーション1年 (学部), プラズマ応用工学特論 (大学院), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 設計製図 (学部), 電力エネルギー工学特論 (大学院), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子システム特別輪講 (大学院), 電気電子工学実験1 (学部), 電気電子工学実験2 (学部), 電気電子工学特別講義 (学部), 高電圧工学 (学部) |
研究テーマ: |
圧電素子を用いた放電プラズマ発生法とその応用に関する研究, 大気圧非熱平衡プラズマ源の開発, 放電プラズマを用いたオゾン生成, 光吸収法を用いたオゾン密度計測, 放電プラズマによる水処理, 放電プラズマによる難分解性物質の分解, 放電プラズマの生体・医療応用, 放電プラズマによる殺菌 |
|
(井戸 慶治) (0.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
文学修士 |
専門分野: |
ドイツ文学 (German Literature) |
研究テーマ: |
ドイツ・ロマン派文学, 第一次世界大戦時のドイツ捕虜 (ノヴァーリス) |
|
生島 仁史 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 放射線腫瘍学 |
担当授業科目: |
チーム医療論 (学部), 先端医療と放射線 (学部), 医用情報科学特別研究 (大学院), 基礎医科学実習 (学部), 実践医療安全管理学 (学部), 実践医療安全管理学実習 (学部), 放射線医学入門 (共通教育), 放射線治療品質管理学特論 (大学院), 放射線治療技術学臨床実習 (学部), 放射線腫瘍学 (学部), 放射線腫瘍学・放射線治療物理学 (大学院), 放射線腫瘍学・放射線治療物理学演習 (大学院), 放射臨床実習(出席情報確認用) (学部), 放射臨床実習(補講出席状況確認用) (学部), 臨床画像診断・解析学特講 (大学院), 臨床画像診断・解析学特講演習 (大学院), 臨床腫瘍学概論 (大学院), 衛生学 (学部), 解剖生理学Ⅰ(基礎知識・消化器・呼吸器) (学部) |
研究テーマ: |
Imaging biomarkers for radiotherapy (radiotherapy, cancer, imaging biomarker) |
|
田中 秀治 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
京都大学薬学博士 |
専門分野: |
分析化学 (Analytical Chemistry) |
担当授業科目: |
分析化学 (学部), 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 分析化学実習 (学部), 創薬分析・理論化学特論 (大学院), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 専攻公開ゼミナール (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院), 資源・環境共通演習 (大学院) |
研究テーマ: |
流量変化を利用した新規フロー分析法の開発(振幅変調多重化フロー分析法,フィードバック制御フローレイショメトリー), 希少資源リンの化学形態別定量法の開発とリン化合物の物性測定, 各種分光法やケモメトリックスを用いた医用材料や固形医薬品の解析 (気節-振幅変調多重化フロー分析法, フィードバック制御フローレイショメトリー, フローインジェクション分析法, 流れ分析, 自動化分析, リン化学, 環境分析) |
|
(長宗 秀明) (0.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
微生物学 (Microbiology), 免疫学 (Immunology) |
研究テーマ: |
連鎖球菌毒素の構造活性相関と病原性の解析, ガン免疫療法や細胞性医薬品の開発への細菌毒素の応用, 生体膜への作用により免疫賦活作用を示す物質に関する研究 (細菌毒素 (bacterial toxins), 連鎖球菌 (Streptococci), 免疫療法 (immunotherapy), 免疫賦活剤 (immunostimulater)) |
|
北條 昌秀 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学), 修士(工学), 学士(工学) |
専門分野: |
電力工学 (Electric Power Engineering), 電力系統工学, パワーエレクトロニクス (Power Electronics) |
担当授業科目: |
オリエンテーション1年 (学部), パワーエレクトロニクス (学部), パワー変換工学特論 (大学院), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 設計製図 (学部), 電力システム特論 (大学院), 電気機器1 (学部), 電気機器応用システム特論 (大学院), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子工学入門実験 (学部), 電気電子工学実験1 (学部) |
研究テーマ: |
電力系統解析及び制御に関する研究 (太陽光発電システム (photovoltaic generation system), 風力発電システム (wind power generation system), 広域電力系統計測 (wide area measurement system for power system), 電力品質 (power quality), 電力系統保護 (power system protection)) |
|
安野 卓 (0.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
制御工学 (Control Engineering) |
担当授業科目: |
オリエンテーション1年 (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), メカトロニクス工学特論 (大学院), 制御応用工学特論 (大学院), 機器応用工学 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 電気機器2 (学部), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子工学基礎実験 (学部), 電気電子工学実験1 (学部), 電気電子工学実験2 (学部) |
研究テーマ: |
自律型移動ロボットの知的制御, 風力・太陽光発電システムの出力予測, 福祉制御工学, 農業支援システム (アドバンストモーションコントロール (advanced motion control), インテリジェントコントロール (intelligent control), ロボティクス (robotics), 機械学習 (machine learning)) |
|
(森田 郁朗) (0.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
電気機器工学 (Electro Mechanical Engineering) |
研究テーマ: |
電気機器の特性解析·有限要素解析, 小形モータの特性改善·計測制御, 電動機の故障診断, 風力用発電機システム, マイクロプロセッサの計測·制御への応用 (電気機器, 有限要素解析 (finite element analysis), 特性解析, 計測制御, 故障診断, マイクロプロセッサ応用, 信号処理 (signal processing)) |
|
(大西 徳生) (0.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
パワーエレクトロニクス (Power Electronics) |
研究テーマ: |
半導体電力変換装置(電源および電動機駆動システム),太陽光発電システムに関する研究 (コンバータ (converter), インバータ (inverter), PWM, 力率改善, 高調波低減, アクティブフィルタ (active filter), 自然エネルギー, 太陽光発電, 電動機駆動) |
|