検索: |
徳島大学 ⟩
大学院社会産業理工学研究部 ⟩
理工学域 ⟩
機械科学系 ⟩
エネルギーシステム分野 ⟩
徳島大学 ⟩ 理工学部 ⟩ 理工学科 ⟩ 機械科学コース ⟩ エネルギーシステム講座 ⟩ 徳島大学 ⟩ 先端技術科学教育部 ⟩ 知的力学システム工学専攻 ⟩ 機械創造システム工学コース ⟩ 機械システム講座 ⟩ 徳島大学 ⟩ 創成科学研究科 ⟩ 理工学専攻 ⟩ 機械科学コース(創成科学研究科) ⟩ エネルギーシステム講座(創成科学研究科) ⟩ 徳島大学 ⟩ 創成科学研究科 ⟩ 創成科学専攻 ⟩ 機械科学系プログラム ⟩ |
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について] |
准教授 : 越山 顕一朗 |
○ | 工学 (Engineering), 生体医工学 (Biomedical Engineering), バイオメカニクス (Biomechanics) |
○ | 非平衡生体分子動力学, 肺細葉バイオメカニクス, ドラッグデリバリーシステムの分子基礎 |
1. | 越山 顕一朗 : 生命科学で使える初めての数理モデルとシミュレーション, 株式会社 羊土社, 2017年3月. |
|
2. | 越山 顕一朗 : マイクロ/ナノカプセルの調製,徐放性制御と応用事例, 株式会社 技術情報協会, 2014年10月. |
1. | Kensuke Fujita and Kenichiro Koshiyama : Polyhedron-based pulmonary acinus structure modeling considering alveolar distribution along airways for including respiratory bronchioles, International Journal for Computational Methods in Engineering Science and Mechanics, 26, 3, 231-240, 2025. (DOI: 10.1080/15502287.2025.2463673, Elsevier: Scopus) |
|
2. | Kenichiro Koshiyama and Kazuki Nakata : Effects of lipid saturation on bicelle to vesicle transition of a binary phospholipid mixture: a molecular dynamics simulation study, Soft Matter, 19, 39, 7655-7662, 2023. (DOI: 10.1039/D3SM00904A, PubMed: 37782209) |
|
3. | Shigematsu Taiki and Kenichiro Koshiyama : Changes in free energy barrier for water permeation by stretch-induced phase transitions in phospholipid/cholesterol bilayers, Journal of Biomolecular Structure & Dynamics, 1-8, 2023. (DOI: 10.1080/07391102.2023.2250447, PubMed: 37656194) |
|
4. | Taiki Shigematsu and Kenichiro Koshiyama : Shear-flow-induced negative tension of phospholipid bilayer: Molecular dynamics simulation, The Journal of Chemical Physics, 159, 1, 014901, 2023. (DOI: 10.1063/5.0153167, PubMed: 37403852) |
|
5. | Atsuki Ishikawa and Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: Verification of acinar shape effects on pathway structure using rat lungs., Respiratory Physiology & Neurobiology, 302, 2022. (DOI: 10.1016/j.resp.2022.103900, PubMed: 35367411) |
|
6. | Zhao Jianan, Feng Yu, Kenichiro Koshiyama and Wu Huimin : Prediction of airway deformation effect on pulmonary air-particle dynamics: A numerical study, Physics of Fluids, 33, 101906, 2021. (DOI: 10.1063/5.0065309, Elsevier: Scopus) |
|
7. | Taiki Shigematsu, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Kelvin-Helmholtz-like instability of phospholipid bilayers under shear flow: System-size dependence., Physical Review E, 102, 2-1, 022408, 2020. (DOI: 10.1103/PhysRevE.102.022408, PubMed: 32942508) |
|
8. | Lihi Shachar-Berman, Yan Ostrovski, Kenichiro Koshiyama, Shigeo Wada, Stavros C. Kassinos and Josué Sznitman : Targeting inhaled fibers to the pulmonary acinus: Opportunities for augmented delivery from in silico simulations, European Journal of Pharmaceutical Sciences, 137, 105003, 2019. (DOI: 10.1016/j.ejps.2019.105003, PubMed: 31302212, Elsevier: Scopus) |
|
9. | Kenichiro Koshiyama, Masaki Taneo, Taiki Shigematsu and Shigeo Wada : Bicelle-to-Vesicle Transition of a Binary Phospholipid Mixture Guided by Controlled Local Lipid Compositions: A Molecular Dynamics Simulation Study., The Journal of Physical Chemistry B, 123, 14, 3118-3123, 2019. (徳島大学機関リポジトリ: 2006354, DOI: 10.1021/acs.jpcb.8b10682, PubMed: 30888822, Elsevier: Scopus) |
|
10. | Taiki Shigematsu, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Stretch-Induced Interdigitation of a Phospholipid/Cholesterol Bilayer., The Journal of Physical Chemistry B, 122, 9, 2556-2563, 2018. (DOI: 10.1021/acs.jpcb.7b10633, PubMed: 29419298, Elsevier: Scopus) |
|
11. | Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii, Toshihiro Sera and Shigeo Wada : Heterogeneous structure and surface tension effects on mechanical response in pulmonary acinus: A finite element analysis., Clinical Biomechanics, 2018. (DOI: 10.1016/j.clinbiomech.2018.01.001, PubMed: 29370949) |
|
12. | Philipp Hofemeier, Kenichiro Koshiyama, Shigeo Wada and Josué Sznitman : One (sub-)acinus for all: Fate of inhaled aerosols in heterogeneous pulmonary acinar structures., European Journal of Pharmaceutical Sciences, 113, 53-63, 2017. (DOI: 10.1016/j.ejps.2017.09.033, PubMed: 28954217, Elsevier: Scopus) |
|
13. | Luosha Xiao, Toshihiro Sera, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Morphological Characterization of Acinar Cluster in Mouse Lung Using a Multiscale-based Segmentation Algorithm on Synchrotron Micro-CT Images., The Anatomical Record, 299, 10, 1424-1434, 2016. (DOI: 10.1002/ar.23452, PubMed: 27488590) |
|
14. | Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Collapse of a lipid-coated nanobubble and subsequent liposome formation., Scientific Reports, 6, 2016. (徳島大学機関リポジトリ: 2008165, DOI: 10.1038/srep28164, PubMed: 27306704) |
|
15. | Taiki Shigematsu, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Effects of Stretching Speed on Mechanical Rupture of Phospholipid/Cholesterol Bilayers: Molecular Dynamics Simulation., Scientific Reports, 5, 2015. (DOI: 10.1038/srep15369, PubMed: 26471872) |
|
16. | Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Mathematical model of a heterogeneous pulmonary acinus structure., Computers in Biology and Medicine, 62, 25-32, 2015. (DOI: 10.1016/j.compbiomed.2015.03.032, PubMed: 25912985) |
|
17. | Taiki SHIGEMATSU, Kenichiro Koshiyama and Shigeo WADA : Line tension of the pore edge in phospholipid/cholesterol bilayer from stretch molecular dynamics simulation, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 11, 1, 15-00422-15-00422, 2015. (DOI: 10.1299/jbse.15-00422, CiNii: 1390282680239479424) |
|
18. | Yoshihiro Ujihara, Masanori Nakamura, Masatsugu Soga, Kenichiro Koshiyama, Hiroshi Miyazaki and Shigeo Wada : Computational studies on strain transmission from a collagen gel construct to a cell and its internal cytoskeletal filaments., Computers in Biology and Medicine, 56, 20-29, 2014. (DOI: 10.1016/j.compbiomed.2014.10.015, PubMed: 25464345) |
|
19. | Taiki Shigematsu, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Molecular dynamics simulations of pore formation in stretched phospholipid/cholesterol bilayers., Chemistry and Physics of Lipids, 183, 43-49, 2014. (DOI: 10.1016/j.chemphyslip.2014.05.005, PubMed: 24863643) |
|
20. | Luosha Xiao, Toshihiro Sera, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : A semiautomatic segmentation algorithm for extracting the complete structure of acini from synchrotron micro-CT images., Computational and Mathematical Methods in Medicine, 2013, 2013. (DOI: 10.1155/2013/575086, PubMed: 23533543) |
|
21. | Masanori NAKAMURA, Yoshihiro UJIHARA, Masatsugu SOGA, Kenichiro Koshiyama, Hiroshi MIYAZAKI and Shigeo WADA : Effects of Cytoskeletal Orientations on Deformation of a Cell Residing in a Collagen Gel Construct, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 7, 1, 2-14, 2012. (DOI: 10.1299/jbse.7.2, CiNii: 1390282680239519232) |
|
22. | Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Molecular dynamics simulations of pore formation dynamics during the rupture process of a phospholipid bilayer caused by high-speed equibiaxial stretching., Journal of Biomechanics, 44, 11, 2053-2058, 2011. (DOI: 10.1016/j.jbiomech.2011.05.014, PubMed: 21658696) |
|
23. | 安井 真人, 越山 顕一朗, 和田 成生 : フェーズフィールド法を用いた肺微細構造のモデリング, 生体医工学, 49, 1, 250-254, 2011年. (DOI: 10.11239/jsmbe.49.250, CiNii: 1390001205267211136, Elsevier: Scopus) |
|
24. | Kenichiro Koshiyama, Takeru Yano and Tetsuya Kodama : Self-organization of a stable pore structure in a phospholipid bilayer., Physical Review Letters, 105, 1, 2010. (DOI: 10.1103/PhysRevLett.105.018105, PubMed: 20867485) |
|
25. | Tetsuya KODAMA, Yukio TOMITA, Yukiko WATANABE, Kenichiro Koshiyama, Takeru YANO and Shigeo FUJIKAWA : Cavitation Bubbles Mediated Molecular Delivery During Sonoporation, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 4, 1, 124-140, 2009. (DOI: 10.1299/jbse.4.124, CiNii: 1390282680238299520) |
|
26. | Kenichiro Koshiyama, Tetsuya Kodama, Takeru Yano and Shigeo Fujikawa : Molecular dynamics simulation of structural changes of lipid bilayers induced by shock waves: Effects of incident angles., Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes, 1778, 6, 1423-1428, 2008. (DOI: 10.1016/j.bbamem.2008.03.010, PubMed: 18405658) |
|
27. | Kenichiro Koshiyama, Tetsuya Kodama, Takeru Yano and Shigeo Fujikawa : Structural change in lipid bilayers and water penetration induced by shock waves: molecular dynamics simulations., Biophysical Journal, 91, 6, 2198-2205, 2006. (DOI: 10.1529/biophysj.105.077677, PubMed: 16798798) |
|
28. | Tetsuya Kodama, Yukio Tomita, Kenichiro Koshiyama and K Martin J Blomley : Transfection effect of microbubbles on cells in superposed ultrasound waves and behavior of cavitation bubble., Ultrasound in Medicine & Biology, 32, 6, 905-914, 2006. (DOI: 10.1016/j.ultrasmedbio.2006.03.004, PubMed: 16785012) |
|
29. | Tetsuya Kodama, Atsuko Aoi, Georges Vassaux, Shiro Mori, Hidehiro Morikawa, Kenichiro Koshiyama, Takeru Yano, Shigeo Fujikawa and Yukio Tomita : A non-invasive tissue-specific molecular delivery method of cancer gene therapy., Minimally Invasive Therapy & Allied Technologies, 15, 4, 226-229, 2006. (DOI: 10.1080/13645700600836059, PubMed: 16966136) |
1. | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れ下での脂質二重膜のダイナミクス:分子動力学シミュレーション, ながれ, 39, 340-343, 2020年. (CiNii: 1520853834477340160) |
1. | 越山 顕一朗 : 生体医工学技術を基礎づける非平衡脂質膜分子動力学研究, 膜, 45, 5, 226-231, 2020年. (DOI: 10.5360/membrane.45.226, CiNii: 1390004222621460864) |
|
2. | 和田 成生, 越山 顕一朗, 肖 蘿莎, 世良 俊博 : 肺のミクロ—マクロ力学場の統合に向けた肺細葉の形態解析と数理モデリング, 呼吸と循環, 62, 12, 1179-1187, 2014年12月. (DOI: 10.11477/mf.1404200054) |
|
3. | 越山 顕一朗 : 細胞膜分子動力学シミュレーションと医工学技術開発の融合, 計算数理工学レビュー, 2013, 1, 27-33, 2013年3月. |
1. | Kenichiro Koshiyama : Molecular Dynamics Simulations of Shockwave Effects on Biological Membranes: Fundamentals and Limitations, 9th International Forum on Blast Injury Countermeasures Abstract Book, Tutorial3-1page, May 2025. |
|
2. | Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: toward understanding acinar mechanics for neonates, IWACOM-IV Abstract Book, OW1-11-1pages, Sep. 2024. |
|
3. | Kenichiro Koshiyama : Mathematical Modeling of Pulmonary Acinus Structure: Extension to Neonatal Lungs, 9th World Congress of Biomechanics Taipei, O-06056-2pages, Jul. 2022. |
|
4. | Tsutsumi Yusuke and Kenichiro Koshiyama : Molecular dynamics simulations of a mechanosensitive channel under tension: Effects of hydrophobic molecules on the structural changes of the channel-embedded lipid bilayer, The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics Abstract book, 1, Dec. 2021. |
|
5. | Ishikawa Atsuki and Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: analysis of pathway structure in conical outer shapes, The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics Abstract book, 1, Dec. 2021. |
|
6. | Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii and Shigeo Wada : MECHANICAL ANALYSIS OF PULMONARY ACINAR INFLATION WITH HETEROGENEOUS ACINAR STRUCTURE MODELS, CMBE19 proceedings, 2, 703-704, Jun. 2019. |
|
7. | Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii, Toshihiro Sera and Shigeo Wada : Anisotropic deformation of pulmonary acinar tissues for inflation with surface tension effects, 8th World Congress of Biomechanics, Dublin, Ireland, Jul. 2018. |
1. | 土井 崇豊, 越山 顕一朗 : 温度上昇により誘導されるナノリポソーム形成:分子動力学解析, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P2-45-1page, 2025年5月. |
|
2. | 山路 凌大, 越山 顕一朗 : 肺成熟に伴う肺胞上皮細胞の空間分布変化に関する数理モデリング, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P2-18-1page, 2025年5月. |
|
3. | 藤田 聖哉, 越山 顕一朗 : マルチ肺細葉数理構造モデリング:肺細葉クラスタ形成メカニズム解明に向けて, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P1-18-1page, 2025年5月. |
|
4. | 越山 顕一朗 : 衝撃波により誘起される脂質バイセルーベシクル相転移:分子動力学シミュレーション, 2024年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2B2-3-2pages, 2025年3月. |
|
5. | 佐藤 功大, 越山 顕一朗 : セルロースナノファイバーの機械的解繊メカニズム解明に向けた粗視化分子動力学シミュレーション, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A4-2pages, 2025年3月. |
|
6. | 土井 崇豊, 越山 顕一朗 : 温度制御によるナノリポソーム形成に関する分子動力学解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A3-2pages, 2025年3月. |
|
7. | 吉冨 聖矢, 越山 顕一朗 : 仔肺微細構造内力学場に対する肺サーファクタント欠乏の影響:有限要素解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A2-2pages, 2025年3月. |
|
8. | 西岡 幹太, 越山 顕一朗 : 仔肺微小領域における気道分岐構造変化の定量化に向けた日齢の異なるマウスの放射光CT画像解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A1-2pages, 2025年3月. |
|
9. | 越山 顕一朗, 安川 拓実 : 生後のマウス仔肺の日齢の異なる肺細葉実形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C14-4pages, 2024年12月. |
|
10. | 越山 顕一朗, 宮﨑 涼輔 : ナノリポソーム形成に伴う低分子の封入に関する分子動力学シミュレーション, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C13-4pages, 2024年12月. |
|
11. | 越山 顕一朗, 古川 竣也 : 放射光X線マイクロCTを用いたマウス仔肺微細構造の定量化 :内圧負荷による構造変化, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B17-4pages, 2024年12月. |
|
12. | 越山 顕一朗, 藤田 健祐 : 呼吸細気管支を含む肺細葉構造の数理モデリング:ロジスティック関数を利用した肺胞分布の制御, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B08-4pages, 2024年12月. |
|
13. | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 平面衝撃波による脂質ナノ粒子の構造変化に関する分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会 年会2024 予稿集, 2024年9月. |
|
14. | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質バイセル構造変化に対する分子動力学解析, 日本機械学会 2024年度年次大会講演論文集, J022-06-3pages, 2024年9月. |
|
15. | 古川 竣也, 越山 顕一朗, 世良 俊博, 藤田 健祐 : 放射光X線マイクロCTを⽤いた⽇齢の異なるマウス仔肺微細構造の定量化, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, 2P74-1page, 2024年5月. |
|
16. | 角野 友梧, 越山 顕一朗 : 衝撃波伝播に対する脂質二重膜の影響:分子動力学解析, 2023年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2B2-4-3pages, 2024年3月. |
|
17. | 高見 雄大, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1E21-4pages, 2023年12月. |
|
18. | 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B17-4pages, 2023年12月. |
|
19. | 宮﨑 涼輔, 越山 顕一朗 : 低分子内包ナノリポソーム形成の分子動力学シミュレーション :濃度の封入率への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1811-4pages, 2023年10月. |
|
20. | 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 肺気腫における肺細葉数理構造モデル: 病変タイプの違いによる力学場への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1810-4pages, 2023年10月. |
|
21. | 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデリング: 気道経路長に依存した肺胞化アルゴリズムの提案, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1804-4pages, 2023年10月. |
|
22. | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション: パルス幅の影響の理解に向けて, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, J022-07-4pages, 2023年9月. |
|
23. | 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデル開発:肺胞・気道領域の制御に向けた改良, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P208-2-1page, 2023年6月. |
|
24. | 越山 顕一朗 : 局所力学物性制御によるナノリポソーム形成の誘導, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, OS-B3-1page, 2023年6月. |
|
25. | 越山 顕一朗, 漁 晋太郎, 藤田 健祐 : 肺胞壁発達を考慮した肺細葉構造の数理アルゴリズムの提案:周産期仔肺細葉構造モデリングに向けて, 第30回バイオフィジオロジー研究会抄録集, 6-7, 2023年3月. |
|
26. | 越山 顕一朗 : 平面衝撃波によるナノリポソーム構造変化の分子動力学シミュレーション, 2022年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 3C3-2-2pages, 2023年3月. |
|
27. | 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺胞壁破壊を表現した肺細葉構造の数理モデリング :肺気腫モデル構築に向けて, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1F19-4Pages, 2022年12月. |
|
28. | 木下 敦斗, 越山 顕一朗 : 単軸引張試験と有限要素解析を用いた肺組織力学モデルの同定:試験片寸法の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D05-4Pages, 2022年12月. |
|
29. | 仲田 一輝, 越山 顕一朗 : 脂質バイセルの局所力学物性変化に基づくベシクル形成に関する 分子動力学解析:疎水鎖飽和度の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D08-4Pages, 2022年12月. |
|
30. | 岸上 夏輝, 越山 顕一朗 : 脂質単分子膜の座屈現象に対する脂質組成の影響:分子動力学解析, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D01-4Pages, 2022年12月. |
|
31. | 越山 顕一朗 : 平面衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, C000432-4pages, 2022年9月. |
|
32. | 岸上 夏輝, 越山 顕一朗 : 肺サーファクタント層の座屈現象に対する脂質組成の影響:分子動力学解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2D16-4Pages, 2022年1月. |
|
33. | 仲田 一輝, 越山 顕一朗 : 飽和/不飽和リン脂質混合ナノリポソーム形成の分子動力学解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2A11-4Pages, 2022年1月. |
|
34. | 木下 敦斗, 越山 顕一朗 : 単軸引張試験と有限要素解析を用いた肺組織力学モデルの同定, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B32-4Pages, 2022年1月. |
|
35. | 草野 真, 越山 顕一朗 : 肺胞隔壁の発達に伴う肺胞内力学場変化の理解に向けた有限要素解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B27-4Pages, 2022年1月. |
|
36. | 越山 顕一朗 : 生体医工学技術開発:非平衡脂質分子動力学シミュレーションからの示唆, 第6回ソフトマター工学分科会講演会講演論文集, 1-4, 2021年11月. |
|
37. | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れにより誘起されるリン脂質二重膜の張力:分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会年会2021 講演論文集, 2pages, 2021年9月. |
|
38. | 石川 敦己, 越山 顕一朗 : 円錐状肺細葉構造の数理モデル:肺細葉気道分布の解析, 日本機械学会 第34回計算力学講演会講演論文集, 172, 2021年9月. |
|
39. | 越山 顕一朗 : 高圧力負荷下の脂質二重膜構造変化に関する分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, J022-04, 2021年9月. |
|
40. | 越山 顕一朗 : 小児肺細葉メカニクス構築に向けた不均質肺微小構造数理モデリ ング, 日本機械学会第33回バイオエンジニアリング講演会予稿集, 1B1-03, 2021年6月. |
|
41. | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れが脂質二重膜のうねりの特性に与える影響:分子動力学シミュレーショ ン, 第34回数値流体力学シンポジウム 講演論文集, B07-4-3pages, 2020年12月. |
|
42. | 堤 優介, 越山 顕一朗 : 張力負荷下での疎水性分子含有脂質二重膜の分子動力学シミュレーション:麻酔機序解明に向けて, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C23-4Pages, 2020年12月. |
|
43. | 石川 敦己, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデル開発:均質構造を基準とした不均質性の表現, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C12-4Pages, 2020年12月. |
|
44. | 草野 真, 越山 顕一朗 : 肺胞形成における肺胞内力学場の理解に向けたマルチ肺胞モデルの有限要素解析, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C11-4Pages, 2020年12月. |
|
45. | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れ下での脂質二重膜のダイナミク ス:分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会年会2020 講演論文集, 2pages, 2020年9月. |
|
46. | 越山 顕一朗, 和田 成生, 伊井 仁志, 世良 俊博 : 肺細葉数理モデルを用いた吸気時の力学解析:小児肺細葉メカニクス理解に向けて, 日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, U00127, 2019年12月. |
|
47. | 越山 顕一朗 : 次世代医工学技術開発を支援する非平衡生体分子動力学研究, 第26回次世代医工学研究会プログラム, 2019年12月. |
|
48. | 越山 顕一朗 : 動的力学負荷下の機械刺激感受性チャネルタンパク質応答に関する分子動力学解析, 日本流体力学会第33回数値流体力学シンポジウム講演論文集, F03-4, 2019年11月. |
|
49. | 越山 顕一朗 : 周期的力学負荷下の機械刺激感受性チャネル含有脂質二重膜に関する, 日本機械学会2019年度年次大会講演論文集, J02106, 2019年9月. |
|
50. | 石本 慶太, 重松 大輝, 和田 成生, 越山 顕一朗 : ペプチド含有ナノリポソーム形成過程に関する分子動力学解析, 日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A33, 2019年7月. |
|
51. | 越山 顕一朗, 伊井 仁志, 世良 俊博, 和田 成生 : 吸気時の肺細葉内局所力学場に関する数値的検討:表面張力効果, 第27回バイオフィジオロジー研究会抄録集, 10-11, 2019年3月. |
|
52. | 種子尾 将希, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 局所脂質分子組成の制御によるナノリポソーム形成に関する分子動力学解析, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1G33, 2018年12月. |
|
53. | 竹田 圭佑, 伊井 仁志, 吉永 司, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 気道および肺実質内の音響伝播モデルを用いた肺音伝 播メカニズムの考察, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1G13, 2018年12月. |
|
54. | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 混合脂質二重膜の線張力推定の分子動力学シミュレー ション:細胞膜中に形成した微小孔の挙動制御に向け て, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1A24, 2018年12月. |
|
55. | 越山 顕一朗 : 圧縮負荷によるセラミド膜構造変化の全原子分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2018年度年次大会講演論文集, J0250001, 2018年9月. |
|
56. | 伊井 仁志, 竹田 圭佑, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 流体・構造・音響連成解析による肺クラックル音の理解, 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science, 23, 3p, 2018年6月. (CiNii: 1520290883711773952) |
|
57. | 越山 顕一朗, 和田 成生 : 周期的な圧力変動下での脂質殻ナノバブルの構造変化の分子シミュレーション, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2018, 0, 1G04, 2018年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2018.30.1G04, CiNii: 1390845712969144704) |
|
58. | 種子尾 将希, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 和田 成生 : 二成分脂質ナノリポソーム形成に関する分子動力学シミュレーション, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2018, 0, 1G07, 2018年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2018.30.1G07, CiNii: 1390845712969143296) |
|
59. | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 混合脂質二重膜中の孔側壁における分子分配と線張力::分子動力学シミュレーション, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2018, 0, 1G08, 2018年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2018.30.1G08, CiNii: 1390282763015995520) |
|
60. | 竹田 圭佑, 吉永 司, 越山 顕一朗, 伊井 仁志, 和田 成生 : 肺実形状に基づいた肺葉内気道分岐モデルを用いた肺音分布の音響解析, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2018, 0, 2F05, 2018年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2018.30.2F05, CiNii: 1390001288038484864) |
|
61. | 榎崎 凌伍, 伊井 仁志, 武石 直樹, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 和田 成生 : プロトフィブリル凝集モデルを用いたフィブリン凝集塊形成シミュレーション::凝集塊の形態学的特徴の評価, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2018, 0, 2E07, 2018年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2018.30.2E07, CiNii: 1390845712969160832) |
|
62. | 越山 顕一朗 : セラミド膜破断の分子シミュレーション, 年次大会, 2017, 0, J0220105, 2017年. (DOI: 10.1299/jsmemecj.2017.J0220105, CiNii: 1390282680820265856) |
|
63. | 榎崎 凌伍, 伊井 仁志, 武石 直樹, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 和田 成生 : 離散要素を用いたフィブリン凝集塊形成におけるメゾスコピック数値アプローチ, 計算力学講演会講演論文集, 2017, 0, 67, 2017年. (DOI: 10.1299/jsmecmd.2017.30.067, CiNii: 1390001205858572288) |
|
64. | 竹田 圭佑, 吉永 司, 越山 顕一朗, 伊井 仁志, 和田 成生 : 肺実形状に基づいた気道分岐モデルを用いた気道内の音響解析, バイオフロンティア講演会講演論文集, 2017, 0, 2C12, 2017年. (DOI: 10.1299/jsmebiofro.2017.28.2C12, CiNii: 1390001205872251264) |
|
65. | 種子尾 将希, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 和田 成生 : ナノリポソーム形成過程における脂質分子組成の影響に関する分子動力学解析, バイオフロンティア講演会講演論文集, 2017, 0, 1B22, 2017年. (DOI: 10.1299/jsmebiofro.2017.28.1B22, CiNii: 1390282680848664832) |
|
66. | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 引張下コレステロール含有リン脂質二重膜中での孔形成に対して 膜相転移が与える影響:分子動力学シミュレーション, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2017, 0, 1F34, 2017年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2017.29.1F34, CiNii: 1390282680852320896) |
|
67. | 安藤 直也, 越山 顕一朗, 木下 学, 和田 成生 : 1H15 In vitroソノポレーションにおける分子導入の実時間観察 : 超音波照射条件の分子導入タイミングへの影響, バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2016, 0, _1H15-1_-_1H15-5_, 2016年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2016.28._1H15-1_, CiNii: 1390282680853080960) |
|
68. | 車谷 亮太郎, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 高速な力学的負荷下でのPEG化リポソームの破断に関する分子動力学解析, 年次大会, 2016, 0, J0210101, 2016年. (DOI: 10.1299/jsmemecj.2016.J0210101, CiNii: 1390001205837764736) |
|
69. | 西本 圭佑, 越山 顕一朗, 伊井 仁志, 和田 成生 : 不均質肺細葉構造の表面張力効果を考慮した変形解析, バイオフロンティア講演会講演論文集, 2016, 0, C213, 2016年. (DOI: 10.1299/jsmebiofro.2016.27.C213, CiNii: 1390001205870938240) |
|
70. | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 1C42 引張下コレステロール含有リン脂質二重膜の水分子透過性に関する分子動力学シミュレーション(OS2-4:細胞・分子のバイオメカニクス(4)), バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2015, 0, 127-128, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2015.27.127, CiNii: 1390282680853923584) |
|
71. | 西川 明日香, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 2F33 肺細葉における微小血管系不均質ネットワークモデルの構築(GS7:循環器のバイオメカニクス), バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 2015, 0, 535-536, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmebio.2015.27.535, CiNii: 1390282680854632704) |
|
72. | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 617 コレステロールの含有率と引張速さの違いがリン脂質二重膜の破断に与える相互効果 : 分子動力学シミュレーション(GS2,21 バイオ・マイクロナノ,研究討論セッション), 関西支部講演会講演論文集, 2015, 0, 259-260, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmekansai.2015.90.259, CiNii: 1390001205853521664) |
|
73. | 石田 幸穂, 伊井 仁志, 平方 秀男, 杉田 尚子, 越山 顕一朗, 和田 成生 : P016 血液凝固因子の生化学反応と形成される血栓の粘弾性を考慮した血栓成長モデルの構築(メカボケーション学生研究発表セッション), 関西支部講演会講演論文集, 2015, 0, 434, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmekansai.2015.90.434, CiNii: 1390282680829838464) |
|
74. | 越山 顕一朗, 和田 成生 : 0313 脂質殻ナノ気泡の分子シミュレーション, 流体工学部門講演会講演論文集, 2015, 0, _0313-1_-_0313-2_, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmefed.2015._0313-1_, CiNii: 1390282680859250304) |
|
75. | 車谷 亮太郎, 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : J0270201 張力下における脂質膜の水分子透過性変化の分子動力学解析 : ドラッグデリバリ用リポソーム開発に向けて, 年次大会, 2015, 0, _J0270201--_J0270201-, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmemecj.2015._J0270201-, CiNii: 1390001205843235712) |
|
76. | 車谷 亮太郎, 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : B211 力学的負荷によるナノリポソーム破断の粗視化分子動力学シミュレーション(B2-3 数理・計算バイオメカニクス2), バイオフロンティア講演会講演論文集, 2015, 0, 121-122, 2015年. (DOI: 10.1299/jsmebiofro.2015.26.121, CiNii: 1390282680849666048) |