検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域先端歯学教育研究プロジェクト
徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門臨床歯学系小児歯科学
徳島大学病院診療科小児歯科
徳島大学歯学部歯学科発達育成系臨床歯学講座小児歯科学
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

関連情報

個人のホームページ

関連のある学内の研究者

中西 正 (62.1%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯学 (Dentistry)
担当授業科目: 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学二 (学部)
研究テーマ:
武川 大輔 (58.6%) / 助教   [詳細]
Portrait
学位: 歯学博士
専門分野: ライフサイエンス (Life sciences) [保存治療系歯学 (Conservative dentistry and endodontics)]
担当授業科目: 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学演習 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学演習 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院)
研究テーマ:
湯本 浩通 (48.3%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯科保存学 (Conservative Dentistry)
担当授業科目: 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔感染症学 (大学院), 地域医療 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学2 (学部), 歯内治療学実習 (学部), 歯周歯内治療学 (大学院), 歯周歯内治療学演習 (大学院), 歯周治療学各論 (学部), 歯周治療学実習 (学部), 歯周治療学総論 (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯科薬理学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 社会と歯科医療 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習1 (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院)
研究テーマ: 口腔内細菌の付着に関する研究, 歯周病関連細菌と上皮細胞間の相互作用に関する研究, 歯周病関連細菌のバイオフィルム形成能に関する研究, 歯周病の心臓血管疾患への関わり, 歯髄炎の病態の解析(特に自然免疫機構の関連についての研究), 高周波治療の難治性根尖性歯周炎への応用
細川 由樹 (41.4%) / 助教   [詳細]
Portrait
学位: 博士(医学)
専門分野:
担当授業科目: 歯内治療学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 臨床実習(5年) (学部)
研究テーマ:
(松尾 敬志) (41.4%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 歯学博士
専門分野: 歯科保存学 (Conservative Dentistry), 歯科保存学 (Conservative Dentistry), 歯科保存学 (Conservative Dentistry)
研究テーマ: 齲蝕に関する研究:齲蝕細菌封じ込め法を応用した新しい治療法の開発 (齲蝕), 歯髄疾患に関する研究:歯髄炎の不可逆性化に関する研究 (歯髄炎), 根尖性歯周炎に関する研究:感染根管における細菌侵襲の実態 (感染根管)
保坂 啓一 (31.0%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: Regenerative dental medicine, Biomaterials, Bioengineering
担当授業科目: チュートリアル(臨床予備実習) (学部), バイオマテリアル・バイオエンジニアリング (学部), 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学 (大学院), 再生歯科治療学演習 (大学院), 加齢歯科学 (学部), 口腔感染症学 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学 (大学院), 歯科保存学演習 (大学院), 生体医工学 (大学院), 研究基礎ゼミ (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学二 (学部), 老年歯科医学 (学部), 臨床予備実習(掲示板) (学部), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習(口腔保健学科・掲示板) (学部), 臨床実習1 (学部)
研究テーマ: Pulp regeneration, Adhesively-bonded biological restoration, Dental adhesives, Composite resins, Dental Ceramics, THz imaging, Super-high-speed imaging
細川 育子 (13.8%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: ライフサイエンス (Life sciences) [保存治療系歯学 (Conservative dentistry and endodontics)]
担当授業科目: 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学演習 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学演習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅱ (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習1 (学部)
研究テーマ:
細川 義隆 (13.8%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯周炎
担当授業科目: 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院)
研究テーマ: 歯周炎病変局所へのリンパ球浸潤機構に関する研究 (歯周炎 (periodontal disease))
(米倉 和秀) (3.4%) / (退職)   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野:
研究テーマ:
岩﨑 智憲 (3.4%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 小児歯科学 (Pediatric Dentistry)
担当授業科目: (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学各論 (学部), 小児歯科学実習 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習1 (学部), 英語論文作成法 (大学院), 障害者口腔保健衛生学 (学部), 障害者歯科学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院)
研究テーマ:
伊田 百美香 (3.4%) / 助教   [詳細]
Portrait
学位: 歯学博士
専門分野:
担当授業科目: 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学演習 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学演習 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院)
研究テーマ:
北村 尚正 (3.4%) / 助教   [詳細]
Portrait
学位: 口腔科学専攻 博士(歯学)
専門分野: 小児歯科学 (Pediatric Dentistry)
担当授業科目: 医療安全管理学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学各論 (学部), 小児歯科学実習 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 統合臨床講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習1 (学部), 障害者口腔保健衛生学 (学部), 障害者歯科学 (学部)
研究テーマ: 小児鼻腔通気障害に対する歯科的治療法の開拓と治療効果の検討
菅 俊行 (3.4%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯科保存学 (Conservative Dentistry)
担当授業科目: (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 保存修復学各論 (学部), 保存修復学実習 (学部), 保存修復学総論 (学部), 再生歯科治療学 (大学院), 口腔感染症学 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学1 (学部), 歯科保存学 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学三 (学部), 臨床実習(5年) (学部)
研究テーマ: 象牙質知覚過敏症に関する研究, アパタイト析出法を利用した象牙質知覚過敏症の治療法の開発に関する研究 (アパタイト, リン酸カルシウム, 象牙質知覚過敏症)
上田(山口) 公子 (3.4%) / 助教, 助手   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 小児歯科学 (Pediatric Dentistry), 障害者歯科学 (Disability and Oral Health)
担当授業科目: 発達系歯科学 (学部), 統合臨床講義 (学部)
研究テーマ: 小児の顎機能に関する研究 (小児, 6自由度顎運動, 顆頭運動),
(三宅 洋一郎) (3.4%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 歯学博士
専門分野: 口腔細菌学 (Oral Microbiology), 口腔細菌学 (Oral Microbiology), 抗菌化学療法学 (Antibacterial Chemotherapy), 微生物学 (Microbiology)
研究テーマ: 微生物付着 (微生物 (microorganism), 付着), 誤嚥性肺炎の予防 (誤嚥性肺炎, 予防 (prevention)), 抗菌薬抵抗性 (抗菌薬, 抵抗性), 細菌のストレス反応 (ストレス反応 (stress response), 細菌 (bacteria))