(基幹教員または研究指導教員(補助を含む)として関与している教育課程を表示しています.)
	 
	
		
			
				| ○ | 
				ヘルスアセスメント (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				リスクマネジメント (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				介護実習 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				卒業研究 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				原書講読Ⅰ(原書の読解) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				基礎看護学 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				支援看護学特別研究 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				生涯健康支援看護学特別研究 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				生涯健康支援看護学特講 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				生涯健康支援看護学特講演習 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護3年生(全体用) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護学概論 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護学研究方法論 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護実証研究論 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術Ⅰ(療養生活・環境) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術Ⅱ(安全安楽と回復の促進) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術Ⅲ(診療の補助) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術Ⅳ(看護過程) (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術学演習 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術学特論Ⅰ (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護技術学特論Ⅱ (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護理論 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護研究 (学部) | 
			
			
				| ○ | 
				看護研究方法論 (大学院) | 
			
			
				| ○ | 
				看護統合実習 (学部) | 
			
		
		(本学教務システムに登録されている授業担当教員により担当授業を掲載しています.授業を複数教員で担当している場合には担当授業が掲載されていないことがあります)
	 
	
		
		(本学教務システムに登録されている学生指導教員により指導学生数を掲載しています.実際に学生指導を行っていても,主任指導教員でない場合には,指導学生数に反映していない場合があります.)