検索:
徳島大学大学院社会産業理工学研究部生物資源産業学域生物生産系生物資源生産科学分野 (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

生物学 (Biology)

研究テーマ

イチョウの伝来と伝播の解明, 植物プランクトンの解毒メカニズムの解明, イチゴ重要病害の遺伝子診断, 巨樹と人の関係史 (歴史 (history))

著書・論文

著書:

1. 佐藤 征弥 :
モラエスが内国勧業博覧会で展示したワイン,
徳島大学モラエス研究会, 2024年5月.
2. 佐藤 征弥 :
とくしま木育ハンドブック,
徳島県木材協同組合連合会/株式会社あわわ, 徳島, 2023年3月.
3. 佐藤 征弥 :
木の歴史,現在,未来が見える とくしま木育ハンドブック,
徳島県木材協同組合連合会/株式会社あわわ, 徳島, 2023年3月.
4. 佐藤 征弥 :
徳島大学総合科学部モラエス研究会,
徳島日本ポルトガル協会, 徳島, 2021年10月.
5. 佐藤 征弥 :
クリヤマさんとハヤシさん, --- モラエスと大阪砲兵工廠の栗山勝三と林錬作との友情について ---,
徳島大学総合科学部モラエス研究会, 2020年3月.
6. 佐藤 征弥 :
おヨネ,コハル,千代子の戒名について,
徳島大学総合科学部モラエス研究会, 2019年3月.
7. 佐藤 征弥 :
モラエスと宮沢賢治, --- 死後に評価された二人の誌上での出会い ---,
徳島大学総合科学部モラエス研究会, 2018年3月.
8. 佐藤 征弥 :
Flora Nipónica no Jardin Botânico de Lisboa, --- リスボン植物園にある日本由来の植物がモラエスの文章とともに展示・出版 ---,
徳島大学総合科学部モラエス研究会, 2018年3月.
9. M Jardim, P Barreiros, A Escudeiro, I Melo, IA Correia, Masaya Satoh and RB Elias :
Flora Nipónica : no Jardin Botánico de Lisboa, --- um passeio com Wenceslau de Moraes ---,
Associação Wenceslau de Moraes, Nov. 2017.
10. 佐藤 征弥, 加藤 愛里, 高田 克彦, 栄花 茂 :
北海道と東北地方の巨樹イチョウの遺伝的特性の解析,
秋田文化出版株式会社, 2016年6月.
11. 佐藤 征弥, 瀬田 勝哉 :
青森県深浦町の北金ヶ沢と関に存在する巨樹イチョウと杉について,
秋田文化出版株式会社, 2016年6月.
12. 佐藤 征弥 :
重金属の除去,
株式会社エヌ·ティー·エス, 東京, 2012年7月.
13. 佐藤 征弥, 黒岩 常祥 :
顕微蛍光定量法による細胞内微量DNAの定量,
株式会社 廣川書店, 東京, 2004年4月.

学術論文(審査論文):

1. 佐藤 征弥, 高須賀 友里, 松浦 大樹, 高木 佳美, 富塚 昌輝, 依岡 隆児, 宮崎 隆義 :
蜂須賀茂韶の海外での功績,
徳島大学地域科学研究, Vol.10, 1-24, 2020年.
(徳島大学機関リポジトリ: 115414,   CiNii: 1050302315065198464)
2. 佐藤 征弥, 高木 佳美, 石川 榮作, 宮崎 隆義 :
ヴェンセスラウ・デ・モラエスの日本語会話能力, --- 会話能力の検証および会話内容からみえる人物像について ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.8, 8-26, 2018年.
(徳島大学機関リポジトリ: 112466)
3. Nozomu Iwabuchi, Ai Endo, Norikazu Kameyama, Masaya Satoh, Akio Miyazaki, Hiroaki Koinuma, Yugo Kitazawa, Kensaku Maejima, Yasuyuki Yamaji, Kenro Oshima and Shigetou Namba :
First report of `Candidatus Phytoplasma malaysianum' associated with Elaeocarpus yellows of Elaeocarpus zollingeri,
Journal of General Plant Pathology, Vol.84, No.2, 160-164, 2018.
(DOI: 10.1007/s10327-017-0761-4,   Elsevier: Scopus)
4. Masaya Satoh, Daisuke Mita, Ryohei Takai, Yuusuke Imada, Ryuji Anzai, Ryutaro Tanaka, Eri Shimogomi, Ayami Oda, Hajime Nonoichi, Risa Kamae, Shota Okumura, Miyu Hirase, Chihiro Itonaga, Shinzaburo Sano, Hiroaki Nakagawa, Hiro Okada and Mayu Yamagata :
Present situation of Elaeocarpus zolloingeri tree planted in Mt. Shiroyama in 2006, --- survival and infection status of Elaeocarpus yellows ---,
Regional Science Research, the University of Tokushima, Vol.6, 11-17, 2016.
(徳島大学機関リポジトリ: 110014)
5. 佐藤 征弥, 種ヶ嶋 絵理, 網田 克明, 川上 三郎 :
板東俘虜収容所のドイツ兵が大麻比古神社境内に造った橋と公園,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, 10-32, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109548,   CiNii: 1050865122807829888)
6. 佐藤 征弥, 高橋 英誠, 近森 美保, 谷 由里恵, 安達 直之 :
徳島市城山のホルトノキの衰弱・枯死の原因について — ホルトノキ萎黄病を引き起こすファイトプラズマの深刻な感染状況 —,
Natural Science Research, Vol.28, No.4, 21-25, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106380,   CiNii: 1050865122807869696)
7. Yukari Miura, Xiaohui Chen, Saki Yamada, Aya Sugihara, Molomjamts Enkhjargal, Yuanzhi Sun, Keiko Kuroda, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Triclocarban-induced change in intracellular Ca2+ level in rat thymocytes: Cytometric analysis with Fluo-3 under Zn2+-free conditions,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.37, No.2, 563-570, 2014.
(DOI: 10.1016/j.etap.2014.01.013,   PubMed: 24562054,   Elsevier: Scopus)
8. Abdul Hameed, Masaya Satoh, Yuka Furuhashi, Yasuo Oyama and Shahida Hasnain :
Induction of non protein thiols by chromium in cyanobacteria isolated from polluted areas,
African Journal of Microbiology Research, Vol.7, No.40, 4806-4811, 2013.
(DOI: 10.5897/AJMR2013.5968)
9. Yuanzhi Sun, Molomjamts Enkhjargal, Aya Sugihara, Saki Yamada, Xiaohui Chen, Yukari Miura, Eri Fukunaga, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Effect of triclocarban on membrane potential of rat thymocytes: Assessment with bis-(1,3-dibutylbarbituric acid)trimethine oxonol,
Natural Science Research, Vol.27, No.4, 51-57, 2013.
(徳島大学機関リポジトリ: 105960)
10. Tsolmon Chimeddorj, Tomoko Suzuki, Kazuhiro Murakane, Miyuki Inai, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Synergistic increase in cell lethality by dieldrin and H2O2 in rat thymocytes: Effect of dieldrin on the cells exposed to oxidative stress,
Chemosphere, Vol.93, No.2, 353-358, 2013.
(DOI: 10.1016/j.chemosphere.2013.04.092,   PubMed: 23726008,   Elsevier: Scopus)
11. Yasuhiro Kanbara, Kazuhiro Murakane, Yumiko Nishimura, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Nanomolar concentration of triclocarban increases the vulnerability of rat thymocytes to oxidative stress,
The Journal of Toxicological Sciences, Vol.38, No.1, 49-55, 2013.
(DOI: 10.2131/jts.38.49,   Elsevier: Scopus)
12. 佐藤 征弥, 安田 侑右, 的場 一将, 前髙 明典, 包 斯琴高娃, 平島 佑香, 中島 明日香, 坂田 真宏, 黒地 潤, 韓 哲浩, 遠藤 陽介, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
徳島公園(徳島中央公園)の造園設計について, --- 日比谷公園及びザイファースドルフ城との比較 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, 42-54, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105940,   CiNii: 1050302172854537344)
13. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』における眉山の自然と景観,
徳島大学地域科学研究, Vol.1, No.0, 15-27, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105900,   CiNii: 1050865122807962752)
14. 佐藤 征弥, 阿部 梨沙, 乃村 亜由美, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
日本と朝鮮半島の巨樹 – 樹種および巨樹にまつわる伝承の比較,
植生史研究, Vol.21, No.1, 3-19, 2012年.
(DOI: 10.34596/hisbot.21.1_3,   CiNii: 1390850323950016896)
15. Ikumi Tamura, Yasuhiro Kanbara, Minoru Saito, Kanna Horimono, Masaya Satoh, Hiroshi Yamamoto and Yasuo Oyama :
Triclosan, an antibacterial agent, increases intracellular Zn2+ concentration in rat thymocytes: Its relation to oxidative stress,
Chemosphere, Vol.86, No.1, 70-75, 2012.
(DOI: 10.1016/j.chemosphere.2011.09.009,   PubMed: 22000841)
16. Ikumi Tamura, Minoru Saito, Yumiko Nishimura, Masaya Satoh, Hiroshi Yamamoto and Yasuo Oyama :
Elevation of intracellular Ca2+ level by triclosan in rat thymic lymphocytes: Increase in membrane Ca2+ permeability and induction of intracellular Ca2+ release,
Journal of Health Science, Vol.57, No.6, 540-546, 2011.
(DOI: 10.1248/jhs.57.540,   CiNii: 1390001204498777600,   Elsevier: Scopus)
17. Takuya Kawanai, Masahiro Fujinaga, Kazuki Koizumi, Isao Kurotani, Erika Hashimoto, Masaya Satoh, Shoji Imai, Norikazu Miyoshi and Yasuo Oyama :
Some characteristics of membrane Cd2+ transport in rat thymocytes: An analysis using Fluo-3,
Biometals, Vol.24, No.5, 903-914, 2011.
(DOI: 10.1007/s10534-011-9444-3,   PubMed: 21455662,   Elsevier: Scopus)
18. Akio Kinazaki, Hongqin Chen, Kazuki Koizumi, Takuya Kawanai, Tomohiro Oyama, Masaya Satoh, Shiro Ishida, Yoshiro Okano and Yasuo Oyama :
Putative role of intracellular Zn2+ release during oxidative stress: A trigger to restore cellular thiol content that is decreased by oxidative stress,
The Journal of Physiological Sciences, Vol.61, No.5, 403-409, 2011.
(DOI: 10.1007/s12576-011-0160-0,   PubMed: 21744294)
19. Takuya Kawanai, Masaya Satoh, Koji Murao and Yasuo Oyama :
Methylmercury elicits intracellular Zn2+ release in rat thymocytes: Its relation to methylmercury-induced decrease in cellular thiol content,
Toxicology Letters, Vol.191, No.2-3, 231-235, 2009.
(DOI: 10.1016/j.toxlet.2009.09.003,   PubMed: 19748556)
20. Toshihisa Oyama, Keisuke Oyama, Takuya Kawanai, Tomohiro Oyama, Erika Hashimoto, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Tri-n-butyltin increases intracellular Zn2+ concentration by decreasing cellular thiol content in rat thymocytes,
Toxicology, Vol.262, No.3, 245-249, 2009.
(DOI: 10.1016/j.tox.2009.06.016,   PubMed: 19559746)
21. Masaya Satoh and Yoshiyuki Matsumoto :
Mercury-induced oxidative stress in marine phytoplankton Tetraselmis tetrathele (Prasinophyceae).,
Natural Science Research, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.22, 57-63, 2008.
(徳島大学機関リポジトリ: 61874,   CiNii: 1050020697878141184)
22. 江戸 梢, 藤原 久美子, 横田 由紀, 小野田 協子, 葭森 健介, 平井 松午, 佐藤 征弥 :
四国霊場と自然, --- 神木,自然景観,寺紋について ---,
徳島大学総合科学部自然科学研究, Vol.22, 127-140, 2008年.
(徳島大学機関リポジトリ: 61873,   CiNii: 1050583647831562496)
23. Aimi Kanada, Jun-ya Yamaguchi, Yumiko Nishimura, Tomohiro Oyama, Masaya Satoh, Norihiro Katayama, Ken-ichi Chikutei, Yoshiro Okano and Yasuo Oyama :
Tri-n-butyltin-induced blockade of store-operated calcium influx in rat thymocytes,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.22, No.2, 213-218, 2006.
(DOI: 10.1016/j.etap.2006.03.007,   PubMed: 21783712)
24. Yumiko Nishimura, Jun-ya Yamaguchi, Aimi Kanada, Kanna Horimoto, Kaori Kanemaru, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Increase in intracellular Cd2+ concentration of rat cerebellar granule neurons incubated with cadmium chloride: Cadmium cytotoxicity under external Ca2+-free condition,
Toxicology In Vitro, Vol.20, No.2, 211-216, 2006.
(DOI: 10.1016/j.tiv.2005.06.006,   PubMed: 16061347,   Elsevier: Scopus)
25. Yasutaka Nishizaki, Hiromi Nakao, Chisato Umebayashi, Kyoko Iwase, Tomoko Tatsuishi, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Increase in number of annexin V-positive living cells of rat thymocytes by intracellular Pb2+,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.15, No.1, 45-51, 2003.
(DOI: 10.1016/j.etap.2003.08.007,   PubMed: 21782679)
26. Tomohiro Arata, Yasuo Oyama, Masaya Satoh, Hiromi Hayashi and Yoshiro Okano :
Cytotoxic effects of triphenylbismuth on rat thymocytes: Comparison with bismuth chloride and triphenyltin chloride,
Environmental Toxicology, Vol.17, No.5, 472-477, 2002.
(DOI: 10.1002/tox.10081,   PubMed: 12242678)
27. Masaya Satoh, Yoshinobu Hirachi, Ai Yoshioka, Maki Kobayashi and Yasuo Oyama :
Determination of cellular levels of nonprotein thiols and their correlations with susceptibility to mercury in phytoplankton,
Journal of Phycology, Vol.38, No.5, 983-990, 2002.
(DOI: 10.1046/j.1529-8817.2002.t01-1-01223.x)
28. Yoshihiko Okada, Yasuo Oyama, Lumi Chikahisa, Kaori Kanemaru, Hitomi Sakai, Katuhiko Noda and Masaya Satoh :
Tri-n-butyltin-induced decrease in cellular level of glutathione in rat thymocytes: a flow cytometric study using 5-chloromethylfluorescein diacetate,
Toxicology Letters, Vol.117, 123-128, 2000.
29. Yasuo Oyama, Yuko Yamazaki, Yoshihiko Okada, Kazuo Takahama, Masaya Satoh and Hiromi Hayashi :
Toxicity of methylmercury conjugated with L-cysteine on rat thymocytes in comparison with that of methylmercury,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.9, No.1, 49-55, 2000.
(DOI: 10.1016/S1382-6689(00)00062-4,   PubMed: 11137468,   Elsevier: Scopus)
30. Mami Nakata, Yasuo Oyama, Lumi Chikahisa, Yuko Yamazaki and Masaya Satoh :
Flow cytometric analysis on tri-n-butyltin-induced increase in annexin V binding to membranes of rat thymocytes,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.7, 267-273, 1999.
31. Masaya Satoh, Emi Karaki, Mamiko Kakehashi, Eisuke Okazaki, Toshio Gotoh and Yasuo Oyama :
Heavy-metal induced changes in cellular nonproteinaceous thiol levels and heavy metal-binding peptides in Tetraselmis tetrathele (Prasinophyceae),
Journal of Phycology, Vol.35, 989-994, 1999.
32. Hiromoto Yamakawa, Hiroshi Kamada, Masaya Satoh and Yuko Ohashi :
Spermine is a salicylate-independent endogenous inducer for both tabacco acidid pathogenesis-related proteins and resistance against tobacco mosaic virus infection,
Plant Physiology, Vol.118, No.4, 1213-1222, 1998.
(DOI: 10.1104/pp.118.4.1213,   PubMed: 9847095)
33. Yasuo Oyama, Mami Nakata, Mineshi Sakamoto, Lumi Chikahisa, Norikazu Miyoshi and Masaya Satoh :
Methylmercury toxicity in rat brain neurons: modificatons by compounds possessing SH-group and comparison with dimethylmercury, N-ethylmaleimide, and ionomycin,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.6, 221-227, 1998.
34. Lumi Chikahisa, Yasuo Oyama, Yoko Iguchi, Eisuke Okazaki, Norikazu Miyoshi, Masaya Satoh and Yuji Yamada :
Effects of triphenyltin on growth and viability of K562 leukemia cells,
Environmental Toxicology and Pharmacology, Vol.6, 209-215, 1998.
35. Masaya Satoh, Atsushi Sakai, Shizue Hamazaki, Yuki Takashima and Tsuneyoshi Kuroiwa :
Isolation of organellar DNA from Codium fragile (Codiaceae, Codiales, Ulvophyceae),
Phycological Research, Vol.45, No.4, 213-216, 1997.
36. Masaya Satoh, Terumitsu Hori, K. Tsujimoto and Tsutomu Sasa :
Isolation of eyespots of green algae and analyses of pigments,
Botanica Marina, Vol.38, 467-474, 1995.
37. Masaya Satoh, Yasuyuki Nemoto, Shigeyuki Kawano, Toshiyuki Nagata, Hideo Hirokawa and Tsuneyoshi Kuroiwa :
Organization of heterogeneous mitochondrial DNA molecules in mitochondrial nuclei of cultured tobacco cells,
Protoplasma, Vol.175, 112-120, 1993.
(DOI: 10.1007/BF01385008,   CiNii: 1362825894879956736)
38. Masaya Satoh, Shinichi Miyamura and Terumitsu Hori :
Inter- and intraspecific variations of chloroplast DNA of the siphonous green algal genus Caulerpa (Caulerpales, Chlorophyta),
Japan Journal of Phycology, Vol.40, 365-372, 1992.
39. Masaya Satoh and Tsuneyoshi Kuroiwa :
Organization of multiple nucleoids and DNA molecules in mitochondria of human cell,
Experimental Cell Research, Vol.196, No.1, 137-140, 1991.

学術論文(紀要・その他):

1. 佐藤 征弥, 楠田 七葉, 大坂 佳輝, 関 祥菜, 阿部 萌音 :
2006年に徳島市城山に植樹されたホルトノキの苗木の現状, --- 生育状況とホルトノキ萎黄病感染状況について (第二報) ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.12, 1-10, 2022年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117627)
2. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (6)モラエスの目:徳島の風景 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.6, No.0, 18-25, 2016年.
(徳島大学機関リポジトリ: 110015,   CiNii: 1050865122807655296)
3. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (5) モラエスの著作の位置づけと第五回内国勧業博覧会 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, No.0, 33-41, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109549,   CiNii: 1050020697877697792)
4. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (4)生へのまなざし,死へのまなざし ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, No.0, 53-63, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106426,   CiNii: 1050583647831147776)
5. 佐藤 征弥, 岡村 多希子, 境 泉洋, 石川 榮作, 宮崎 隆義 :
ポルトガルの大衆紙"CIVILIZAÇÃO''が1930年1月号で伝えたモラエスの墓, 告別式,彼の部屋に関する記事について,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, 68-79, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106428,   CiNii: 1050020697877726208)
6. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (3)異邦人のまなざし ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, No.0, 143-150, 2013年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106422,   CiNii: 1050302172854438272)
7. 佐藤 征弥, 高木 佳美, 石川 榮作, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
モラエスの三つの絵葉書書簡集 — 絵葉書書簡からみえるモラエスの生活圏,旅行,信仰について —,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, 128-139, 2013年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106420,   CiNii: 1050583647831149056)
8. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (2)「随筆」の変質 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, No.0, 84-90, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105945,   CiNii: 1050302172854536064)
9. 佐藤 征弥, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
モラエスが見た蛍,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, 55-60, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 104324,   CiNii: 1050302172854555520)
10. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (1)日記文学・随筆文学ということ ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.1, No.0, 47-56, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105903,   CiNii: 1050583647831251072)
11. 大橋 眞, 山城 孝, 中鉢 龍一郎, 佐藤 征弥, 佐藤 高則 :
体験型ゼミ『徳島の文化遺産「吉野川第十堰」から学ぶ自然と人間の共生』の実施と共生環境教育としての意義, --- 現代GP「豊饒な吉野川を持続可能とする共生環境教育」の一環として ---,
大学教育研究ジャーナル, Vol.5, 128-132, 2008年.
12. 佐藤 征弥, 瀬田 勝哉 :
ライバルイチョウ ∼「矢神のイチョウ」と「天神のイチョウ」の歴史∼,
徳島大学総合科学部人間社会文化研究, Vol.14, No.0, 105-131, 2007年.
(徳島大学機関リポジトリ: 54337,   CiNii: 1050302172854857088)
13. 佐藤 征弥 :
矢上の大クスの歴史,
徳島大学総合科学部人間社会文化研究, Vol.13, 31-60, 2006年.
(徳島大学機関リポジトリ: 49976,   CiNii: 1050583647831572480)
14. 山中 瑞江, 脇加 奈子, 尾崎 絵里香, 金井 拓, 金井 悠一郎, 中辻 嵩, 谷川 和代, 橋本 美城子, 森 由美子, 倉林 陽子, 岸本 慎哉, 水本 浩太, 渡部 稔, 佐藤 征弥, 真壁 W. 和裕, 大橋 眞, 後藤 壽夫 :
中国産アオゴカイPerinereis aibuhitensisと徳島産イトメTylonrrhynchus heterochaetusの血液に浮遊する巨大ヘモグロビンのグロビン鎖の一次構造比較,
徳島大学総合科学部自然科学研究, Vol.19, 63-92, 2005年.
(徳島大学機関リポジトリ: 117481,   CiNii: 1520290882530406912)
15. Masaya Satoh, Yoko Tanaka and Yasuo Oyama :
Nonprotein thiol levels and susceptibility to HgCl2 of harmful phytoplankton Heterocapsa circularisquama (Dinophyceae),
Natural Science Research, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.17, 53-61, 2003.
16. Atsuko Ibe, Yuuki Ohkubo and Masaya Satoh :
Improved dehydroascobate assay using ascorbate oxidase,
Natural Science Research, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.16, No.0, 43-51, 2003.
(CiNii: 1520572358627944064)
17. Yoshihiko Okada, Yasuo Oyama, Toshiko Ueha-Ishibashi, Kaori Kanemaru, Norihiko Akaike, Norikazu Miyoshi and Masaya Satoh :
Cytotoxic action of tri-n-butyltin hydride, a nucleaphilic triorganotin, on rat thymocytes: a flow cytometric study,
Natural Science Research, Vol.14, 21-34, 2001.
18. Yasuo Oyama, Yoshihiko Okada, Norihiko Akaike, Kaori Kanemaru, Yumiko Kanemoto, Lumi Chikahisa, Masaya Satoh and Hiromi Hayashi :
Protective action of tri-n-butyltin on the cells suffering from oxidative strss: Its implication in bioaccumulation,
Natural Science Research, Vol.14, 9-20, 2001.
19. 佐藤 征弥 :
鳴門市竜宮の磯における生物相の変化と海水温度変化について,
徳島大学総合科学部自然科学研究, Vol.14, 1-8, 2001年.
20. Yuko Yamazaki, Mami Nakata, Noriko Kajita, Megumi Funai, Sachi Noguchi, Yasuo Oyama, Norikazu Miyoshi and Masaya Satoh :
Effects of organic and inorganic mercuries on growth and viability of K562 human leukemia cells,
Natural Science Research, Vol.12, 15-26, 1999.
21. 佐藤 征弥, 濱崎 静恵, 高島 由希 :
鳴門市竜宮の磯における大型藻類の種類と季節変化,
徳島大学総合科学部自然科学研究, Vol.11, 21-32, 1998年.

学術レター:

1. Eri Fukunaga, Yurie Ohiwa, Mari Yamada, Ayaka Sumi, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Effects of N,N-dimethyldodecylamine-N-oxide on some cellular parameters of rat thymocytes,
Natural Science Research, Vol.29, No.1, 1-4, 2015.
(徳島大学機関リポジトリ: 111004,   CiNii: 1050302172853876096)
2. Shoehei Saitoh, Eri Fukunaga, Sari Honda, Kaori Kanemaru, Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Nonivamide, a natural analog of capsaicin, affects intracellular Ca2+ level in rat thymic lymphocytes,
Natural Science Research, Vol.28, No.3, 15-19, 2014.
(徳島大学機関リポジトリ: 106432,   CiNii: 1050865122807856512)

総説・解説:

1. 佐藤 征弥 :
樹にまつわる伝説・伝承, --- 日本と朝鮮半島の比較および樹種による違いについて ---,
ツリードクター, Vol.30, 36-41, 2023年3月.
2. 佐藤 征弥, 高田 克彦, 栄花 茂 :
DNAから探る 北辺のイチョウ,
生命の科学 遺伝, Vol.74, No.5, 528-532, 2020年9月.
(徳島大学機関リポジトリ: 117493,   CiNii: 1521699229948034048)
3. 佐藤 征弥 :
本多静六博士との様々な接点,
本多静六通信, No.26, 1-5, 2018年3月.
4. 佐藤 征弥 :
おヨネの実像,
徳島ペンクラブ選集, Vol.33, 8-11, 2015年12月.
5. 佐藤 征弥 :
海軍軍人から外交官への転身,
第2670地区ガバナー月信, 16, 2011年12月.
6. 佐藤 征弥 :
DNAからみたイチョウの日本への伝来・伝播,
ツリー・ドクター, Vol.16, 14-23, 2009年3月.

国際会議:

1. Masaya Satoh :
The big and old trees of Japan and Korean Peninsula,
2nd International On-Board Symposium: Human Health, Energy and Environment, Komatsushima, May 2010.
2. Masaya Satoh and Terumitsu Hori :
DNA polymorphism in old trees of Ginkgo biloba in Eastern Asia,
Asian Plant Diversity and Systematics, Sakura City, Jul. 2004.
3. Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Nonprotein thiols and ascorbate in phytoplankton: Relationship between their cellular concentrations and tolerance against oxidative stress and heavy metals,
The 5gh Asia-Pacific Conference on Algal Biotechnology, Qingdao, Oct. 2003.
4. Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Antioxidant molecules of phytoplankton: quantification and physiological aspects of glutathione, cysteine and ascorbic acid,
Algae2002, Tsukuba, Jul. 2002.
5. Masaya Satoh and Yasuo Oyama :
Nonprotein thiols in microalgae: their quantity and roles,
Phycology Toward The 21st Century, Yamagata, Jun. 2001.

国内講演発表:

1. 佐藤 征弥 :
イチョウの話, --- 特徴,伝説,DNA分析からみた伝来・伝播 ---,
みどり学I講座, 2024年12月.
2. 佐藤 征弥 :
モラエスが暮らした街, --- 街の様子と人々との交流について ---,
モラエス来住111年記念講演会, 2024年7月.
3. 佐藤 征弥, 上原 萌, 川田 瞬生, 榊原 幸作, 葛原 那奈, 松尾 美佐, 南 真利子, 田中 厚志, 木下 覚, 増田 拓朗, 飯山 直樹 :
衰弱した国指定天然記念物「赤羽根大師のエノキ」の再生に向けて,
徳島生物学会第147回総会, 2024年1月.
4. 榊原 幸作, 葛原 那奈, 川田 瞬生, 上原 萌, 佐藤 征弥 :
旧徳島城表御殿庭園の石組と景観について,
徳島生物学会第147回総会, 2024年1月.
5. 川田 瞬生, 葛原 那奈, 榊原 幸作, 佐藤 征弥 :
ファイトプラズマに感染した城山のホルトノキの保全, --- 2023年度の治療結果について ---,
徳島生物学会第147回総会, 2024年1月.
6. 佐藤 征弥 :
徳島の樹の文化,
とくしま木づかい県民会議講演会, 2023年8月.
7. 佐藤 征弥 :
イチョウの話, --- 特徴,伝説,DNA分析からみた伝来・伝播 ---,
みどり学II講座, 2023年7月.
8. 佐藤 征弥 :
知られざる宝,徳島中央公園と旧徳島城表御殿庭園, --- 日本で2番目の西洋風近代公園と桃山時代を代表する日本庭園 ---,
歴史文化倶楽部記念講演, 2023年6月.
9. 佐藤 征弥 :
最後の藩主の華麗なる転身, --- 近代日本の礎を築いた蜂須賀茂韶のバランス感覚 ---,
「まなびの森」講演会, 2023年4月.
10. 大坂 佳輝, 楠田 七葉, 佐藤 征弥 :
ファイトプラズマに感染した城山のホルトノキ群落の再生, --- 抗生物質による成木の治療および2006年に植樹した苗木の追跡調査 ---,
徳島生物学会第146回総会, 2023年1月.
11. 楠田 七葉, 大坂 佳輝, 佐藤 征弥 :
旧徳島城表御殿庭園の調査, --- 現存する樹木の状態と庭園の景観の変遷 ---,
徳島生物学会第146回総会, 2023年1月.
12. 佐藤 征弥 :
巨樹と人とのつながり,
国指定天然記念物「赤羽根大師のエノキ」状況説明会, 2022年10月.
13. 阿部 萌音, 関 祥菜, 佐藤 征弥 :
城山のホルトノキ群落の再生に向けて, --- ホルトノキ萎黄病の治療と植樹した苗木の追跡調査 ---,
徳島生物学会第145回総会, 2022年1月.
14. 関 祥菜, 阿部 萌音, 佐藤 征弥 :
旧徳島城表御殿庭園の調査, --- 江戸期と現在の石組みと植栽の比較 ---,
徳島生物学会第145回総会, 2022年1月.
15. 松本 明莉, 佐藤 征弥 :
2002年に日本各地に植樹された198本のヨーロッパナラ(イングリッシュオーク)Quercus robur L.の現状,
2021 年度 中国四国地区生物系三学会合同大会香川大会, 2021年6月.
16. 田上 美月, 佐藤 征弥 :
ファイトプラズマに感染した城山のホルトノキの治療実績の検証, --- 過去5年間の抗生物質による治療効果の数値化,およびそれに基づく2020年の治療の結果 ---,
徳島生物学会第144回総会, 2021年2月.
17. 松本 明莉, 飯山 直樹, 佐藤 征弥 :
日本に植樹されたイングリッシュオーク(ヨーロッパナラ)の現状, --- 2002年に全国に植樹された197本の追跡調査 ---,
徳島生物学会第144回総会, 2021年2月.
18. 佐藤 征弥 :
城山のホルトノキ萎黄病の現状, --- ファイトプラズマに感染した成木の5年間の治療の結果と2006年に植林した苗木について ---,
徳島生物学会第143回総会, 2020年1月.
19. Masaya Satoh :
Protection of Elaeocarpus zollingeri tree in Mt. Shiroyama in Tokushima City from Elaeocarpus yellows,
Sustainable Seminar in Tokushima 2019 (SST2019) - Biodiversity, Society, and Agriculture in Future -, Sep. 2019.
20. 佐藤 征弥 :
モラエスの前半生の軌跡, --- 生い立ちから日本移住まで ---,
モラエス顕彰による「ふるさと創生」プロジェクト, 2019年9月.
21. 佐藤 征弥 :
ドイツ俘虜により大麻比古神社の杜の中に作られた公園, --- 公園・ドイツ橋・めがね橋が作られた経緯と意義について ---,
ドイツ橋・ドイツ兵の慰霊碑建設100周年記念講演会, 2019年7月.
22. 佐藤 征弥 :
おヨネ,コハル,千代子に授けられた戒名に対するモラエスの解釈, --- 魂の救済と死後に生きる存在として ---,
モラエス翁91回忌, 2019年7月.
23. 佐藤 征弥 :
ドイツ橋近辺散策解説会,
ドイツ橋架橋100年記念イベント, 2019年6月.
24. 佐藤 征弥, 蝶野 啓史朗, 來間 恵 :
ホルトノキにおけるファイトプラズマの垂直感染について,
2019年度中国四国地区生物系三学会合同大会広島大会, 2019年5月.
25. 佐藤 征弥 :
喜賓会設立における蜂須賀茂韶の存在と旅行案内所に描かれた四国,
徳島大学総合科学部公開セミナー「人文知・社会知への誘い」, Vol.21, 2019年4月.
26. 佐藤 征弥 :
徳島の巨樹, --- その歴史・伝承・保護について ---,
オンリーワンとくしま学講座, 2018年6月.
27. 佐藤 征弥 :
徳島中央公園の設計理念と変遷徳島中央公園の設計理念と変遷, --- 日本で二番目の西洋風近代公園としての意味と今に息づく自然保護思想について ---,
「まなびの森」講演会, 2018年5月.
28. 下込 衣里, 加藤 愛里, 佐藤 征弥 :
ファイトプラズマに感染した徳島市城山に生育するホルトノキの治療,
2018年度生物系三学会中国四国支部大会山口大会, 2018年5月.
29. 佐藤 征弥, 林 泰治, 十川 拓, 飯山 直樹, 木下 覺 :
国指定天然記念物「野神の大センダン」の樹勢回復にむけて,
徳島生物学会第139回総会, 2018年1月.
30. 佐藤 征弥 :
文理融合の問題解決型授業「総合科学実践プロジェクト」の5年間の取り組みの成果,
大学教育カンファレンスin徳島, 2018年1月.
31. 遠藤 藍, 岩渕 望, 前島 健作, 亀山 統一, 佐藤 征弥, 難波 成任, 大島 研郎 :
ホルトノキ萎黄病を引き起こすファイトプラズマの同定,
樹木医学会第22回大会, 2017年11月.
32. Masaya Satoh :
Protection of trees, --- as the symbol of humans-nature coexistence ---,
2017 International Seminar on Sustainable Global Society, Oct. 2017.
33. 遠藤 藍, 岩渕 望, 前島 健作, 亀山 統一, 佐藤 征弥, 難波 成任, 大島 研郎 :
ホルトノキ萎黄病ファイトプラズマの 種の同定,
平成29年度日本植物病理学会大会, 2017年4月.
34. 加藤 愛里, 箕田 大祐, 高井 竜平, 今田 悠介, 安西 隆治, 田中 隆太郎, 下込 衣里, 小田 彩未, 野々市 元, 釜江 梨紗, 奥村 彰太, 平瀬 未悠, 糸永 千尋, 佐野 慎三郎, 中川 寛章, 岡田 ひろ, 山形 真由, 佐藤 征弥 :
城山におけるホルトノキ萎黄病の状況, --- 試験治療の結果と10年前に植林した苗木の現状について ---,
徳島生物学会第137回総会, 2017年1月.
35. 佐藤 征弥 :
城山のホルトノキの現状, --- 病気の状況と2006年に植えた苗木のその後について ---,
徳島城を知るセミナー, 2016年12月.
36. 佐藤 征弥 :
ドイツ橋とめがね橋はなぜ作られたのか?, --- ドイツ兵による公園作りの全貌 ---,
エンゲル・松江記念市民音楽祭, 2016年11月.
37. 佐藤 征弥, 加藤 愛里 :
徳島市城山におけるホルトノキ萎黄病の被害と対策について,
日本植物学会第80回大会, 2016年9月.
38. 加藤 愛里, 佐藤 征弥 :
ホルトノキ萎黄病に感染した徳島市城山のホルトノキの試験治療について,
2016年度生物系三学会中国四国支部大会鳥取大会, 2016年5月.
39. 佐藤 征弥, 種ヶ嶋 絵里, 網田 克明, 川上 三郎 :
ドイツ兵が造った大麻比古神社境内林の公園,
徳島生物学会第135回総会, 2015年12月.
40. 佐藤 征弥 :
モラエスとともに暮らす,
記念講演会「西富田とモラエス」, 2015年11月.
41. 佐藤 征弥, 加藤 愛里, 栄花 茂, 高田 克彦 :
北海道のイチョウの分布とDNAタイプについて,
日本植物学会第79回大会, 2015年9月.
42. 佐藤 征弥 :
東北・北海道におけるイチョウDNAの分布と特徴について,
シンポジウム「青森県津軽のイチョウ巨樹と郷土の文化について」, 2015年6月.
43. 佐藤 征弥, 栄花 茂, 高田 克彦 :
北海道のイチョウの遺伝的特性について,
中国四国地区生物系三学会合同大会(愛媛大会), 2015年5月.
44. 佐藤 征弥, 高橋 英誠, 近森 美保, 谷 由里恵, 安達 直之 :
徳島市城山に発生したホルトノキ萎黄病について,
第133回徳島生物学会, 2014年12月.
45. 佐藤 征弥 :
「神戸と徳島のモラエス」シンポジウム ー モラエスの実像に迫る ー,
平成26年度徳島大学パイロット事業支援プログラム「神戸と徳島のモラエス」シンポジウム, 2014年11月.
46. 佐藤 征弥 :
「神戸と徳島のモラエス」シンポジウム ー モラエスの実像に迫る ー,
平成26年度徳島大学パイロット事業支援プログラム「神戸と徳島のモラエス」シンポジウム, 2014年11月.
47. 佐藤 征弥, 加藤 愛里, 栄花 茂, 高田 克彦 :
北奥羽地方のイチョウ古木の遺伝的特性の解析,
第29回日本植生史学会大会, 2014年11月.
48. 大崎 康平, 片山 佳那子, 永富 靖章, 佐藤 征弥 :
Cycleave PCR 法を用いたウリ科野菜 果実汚斑細菌病菌とイネ科作物褐条病 菌の識別法の開発,
平成26年度日本植物病理学会大会, 2014年6月.
49. 佐藤 征弥, 野澤 真伊, 栄花 茂, 高田 克彦 :
秋田県のイチョウ古木の遺伝的特性の解析及び伝播経路について,
中国四国地区生物系三学会合同大会(岡山大会), 2014年5月.
50. 佐藤 征弥 :
モラエスと徳島,
シンポジウム:「ポルトガルの文豪モラエス」~「美しい日本」をこよなく愛した異邦人~, 2014年3月.
51. 佐藤 征弥, 西山 賢一, 蒋 景彩, 大戸井 義美, 石田 啓祐 :
国指定天然記念物「阿波の土柱」の保全に向けて ー 土柱の歴史・変遷,植生管理について ー,
第130回徳島生物学会, 2013年12月.
52. 佐藤 征弥 :
モラエスと徳島,
「ポルトガルの文豪モラエス」シンポジウム, 2013年12月.
53. 佐藤 征弥 :
モラエスの憐れみのまなざし ー ロチ,ハーンを先達として,
日本比較文学会 第49回関西大会, 2013年11月.
54. 佐藤 征弥 :

2013年度文学書道館文学講座「芸術・文化を語る」, 2013年11月.
55. 佐藤 征弥 :
徳島中央公園の設計について,
平成24年度「徳島城址を愛する会」徳島城を知るセミナー, 2012年12月.
56. 佐藤 征弥, 遠藤 陽介, 韓 哲浩, 黒地 潤, 坂田 真宏, 中島 明日香, 平島 佑香, 包 斯琴高娃, 前髙 明典, 的場 一将, 安田 侑右, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
徳島公園(徳島中央公園)の設計理念にみられる城山の自然保護について,
第129回徳島生物学会, 2012年12月.
57. 佐藤 征弥 :
DNAからみた秋田の巨樹イチョウ,
能代二ツ井の古樹と地域文化, 2012年10月.
58. 佐藤 征弥 :
古木における植樹の伝承について,
「緑と水の森林ファンド」助成事業研究発表会, 2012年10月.
59. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』以降の史料に基づく徳島のシンボル眉山の植生景観史,
地域科学研究フォーラム, 2012年6月.
60. 佐藤 征弥 :
大学院カリキュラムにおける地域科学の実践と紀要の刊行,
地域科学研究フォーラム, 2012年6月.
61. 佐藤 征弥, 坂本 昌彦, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
日本と朝鮮半島の植樹に関する伝承の比較,
平成24年度中国四国地区生物系三学会合同大会, 2012年5月.
62. 藤永 真大, 石﨑 友梨, 清水 美里, 広田 恵介, 佐藤 征弥 :
リアルタイムPCR の農作物栽培土壌試料への応用, --- イチゴ萎黄病菌に対する土壌消毒効果の検証 ---,
第127回徳島生物学会, 2011年12月.
63. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』及びそれ以降の史料からわかる眉山の景観の変遷,
第127回徳島生物学会, 2011年12月.
64. 佐藤 征弥 :
『大日本老樹名木誌』と『朝鮮巨樹老樹名木誌』に基づく日本と朝鮮半島の植樹の伝説の比較,
日本植生史学会第26回大会, 2011年11月.
65. 藤永 真大, 石﨑 友梨, 清水 美里, 広田 恵介, 佐藤 征弥 :
イチゴ萎黄病に対する低濃度エタノール土壌消毒の効果の検証, --- PCRによる苗及び土壌中の菌量の分析 ---,
平成23年度秋季大会, 2011年9月.
66. 佐藤 征弥 :
DNAからみたイチョウの日本への伝来・伝承,
第3回日本北方圏域文化研究会総会, 2011年9月.
67. 佐藤 征弥, 阿部 梨沙, 乃村 亜由美, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
大正期の樹木調査から分かる日本と朝鮮半島の巨樹の文化の違い,
徳島生物学会第125回総会, 2010年12月.
68. 佐藤 征弥, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
『大日本老樹名木誌』と『朝鮮巨樹老樹名木誌』に基づく日本と朝鮮半島の巨樹の比較,
日本植生史学会第25回大会, 2010年11月.
69. 佐藤 征弥, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
日本と朝鮮半島の巨樹の比較 – 樹種,習俗・伝承について –,
平成22年度生物系三学会中国四国支部合同大会, 2010年5月.
70. 藤永 真大, 石﨑 友梨, 広田 恵介, 佐藤 征弥 :
糸状菌感染に起因するイチゴ重要病害のマルチプライマーPCRによる診断,
平成22年度生物系三学会中国四国支部合同大会, 2010年5月.
71. 藤永 真大, 石﨑 友梨, 佐藤 征弥, 広田 恵介 :
PCR法によるイチゴ病害診断の実用化に向けた取り組み,
徳島生物学会第123回総会, 2009年11月.
72. 佐藤 征弥, 和田 洋佳, 葭森 健介, 平井 松午 :
江戸時代の絵図からわかる眉山,
徳島生物学会第123回総会, 2009年11月.
73. 佐藤 征弥, 古橋 有佳, 吉田 明子, 吉村 圭司, 藤本 康太, Abdul Hameed :
パキスタンの汚染地域から分離されたラン藻類Synechocystisのクロミウム耐性について,
日本植物学会第73回大会, 2009年9月.
74. 佐藤 征弥 :
イチゴ重要病害診断のための病原菌検出用PCRプライマー,
新技術説明会, 2009年4月.
75. 藤原 瑞穂, 佐藤 征弥, 広田 恵介 :
マルチプライマーPCR法によるイチゴの病原菌の早期同定法,
徳島生物学会第121回総会, 2008年11月.
76. 佐藤 征弥, 江戸 梢, 藤原 久美子, 横田 由紀, 小野田 協子, 葭森 健介, 平井 松午 :
四国霊場と自然, --- 大麻比古神社及び一番から五番札所の神木,自然景観について ---,
徳島生物学会第121回総会, 2008年11月.
77. 佐藤 征弥, 姜 憲, 瀬田 勝哉 :
日本と韓国の巨樹イチョウにおけるDNAタイプ及び文化的背景の比較,
日本植物学会第72回大会, 2008年9月.
78. 佐藤 征弥, 阿部 梨沙, 佐野 憲夫, 瀬田 勝哉 :
遠賀川流域の巨樹イチョウについて,
徳島生物学会第119回総会, 2007年12月.
79. 向井 真紀子, 佐藤 征弥, 広田 恵介 :
PCRを利用したイチゴの病原菌の早期同定法の開発,
徳島生物学会第119回総会, 2007年12月.
80. 佐藤 征弥 :
遠賀川沿いの銀杏の調査について,
いちょうの樹シンポジウム, 2007年11月.
81. 佐藤 征弥, 瀬田 勝哉 :
DNA分析によるイチョウの同木伝説の検証,
日本植物学会第71回大会, 2007年9月.
82. 佐藤 征弥 :
いちょうの木についての学術的研究,
いちょうの樹学術シンポジウム, 2007年3月.
83. 佐藤 征弥 :
石井町の県天然記念物の巨樹「矢神のイチョウ」と「天神のイチョウ」について,
徳島生物学会第118回総会, 2006年11月.
84. 佐藤 征弥 :
矢上の大クスの歴史,
徳島生物学会第116回総会, 2005年12月.
85. 森本 貴也, 佐藤 征弥, 堀 輝三 :
DNA分析によるイチョウの伝来と伝播について,
徳島生物学会第116回総会, 2005年12月.
86. 佐藤 征弥, 森本 貴也, 姜 憲, 堀 輝三 :
DNA多型からみえてくる日本,韓国,中国におけるイチョウの伝播について,
日本植物学会第69回大会, 2005年9月.
87. 山崎 識知, 佐藤 征弥, 堀 輝三 :
DNA分析によるイチョウの同木伝説の検証,
徳島生物学会第114回総会, 2004年11月.
88. 佐藤 征弥, 山崎 識知, 堀 輝三 :
日本の古樹イチョウにみられるDNA多型の地理的分布について,
日本植物学会第68回大会, 2004年9月.
89. 海老ケ迫 幸子, 佐藤 征弥, 堀 輝三 :
DNA分析で辿る銀杏の移動の歴史 - 日本,韓国,中国のイチョウ巨樹について -,
徳島生物学会第112回総会, 2003年12月.
90. 佐藤 征弥, 海老ケ迫 幸子, 堀 輝三 :
イチョウの移動の歴史をDNA分析で辿れるか - 日本,韓国,中国のイチョウ巨樹について,
日本植生史学会第18回大会, 2003年11月.
91. 佐藤 征弥, 佐藤 陽子, 天羽 宏予, 柴原 良子, 堀 輝三 :
日本の古樹イチョウにみられるDNA多型の地理的分布について,
日本植物学会第67回大会, 2003年9月.
92. 佐藤 征弥, 越智 美幸, 小山 保夫 :
微細藻類のビタミンC量とH2O2感受性について,
日本藻類学会第27会大会, 2003年3月.
93. 柴原 良子, 天羽 宏予, 佐藤 陽子, 小倉 奈々, 佐藤 征弥 :
巨樹のDNA分析によるイチョウの日本への伝来と伝播について,
徳島生物学会第110回総会, 2002年12月.
94. 佐藤 征弥, 佐藤 陽子, 小倉 奈々, 堀 輝三 :
日本の巨樹イチョウにみられるDNA変異とその地理的分布,
日本植生史学会第17回大会, 2002年11月.
95. 佐藤 征弥, 佐藤 陽子, 小倉 奈々, 堀 輝三 :
日本におけるイチョウmtDNAの変異とその分布,
日本植物学会第66回大会, 2002年9月.
96. 佐藤 征弥, 小山 保夫 :
植物プランクトンの nonprotein thiol について,
徳島生物学会第107回総会, 2002年9月.
97. 佐藤 征弥, 吉岡 愛, 小林 真紀, 浦本 陽華, 小山 保夫 :
微細藻類における細胞内チオール量と水銀耐性及び酸化ストレスとの関係,
日本植物学会第65回大会, 2001年9月.
98. 佐藤 征弥, 平地 義伸, 吉岡 愛, 小林 真紀, 小山 保夫 :
微細藻類における細胞内チオール量と重金属耐性について,
日本植物学会第64回大会, 2000年9月.
99. 佐藤 征弥, 平地 義伸, 向井 真弓, 小山 保夫 :
プラシノ藻類及びハプト藻類の細胞内チオールの定量,
日本藻類学会第24回大会, 2000年3月.
100. 佐藤 征弥, 布野 敬子, 山崎 慎介, 金丸 芳 :
ストレス処理により分泌される褐藻類ヒジキの生理活性物質について,
日本植物学会第63回大会, 1999年10月.
101. 佐藤 征弥, 高島 由希, 濱崎 静恵, 小山 保夫 :
プラシノ藻類 Tetraselmis tetrathele における重金属結合性ペプチドの動態,
日本藻類学会第23回大会, 1999年3月.
102. 佐藤 征弥, 布野 敬子, 梯 麻美子, 唐木 恵美, 金丸 芳 :
褐藻類ヒジキにおけるストレス処理による分泌物の性質について,
日本藻類学会第23回大会, 1999年3月.
103. 佐藤 征弥, 梯 麻美子, 唐木 恵美, 布野 敬子, 小山 保夫 :
褐藻類ヒジキにおける紫外線吸収物質のストレス処理による分泌·合成,
日本植物学会第62回大会, 1998年9月.
104. 佐藤 征弥 :
藻類の環境ストレス防御メカニズム,
徳島生物学会第101回総会, 1998年6月.
105. 佐藤 征弥, 梯 麻美子, 唐木 恵美, 小山 保夫 :
プラシノ藻類 Tetraselmis tetrathele における重金属結合性ペプチドの解析,
日本藻類学会第22回大会, 1998年3月.
106. 佐藤 征弥, 高島 由希, 濱崎 静恵, 小山 保夫 :
プラシノ藻類 Tetraselmis tetrathele における重金属処理による細胞内チオールレベルの変化,
日本植物学会第61回大会, 1997年9月.
107. 佐藤 征弥, 濱崎 静恵, 高島 由希, 酒井 敦, 黒岩 常祥 :
ミル(Codium fragile)オルガネラDNAの精製,
日本藻類学会第21回大会, 1997年3月.
108. 佐藤 征弥, 高島 由希, 濱崎 静恵, 小山 保夫 :
重金属処理によるプラシノ藻類 Tetraselmis tetrathele 細胞内チオール濃度の変化,
日本藻類学会第21回大会, 1997年3月.
109. 浅井 和美, 門脇 光一, 佐藤 征弥, 西口 正通, 原田 久也 :
ダイズゲノムに存在するマイクロサテライトの構造解析,
日本育種学会第90回講演会, 1996年9月.
110. 佐藤 征弥 :
ヒトエグサ葉緑体DNAの精製,
日本藻類学会第20回大会, 1996年3月.
111. 川崎 信二, 佐藤 征弥, 宮本 勝, 安東 郁男 :
イネのいもち病抵抗性遺伝子の精密マッピングとゲノムライブラリー作成の試み,
日本植物生理学会1994年度年会, 1994年3月.
112. 佐藤 征弥, 宮本 勝, 安東 郁男, 斎藤 彰, 川崎 信二 :
イネいもち病菌に対する抵抗性遺伝子の探索,
第25回種生物学シンポジウム, 1994年1月.
113. 宮本 勝, 佐藤 征弥, 安東 郁男, 児玉 治, 赤塚 尹巳, 川崎 信二 :
イネのいもち病抵抗性遺伝子Pi-bの精密マッピング,
日本育種学会第84回講演会, 1993年10月.
114. 佐藤 征弥, 宮本 勝, 安東 郁男, 斎藤 彰, 川崎 信二 :
イネのいもち病抵抗性遺伝子Pi-ta2及びPi-ztの精密マッピング,
日本育種学会第84回講演会, 1993年10月.
115. 佐藤 征弥, 宮本 勝, 安東 郁男, 斎藤 彰, 川崎 信二 :
RFLP分析によるイネのいもち病抵抗性遺伝子のマッピング I, --- Pi-bおよびPi-ztについて ---,
日本育種学会第82回講演会, 1992年10月.
116. 佐藤 征弥, 宮本 勝, 安東 郁男, 斎藤 彰, 川崎 信二 :
インド型イネから導入したいもち病抵抗性遺伝子のRFLP分析,
日本植物学会第57回大会, 1992年9月.
117. 川崎 信二, 佐藤 征弥, 宮本 勝 :
2次元電気泳動で分離した植物オルガネラ特異的タンパク質のキャラクタリゼーション,
日本植物生理学会1992年度年会, 1992年3月.
118. 佐藤 征弥, 宮村 新一, 堀 輝三 :
制限酵素パターンの解析による緑藻イワヅタ属(Caulerpa)葉緑体DNAの種間および種内変異,
日本植物形態学会第4回大会, 1991年10月.
119. 佐藤 征弥, 堀 輝三, 佐々 勤 :
緑色藻類における眼点の単離およびその性質の解析,
日本植物学会第56回大会, 1991年9月.
120. 佐藤 征弥, 堀 輝三, 佐々 勤 :
プラシノ藻類(Prasinophyceae)Pyramimonas parkeaeにおける眼点の単離とその色素分析,
日本藻類学会第15回大会, 1991年3月.
121. 佐藤 征弥, 宮村 新一, 堀 輝三 :
嚢状緑藻イワヅタ属(Caulerpa)葉緑体DNAの単離と解析,
日本植物形態学会第3回大会, 1990年10月.
122. 佐藤 征弥, 根本 泰行, 河野 重行, 長田 敏行, 黒岩 常祥 :
タバコ培養細胞におけるミトコンドリア染色体の多様性とその存在様式,
日本植物学会第54回大会, 1989年9月.
123. 佐藤 征弥, 根本 泰行, 長田 敏行, 黒岩 常祥 :
タバコ培養細胞からintactなミトコンドリアの単離法の開発,
日本植物学会第53回大会, 1988年10月.
124. 佐藤 征弥, 根本 泰行, 河野 重行, 長田 敏行, 黒岩 常祥 :
タバコ培養細胞のミトコンドリア核のDNA量及びゲノム組成,
日本植物学会第53回大会, 1988年10月.

その他・研究会:

1. 佐藤 征弥 :
日本生物学オリンピック2023講習会, --- 植物学・生態学 ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2023年6月.
2. 佐藤 征弥 :
日本生物学オリンピック2022講習会, --- 植物学・生態学 ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2022年6月.
3. 佐藤 征弥 :
令和3年度 オンライン日本生物学オリンピック講習会, --- 植物学・生態学 ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2021年6月.
4. 佐藤 征弥 :
講義「日本庭園について」と実習(自然観察), --- 城北高校の理数科学科の「総合的な探求の時間」において, 旧徳島城表御殿庭園をフィールドとして日本庭園に関する講義と調査, 自然観察を行なった. ---,
2020年10月.
5. 佐藤 征弥 :
令和2年度 オンライン日本生物学オリンピック講習会, --- 植物学・生態学 ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2020年10月.
6. 佐藤 征弥 :
モラエスゆかりの紅羊羹の復活秘話,
徳島市・レイリア市姉妹都市提携50周年記念事業 ポルトガル&レイリア・ウィーク, 2019年11月.
7. 佐藤 征弥 :
日本生物学オリンピック講習会 植物学・生態学分野, --- 問10,11,12,14 の解説 ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2019年6月.
8. 佐藤 征弥 :
日本生物学オリンピック講習会2017 予選問題の解説, --- 植物・生態分野(問 7, 8, 15, 16, 17) ---,
日本生物学オリンピック講習会, 2018年6月.
9. 佐藤 征弥 :
今こそモラエス,
2018年3月28日例会, 2018年3月.
10. 佐藤 征弥 :
巨樹の話,
2017年6月.
11. 佐藤 征弥 :
農作物・樹木の病害診断と治療,文化的資源としての活用,
平成28年 県と徳島大学との農林水産関係研究発表会, 2016年3月.
12. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- 徳島の自然・人・心 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, No.0, 91-93, 2012年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 105946)
13. 佐藤 征弥 :
農作物の病気被害を減らせ, --- 遺伝子検査による病気の診断と予防への応用 ---,
第1回東京編・徳島大学研究者との集い, 2011年2月.
14. 佐藤 征弥 :
創成学習における少人数教育と学外活動の試みについて,
平成18年度 徳島大学教育カンファレンス, 2007年3月.
15. 山川 博幹, 平賀 勧, 光原 一朗, 佐藤 征弥, 鎌田 博, 大橋 祐子 :
スペルミンによるタバコ病害抵抗性の獲得,
日本ポリアミン研究会第16回研究発表会, 2001年1月.

報告書:

1. 佐藤 征弥 :
モラエスがみた「幸福な日本人」,
令和5年度総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点による外国人受容と交流についての文献調査∼」, 34-48, 2024年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 119219)
2. 古田 貴, 増田 拓朗, 佐藤 征弥 :
令和3年度緊急調査事業・令和4年度再生事業報告書『国指定天然記念物「赤羽根大師のエノキ」の再生に向けて』,
1-79, 2023年3月.
3. 佐藤 征弥 :
モラエスの趣味を通じた友人倉本清一と彼が残したモラエス忌の寄せ書きについて,
令和4年度徳島大学総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国 ∼地域における外国人受容の意義についての歴史的研究∼」, 46-59, 2023年3月.
4. 佐藤 征弥 :
初期邦訳の広告・書評からみえるモラエスの宣伝戦略について,
令和3年度総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな視点からの文献調査から∼」, 45-56, 2022年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 117080)
5. 佐藤 征弥 :
モラエス七回忌法要の背景, --- 顕彰,観光への期待,『日本精神』刊行の意味するもの ---,
令和2年度総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな視点からの地域文化に関する文献調査から∼」, 46-60, 2021年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 115948)
6. 佐藤 征弥 :
モラエスの``Dai-Nippon (O Grande Japâo)''に対する評価について,
平成31年度総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国 ∼外国語文献と異文化的視点を持つ関連文献の調査から∼」, 52-60, 2020年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 114717)
7. 佐藤 征弥 :
モラエスの前半生の軌跡, --- 生い立ちから日本移住まで ---,
2019(令和元)年度放送大学学長裁量経費プロジェクト モラエス顕彰による「ふるさと創生」プロジェクト報告書, 15-21, 徳島, 2020年1月.
8. 佐藤 征弥 :
喜賓会設立における蜂須賀茂韶の存在と旅行案内所に描かれた四国,
平成30年度総合科学部創生プロジェクト経費・地域創生総合科学推進経費報告書「異文化に照らし出された四国∼外国人ならびに国際的に活躍した四国出身者の残した文献の調査・研究∼」, 57-69, 2019年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 113662)
9. 佐藤 征弥 :
モラエスを初期に国内外に紹介した会田慶佐,
平成29年度総合科学部創生研究プロジェクト経費・地域創生総合科学推進報告書「異文化に照らし出された四国∼外国語文献の調査・研究∼」, 50-59, 2018年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 113658)
10. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
平成28年度徳島大学総合科学部部局長裁量経費 総合科学部創生研究プロジェクト実践報告, --- モラエス顕彰による地方創生プロジェクト ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.7, 16-20, 徳島, 2017年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 110987)
11. 佐藤 征弥 :
モラエス翁記念碑について,
「モラエス顕彰による地方創生プロジェクト」論集, No.3, 26-31, 2017年3月.
12. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.6, No.0, 26-29, 徳島, 2016年12月.
13. 佐藤 征弥, 宮崎 隆義 :
2015ポルトガル訪問記,
「モラエス顕彰による地方創生プロジェクト」論集, No.2, 3-14, 2016年3月.
14. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, No.0, 42-45, 徳島, 2015年12月.
15. 佐藤 征弥 :
岡村多希子訳『日本精神』読書会,
「モラエス顕彰による地方創生プロジェクト」論集, No.1, 4-7, 2015年3月.
16. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, No.0, 64-67, 徳島, 2014年12月.
17. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- 徳島の自然・人・心 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, No.0, 140-142, 徳島, 2013年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 106421)
18. 大橋 眞, 山城 孝, 中鉢 龍一郎, 佐藤 征弥, 佐藤 高則, 石田 啓祐, 西山 賢一 :
地域的課題に関心を向ける体験型環境教育の意義と試行的実施,
大学教育研究ジャーナル, Vol.4, No.4, 62-67, 徳島, 2007年3月.
(徳島大学機関リポジトリ: 82414,   CiNii: 1050302172854749184)

特許:

1. 川崎 信二, 桂 直樹, 佐藤 征弥, 安東 郁男, 斉藤 彰 : イネのいもち病抵抗性遺伝子の核酸マーカーと,このマーカーによって得られるイネいもち病抵抗性遺伝子, 特願06-179314, 特開07-163357, .
2. 川崎 信二, 桂 直樹, 宮本 勝, 佐藤 征弥, 安東 郁男 : イネのいもち病抵抗性遺伝子の核酸マーカーと,このマーカーによって得られるイネいもち病抵抗性遺伝子, 特願06-179313, 特開07-163371, .
3. 佐藤 征弥, 大﨑 康平, 本田 順子, 永富 靖章, 布藤 聡 : ウリ科野菜果実汚斑細菌病菌および褐条病菌の検出方法, 特願2015-146944 (2015年7月), 特開2017-023084 (2017年2月), .
4. 佐藤 征弥 : イチゴうどんこ病菌の検出方法および検出用プライマー, (2015年6月), 特開2015-112561 (2016年12月), 特許第2016-220651号 (2016年12月).
5. 佐藤 征弥, 広田 恵介, 向井 真紀子 : イチゴ重要病害の病原菌検出方法および検出用プライマー, 特願2008-214831 (2008年8月), 特開2010-46038 (2010年3月), .

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • DNA分析に基づくイチョウの伝播と伝説に関する研究 (研究課題/領域番号: 19520542 )
  • 古イチョウのDNA分析からみた中世の日本国内及び東アジアの交流について (研究課題/領域番号: 15652039 )
  • 藻類における環境汚染物質の解毒メカニズムの解析 (研究課題/領域番号: 11760136 )
  • 研究者番号(00274192)による検索