(林 良夫) (36.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology), 免疫学 (Immunology) |
研究テーマ: |
自己免疫疾患の病因に関する研究 (自己免疫 (autoimmune), 病因, 自己抗原) |
|
工藤 保誠 (31.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
口腔病理学, 生化学 (Biochemistry), 分子薬理学 (Molecular Pharmacology) |
担当授業科目: |
基礎生物学DⅠ, 基礎生物学DⅡ, SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部), 一般生化学, 分子生化学, 歯科薬理学, 生理学・生化学・病理学・薬理学, 薬理学各論1, 薬理学各論2, 薬理学総論, 生化学・薬理学実習1, ゲノム創薬特論, プロテオミクス概論 |
研究テーマ: |
(口腔癌, 頭頸部癌, 細胞周期 (cell cycle), ユビキチン分解, 浸潤・転移), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌) |
|
常松 貴明 (25.4%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔分子病態学 (大学院), 口腔分子病態学演習 (大学院), 口腔病理学 (学部), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 基礎生物学DⅡ (共通教育), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 病理学 (学部), 病理学・口腔病理学 (学部), 病理学実習 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 総合歯科学一 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
大塚 邦紘 (11.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
病理学 (Pathology), 免疫学 (Immunology) |
担当授業科目: |
(基礎系)国家試験・CBT対策講義 (学部), ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔分子病態学 (大学院), 口腔分子病態学演習 (大学院), 口腔病理学 (学部), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 病理学 (学部), 病理学・口腔病理学 (学部), 病理学実習 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
免疫病理学 (シェーグレン症候群 (Sjögren's syndrome), 自己免疫疾患, 特発性肺線維症, 非標識イメージング) |
|
福場 真美 (7.9%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
免疫病理学 (Pathology and Immunology) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 口腔内科各論1 (学部), 口腔内科学 (大学院), 口腔内科学AB 講義 (学部), 口腔内科学C 講義 (学部), 口腔内科学演習 (大学院), 口腔内科総論 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
田中 栄二 (7.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科矯正学 (Orthodontics) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔顎顔面矯正学 (大学院), 口腔顎顔面矯正学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯周病学概論 (大学院), 歯科矯正学 (学部), 歯科矯正学 実習 (学部), 歯科矯正学A 講義 (学部), 歯科矯正学B 講義 (学部), 歯科矯正学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床心理学 (大学院), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
顎関節症の病因,診断,治療, 歯周組織に対する超音波照射, 顎関節の生体力学 (顎関節 (temporomandibular joint), 超音波 (ultrasound), 臨床矯正歯科学 (clinical orthodontics), 生体力学 (biomechanics), 粘弾性特性 (viscoelasticity)) |
|
(東 雅之) (4.1%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
研究テーマ: |
|
|
青田 桂子 (3.8%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学), 歯学 |
専門分野: |
口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 口腔外科学, 口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 外科系歯学 (Oral and Maxillofacial Surgery) |
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔内科各論1 (学部), 口腔内科学 (大学院), 口腔内科学AB 講義 (学部), 口腔内科学C 講義 (学部), 口腔内科学演習 (大学院), 口腔内科総論 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 研究基礎ゼミ (学部), 社会と歯科医療 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部) |
研究テーマ: |
抗TNF療法による唾液腺機能再生医療の構築, IP-10を分子標的としたシェーグレン症候群の新規診断・治療法の開発, JAK/STATシグナル制御を標的としたシェーグレン症候群の新規治療戦略, 免疫細胞フェノタイプによるシェーグレン症候群の個別化医療の構築 (シェーグレン症候群 (Sjögren's syndrome), 免疫細胞) |
|
(宮本 洋二) (3.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
研究テーマ: |
|
|
可児 耕一 (3.0%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 医の倫理と安全管理 (学部), 口腔内科各論1 (学部), 口腔内科学 (大学院), 口腔内科学AB 講義 (学部), 口腔内科学C 講義 (学部), 口腔内科学演習 (大学院), 口腔内科総論 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 臨床予備実習(掲示板) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
桃田 幸弘 (2.7%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
生体材料学 (Biomaterials) |
担当授業科目: |
口腔内科各論1 (学部), 口腔内科学 (大学院), 口腔内科学AB 講義 (学部), 口腔内科学C 講義 (学部), 口腔内科学演習 (大学院), 口腔内科総論 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 研究基礎ゼミ (学部), 統合臨床講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部) |
研究テーマ: |
骨止血剤に関する研究 |
|
(高浜 洋介) (2.7%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
免疫学 (Immunology), 分子生物学 (Molecular Biology) |
研究テーマ: |
Tリンパ球の分化と選択の機構,胸腺の発生機構,免疫システムの形成機構 (免疫 (immunity), T細胞 (T cells), Tリンパ球 (T lymphocytes), 胸腺 (thymus), 細胞分化 (cell differentiation)) |
|
卲 文華 (2.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
工藤 景子 (1.9%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 口腔外科学 (大学院), 口腔外科学A 講義 (学部), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 口腔外科総論 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 総合歯科学二 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
安友 康二 (1.9%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
免疫学 (Immunology), 小児科学 (Pediatrics), 膠原病学 (Rheumatology) |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 先端医学 (学部), 免疫学・寄生虫学 (学部), 免疫学・寄生虫学実習 (学部), 医学概論 (共通教育), 基礎医学 (学部), 寄生虫学・免疫学/寄生虫学実習・免疫学実習 (学部), 微生物・免疫学実習 (大学院), 微生物学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 技術英語入門 (学部), 生体防御医学 (大学院), 生体防御医学演習 (大学院), 研究室配属 (学部), 細菌学 (学部), 細菌学・細菌学実習 (学部), 細菌学実習 (学部) |
研究テーマ: |
Tリンパ球生物学,免疫・炎症性疾患の遺伝学 |
|
日浅 雅博 (1.7%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔顎顔面矯正学 (大学院), 口腔顎顔面矯正学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科矯正学 実習 (学部), 歯科矯正学A 講義 (学部), 歯科矯正学B 講義 (学部), 歯科矯正学総論 (学部), 発達系歯科学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
藤原 奈津美 (1.6%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周治療学 (Periodontology), 口腔細菌学 (Oral Microbiology) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), チーム歯科医療学 (学部), 医療倫理学 (学部), 医療安全管理学 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔保健医療管理学 (大学院), 口腔保健医療管理学演習 (大学院), 口腔保健医療管理学特別演習 (大学院), 口腔保健医療管理学特別研究 (大学院), 口腔保健増進学概論 (大学院), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学特論 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔保健衛生学臨地実習 (学部), 口腔保健衛生学臨床実習 (学部), 口腔健康管理学特論 (大学院), 基礎看護学 (学部), 外科系歯科学 (学部), 早期臨床実習 (学部), 歯の解剖学 (学部), 歯科衛生士概論 (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅰ (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅱ (学部), 歯科診療補助論 (学部), 歯科麻酔学 (学部), 発達系歯科学 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院) |
研究テーマ: |
新規化合物の口腔細菌に与える影響, 口腔細菌と緑膿菌がもたらす誤嚥性肺炎の重篤化機構の解明, 口腔保健学科生における歯科衛生士臨床実習効果 |
|
九十九 伸一 (1.6%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [免疫学 (Immunology)], ライフサイエンス (Life sciences) [分子生物学 (Molecular biology)] |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 免疫学・寄生虫学 (学部), 免疫学・寄生虫学実習 (学部), 寄生虫学・免疫学/寄生虫学実習・免疫学実習 (学部), 細菌学 (学部), 細菌学・細菌学実習 (学部), 細菌学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
近藤 博之 (1.4%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
免疫学・寄生虫学 (学部), 免疫学・寄生虫学実習 (学部), 寄生虫学・免疫学/寄生虫学実習・免疫学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
常山 幸一 (1.4%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
人体病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
オリエンテーション(1年) (学部), ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 先端医学 (学部), 医学研究実習 (学部), 医学研究実習(2年) (学部), 器官病態病理学 (大学院), 器官病態病理学演習 (大学院), 基礎医学 (学部), 実験腫瘍学 (大学院), 実験腫瘍学演習 (大学院), 技術英語入門 (学部), 消化器コース (学部), 生体防御腫瘍医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 研究室配属 (学部), 臨床病理 (学部), 臨床病理(4年) (学部) |
研究テーマ: |
肝臓病理学 |
|
(長山 勝) (1.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 細胞生物学 (Cell Biology), 頭頸部腫瘍 |
研究テーマ: |
口腔顎顔面領域の再建外科に関する研究 (顎骨再建), ヒト骨組織の石灰化機序の細胞生物学的解析および顎骨再建への応用に関する研究 (ヒト骨組織, 骨形成), |
|
(野地 澄晴) (1.4%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
理学博士 |
専門分野: |
進化発生工学 (Evolutionary Developmental Biology) |
研究テーマ: |
コオロギの発生に関する研究, コオロギの再生に関する研究 |
|
栗尾 奈愛 (1.3%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士 |
専門分野: |
口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery) |
担当授業科目: |
口腔外科学BC講義 |
研究テーマ: |
|
|
(武田 憲昭) (1.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
研究テーマ: |
|
|
髙丸 菜都美 (1.1%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔外科学 (大学院), 口腔外科学A 講義 (学部), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 口腔外科総論 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 統合臨床講義 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
毛利 安宏 (1.1%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
免疫学 (Immunology) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 歯科薬理学 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
自己免疫疾患発症のメカニズムに関する研究 (自己免疫 (autoimmunity), 胸腺 (thymus)) |
|
渡邉 恵 (1.1%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
無歯顎補綴治療学, 部分歯列補綴治療学, 歯科補綴学(1)実習, 無歯顎補綴治療学実習, 歯科補綴学(1)実習 |
研究テーマ: |
|
|
(船木 真理) (0.9%) / (退職) [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
糖尿病学 (Diabetology), メタボリック症候群 (Metabolic Syndrome), 再生医療 (Regenerative Medicine), 再生医学 (Tissue Engineering), 細胞バイオメカニクス (Cell Biomechanics) |
研究テーマ: |
生活習慣病の原因に関する疫学調査, 生活習慣病を引き起こすシグナル伝達経路の解明, メカニカルシグナルによる細胞機能の制御 |
|
尾崎 和美 (0.9%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
保存修復学 (Operative Dentistry), 歯周治療学 (Periodontology) |
担当授業科目: |
チーム歯科医療学 (学部), チーム歯科医療学(3年生Manaba用) (学部), 保存系歯科学 (学部), 保存系歯科学(3年生Manaba用) (学部), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔保健学特論 (大学院), 口腔保健学臨床系課題実習 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健支援学特別演習 (大学院), 口腔保健支援学特別研究 (大学院), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔健康管理学特論 (大学院), 口腔生理学 (学部), 口腔疾患予防学実習 (学部), 早期臨床実習 (学部), 歯科放射線学 (学部), 歯科衛生士概論 (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅰ (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅱ (学部), 歯科診療補助論 (学部), 歯科診療補助論(3年生Manaba用) (学部), 発達系歯科学 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 解剖学 (学部), 高齢者・障害者口腔機能管理学 (大学院), 高齢者・障害者口腔機能管理学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
象牙質齲蝕の発症機構に関する研究 (Streptococcus mutans, 齲蝕原性, 菌体内多糖) |
|
梶 龍兒 (0.9%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
生命倫理概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
福田 直志 (0.8%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [外科系歯学 (Surgical dentistry)] |
担当授業科目: |
バイオマテリアル・バイオエンジニアリング (学部), 口腔インプラント学 (学部), 口腔外科学 (大学院), 口腔外科学A 講義 (学部), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 口腔外科総論 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 生体医工学 (大学院), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
大東 いずみ (0.8%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
免疫系発生学 (大学院), 免疫系発生学演習 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 病態予防医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 研究室配属 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
小川 博久 (0.8%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
北村 嘉章 (0.8%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
アレルギー・自己免疫コース(3年) (学部), 呼吸器コース(3年) (学部), 皮膚・感覚器コース (学部), 耳鼻咽喉科学 (大学院), 耳鼻咽喉科学(4年) (学部), 耳鼻咽喉科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
水澤 典子 (0.8%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 加齢歯科学 (学部), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 歯科薬理学 (学部), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 生理学実習 (学部), 総合歯科学一 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(福井 裕行) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
分子薬理学 (Molecular Pharmacology) |
研究テーマ: |
ヒスタミン |
|
福井 清 (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
ビタミン学 (Vitaminology), 分子生物学 (Molecular Biology), 生化学 (Biochemistry) |
担当授業科目: |
英語論文作成入門 (大学院), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
ビタミンB関連酵素の疾患酵素学, 新規アポトーシス(細胞死)制御因子の発生·分化制御機構に関する分子細胞生物学, 興奮性アミノ酸受容体を介する神経伝達制御ネットワークを構成するD-アミノ酸バイオシステムの疾患酵素学, D-アミノ酸代謝と細胞死制御タンパク質の構造プロテオミクス |
|
(伊藤 孝司) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
薬学博士 |
専門分野: |
分子生物学 (Molecular Biology), 分子病理学 (Molecular Pathology), 分子治療学 (Molecular Therapy), 糖鎖生物学 (Glycobiology) |
研究テーマ: |
遺伝子疾患の発症機構の解明と治療法開発に関する研究, 糖鎖工学および幹細胞工学に基く医薬資源開発 (糖鎖分解酵素(リソソーム酵素)欠損症, 酵素補充療法, 幹細胞工学, 糖鎖工学, 胃がん·大腸がんのプロテオミクス) |
|
俵 宏彰 (0.6%) / 特任助教 [詳細] |
|
|
𠮷川 治孝 (0.6%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(農学) |
専門分野: |
分子生物学 (Molecular Biology), 分析化学 (Analytical Chemistry) |
担当授業科目: |
プロテオミクス概論 (大学院) |
研究テーマ: |
最先端プロテオーム解析技術を駆使した細胞内タンパク質複合体の解析と疾患組織への応用 (リボソーム合成, プロテオミクス (proteomics), RNA (RNA), クロマトグラフィ (chromatography)) |
|
松香 芳三 (0.6%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics), Prosthodontics, 神経科学 (Neuroscience), 組織再生 |
担当授業科目: |
クラウンブリッジ補綴学 (学部), クラウン補綴学実習 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 口腔生理学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯科補綴学(2) 実習 (学部), 歯科補綴学(2)B 講義 (学部), 歯科補綴学第二 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 補綴系歯科学 (学部), 顎口腔機能再建学 (学部), 顎機能咬合再建学 (大学院), 顎機能咬合再建学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
Oral Rehabilitation (Oral reconstruction), 神経伝達 (Pain, Mandibular movement, 顎関節症 (temporomandibular joint disorder)), Regeneration |
|
三田村 佳典 (0.6%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
眼科学 (Ophthalmology) |
担当授業科目: |
感覚情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 皮膚・感覚器コース (学部), 眼科学 (大学院), 眼科学(4年) (学部), 眼科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
網膜硝子体疾患 |
|
吉田 賀弥 (0.6%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
口腔解剖学 (Oral Anatomy), 口腔組織学 (Oral Histology), 細胞生物学 (Cell Biology), 骨代謝学 |
担当授業科目: |
卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔保健医療管理学 (大学院), 口腔保健医療管理学特別演習 (大学院), 口腔保健医療管理学特別研究 (大学院), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学臨床系課題実習 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健支援学特別演習 (大学院), 口腔保健支援学特別研究 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔健康管理学特論 (大学院), 歯の解剖学 (学部), 歯型彫刻 (学部), 解剖学 (学部), 骨学・系統解剖見学 (学部), 高齢者・障害者口腔機能管理学 (大学院), 高齢者・障害者口腔機能管理学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
骨芽細胞の分化機構, 歯周病と全身疾患の関連性, 歯周病における細胞外小胞の役割, |
|
(松本 満) (0.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
免疫学 (Immunology), 内科学 (Internal Medicine), 遺伝子工学 (Genetics Engineering) |
研究テーマ: |
自己免疫疾患の病態解析 |
|
高橋 章 (0.6%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
顎顔面画像診断 (Maxillofacial Image Diagnosis) |
担当授業科目: |
医療安全管理学 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔外科学 (大学院), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 総合歯科学三 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
(西野 瑞穗) (0.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
小児歯科学 (Pediatric Dentistry), 障害者歯科学 (Disability and Oral Health) |
研究テーマ: |
小児の歯科診療室における行動科学に関する研究, 地域歯科保健管理に関する研究, 歯の大きさを規定する遺伝情報および環境因子に関する研究, 表面の改質に関する研究 (歯科不安 (), 地域歯科保健管理 (), 歯の大きさ (), 表面の改質 ()) |
|
(市川 哲雄) (0.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics) |
研究テーマ: |
顎口腔機能回復と維持に関する研究 (インプラント (implant), 音声, 摂食·嚥下, 高齢者) |
|
(安倍 正博) (0.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 血液学 (Hematology), 腫瘍学 (Oncology) |
研究テーマ: |
血液腫瘍の病態と治療 (骨髄腫 (myeloma), 免疫療法 (immunotherapy), 造血 (hematopoiesis), 造血器腫瘍 (hematological malignancy)) |
|
(泉 啓介) (0.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology) |
研究テーマ: |
発がん感受性に関する研究, X線誘発糖尿病に関する研究, ラットを用いた毒性病理学的研究 (発癌 (carcinogenesis), 糖尿病 (diabetes), 放射線障害 (radiation injury)) |
|
堀口 大吾 (0.6%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
生化学 (Biochemistry), 分子生物学 (Molecular Biology) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
グリチルリチンによるホスホリパーゼA2の阻害機構の解明 (四塩化炭素 (carbon tetrachloride), グリチルリチン (glycyrrhizin), ホスホリパーゼ (phospholipase)) |
|
北村 直也 (0.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry), ライフサイエンス, 外科系歯学 (Oral and Maxillofacial Surgery) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), 医の倫理と安全管理 (学部), 医療コミュニケーション (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔感染症学 (大学院), 口腔管理学 (大学院), 口腔管理学演習 (大学院), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
(ウイローム, マイクロバイオーム, バクテリオファージ (bacteriophage), 腫瘍ウイルス, 口腔癌, 口腔外科学) |
|
チャン ホアンナム (0.5%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学), 医学修士 |
専門分野: |
異文化コミュニケーション (Intercultural Communication), 教育社会学 (Sociology of Education), 公衆衛生学 (Public Health), 医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学英語 (学部), 国際看護学概論 (学部), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
井上 美穂 (0.5%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(学術) |
専門分野: |
骨ミネラル代謝学 (Bone and Mineral Metabolism), 生体材料学 (Biomaterials), 歯科補綴学 (Prosthodontics) |
担当授業科目: |
クラウンブリッジ補綴学 (学部), クラウン補綴学実習 (学部), 口腔生理学 (学部), 歯科補綴学(2) 実習 (学部), 歯科補綴学(2)B 講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 補綴系歯科学 (学部) |
研究テーマ: |
抗Dickkopf1 (DKK-1) 抗体による骨分化能への影響と骨粗しょう症に対する骨分化能メカニズムの解明 (抗DKK-1抗体, 骨分化, 骨粗しょう症), Tumor necrosis factor (TNF)-α処理炭酸アパタイトおよびハイドロキシアパタイトが骨形成におよぼす影響 (炭酸アパタイト, (tumor necrosis factor-α), 骨形成), 全部床義歯作製後の満足度と咀嚼能率の評価 (全部床義歯, 咀嚼能率, 満足度) |
|
長谷川 智一 (0.5%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
実践口腔科学実習 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学 実習 (学部), 小児歯科学A 講義 (学部), 小児歯科学B 講義 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 発達系歯科学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
歯根吸収, 再生医学 |
|
北村 尚正 (0.5%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
口腔科学専攻 博士(歯学) |
専門分野: |
小児歯科学 (Pediatric Dentistry) |
担当授業科目: |
実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学 実習 (学部), 小児歯科学A 講義 (学部), 小児歯科学B 講義 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 統合臨床講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(歯学科・掲示板) (学部), 障害者口腔保健衛生学 (学部) |
研究テーマ: |
小児鼻腔通気障害に対する歯科的治療法の開拓と治療効果の検討 |
|
小迫 英尊 (0.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
細胞生物学 (Cell Biology), 生化学 (Biochemistry) |
担当授業科目: |
プロテオミクス概論 (大学院), 先端医学 (学部), 技術英語入門 (学部), 生化学 (学部), 生化学・生化学実習 (学部), 研究室配属 (学部), 細胞情報学 (大学院), 細胞情報学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
細胞内シグナル伝達系のリン酸化プロテオーム解析, 核膜孔複合体の翻訳後修飾による核—細胞質間物質輸送などの細胞機能の制御 |
|
福井 仁美 (0.5%) / 技術員 [詳細] |
|
|
湯本 浩通 (0.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科保存学 (Conservative Dentistry) |
担当授業科目: |
2022年度 臨床能力試験説明用コンテンツ (学部), SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔感染症学 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯周歯内治療学 (大学院), 歯周歯内治療学演習 (大学院), 歯周治療学各論 (学部), 歯周治療学実習 (学部), 歯周治療学総論 (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯科保存学(2) 実習 (学部), 歯科保存学(2)B 講義 (学部), 歯科保存学第二 (学部), 歯科薬理学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 社会と歯科医療 (学部), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
口腔内細菌の付着に関する研究, 歯周病関連細菌と上皮細胞間の相互作用に関する研究, 歯周病関連細菌のバイオフィルム形成能に関する研究, 歯周病の心臓血管疾患への関わり, 歯髄炎の病態の解析(特に自然免疫機構の関連についての研究), 高周波治療の難治性根尖性歯周炎への応用 |
|
三好 圭子 (0.5%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
分子生物学 (Molecular Biology), 細胞生物学 (Cell Biology) |
担当授業科目: |
(基礎系)国家試験・CBT対策講義 (学部), バイオマテリアル・バイオエンジニアリング (学部), 一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 動物実験教育講習会(歯学部) (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 歯科薬理学 (学部), 生体医工学 (大学院), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 総合歯科学一 (学部), 臨床予備実習(掲示板) (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
amelogenesisのメカニズムの解明, 組織特異性を司る遺伝子の同定 (エナメル質形成, サイトカイン (cytokine), Amelogenin, epithelial-mesenchymal interaction) |
|
工藤 隆治 (0.5%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
チュートリアル(臨床予備実習) (学部), 口腔外科学 (大学院), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
口腔癌の放射線治療 (放射線治療 (radiation therapy), 口腔癌) |
|
(吉本 勝彦) (0.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
内分泌·代謝学 (Endocrinology and Metabolism), 分子遺伝学 (Molecular Genetics), 薬理学 (Pharmacology), 細胞生物学 (Cell Biology), 栄養学 (Nutrition), 内分泌·代謝学 (Endocrinology and Metabolism), 分子遺伝学 (Molecular Genetics), 薬理学 (Pharmacology), 細胞生物学 (Cell Biology), 栄養学 (Nutrition), 代謝学 (Metabolism), 歯科薬理学 (Dental Pharmacology) |
研究テーマ: |
内分泌腺の腫瘍化機構の研究 (内分泌腫瘍, 家族性腫瘍, 遺伝子異常, ホルモン遺伝子発現, 下垂体, 副甲状腺), 膵島の分子生物学 (膵島, インスリン遺伝子 (insulin gene), グルガゴン遺伝子, 糖尿病性合併症, トランスジェニックマウス, 転写因子 (transcription factor), 膵ベータ細胞特異的遺伝子, インクレチン), 肥満, アディポカイン (脂肪細胞 (adipocyte), 生理活性物質 (bioactive substance)), 唾液におけるバイオマーカー (核酸 (nucleic acid)) |
|
(松本 俊夫) (0.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
代謝病態学 (Metabolic Pathology), 骨カルシウム代謝学 (Bone and Calcium Metabolism), 内分泌学 (Endocrinology) |
研究テーマ: |
代謝疾患に伴う血管障害の病因と治療に関する研究 (糖尿病 (diabetes), 動脈硬化 (atherosclerosis)), 血液·骨髄増殖性疾患に伴う骨破壊の病態と治療に関する研究 (多発性骨髄腫, 骨転移 (bone metastasis)), 内分泌疾患の病因·診断および治療に関する分子医学的研究 (ホルモンの作用機序, 骨カルシウム代謝学) |
|
坂東 良美 (0.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 病理検査学 (学部), 病理検査学実習 (学部) |
研究テーマ: |
乳癌の予後因子に関する研究 (乳腺発がん, 予後因子) |
|
上原 久典 (0.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 臨床病理(4年) (学部) |
研究テーマ: |
腫瘍の骨転移に関する研究, 肥満ががんの発生・進展に及ぼす影響に関する研究 (骨転移 (bone metastasis), 肥満とがん) |
|
(安井 夏生) (0.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
整形外科学 (Orthopaedics) |
研究テーマ: |
骨の成長障害,仮骨延長法の基礎メカニズム,軟骨コラーゲンの研究 |
|
(淺岡 憲三) (0.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
歯学 (Dentistry), 生体材料工学 |
研究テーマ: |
歯科材料 (陶材, 埋没材, 鋳造, 多孔体, 機能材料) |
|
浪花 耕平 (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
口腔内科学AB, 口腔内科学C, 血液コース |
研究テーマ: |
|
|
秋田 和也 (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
口腔外科学 (大学院), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
傳田 将也 (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(薬科学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)], ライフサイエンス (Life sciences) [薬系化学、創薬科学 (Pharmaceuticals - chemistry and drug development)] |
担当授業科目: |
創薬実践道場 (学部), 創薬科学特論 (大学院), 医療体験演習 (学部), 有機化学実習 (学部), 研究倫理WS (学部), 薬と社会の探訪 (学部), 薬物治療学1(循環器) (学部), 薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
清水 真祐子 (0.3%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(栄養学), 博士(医学) |
専門分野: |
病理学 (Pathology), アレルギー学 (Allergology), 栄養学 (Nutrition) |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), プレ配属演習 (学部), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学実習 (学部) |
研究テーマ: |
NASH線維化の病態解明と治療法の確立 (NASHモデル, 肝線維化モデル, 高脂肪コレステロール食, マクロファージ (macrophage)), 経皮感作食物アレルギーの病態解明と予防法の確立 (経皮感作, 食物アレルギー (food allergy), 甲殻類アレルギー, トロポミオシン, 経皮感作食物アレルギーモデル動物, 海洋深層水, 職業性食物アレルギー), |
|
山本 朗仁 (0.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [医化学 (Medical biochemistry)] |
担当授業科目: |
ゲノム創薬特論 (大学院), 全身組織学 (学部), 全身組織学実習 (学部), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔組織学 (学部), 口腔組織学・発生学 (学部), 口腔組織学実習 (学部), 口腔組織学演習 (大学院), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 基礎生物学DⅡ (共通教育), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯の解剖学 (学部), 歯の解剖学実習 (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 研究基礎ゼミ (学部), 総合歯科学一 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
赤澤 友基 (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
障害者口腔保健衛生学 (学部), 小児歯科学A 講義 (学部), 小児歯科学B 講義 (学部), 小児歯科学基礎実習 (学部), 小児歯科学臨床実習 (学部), 早期体験実習 (学部), 統合臨床講義 (学部), 発達系歯科学 (学部), チュートリアル, 研修医セミナー |
研究テーマ: |
|
|
植野 美彦 (0.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
修士(大学アドミニストレーション) |
専門分野: |
大学入試研究, 高等教育 (Higher Education) |
研究テーマ: |
多面的・総合的評価に繋がる入学者選抜と評価方法の構築 (入学者選抜 (enrollment selection), アドミッション・ポリシー, 入試制度設計, 筆記試験で測ることのできない能力の評価, 入試広報) |
|
上岡 麻衣子 (0.3%) / 技術員 [詳細] |
|
学位: |
修士(学校教育学) |
専門分野: |
大学入学者選抜, 高等教育 |
研究テーマ: |
|
|
三木 かなめ (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
予防歯科学 (Preventive Dentistry) |
担当授業科目: |
予防歯科学 実習 (学部), 予防歯科学実習 (学部), 衛生公衆衛生学 (学部) |
研究テーマ: |
天然ハーブを用いた口腔内環境改善に関する研究 (ヒト歯肉線維芽細胞, 天然ハーブ, 歯周病, 慢性炎症, 組織修復) |
|
吉丸 哲郎 (0.3%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(農学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
プロテオミクス概論 (大学院), 先端医学 (学部), 医学概論 (共通教育), 基礎医学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(片桐 豊雅) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
分子腫瘍学 |
研究テーマ: |
ヒトゲノム情報解析による癌関連遺伝子の同定・機能解析・癌化機構の解明および臨床応用可能な創薬研究 |
|
(伊藤 博夫) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
予防歯学 (Preventive Dentistry) |
研究テーマ: |
• 口腔常在細菌による全身性感染症の病因と予防, • 細菌付着阻害性分子探索へのコンビナトリアルケミカルライブラリーの応用., • 歯科疾患の予防と治療に関する臨床疫学的研究., • 免疫ネットワーク/免疫学的記憶と母子免疫/粘膜免疫の関連 |
|
大髙 章 (0.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
薬学博士 |
専門分野: |
生物有機化学, 有機合成化学, ペプチド・タンパク質化学, ケミカルバイオロジー |
担当授業科目: |
ケミカルバイオロジー共通演習 (大学院), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 創薬科学特論 (大学院), 医薬品化学 (学部), 基礎化学Ⅲ・薬の科学 (共通教育), 専攻公開ゼミナール (大学院), 有機化学5(生体分子) (学部), 有機化学実習 (学部), 薬と社会の探訪 (学部), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院) |
研究テーマ: |
創薬基盤確立に向けた効率的なタンパク質化学合成法の開拓 |
|
中川 弘 (0.3%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
障害者歯科学 (Disability and Oral Health), 小児歯科学 (Pediatric Dentistry), 神経解剖学 (Neuroanatomy), 神経解剖学 (Neuroanatomy), 神経科学 (Neuroscience) |
担当授業科目: |
実践口腔科学実習 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学演習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 統合臨床講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 障害者口腔保健衛生学 (学部) |
研究テーマ: |
自閉症患者に対する視覚素材の有効性について (障害者歯科, 小児歯科), 三叉神経中のGABAの役割に関する研究,カプサイシンの作用に関する研究 (GABA (GABA), カプサイシン (capsaicin)), 角膜に分布する神経の特性について (角膜, 感覚神経, カプサイシン, TRPチャネル), TRPチャネルを用いた新規局所麻酔薬の開発 (TRPチャネル, 局所麻酔薬, カプサイシン (capsaicin), メンソール, QX-314) |
|
河野 文昭 (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics) |
担当授業科目: |
2022年度 臨床能力試験説明用コンテンツ (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
咬合様式 (全部床義歯, 人工歯, 咬合 (occlusion)) |
|
上田(山口) 公子 (0.3%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
小児歯科学 (Pediatric Dentistry), 障害者歯科学 (Disability and Oral Health) |
担当授業科目: |
実践口腔科学実習 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学 実習 (学部), 小児歯科学A 講義 (学部), 小児歯科学B 講義 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 発達系歯科学 (学部), 統合臨床講義 (学部), 障害者口腔保健衛生学 (学部) |
研究テーマ: |
小児の顎機能に関する研究 (小児, 6自由度顎運動, 顆頭運動), |
|
(佐藤 光信) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
二川 健 (0.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
保健学 (Health Studies) |
担当授業科目: |
オリエンテーション(4年生) (学部), 人体構造機能学 (学部), 人体構造機能学実習 (学部), 人間栄養学特論 (大学院), 公衆衛生学実習 (学部), 国際栄養学特論 (大学院), 国際栄養学特論/International Nutrtiion (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 宇宙医学セミナー (大学院), 宇宙医学実験 (大学院), 宇宙医学特論 (大学院), 宇宙栄養学セミナー (大学院), 宇宙栄養学実験 (大学院), 宇宙栄養学演習 (大学院), 宇宙栄養学特別実験 (大学院), 宇宙栄養学特論 (大学院), 宇宙運動学 (大学院), 応用栄養学 (学部), 栄養公衆衛生学演習 (学部), 栄養学(隣接医学C) (学部), 栄養生理機能学 (学部), 栄養生理機能学実習 (学部), 栄養英語 (学部), 特殊環境栄養学 (大学院), 生体機能学セミナー (大学院), 生体機能学実験 (大学院), 生体機能学演習 (大学院), 生体機能学特別実験 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 精神・神経栄養学演習 (大学院), 精神・神経栄養学特別実験 (大学院), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
(荒瀬 誠治) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
|
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [皮膚科学 (Dermatology)] |
研究テーマ: |
|
|
(塩田 洋) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
(板倉 光夫) (0.3%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
ゲノム科学 (Genome Science) |
研究テーマ: |
「ありふれた病気」の疾患感受性遺伝子の同定 |
|
岩﨑 智憲 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
小児歯科学 (Pediatric Dentistry) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 2022年度 臨床能力試験説明用コンテンツ (学部), 口腔と健康 (共通教育), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 小児歯科学 (大学院), 小児歯科学 実習 (学部), 小児歯科学A 講義 (学部), 小児歯科学B 講義 (学部), 小児歯科学演習 (大学院), 小児歯科学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 障害者口腔保健衛生学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
鎌田 久美子 (0.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
学士 |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [外科系歯学 (Surgical dentistry)] |
担当授業科目: |
口腔インプラント学 (学部), 口腔外科学 (大学院), 口腔外科学BC 講義 (学部), 口腔外科学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
森岡 久尚 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
プレ配属演習 (学部), 公衆衛生学 (大学院), 公衆衛生学演習 (大学院), 助産実践学Ⅳ(地域母子保健学) (大学院), 社会医学 (学部), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院), 社会医学実習 (学部), 総合診療医学 (大学院), 総合診療医学演習 (大学院), 遺伝・公衆衛生 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
山下 理子 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
臨床病理学 (Clinical Pathology), 医療教育 (Medical Education) |
担当授業科目: |
チーム医療特論 (大学院), 健康食品法規 (学部), 先端医療技術・支援学特別研究 (大学院), 検査機器総論 (学部), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ(基礎) (学部), 病理学Ⅱ(応用) (学部), 病理学実習 (学部), 病理検査学 (学部), 病理検査学実習 (学部), 病理解析学演習 (大学院), 病理解析学特論 (大学院), 細胞診断学実習 (学部), 統合臨床検査学 (学部), 臨床技能実習 (学部), 臨床検査学入門 (共通教育), 臨床検査総論管理学 (学部), 臨床腫瘍学概論 (大学院), 解剖組織学実習 (学部), 遺伝学 (学部) |
研究テーマ: |
血液病理学と臨床検査医学の相関, 血液疾患診断に有用な検査手法の最適化 (骨髄膠様変性, CAR細胞, 臨床検査値, 体液過剰性大細胞B細胞性リンパ腫, 成人T細胞性白血病), 病理解剖症例を用いた医学教育, CPC, Reversed CPC (ワークショップ (workshop), 臨床病理検討会(CPC), RCPC, 病理解剖) |
|
尾矢 剛志 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
人体病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
大島 正充 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
クラウンブリッジ補綴学 (学部), クラウン補綴学実習 (学部), バイオマテリアル・バイオエンジニアリング (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科補綴学(2) 実習 (学部), 歯科補綴学(2)B 講義 (学部), 生体医工学 (大学院), 補綴系歯科学 (学部), 顎口腔機能再建学 (学部), 顎機能咬合再建学 (大学院), 顎機能咬合再建学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
藤森 さゆ美 (0.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [免疫学 (Immunology)] |
研究テーマ: |
|
|
河野 弘 (0.2%) / 特任准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
アレルギー・自己免疫コース (学部), アレルギー・自己免疫コース(3年) (学部), 内科学第三 (学部), 疾病学3 (学部), 病態生理学特論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
天眞 寛文 (0.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
歯科矯正学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
竹本 龍也 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
発生生物学 (Developmental Biology) |
担当授業科目: |
先端医学 (学部), 免疫系発生学 (大学院), 免疫系発生学演習 (大学院), 基礎生物学実験N (共通教育), 技術英語入門 (学部), 生化学 (学部), 生化学・生化学実習 (学部), 生物生産科学特別演習 (大学院), 生物生産科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 発生生物学 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 研究室配属 (学部), 遺伝学 (学部) |
研究テーマ: |
脊椎動物の初期発生過程における細胞分化 |
|
古屋 玲 S. (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
学術博士 |
専門分野: |
天文学 (Astronomy) |
担当授業科目: |
力学及び熱力学 (共通教育), 物理の単位を落とさないための数学教室 (共通教育), 物理学実験室としての宇宙:星と銀河に関わる天文学の基礎 (共通教育), 現代天文学への招待 (共通教育) |
研究テーマ: |
(電波天文学, 赤外線天文学, 星形成過程, 星間物質, 銀河の進化, 分子や原子輝線の励起機構, 偏波観測, データ処理アルゴリズム, 星間ダスト, 次世代直線偏波撮像装置SCUBA-3の開発, 大型サブミリ波望遠鏡LSTの建設) |
|
鬼塚 正義 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
生物化学工学 (Biochemical Engineering) |
担当授業科目: |
タンパク質工学 (学部), バイオ医薬品生産工学 (学部), 卒業研究 (学部), 応用生命創成実習 (学部), 応用生命学概論 (学部), 応用生命実習 (学部), 応用生命演習Ⅱ (学部), 応用生命科学特別演習 (大学院), 応用生命科学特別研究 (大学院), 生化学実習 (学部), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学A (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 発酵学実習 (学部), 細胞情報学特論 (大学院), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
バイオ医薬品生産, 蛋白質生産, 蛋白質科学 (バイオプロセス工学, 細胞エンジニアリング,デザイン, タンパク質工学 (protein engineering), 動物細胞, 治療用抗体) |
|
白山 靖彦 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医療福祉学博士 |
専門分野: |
社会福祉, 医療福祉, 老年医療 |
担当授業科目: |
ソーシャルワークの基盤と専門職 (学部), ソーシャルワークの基盤と専門職(専門) (学部), ソーシャルワークの理論と方法 (学部), ソーシャルワークの理論と方法(専門) (学部), ソーシャルワーク実習 (学部), ソーシャルワーク実習指導 (学部), ソーシャルワーク演習 (学部), ソーシャルワーク演習(専門) (学部), 保健医療と福祉 (学部), 児童・家庭福祉 (学部), 刑事司法と福祉 (学部), 医療福祉学 (大学院), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学特論 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔健康管理学特論 (大学院), 地域医療福祉学特別演習 (大学院), 地域医療福祉学特別研究 (大学院), 地域福祉と包括的支援体制 (学部), 心理学と心理的支援 (学部), 早期臨床実習 (学部), 権利擁護を支える法制度 (学部), 社会保障 (学部), 社会学と社会システム (学部), 社会福祉の原理と政策 (学部), 社会福祉調査の基礎 (学部), 福祉サービスの組織と経営 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合医科学 (学部), 総合歯科学五 (学部), 貧困に対する支援 (学部), 障害者福祉 (学部), 高齢者福祉 (学部) |
研究テーマ: |
高次脳機能障害, バーンアウト, 地域包括ケアシステム |
|
山﨑 哲男 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
生化学 (Biochemistry) |
担当授業科目: |
免疫と疾病 (学部), 医療における人間学 (学部), 医療薬学実践演習 (大学院), 医薬品安全性学特論 (大学院), 専攻公開ゼミナール (大学院), 微生物学 (学部), 演習 (学部), 演習1 (学部), 演習3 (学部), 生物化学実習 (学部), 育薬共通演習 (大学院), 臨床病態学特論 (大学院), 薬学演習 (大学院), 薬学課題研究 (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院) |
研究テーマ: |
遺伝性神経変性疾患 |
|
松井 尚子 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 神経免疫 |
担当授業科目: |
内科学第一 (学部), 疾病学1 (学部), 薬理学 (学部), 血液・内分泌・神経 (学部) |
研究テーマ: |
重症筋無力症の発症メカニズム (重症筋無力症, 胸腺) |
|
高田 篤 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
通信工学 (Communication Engineering) |
担当授業科目: |
ディジタル通信工学特論 (大学院), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 情報通信システム設計特論 (大学院), 情報通信基礎 (学部), 技術者・科学者の倫理 (共通教育), 無線設備管理及び法規 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 科学技術論D (大学院), 通信工学 (学部), 通信応用工学 (学部), 電気エンジニアリング入門 (学部), 電気電子システム特別研究 (大学院), 電気電子工学特別講義 (学部), 電磁波工学 (学部) |
研究テーマ: |
光ファイバ伝送技術, フォトニックネットワーク技術 (光ファイバ (optical fiber), 光伝送 (optical transmission), 光増幅 (optical amplification)) |
|
岡久 玲子 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
修士(看護学), 博士(保健学) |
専門分野: |
保健学 (Health Studies), 地域看護学 (Community Health Nursing), 地域看護学 (Community Health Nursing) |
担当授業科目: |
ケアマネジメント (学部), 保健医療福祉行政論 (学部), 保健学 (学部), 保健科学 (学部), 健康教育方法論 (学部), 健康管理論 (学部), 公衆衛生看護学実習 (学部), 公衆衛生看護学概論 (学部), 公衆衛生看護援助論 (学部), 公衆衛生看護管理論 (学部), 助産実践学Ⅳ(地域母子保健学) (大学院), 国際看護活動論 (学部), 在宅看護学実習 (学部), 在宅看護学概論 (学部), 在宅看護援助論 (学部), 地域看護学概論Ⅰ(地域で暮らす人々の理解) (学部), 地域看護学概論Ⅱ(地域看護・公衆衛生) (学部), 地域看護学演習 (大学院), 地域看護学特論Ⅰ (大学院), 地域看護学特論Ⅱ (大学院), 支援看護学特別研究 (大学院), 災害看護 (学部), 生活調整特論 (大学院), 生涯健康支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特講 (大学院), 生涯健康支援看護学特講演習 (大学院), 産業保健看護論 (学部), 看護学研究方法論 (大学院), 看護研究Ⅱ (学部), 看護研究方法論 (大学院), 看護統合実習 (学部) |
研究テーマ: |
地域・産業における健康増進,保健指導および行動変容に関する研究, 生活習慣変容過程におけるストレングス測定尺度の開発 (生活習慣変容過程, ストレングス, 尺度開発) |
|
田中 保 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
脂質生化学 (Lipid Biochemistry) |
担当授業科目: |
ゲノム創薬特論 (大学院), フードサイエンス (学部), 分子病態学 (学部), 卒業研究 (学部), 国際先端技術科学特論A (大学院), 国際先端技術科学特論B (大学院), 基礎生理学 (学部), 基礎食品化学 (学部), 生命科学史 (共通教育), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学B (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 病態栄養学 (学部), 科学技術論B (大学院), 脂質生化学特論 (大学院), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 食と健康概論 (学部), 食品・生物資源関連法規 (学部), 食品評価特論 (大学院), 食料生物科学特別実習 (大学院), 食料生物科学特別演習 (大学院), 食料生物科学特別研究 (大学院), 食料生物科学特別講義 (大学院), 食料科学基礎実習 (学部), 食料科学実習A (学部), 食料科学実習B (学部), 食料科学実習C (学部), 食料科学実習Ⅰ (学部), 食料科学実習Ⅱ (学部), 食料科学概論 (学部) |
研究テーマ: |
生理活性脂質に関する研究, 脂質代謝に関する研究 |
|
(誉田 栄一) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
研究テーマ: |
|
|
衣川 仁 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(文学) |
専門分野: |
日本中世史 (Medieval Japanese History) |
担当授業科目: |
グローバル交渉史 (学部), コース入門講座 (学部), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 博物館実習 (学部), 博物館教育論 (学部), 博物館概論 (学部), 博物館資料保存論 (学部), 博物館資料論 (学部), 古代・中世日本の社会 (共通教育), 地域デザインコース入門講座 (学部), 地域デザイン総合演習Ⅰ (学部), 地域デザイン総合演習Ⅱ (学部), 地域創成プロジェクト研究 (大学院), 地域創成プロジェクト研究合同発表会 (大学院), 地域創成専攻オリエンテーション (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 日本の古代史 (共通教育), 日本史基礎研究Ⅰ (学部), 日本史基礎研究Ⅱ (学部), 日本史基礎研究Ⅲ (学部), 日本史基礎研究Ⅳ (学部), 日本史研究Ⅰ (学部), 日本史研究Ⅱ (学部), 日本歴史文化特論 (大学院), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部) |
研究テーマ: |
中世社会と仏教について (史学 (history), 悪僧, 呪術, 大衆) |
|
(滝口 祥令) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
臨床薬理学 (Clinical Pharmacology) |
研究テーマ: |
血栓症の病態生理機能解析と薬物療法に関する研究, 薬物間相互作用の機序解明と予測法に関する研究, 薬効·安全性評価システムに関する研究, 薬物動態モニタリングシステムに関する研究 (血栓症, 薬物療法, 臨床薬物動態, 薬効評価) |
|
山﨑 尚志 (0.2%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
分子細胞生物学 (Molecular and Cellular Biology) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(薬学部) (共通教育), ケミカルバイオロジー共通演習 (大学院), ゲノム創薬特論 (大学院), タンパク質科学 (学部), 代謝生化学 (学部), 先端医療薬学 (学部), 創薬遺伝子生物学特論 (大学院), 医療における人間学 (学部), 医療共用教育演習 (学部), 基礎化学Ⅱ・細胞生物化学の基礎 (共通教育), 実務実習事前学習 (学部), 専攻公開ゼミナール (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 生物化学実習 (学部), 細胞生物学 (学部), 臨床薬物動態学特論 (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院) |
研究テーマ: |
遺伝子発現調節,生体エネルギー産生機構 (遺伝子発現 (gene expression), U1 snRNA, RNAスプライシング, 褐色脂肪組織 (brown adipose tissue), カルニチン (carnitine)) |
|
依岡 隆児 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(文学) |
専門分野: |
ドイツ文学 (German Literature), 比較文化学 (Comparative Cultural Studies) |
担当授業科目: |
コース配属ガイダンス (学部), ドイツ語入門 (共通教育), ドイツ語入門Ⅱ (共通教育), ドイツ語初級Ⅱ (共通教育), ヨーロッパ文化特論 (大学院), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 卒業研究 (学部), 名著講読-世界の見方~文学作品や科学随筆を読む- (共通教育), 名著講読-未知との出会い~文学作品や随筆を読む- (共通教育), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 国際教養演習Ⅰ (学部), 国際教養演習Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 実用外国語基礎演習Ⅱ(ドイツ語) (学部), 比較文化研究 (学部), 比較文化論 (学部), 総合科学実践講義A(グローバル文化論) (学部) |
研究テーマ: |
ギュンター·グラス研究 (ギュンター·グラス, ドイツ現代文学, 日独比較文化, 雑誌·出版研究, 演劇·映画) |
|
齊藤 隆仁 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
固体物理学 (Solid State Physics) |
担当授業科目: |
「つたえること」と「ものづくり」-科学と遊ぼう- (共通教育), とくしまの環境を学ぼう (共通教育), 卒業研究 (学部), 地球環境と持続可能な社会 (共通教育), 基礎物理学 (共通教育), 基礎物理学Ⅰ・物理学概論 (共通教育), 基礎物理学Ⅱ・物理学概論 (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 平和のための軍事的安全保障研究入門 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 物性計測学 (大学院), 物理学 (共通教育), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理科学の基礎 (学部), 物理科学基礎実験 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 異文化交流から学ぶグローバル化 (共通教育), 異文化交流体験から何を学ぶのか (共通教育), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部) |
研究テーマ: |
超伝導体の核磁気共鳴 (超伝導体 (superconductor), 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)) |
|
福井 誠 (0.2%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
予防歯科学 (Preventive Dentistry) |
担当授業科目: |
オーラルヘルスプロモーション (学部), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔予防科学演習 (大学院), 口腔介護学 (学部), 口腔保健増進学概論 (大学院), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔保健衛生学特別演習 (大学院), 口腔保健衛生学特別研究 (大学院), 口腔保健衛生学臨地実習 (学部), 口腔保健衛生学臨床実習 (学部), 口腔健康管理学特論 (大学院), 口腔疾患予防学 (学部), 口腔疾患予防学実習 (学部), 口腔衛生学 (学部), 早期臨床実習 (学部), 栄養教育論1 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 歯科衛生士概論 (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅰ (学部), 歯科衛生学臨床系基礎実習Ⅱ (学部), 歯科衛生統計 (学部), 社会福祉調査の基礎 (学部), 総合歯科学五 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 衛生学・公衆衛生学 (学部), 衛生行政 (学部) |
研究テーマ: |
歯周病原性細菌の病原因子および歯周病患者由来唾液中分泌型IgAに関する研究 (歯周病原性, 病原因子, 唾液分泌型IgA) |
|
(伊賀 弘起) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
口腔外科学 (Oral and Maxillofacial Surgery), 口腔保健教育学 |
研究テーマ: |
ヘルペスウイルス感染症, 唾液腺腫瘍, 多職種間連携教育 |
|
堀内 信也 (0.2%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科矯正学 (Orthodontics) |
担当授業科目: |
口腔顎顔面矯正学 (大学院), 口腔顎顔面矯正学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科矯正学 実習 (学部), 歯科矯正学A 講義 (学部), 歯科矯正学B 講義 (学部), 歯科矯正学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習(歯学科・掲示板) (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
矯正治療後における後戻り様相に関する研究, フッ化シリケート塩による資質強化法に関する研究 (フッ素 (fluorine), ケイ素 (silicon), フルオロアパタイト (fluoroapatite), 開咬 (open bite), 後戻り) |
|
大倉 一夫 (0.2%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), クラウンブリッジ補綴学 (学部), クラウン補綴学実習 (学部), 口腔機能再建学実験実習 (大学院), 口腔生理学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 歯科補綴学(2) 実習 (学部), 歯科補綴学(2)B 講義 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 補綴系歯科学 (学部), 顎口腔機能再建学 (学部), 顎機能咬合再建学 (大学院), 顎機能咬合再建学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
睡眠時ブラキシズムの測定と解析に関する研究 (ブラキシズム (bruxism), 顎口腔機能 (stomatognathic function), 睡眠 (sleep), 筋活動 (electromyogram activity)) |
|
日野出 大輔 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
予防歯学 (Preventive Dentistry) |
担当授業科目: |
オーラルヘルスプロモーション (学部), コミュニケーション論 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業研究(4年生) (学部), 口腔予防科学 (大学院), 口腔予防科学演習 (大学院), 口腔保健増進学概論 (大学院), 口腔保健学教育・研究系課題実習 (大学院), 口腔保健学特論 (大学院), 口腔保健学課題研究演習 (大学院), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔保健衛生学特別演習 (大学院), 口腔保健衛生学特別研究 (大学院), 口腔保健衛生学臨地実習 (学部), 口腔保健衛生学臨床実習 (学部), 口腔健康管理学特論 (大学院), 口腔感染症学 (大学院), 口腔生理学 (学部), 口腔疾患予防学 (学部), 口腔疾患予防学実習 (学部), 口腔衛生学 (学部), 国際口腔保健学 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 早期臨床実習 (学部), 栄養学 (学部), 栄養教育論1 (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯型彫刻 (学部), 歯科衛生士概論 (学部), 歯科衛生統計 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学五 (学部), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 衛生学・公衆衛生学 (学部), 衛生行政 (学部), 骨学・系統解剖見学 (学部) |
研究テーマ: |
歯周疾患の病因とその予防 |
|
(松尾 敬志) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯科保存学 (Conservative Dentistry), 歯科保存学 (Conservative Dentistry), 歯科保存学 (Conservative Dentistry) |
研究テーマ: |
齲蝕に関する研究:齲蝕細菌封じ込め法を応用した新しい治療法の開発 (齲蝕), 歯髄疾患に関する研究:歯髄炎の不可逆性化に関する研究 (歯髄炎), 根尖性歯周炎に関する研究:感染根管における細菌侵襲の実態 (感染根管) |
|
(三宅 洋一郎) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
口腔細菌学 (Oral Microbiology), 口腔細菌学 (Oral Microbiology), 抗菌化学療法学 (Antibacterial Chemotherapy), 微生物学 (Microbiology) |
研究テーマ: |
微生物付着 (微生物 (microorganism), 付着), 誤嚥性肺炎の予防 (誤嚥性肺炎, 予防 (prevention)), 抗菌薬抵抗性 (抗菌薬, 抵抗性), 細菌のストレス反応 (ストレス反応 (stress response), 細菌 (bacteria)) |
|
大塚 秀樹 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
画像診断学 (Diagnostic Imaging), 核医学 (Nuclear Medicine) |
担当授業科目: |
CT画像技術学 (学部), MRI技術学 (学部), チーム医療特論 (大学院), ヘルスアセスメント特論 (大学院), 代謝・機能画像情報解析学 (大学院), 代謝・機能画像情報解析学演習 (大学院), 先端医療と放射線 (学部), 内分泌・代謝コース (学部), 医用情報科学特別研究 (大学院), 呼吸器コース(3年) (学部), 基礎医科学実習 (学部), 実践医療安全管理学 (学部), 実践臨床画像学 (学部), 専門外国語 (学部), 循環器コース(3年) (学部), 放射線医学入門 (共通教育), 放射線治療技術学臨床実習 (学部), 放射臨床実習(出席情報確認用) (学部), 放射臨床実習(補講出席状況確認用) (学部), 核医学技術学 (学部), 核医学技術学臨床実習 (学部), 核医学検査技術学臨床実習 (学部), 画像病態学 (学部), 臨床医学概論 (学部), 臨床画像検査学 (学部), 臨床画像診断・解析学特講 (大学院), 臨床画像診断・解析学特講演習 (大学院), 診療画像学Ⅱ(各種造影・超音波・眼底撮影検査) (学部), 診療画像学臨床実習 (学部) |
研究テーマ: |
核医学一般,PET |
|
和泉 唯信 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [神経内科学 (Neurology)] |
担当授業科目: |
ヘルスアセスメント特論 (大学院), 内科学第一 (学部), 医学概論 (共通教育), 感覚情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 疾病学1 (学部), 疾病論Ⅴ(脳神経疾患・外科疾患・麻酔) (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経内科学 (学部), 神経内科学(4年) (学部), 脳と神経学概論 (大学院), 臨床医学 (学部), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床病理学総論 (学部), 臨床神経科学 (大学院), 臨床神経科学演習 (大学院), 血液・内分泌・神経 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
髙橋 章 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
栄養学 (Nutrition), 生理学 (Physiology), 細菌感染症学 (Bacterial Infectious Diseases) |
担当授業科目: |
予防安全学特別実験 (大学院), 公衆衛生学実習 (学部), 医療栄養学概論 (大学院), 医療栄養学特論 (大学院), 医療栄養学特論(Medicinal Nutrition) (大学院), 医療栄養学特論/Medicinal Nutrition (大学院), 国際食品安全学演習 (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 微生物学 (学部), 微生物学実習 (学部), 栄養と感染微生物概論 (大学院), 栄養カウンセリング論 (学部), 栄養教育論1 (学部), 栄養教育論実習 (学部), 栄養英語 (学部), 環境予防学セミナー (大学院), 環境予防学実験 (大学院), 環境栄養衛生学概論 (大学院), 臨床栄養学概論 (大学院), 食品衛生学 (学部), 食品衛生学実習 (学部) |
研究テーマ: |
腸管細菌感染症による消化,吸収機構の変化と解析に関する研究 (イオンチャネル, 腸管細菌感染, 消化, 吸収) |
|
(岸 恭一) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
栄養生理学 (Nutritional Physiology) |
研究テーマ: |
タンパク質·アミノ酸必要量に関する研究, 摂食の調節 (タンパク質必要量, 食欲, 栄養所要量) |
|
森 健治 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
こころの保健学演習 (大学院), こころの保健学特論Ⅰ (大学院), 人体の構造とその機能及び疾病 (学部), 保健学特別研究 (大学院), 免疫学Ⅰ(臨床免疫学) (学部), 子どものメンタルヘルス (学部), 小児看護学実習 (学部), 生涯健康支援医療学特別研究 (大学院), 生涯健康支援医療学特講 (大学院), 生涯健康支援医療学特講演習 (大学院), 疾病論Ⅱ(感染症・循環器疾患・婦人疾患) (学部), 疾病論Ⅳ(消化器疾患・血液疾患・代謝・内分泌疾患) (学部), 疾病論Ⅶ(小児疾患) (学部), 病態生理学特論 (大学院), 看護研究Ⅱ (学部), 看護統合実習 (学部), 脳と神経学評価方法論 (大学院), 臨床医学概論 (学部), 臨床病理学総論 (学部), 英語論文作成法 (大学院), 解剖生理学Ⅱ(循環器・血液・腎臓) (学部), 解剖生理学Ⅳ(骨・筋肉・免疫・生殖・老化) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
埴淵 昌毅 (0.2%) / 特任教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
内科学 (Internal Medicine), 呼吸器病学 (Respiratory Disease) |
担当授業科目: |
免疫・呼吸器 (学部), 内科学第三 (学部), 呼吸器コース(3年) (学部) |
研究テーマ: |
肺癌の多剤耐性および遠隔転移因子を標的とした免疫遺伝子治療に関する研究 (肺癌, 多剤耐性, 遠隔転移, 免疫遺伝子治療) |
|
西岡 安彦 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
呼吸器内科学 (Respiratory Medicine) |
担当授業科目: |
アレルギー・自己免疫コース (学部), アレルギー・自己免疫コース(3年) (学部), 医学概論 (共通教育), 呼吸器コース (学部), 呼吸器コース(3年) (学部), 呼吸器コース,アレルギー・自己免疫コース (学部), 呼吸器・膠原病内科学 (大学院), 呼吸器・膠原病内科学(4年) (学部), 呼吸器・膠原病内科学演習 (大学院), 生体防御腫瘍医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 臨床医学 (学部) |
研究テーマ: |
肺線維症に対する分子標的治療の開発に関する研究, 肺癌に対する特異的免疫療法の開発に関する研究 (肺線維症 (pulmonary fibrosis), 間質性肺疾患 (interstitial lung disease), 肺癌 (lung cancer), 癌免疫療法 (cancer immunotherapy)) |
|
久保 宜明 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
皮膚の分子細胞生物学 |
担当授業科目: |
アレルギー・自己免疫コース(3年) (学部), 感覚運動系病態医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 皮膚・感覚器コース (学部), 皮膚科学 (大学院), 皮膚科学(4年) (学部), 皮膚科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
皮膚癌や遺伝性皮膚疾患における分子細胞生物学的研究とその臨床応用 (皮膚発癌, 遺伝性皮膚疾患, 遺伝子変異, 遺伝子発現, 表皮角化細胞) |
|
(佐野 壽昭) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
(永廣 信治) (0.2%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine), 医学 (Medicine), 脳神経外科 (Neurosurgery) |
研究テーマ: |
脳動脈瘤増大・破裂における分子機構と薬物制御 (脳動脈瘤 (brain aneurysm), 高血圧 (hypertension), エストロゲン (estrogen), 炎症 (inflammation), 酸化ストレス (oxidative stress)), 脳血管病克服のための国際共同研究ネットワークの構築, 脳動脈瘤破裂の病態解析と早期診断・薬物治療へのアプローチ (脳動脈瘤 (brain aneurysm)) |
|
田中 秀治 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
京都大学薬学博士 |
専門分野: |
分析化学 (Analytical Chemistry) |
担当授業科目: |
分析化学 (学部), 分析化学1 (学部), 分析化学2 (学部), 分析化学実習 (学部), 創薬分析・理論化学特論 (大学院), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 専攻公開ゼミナール (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院), 資源・環境共通演習 (大学院) |
研究テーマ: |
流量変化を利用した新規フロー分析法の開発(振幅変調多重化フロー分析法,フィードバック制御フローレイショメトリー), 希少資源リンの化学形態別定量法の開発とリン化合物の物性測定, 各種分光法やケモメトリックスを用いた医用材料や固形医薬品の解析 (気節-振幅変調多重化フロー分析法, フィードバック制御フローレイショメトリー, フローインジェクション分析法, 流れ分析, 自動化分析, リン化学, 環境分析) |
|
宇都 義浩 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(情報工学) |
専門分野: |
生物有機化学 (Bioorganic Chemistry) |
担当授業科目: |
キャリアパス (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 分析化学 (学部), 創薬学 (学部), 創薬学特論 (大学院), 卒業研究 (学部), 基礎化学 (共通教育), 基礎化学実習 (学部), 基礎有機化学 (学部), 応用生命創成実習 (学部), 応用生命学概論 (学部), 応用生命実習 (学部), 応用生命科学特別実習 (大学院), 応用生命科学特別演習 (大学院), 応用生命科学特別研究 (大学院), 応用生命科学特別講義 (大学院), 生体分子機能設計 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学A (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 発酵学実習 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
低酸素細胞放射線増感剤の開発, フェノール性脂質過酸化阻害剤の開発 (スレーディングインターカレータ, 低酸素細胞, 脂質過酸化阻害剤) |
|
寺田 賢治 (0.2%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
コンピュータビジョン (Computer Vision) |
担当授業科目: |
STEM概論 (学部), STEM演習 (学部), アプリケーション実装実習 (大学院), アプリケーション開発演習 (学部), アントレプレナーシップ演習 (学部), インターンシップ(M) (大学院), デザイン思考演習 (大学院), プレゼンテーション技法(D) (大学院), プロジェクトマネジメント基礎 (学部), 企業行政演習 (大学院), 企業行政演習(D) (大学院), 信号処理 (学部), 技術経営特論 (大学院), 画像処理 (学部), 画像工学 (学部), 画像応用工学 (大学院), 知能情報概論 (学部), 科学技術論C (大学院), 視覚パターン処理工学 (大学院), 課題探求法(D) (大学院), 課題解決型インターンシップ(M) (大学院), 長期インターンシップ (大学院), 長期インターンシップ(D) (大学院) |
研究テーマ: |
人のセンシング, 3次元計測, 動画像処理, カラー画像処理 (個人識別, 3次元計測, パターン認識, 画像処理 (image processing)) |
|