検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部薬学域先端薬学教育研究プロジェクト
徳島大学大学院医歯薬学研究部薬学域薬科学部門創薬科学系衛生薬学
徳島大学薬学部創製薬科学科創薬学講座衛生薬学
徳島大学薬学研究科創薬科学専攻
徳島大学薬学部薬学科
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

研究テーマ

(ドラッグデリバリーシステム (drug delivery system), リポソーム (liposomes), 脳梗塞, 微弱電流処理)

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. Shintaro Yoneda and Kentaro Kogure :
Development of Low-Density Lipoprotein Receptor-Targeted Liposomes for Enhanced Accumulation in Ischemia/Reperfusion Environment,
Biological & Pharmaceutical Bulletin, 48, 7, 1008-1015, 2025.
(DOI: 10.1248/bpb.b25-00118,   Elsevier: Scopus)
2. Yuika Seto, Alam S. M. Tafsirul Tapu, Natsuho Kugisaki, Shintaro Yoneda, Naoshi Yamazaki and Kentaro Kogure :
Liposomal formulation co-encapsulating α-tocopheryl succinate and α-tocopherol ameliorates high-fat diet-induced obesity,
Journal of Pharmaceutical Sciences, 114, 5, 103724, 2025.
(DOI: 10.1016/j.xphs.2025.103724,   PubMed: 40089019,   Elsevier: Scopus)
3. Hibiki Yoshida, Rio Yamaguchi, Shintaro Yoneda, Naoshi Yamazaki and Kentaro Kogure :
Intradermal Delivery of a Liposomal Formulation Encapsulating Amphiphilic Ascorbic Acid by Iontophoresis for Promotion of Collagen Synthesis,
Journal of Drug Delivery Science and Technology, 103, 106438, 2025.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012351,   DOI: 10.1016/j.jddst.2024.106438,   Elsevier: Scopus)
4. Shintaro Yoneda, Tatsuya Fukuta, Mizune Ohzono and Kentaro Kogure :
Enhancement of cerebroprotective effects of lipid nanoparticles encapsulating FK506 on cerebral ischemia/reperfusion injury by particle size regulation,
Biochemical and Biophysical Research Communications, 611, 53-59, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 2010079,   DOI: 10.1016/j.bbrc.2022.04.080,   PubMed: 35477093)
5. Anowara Khatun, Mahadi Hasan, Mahran Abd Mohamed El-Emam, Tatsuya Fukuta, Miyuki Mimura, Riho Tashima, Shintaro Yoneda, Shintaroh Yoshimi and Kentaro Kogure :
Effective Anticancer Therapy by Combination of Nanoparticles Encapsulating Chemotherapeutic Agents and Weak Electric Current,
Biological & Pharmaceutical Bulletin, 45, 2, 194-199, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 2010077,   DOI: 10.1248/bpb.b21-00714,   PubMed: 35110506,   Elsevier: Scopus)
6. Yuma Hirata, Riho Tashima, Naoto Mitsuhashi, Shintaro Yoneda, Mizune Ohzono, Eiji Majima, Tatsuya Fukuta and Kentaro Kogure :
A simple, fast, and orientation-controllable technology for preparing antibody-modified liposomes,
International Journal of Pharmaceutics, 607, 25, 120966, 2021.
(徳島大学機関リポジトリ: 2009066,   DOI: 10.1016/j.ijpharm.2021.120966,   PubMed: 34352337,   Elsevier: Scopus)
7. Tatsuya Fukuta, Natsu Nakatani, Shintaro Yoneda and Kentaro Kogure :
Weak electric current treatment to artificially enhance vascular permeability in embryonated chicken eggs,
Biological & Pharmaceutical Bulletin, 43, 11, 1729-1734, 2020.
(徳島大学機関リポジトリ: 2008098,   DOI: 10.1248/bpb.b20-00423,   PubMed: 33132318,   Elsevier: Scopus)

国内講演発表:

1. 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
虚血/再灌流領域血管内皮に対するリポソーム標的化に関する検討,
日本薬学会第145年会, 2025年3月.
2. TAPU S M TAFSIRUL ALAM, 林 生成, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
Vitamin E derivative attenuates obesity,
第34回ビタミンE研究会, 2025年1月.
3. 清藤 迪子, MANOBENDRO NATH RAY, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
ビタミンEコハク酸によるアポトーシス誘導機構のがん・正常細胞での比較,
第34回ビタミンE研究会, 2025年1月.
4. TAPU S M TAFSIRUL ALAM, 林 生成, 米田 晋太朗, 中尾 允泰, 山﨑 尚志, 佐野 茂樹, 小暮 健太朗 :
Anti-obesity effect of ether type tocopherol derivative on obese mice,
BioMedical Forum 2025, 2024年12月.
5. 周 志強, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
薬物封入リポソームのイオントフォレシスによる薬物徐放性の検討,
BioMedical Forum 2025, 2024年12月.
6. 小暮 健太朗, 山﨑 みのり, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志 :
リポソーム脂質膜中における抗酸化物質の相互作用に基づく抗酸化活性向上機構の解明,
膜シンポジウム2024, 2024年11月.
7. 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 傳田 将也, 大髙 章, 小暮 健太朗 :
脳虚血/再灌流後の脳血管内皮細胞周辺環境変化を利用した薬物送達に関する検討,
膜シンポジウム2024, 2024年11月.
8. 山本 愛琳, 大塚 ちほ, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
イオントフォレシス処理による皮膚バリア機能関連因子への影響,
第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会, 2024年11月.
9. 中山 大空, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
微弱電流を用いるイオントフォレシスの細胞生理への影響,
第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会, 2024年11月.
10. 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
虚血/再灌流領域に対する能動的薬物送達を目的とした標的分子探索,
第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2024年11月.
11. ⼭⼝ 莉央, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
コラーゲン合成の誘導を⽬的としたビタミンC の⾮侵襲的⽪内送達,
遺伝⼦・デリバリー研究会熊本カンファレンス2024, 2024年10月.
12. 山口 莉央, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
コラーゲン合成の誘導を目的としたビタミンCの非侵襲的皮内送達,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
13. S Alam Tafsirul M Tapu, Kinari Hayashi, Michiyasu Nakao, Shigeki Sano, Shintaro Yoneda, Naoshi Yamazaki and Kentaro Kogure :
Effects of ether type vitamin E derivative in high-fat diet induced obese mice,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, Oct. 2024.
14. 吉村 友佑, 井上 慎也, Hasan Mahadi, 福田 達也, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
イオントフォレシスによる肝臓局所的な核酸医薬の送達,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
15. 山﨑 みのり, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
脂質膜中での分子間相互作用による抗酸化活性向上リポソームの開発,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
16. 清藤 迪子, Ray Manobendro Nath, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
がん細胞に特異的なビタミンEコハク酸によるアポトーシス誘導機構の検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
17. 本村 風羽, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
妊娠高血圧症候群治療を目指したビタミンEコハク酸による組織・細胞内酸化ストレス誘導の検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
18. 井上 慎也, Hasan Mahadi, 福田 達也, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
イオントフォレシスを用いた肝臓表面からのsiRNA送達による疾患治療,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
19. 隅谷 優弥, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
抗腫瘍医薬品を組み合わせたイオントフォレシスによる皮内送達の検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
20. 釘崎 夏歩, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
ビタミンEコハク酸による脂肪蓄積抑制効果のメカニズムの検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
21. 浦西 真里, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
サルコペニア治療を目指したイオントフォレシスによる骨格筋への核酸送達,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
22. 林 生成, Tapu S M Tafsirul Alam, 米田 晋太朗, 中尾 允泰, 山﨑 尚志, 佐野 茂樹, 小暮 健太朗 :
構造安定性を向上させたトコフェロールエーテル誘導体の脂肪蓄積抑制効果とそのメカニズム,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
23. Benjamin Tam Chee Keen, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
アスタキサンチンとのリポソーム共封入によるビタミンEコハク酸の生物活性制御の検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
24. 中山 大空, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
イオントフォレシス時の微弱電流が細胞生理に及ぼす影響の検討,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
25. 小松 彩, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
非接触型イオントフォレシスによるヒアルロン酸の皮内送達,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
26. 山本 瑞希, 阿部 洋, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
イオントフォレシスによる効率的なmRNAワクチンシステムの確立,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
27. 山本 愛琳, 大塚 ちほ, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
皮膚バリア機能関連因子に対してイオントフォレシスが及ぼす影響,
第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月.
28. 米田 晋太朗, 山﨑 尚志, 小暮 健太朗 :
脳虚血/再灌流領域の特性を利用した薬物送達法開発の検討,
第45回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年8月.
29. 小暮 健太朗, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志 :
微弱電流による高分子物質の細胞質送達,
日本膜学会第46年会, 2024年6月.
30. 小暮 健太朗, 小西 晴貴, 米田 晋太朗, 山﨑 尚志 :
非接触型イオントフォレシスによる皮内薬物送達,
日本薬剤学会第39年会, 2024年5月.
31. 山﨑 みのり, 米田 晋太朗, 小暮 健太朗 :
分子間相互作用を利用した抗酸化活性向上リポソーム製剤の開発,
日本薬剤学会第39年会, 2024年5月.
32. 米田 晋太朗, 小暮 健太朗 :
脳虚血/再灌流環境を利用したナノ粒子送達技術の確立,
日本薬剤学会第39年会, 2024年5月.
33. 米田 晋太朗, 福田 達也, 大園 瑞音, 小暮 健太朗 :
粒子径制御脂質ナノ粒子の脳虚血再灌流領域への効率的送達,
第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2023年10月.
34. 米田 晋太朗, 福田 達也, 大園 瑞音, 小暮 健太朗 :
脳保護薬FK506封入脂質ナノ粒子の粒子径制御を介した脳虚血/再灌流治療効果の向上,
遺伝子・デリバリー研究会第21回シンポジウム,第20回夏季セミナー, 2022年8月.
35. 米田 晋太朗, 福田 達也, 大園 瑞音, 小暮 健太朗 :
FK506封入脂質ナノ粒子の粒子径制御による脳虚血/再灌流障害に対する治療効果の向上,
日本薬剤学会第37年会, 2022年5月.
36. 米田 晋太朗, 福田 達也, 大園 瑞音, 小暮 健太朗 :
粒子径制御FK506内封脂質ナノ粒子の構築と脳梗塞部位への送達効率の向上,
第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月.
37. 米田 晋太朗, 福田 達也, 小暮 健太朗 :
脳虚血/再灌流障害の治療を目指した粒子径制御リポソーム化FK506の構築,
日本薬剤学会第36年会, 2021年5月.
38. 米田 晋太朗, 福田 達也, 小暮 健太朗 :
脳虚血/再灌流部位へのリポソーム集積性に及ぼす粒子径の影響,
第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月.
39. 米田 晋太朗, 中谷 奈津, 福田 達也, 小暮 健太朗 :
脳への微弱電流処理による脳血管透過制御を目指した検討,
第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)