(任 福継) (82.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
言語理解とコミュニケーション (Language Understanding and Commnication), 感性情報処理 (Affective Computing), 計算機科学 (Computer Science), 知能ロボット, ソーシャル·コンピューティング |
研究テーマ: |
感情ロボット, 計算機援助作文, 自然言語処理と知識工学, 感性コンピュータと感性情報処理, 多言語多機能多メディア知的システム, 多言語機械翻訳と情報検索 (自然言語処理 (natural language processing), 知識工学 (knowledge engineering), 感性コンピュータ (sentience computer), 機械翻訳 (machine translation), 英語自動作文システム, 自動要約 (automatic abstracting), 会話文自動翻訳, 情報検索 (information retrieval)) |
|
松本 和幸 (16.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
感性情報処理 (Affective Computing), 自然言語処理 (Natural Language Processing) |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), コンピュータ入門及び演習 (学部), ソフトウェア工学 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), データマイニング (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 情報と職業 (学部), 情報科学入門 (共通教育), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
人間の発話文からの感情認識とロボットの感情創生に関する研究, 機械翻訳技術を応用した英作文支援システムの開発 (感情認識, 英作文支援, アウトカム管理) |
|
(北 研二) (6.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
計算機科学 (Computer Science), 情報工学 (Information Engineering), 情報検索 (Information Retrieval), 自然言語処理 (Natural Language Processing), 音声言語処理, メディア情報学 |
研究テーマ: |
ベクトル空間情報検索モデル, 確率的言語モデル, マルチメディア情報検索, クロスメディア情報検索, オーディオ指紋に基づく音楽同定, 脳波による感性情報処理, 医用画像処理, 医療AI, AI歯科診断支援 (情報検索 (information retrieval), 自然言語処理 (natural language processing), 計算言語学 (computational linguistics), コーパス (corpus), 潜在的意味解析, 多次元検索 (multidimensional search), ハミング空間検索, オーディオ指紋 (audio fingerprint), 音楽検索 (music retrieval), 画像検索 (image retrieval)) |
|
西村 良太 (4.4%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
情報学 (Informatics) |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), システム設計及び実験 (学部), 情報と職業 (学部), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部), 知識システム (学部), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
音声言語情報処理 (音声対話システム, 対話型インタフェース (interactive interface), ヒューマンインタフェース (human interface), 音声認識 (speech recognition), マルチモーダルインタラクション) |
|
吉田 稔 (2.5%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
情報通信 (Informatics) [知能情報学 (Intelligent informatics)] |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), オリエンテーション1年 (学部), オートマトン (学部), オートマトン・言語理論 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), 情報数学 (学部), 機械学習 (学部), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部), 自然言語処理 (学部), 言語モデル論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
単 暁 (1.2%) / 特任助教 [詳細] |
|
|
ロクシン ロザーノ デ カストロ (1.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
飯藤 大和 (1.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(保健学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [高齢者看護学、地域看護学 (Gerontological and community health nursing)] |
担当授業科目: |
ヘルスアセスメント (学部), 介護実習 (学部), 卒業研究 (学部), 原書講読Ⅰ(原書の読解) (学部), 基礎看護学 (学部), 基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 看護アウトカム管理学演習 (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅰ (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅱ (大学院), 看護学概論 (学部), 看護技術Ⅰ(療養生活・環境) (学部), 看護技術Ⅱ(安全安楽と回復の促進) (学部), 看護技術Ⅲ(診療の補助) (学部), 看護技術Ⅳ(看護過程) (学部), 看護技術学演習 (大学院), 看護技術学特論Ⅰ (大学院), 看護技術学特論Ⅱ (大学院), 看護理論 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護統合実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
梅原 英裕 (1.2%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
神経精神医学(隣接医学B) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
中瀧 理仁 (1.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 臨床実習入門(講義) (学部), 薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
沼田 周助 (1.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 医学概論 (共通教育), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学(4年) (学部), 精神医学(精神保健を含む) (学部), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 精神疾患とその治療 (学部), 臨床医学 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 薬理学 (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部) |
研究テーマ: |
|
|
安原 由子 (1.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
修士(看護学), 博士(医療福祉学) |
専門分野: |
保健学 (Health Studies) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(医・保健) (共通教育), リスクマネジメント (学部), 国際医療活動論 (学部), 国際看護学概論 (学部), 基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特講 (大学院), 生涯健康支援看護学特講演習 (大学院), 看護アウトカム管理学演習 (大学院), 看護学概論 (学部), 看護学研究方法論 (大学院), 看護実証研究論 (大学院), 看護導入実習 (学部), 看護技術Ⅰ(療養生活・環境) (学部), 看護技術Ⅱ(安全安楽と回復の促進) (学部), 看護技術Ⅲ(診療の補助) (学部), 看護技術Ⅳ(看護過程) (学部), 看護技術学演習 (大学院), 看護技術学特論Ⅰ (大学院), 看護技術学特論Ⅱ (大学院), 看護理論 (学部), 看護研究 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護研究方法論 (大学院), 看護管理学 (学部), 看護統合実習 (学部) |
研究テーマ: |
ケアリング, 看護技術 |
|
谷岡 哲也 (1.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(学術), 看護学博士 |
専門分野: |
看護学 (Nursing), Nursing Outcome Management |
担当授業科目: |
ケアリング特論 (大学院), ケアリング特論 (Advanced Caring in Health Sciences) (大学院), チーム医療特論 (大学院), チーム医療論 (学部), リスクマネジメント (学部), 介護実習 (学部), 医療従事者のためのケアリング学(Caring Competency for Healthcare Providers) (大学院), 国際医療実践英語演習 (大学院), 国際医療実践英語演習 (Academic Presentation Course) (大学院), 国際医療活動論 (学部), 国際看護学概論 (学部), 基礎看護学 (学部), 基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特講 (大学院), 生涯健康支援看護学特講演習 (大学院), 看護アウトカム管理学演習 (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅰ (大学院), 看護アウトカム管理学特論Ⅱ (大学院), 看護学概論 (学部), 看護学研究方法論 (大学院), 看護実証研究論 (大学院), 看護技術Ⅱ(安全安楽と回復の促進) (学部), 看護技術Ⅳ(看護過程) (学部), 看護理論 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護管理学 (大学院), 看護統合実習 (学部), 研究倫理と研究費獲得法 (Research ethics and grantsmanship) (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院) |
研究テーマ: |
看護サービスの質的向上を目指したアウトカム管理に関する研究, 看護の対象理解に関する研究(看護におけるケアリングとしての技術的能力の明確化 ・睡眠と活動,自律神経に関する研究(子どもや認知症高齢者) ・看護ロボットと看護としてのケアリングとの関係の明確化 ) (精神科専用アウトカム管理システム, 筋肉注射, ケアリング (caring), 自律神経, 看護 (nursing), 看護ロボット), Forward-looking and self-fulfilling life of older adults while living with chronic Illness, Efficacy and safety in intramuscular injection techniques using ultrasonography, The theory of Technological Competency as Caring in Nursing and its instruments (futurist developments and utilization within the Japanese nursing system), To clarify the recommended design and direction of development for humanoid nursing robots perspective from nursing researchers;, To clarify the human beings and humanoid robots' transactive phenomenon through the Transactive Relationship Theory of Nursing (TRETON: A Nursing Engagement Model for Persons and Humanoid Nursing Robots). |
|
谷岡 広樹 (0.6%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
情報セキュリティ (Information Security), スポーツ科学 (Sports Science), 医療情報処理学 (Medical Informatics), 情報検索 (Information Retrieval), 情報工学 (Information Engineering) |
担当授業科目: |
ソフトウェア設計及び実験 (学部), データサイエンス (大学院), 多変量解析 (学部), 情報セキュリティシステム論 (大学院), 情報科学入門 (共通教育), 理工学概論 (共通教育), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部) |
研究テーマ: |
機械学習による情報セキュリティ対策 (情報セキュリティ (information security), 機械学習 (machine learning), データマイニング (data mining)), 統計と機械学習を用いたデータ分析 (スポーツ (sports), 機械学習 (machine learning), データマイニング (data mining)), 医療情報テキストマイニング (情報検索 (information retrieval), テキストマイニング (text mining), 医療情報学 (medical infomatics)), 情報検索と対話システム (情報検索 (information retrieval), 情報共有 (information sharing), 対話理解 (dialogue understanding)), 情報科学とプログラミングに関する教育 (プログラミング (programming), 人工知能 (artificial intelligence), 情報処理 (information processing)) |
|