検索: |
徳島大学 ⟩
大学院社会産業理工学研究部 ⟩
社会総合科学域 ⟩
国際教養系 ⟩
ヨーロッパ分野 ⟩
徳島大学 ⟩ 総合科学部 ⟩ 社会総合科学科 ⟩ 国際教養コース ⟩ 徳島大学 ⟩ 総合科学教育部 ⟩ 地域科学専攻 ⟩ 基盤科学分野 ⟩ 徳島大学 ⟩ 創成科学研究科 ⟩ 地域創成専攻 ⟩ |
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について] |
教授 : 依岡 隆児 |
○ | ドイツ文学 (German Literature), 比較文化学 (Comparative Cultural Studies) |
○ | ギュンター·グラス研究 (ギュンター·グラス, ドイツ現代文学, 日独比較文化, 雑誌·出版研究, 演劇·映画) (ドイツ語圏の現代文学,特に作家ギュンター·グラスの研究.主としてドイツ語圏と日本の文化との影響関係の研究.特に,文学作品や文芸雑誌,演劇·映画の比較.) |
1. | 鳴門市ドイツ館史料研究会・''Lagerfeuer''編集部, 井戸 慶治, 川上 三郎, 依岡 隆児, 最上 英明, 田村 一郎 : ラーガーフォイアー 松山俘虜収容所週刊新聞 第1巻, 鳴門市ドイツ館, 鳴門, 2022年12月. |
|
2. | 依岡 隆児 : 新・読書のススメー本との出会いと読書コミュニケーションのために, 徳島新聞社, 徳島市, 2022年11月. |
|
3. | 井戸 慶治, 依岡 隆児, 最上 英明, 田村 一郎, 川上 三郎 : 松山のドイツ兵捕虜と収容所新聞「ラーガーフォイアー」, 愛媛新聞社, 松山, 2019年12月. |
|
4. | 依岡 隆児 : 読・書コミュニケーション入門∼読み書きの方法から読書会の実践へ∼, 教育出版センター, 東京, 2018年3月. |
|
5. | 依岡 隆児 : 四国グローカル∼日本とドイツの文化交流から∼, リーブル出版, 高知, 2015年3月. |
|
6. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラス∼「渦中」の文学者, 集英社, 東京, 2013年1月. |
|
7. | 井上健編 他9名共著, 依岡 隆児 : 翻訳文学の視界, --- 近現代日本文化の変容と翻訳 ---, 思文閣出版, 京都, 2012年1月. |
|
8. | 鈴木 貞美編著, 依岡 隆児 : 『Japan To-day』研究, --- 戦時期『文藝春秋』の海外発信 ---, 国際日本文化研究センター, 京都, 2011年3月. |
|
9. | 鈴木 貞美, 天沢 退二郎, 金子 務, 依岡 隆児 : 宮澤賢治 イーハトヴ事典, 弘文堂, 東京, 2010年12月. |
|
10. | 依岡 隆児 : 読書のススメ∼四国から,グローカルに, 徳島新聞社, 徳島, 2010年12月. |
|
11. | 松隈 洋, 笠原 一人, 依岡 隆児 : 建築家 本野精吾展―モダンデザインの先駆者―, 京都工芸繊維大学美術工芸資料館, 京都, 2010年1月. |
|
12. | 関口 裕昭, 依岡 隆児 : 日本文化におけるドイツ文化受容, 日本独文学会, 東京, 2008年6月. |
|
13. | ギュンター グラス, 依岡 隆児 : 玉ねぎの皮をむきながら, 集英社, 東京, 2008年5月. |
|
14. | ギュンター グラス, 依岡 隆児 : ブリタニカ国際年鑑2008, ブリタニカ・ジャパン, 東京, 2008年4月. |
|
15. | 鈴木 貞美, 竹村 民郎, 依岡 隆児 : 関西モダニズム再考, 思文閣出版, 京都, 2008年1月. |
|
16. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスの世界, --- その内省的な語りを中心に ---, 鳥影社, 長野, 2007年4月. |
|
17. | 初見 基, 依岡 隆児 : 世界の文学 76(ヨーロッパⅤ), --- ギュンター·グラス ナイーヴな反抗の歩み ---, 朝日新聞社, 東京, 2001年12月. |
|
18. | 西谷 頼子, 依岡 隆児 : 喪失をめぐって-1889年以降のドイツ文学(2), --- 89年以降のギュンター·グラス ---, 日本独文学会, 東京, 2001年9月. |
|
19. | 石川 栄作, ヴォルフガング ヘルベルト, 井戸 慶治, 依岡 隆児 : 出会いのドイツ語, 郁文堂, 東京, 1998年. |
|
20. | ギュンター グラス, 依岡 隆児 : 女ねずみ, 東京, 1994年12月. |
|
21. | ギュンター グラス, 依岡 隆児 : 鈴蛙の呼び声, 集英社, 東京, 1994年1月. |
1. | 佐藤 征弥, 高須賀 友里, 松浦 大樹, 高木 佳美, 富塚 昌輝, 依岡 隆児, 宮崎 隆義 : 蜂須賀茂韶の海外での功績, 徳島大学地域科学研究, Vol.10, 1-24, 2020年. (徳島大学機関リポジトリ: 115414, CiNii: 1050302315065198464) |
|
2. | 依岡 隆児 : 日独文学にみる「核」の表象についての比較考察, 比較文化研究, No.124, 273-283, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 113454, CiNii: 1050020697876331648) |
|
3. | 伏見 賢一, 依岡 隆児, 石田 和之, 岡部 修典, 後藤 強, 西沢 裕爾, 小田 大輔, 徳島大学天文部アストロラーブ : 「市内中心部で星空観望会∼徳島市内の天体観望会と街の活性化∼」, 「天文教育」, Vol.22, No.5, 49-51, 2010年. (CiNii: 1521980705996789760) |
|
4. | 依岡 隆児 : 日本の近代とハイマート(郷土/故郷)概念, 国際シンポジウム35 東アジア近代における概念と知の再編成, Vol.35, 249-261, 2010年. |
|
5. | Ryuji Yorioka : Günter Grass nach der Wende., --- Zu seinem Schatten-Motiv. ---, Neue Beiträge zur Germanistik, Vol.8, No.1, 45-62, 2009. (徳島大学機関リポジトリ: 113673, CiNii: 1390282681198215808) |
|
6. | 依岡 隆児 : ドイツ・ハイクの生成と俳句再評価, 日本研究, Vol.38, 265-279, 2008年. (徳島大学機関リポジトリ: 113609) |
|
7. | 依岡 隆児 : 雑誌『インゼル』における日本受容, RHODUS, Vol.22, 71-82, 2006年. |
|
8. | 依岡 隆児 : 書評,九頭見和夫著『太宰治と外国文学―翻案小説の「原点」へのアプローチ―』, 比較文学, Vol.48, 144-148, 2006年. |
|
9. | 依岡 隆児 : ポリフォニーな語り, --- ギュンター·グラス『蟹の横歩きで』試論 ---, ドイツ文学論集, No.37, 1-10, 2004年. (徳島大学機関リポジトリ: 113533) |
|
10. | 依岡 隆児 : 『ブリキの太鼓』の映画化をめぐって, --- 文学と映画のコラボレーション ---, RHODUS, Vol.18, No.18, 39-52, 2002年. (CiNii: 1520290884697446656) |
|
11. | 依岡 隆児 : グラスにおける逃避志向, RHODUS, Vol.16, 109-120, 2000年. (CiNii: 1520290885083774336) |
|
12. | 依岡 隆児 : 不確かな証人ギュンター·グラス, --- 『広野』の重層的構造について ---, ドイツ文学, Vol.103, 150-160, 1999年. (徳島大学機関リポジトリ: 113786) |
|
13. | 依岡 隆児 : ギュンター·グラスとメルヒェン, ドイツ文学論集, Vol.32, 51-60, 1999年. (徳島大学機関リポジトリ: 113771) |
|
14. | 依岡 隆児 : 喪失を物語る, --- 統一後のグラス ---, ドイツ文学, No.95, 45-54, 1995年. (徳島大学機関リポジトリ: 113785) |
|
15. | 依岡 隆児 : グラスと「メディア」, --- 『女ねずみ』をめぐって ---, ドイツ文学論集, No.25, 55-62, 1992年. |
|
16. | 依岡 隆児 : Nichts ist rein, --- ギュンター·グラス『犬の年』における現実認識について ---, 独文論集, No.10, 61-82, 1989年. |
|
17. | 依岡 隆児 : ギュンター·グラス『ブリキの太鼓』について, 人文学報, No.208, 1-41, 1989年. |
1. | 依岡 隆児 : 解放後の板東収容所俘虜たち ―日独文化交流の一側面―, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.31, 39-52, 2023年. (徳島大学機関リポジトリ: 118843) |
|
2. | 依岡 隆児 : 終戦前後の旧制高校と青春―四国のケーティを中心に, 令和4年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼地域における外国人授業の意義と歴史て考察∼』, 23-33, 2023年. |
|
3. | 依岡 隆児 : 「本作り」におけるギュンター・グラスと出版人との協働について, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.30, 1-12, 2022年. (徳島大学機関リポジトリ: 117880) |
|
4. | 依岡 隆児, : ドイツとの関連からみた徳島高等工業学校, 令和3年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点からの文献調査から∼』, 18-31, 2022年. |
|
5. | 依岡 隆児 : 異分野協働の観点から見た『ブリキの太鼓』 ―小説と映画の間―, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.29, 59-77, 2021年. (徳島大学機関リポジトリ: 116643, CiNii: 1571698602566875648) |
|
6. | 依岡 隆児, : 長井長義と徳島, 令和2年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな視点からの地域文化に関する文献調査から∼』, 19-28, 2021年. (徳島大学機関リポジトリ: 115946) |
|
7. | 依岡 隆児, 星野 凜 : ブックカフェという「場」における読書会について : 地域における読書振興活動の観点から, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.28, 165-180, 2020年. (徳島大学機関リポジトリ: 115558, CiNii: 1050302315065067392) |
|
8. | 依岡 隆児, : 杉正俊『郷愁記』とふたつの故郷, 平成31年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼外国語文献ならびに異文化的視点を持つ関連文献の調査から∼』, 20-32, 2020年. |
|
9. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスのコラボ文学活動試論, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.27, 49-61, 2019年. (徳島大学機関リポジトリ: 114147) |
|
10. | 依岡 隆児, : 四国における「アルト・ハイデルベルク」, 平成30年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼外国人ならびに国際的に活躍した四国出身者の残した文献の調査・研究から∼』, 20-32, 2019年. |
|
11. | 韓 春紅(黒龍江大学), 依岡 隆児 : 『落窪物語』に見られる阿漕の忠義侍女像, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.26, 17-33, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 112888, CiNii: 1050865122806627840) |
|
12. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスの講演「学ぶ教師」にみる文学的啓蒙, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.26, 1-15, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 112887, CiNii: 1050020697876496256) |
|
13. | 依岡 隆児 : 旧制高等学校講師エーバースマイアーの見た四国, 平成29年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼外国語文献の調査・研究から∼』, 16-28, 2018年. |
|
14. | 依岡 隆児 : 書くことと描くこと∼ギュンター・グラスと造形芸術, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.25, 23-34, 2017年. (徳島大学機関リポジトリ: 110984) |
|
15. | 依岡 隆児 : 「国際人」黒田礼二∼高知との関係を中心に, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.24, 75-88, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 109993, CiNii: 1050302172854240512) |
|
16. | 依岡 隆児 : 日独文学の<対話>∼ギュンター・グラスと小田実との関係を中心に∼, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.23, 43-61, 2015年. (徳島大学機関リポジトリ: 109538, CiNii: 1050865122807833728) |
|
17. | 依岡 隆児 : 片山敏彦の郷愁∼戦時下における文学者に関する考察∼, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.22, 73-93, 2014年. (徳島大学機関リポジトリ: 106387) |
|
18. | 依岡 隆児 : Japanisch-Deutsche Literarische Gespraeche zwischen Grass und Oe, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.21, 57-68, 2013年. (徳島大学機関リポジトリ: 106216) |
|
19. | 依岡 隆児 : 旧制高校から見た青春概念の形成, 国際日本文化研究センター, 327-342, 2013年. (徳島大学機関リポジトリ: 113610) |
|
20. | 依岡 隆児 : 戦争文学における日独比較, --- 戦争はなぜ語り直されるのか ---, 「関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ10「戦争の記録と表象―日本・アジア・ヨーロッパ―」, No.10, 33-39, 2013年. |
|
21. | 依岡 隆児 : 核の時代のギュンター・グラス∼日独文学の<対話>研究, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.20, 107-116, 2012年. (徳島大学機関リポジトリ: 104999, CiNii: 1050020697877835008) |
|
22. | 依岡 隆児 : 外国語教育における目的意識, 外国語教育ジャーナル, No.2012, 23-27, 2012年. (徳島大学機関リポジトリ: 103302, CiNii: 1050583647831270272) |
|
23. | 依岡 隆児 : 旧制高等学校ドイツ人講師の見た四国, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.19, 39-71, 2011年. (徳島大学機関リポジトリ: 84991, CiNii: 1050865122808082816) |
|
24. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスの否定性, --- その現代的意味を考える ---, 『文学における不在 原研二先生追悼論文集』, 213-226, 2011年. |
|
25. | 依岡 隆児 : クルト・マイスナーの『四国奇談実説 古狸合戦』∼その背景と意義, --- ドイツとの関係から ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.18, 37∼52, 2010年. (徳島大学機関リポジトリ: 72022, CiNii: 1050302172854827392) |
|
26. | 依岡 隆児 : 近代日本におけるハイマート(郷土/故郷)概念の基礎的考察, --- ドイツとの関係から ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.16, 101-127, 2008年. (徳島大学機関リポジトリ: 522, CiNii: 1050583647831667840) |
|
27. | 依岡 隆児 : 近代日本における「情調」概念の形成と変容, 東アジアにおける知的システムの近代的再編をめぐって, 211-218, 2008年. |
|
28. | 依岡 隆児 : 想起と記憶, --- ギュンター・グラス『玉ねぎの皮をむきながら』について ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.15, 101-111, 2007年. (徳島大学機関リポジトリ: 509) |
|
29. | 依岡 隆児 : 絵入り文芸雑誌の日独影響関係, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.14, 57-70, 2006年. (徳島大学機関リポジトリ: 497) |
|
30. | 依岡 隆児 : 日独文化交流試論, --- 四国から見た「世界」 ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.13, 77-107, 2005年. (徳島大学機関リポジトリ: 488) |
|
31. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスにおけるマイノリティ性の考察, --- その多文化世界におけるパースペクティヴ ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.12, 65-83, 2005年. (徳島大学機関リポジトリ: 477, CiNii: 1050583647831677440) |
|
32. | Ryuji Yorioka : Guenter Grass in Japan, --- die Betrachtung ueber die Regionalitaet ---, Journal of Language and Literature, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.11, 69-82, 2004. (徳島大学機関リポジトリ: 465) |
|
33. | 依岡 隆児 : 関西における新劇運動試論, --- ドイツ演劇の受容を中心に ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.9, No.0, 71-85, 2002年. (徳島大学機関リポジトリ: 440, CiNii: 1050302172854975104) |
|
34. | 依岡 隆児 : 日本におけるドイツ表現主義の受容, --- 初期築地小劇場を中心に ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.8, 127-166, 2001年. (徳島大学機関リポジトリ: 429) |
|
35. | 依岡 隆児 : 地域性に関する比較文化的考察, --- 作家グラスの見た日本,アジア ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.7, 69-87, 2000年. (徳島大学機関リポジトリ: 414) |
|
36. | 依岡 隆児 : ギュンター·グラスの「展望」, --- その作品構成原理を探る ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.6, 123-151, 1999年. (徳島大学機関リポジトリ: 400) |
|
37. | 依岡 隆児 : 「遠さ」について, --- ギュンター·グラス『広野』試論 ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.5, 77-92, 1998年. (徳島大学機関リポジトリ: 383) |
|
38. | 依岡 隆児 : 晴れやかに見渡す, --- フォンターネ化するグラス ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.4, 95-116, 1997年. (徳島大学機関リポジトリ: 372) |
|
39. | 依岡 隆児 : こはくの中の物語, --- グラスの断片化形式について ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.3, 51-64, 1996年. (徳島大学機関リポジトリ: 359) |
|
40. | 依岡 隆児 : 喪失をめぐる詩, --- ギュンター·グラスの詩について ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.2, 83-106, 1995年. (徳島大学機関リポジトリ: 347) |
|
41. | 依岡 隆児 : 歴史の埋め役, --- ギュンター·グラスの戦後 ---, 徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.1, 59-88, 1994年. (徳島大学機関リポジトリ: 333) |
|
42. | 依岡 隆児 : 保証された未来なしに, --- ギュンター·グラス『女ねずみ』について ---, 徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.4, 163-181, 1993年. (徳島大学機関リポジトリ: 114304) |
|
43. | 依岡 隆児 : 同時代の作家ギュンター·グラス, --- 『かたつむりの日記から』を中心に ---, 徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.2, 151-181, 1991年. (徳島大学機関リポジトリ: 114305) |
1. | 依岡 隆児 : 追悼 ギュンター・グラス, Brunnen, Vol.AUG.2015, No.494, 3-5, 2015年8月. |
|
2. | 依岡 隆児 : ニュースの本棚 ギュンターグラスの世界, --- 戦争の現実照らす反骨精神 ---, 朝日新聞, 2015年6月. |
|
3. | 依岡 隆児 : 追悼 ギュンター・グラス, 週刊 読書人, 7, 2015年5月. |
|
4. | 依岡 隆児 : 独作家ギュンターグラス氏の「物語」, --- 清濁併せた現実感覚,タブー恐れない「渦中」の人 ---, 徳島新聞, 12, 2015年4月. |
|
5. | 依岡 隆児 : ギュンターグラス氏を悼む, --- 「蝸牛」たゆまぬ歩み ---, 東京新聞(夕刊), 2015年4月. |
|
6. | 依岡 隆児 : 追悼 ギュンターグラス氏, --- 過ぎ去る時に逆らった文学 ---, 産経新聞, 13, 2015年4月. |
|
7. | 依岡 隆児 : 書評 石川栄作『ジークフリート伝説集』, 徳島新聞, 2015年3月. |
|
8. | 依岡 隆児 : 伝記映画「ハンナ・アーレント」, 徳島新聞, 2014年5月. |
|
9. | 依岡 隆児 : 「杵渕博樹著『人類は原子力で滅亡した∼ギュンター・グラスと『女ねずみ』」, ドイツ文学 : Neue Beitrage zur Germanistik, Vol.12/2, No.148, 321-323, 2014年3月. (CiNii: 1390001206221965056) |
|
10. | 依岡 隆児, ギュンター グラス : 特集「2014年,日本の読者へ」,ギュンター・グラス「私はよりラジカルになった」(依岡隆児訳・解説), 文学界, No.2, 144-151, 2014年2月. |
|
11. | 依岡 隆児, 竹内 洋, 鈴木 貞美 : パネルディスカッション「『中村真一郎青春日記』と旧制高校」, 中村真一郎手帖, No.8, 5-50, 2013年4月. |
|
12. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(141), --- 依岡隆児「読書のススメ∼四国からグローカルに」 ---, 徳島新聞, 2012年12月. |
|
13. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(140), --- 宇野千代「薄墨の桜」 ---, 徳島新聞, 2012年11月. |
|
14. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(139), --- 李御寧「『縮み』志向の日本人」 ---, 徳島新聞, 2012年10月. |
|
15. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(138), --- ヤンソン「ムーミン谷の仲間たち」 ---, 徳島新聞, 2012年9月. |
|
16. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(137), --- 大岡昇平「俘虜記」 ---, 徳島新聞, 2012年8月. |
|
17. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(136), --- 又吉直樹「第2図書係補佐」 ---, 徳島新聞, 2012年7月. |
|
18. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(135), --- ユクスキュル「生物から見た世界」 ---, 徳島新聞, 2012年6月. |
|
19. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(134), --- 坪内稔典「正岡子規の〈楽しむ力〉」 ---, 徳島新聞, 2012年5月. |
|
20. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(133), --- 群ようこ「かもめ食堂」 ---, 徳島新聞, 2012年4月. |
|
21. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(132), --- 姜尚中「姜尚中の青春読書ノート」 ---, 徳島新聞, 2012年3月. |
|
22. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(131), --- ゲーテ「ファウスト」 ---, 徳島新聞, 2012年2月. |
|
23. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(130), --- 角野栄子「ファンタジーが生まれるとき」 ---, 徳島新聞, 2012年1月. |
|
24. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(129), --- チャンドラー「かわいい女」 ---, 徳島新聞, 2011年12月. |
|
25. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(128), --- 丸谷才一「思考のレッスン」 ---, 徳島新聞, 2011年11月. |
|
26. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(127), --- マイヤーフェルスター「アルト=ハイデルベルク」 ---, 徳島新聞, 2011年10月. |
|
27. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(126), --- オーウェル「一九八四年」 ---, 徳島新聞, 2011年9月. |
|
28. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(125), --- 村上春樹「ねむり」 ---, 徳島新聞, 2011年8月. |
|
29. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(124), --- 小田実「何でも見てやろう」 ---, 徳島新聞, 2011年7月. |
|
30. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(123), --- 有川浩「県庁おもてなし課」 ---, 徳島新聞, 2011年6月. |
|
31. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(122), --- カミュ「ペスト」 ---, 徳島新聞, 2011年5月. |
|
32. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(121), --- 小宮豊隆編「寺田寅彦随筆集」 ---, 徳島新聞, 2011年4月. |
|
33. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(120), --- アン・リンドバーグ「海からの贈物」 ---, 徳島新聞, 2011年3月. |
|
34. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(119), --- 藤沢周平「ふるさとへ廻る六部は」 ---, 徳島新聞, 2011年2月. |
|
35. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(118), --- 渡辺政隆「一粒の柿の種」 ---, 徳島新聞, 2011年1月. |
|
36. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(117), --- 辰濃和男「四国遍路」 ---, 徳島新聞, 2010年12月. |
|
37. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(116), --- ダニエル・ペナック「ペナック先生の愉快な読書法」 ---, 徳島新聞, 2010年11月. |
|
38. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(115), --- 川喜田二郎「創造性とは何か」 ---, 徳島新聞, 2010年10月. |
|
39. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(114), --- 井上ひさし「本の運命」 ---, 徳島新聞, 2010年9月. |
|
40. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(113), --- 笠井新也「阿波の狸の話」 ---, 徳島新聞, 2010年8月. |
|
41. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(112), --- 庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」 ---, 徳島新聞, 2010年7月. |
|
42. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(111), --- マーク・トウェイン「ハックルベリ・フィンの冒険」 ---, 徳島新聞, 2010年6月. |
|
43. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(110), --- 山口昌男「学問の春 〈知と遊〉の10講義」 ---, 徳島新聞, 2010年5月. |
|
44. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(109), --- マリアス・ジャンセン「坂本龍馬と明治維新」 ---, 徳島新聞, 2010年4月. |
|
45. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(108), --- ジョン・カーリン「インビクダス 負けざる者たち」 ---, 徳島新聞, 2010年3月. |
|
46. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(107), --- 松本清張「或る『小倉日記』伝」 ---, 徳島新聞, 2010年2月. |
|
47. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(106), --- 茨木のり子「汲む―Y.Y.に―」 ---, 徳島新聞, 2010年1月. |
|
48. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(105), --- ジュースキント「ゾマーさんのこと」 ---, 徳島新聞, 2009年12月. |
|
49. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(104), --- 夏目漱石「三四郎」 ---, 徳島新聞, 2009年11月. |
|
50. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(103), --- 吉本ばなな「アムリタ」 ---, 徳島新聞, 2009年10月. |
|
51. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(102), --- 賀川豊彦「空中征服」 ---, 徳島新聞, 2009年9月. |
|
52. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(101), --- ベルンハルト・シュリンク「朗読者」 ---, 徳島新聞, 2009年8月. |
|
53. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(100), --- いしいしんじ「四とそれ以上の国」 ---, 徳島新聞, 2009年7月. |
|
54. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(99), --- 村上春樹「羊をめぐる冒険」 ---, 徳島新聞, 2009年6月. |
|
55. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(98), --- レイ・ブラッドベリ「華氏451度」 ---, 徳島新聞, 2009年5月. |
|
56. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(97), --- ルイス・セプルベダ「カモメに飛ぶことを教えた猫」 ---, 徳島新聞, 2009年4月. |
|
57. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(96), --- 柳田邦男「言葉の力,生きる力」 ---, 徳島新聞, 2009年3月. |
|
58. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(95), --- スタインベック「エデンの東」 ---, 徳島新聞, 2009年2月. |
|
59. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(94), --- 高村光太郎「詩集 道程 復元版」 ---, 徳島新聞, 2009年1月. |
|
60. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(93), --- 内田百閒「漱石先生雑記帖」 ---, 徳島新聞, 2008年12月. |
|
61. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(92), --- エドワード・W・サイード「人文学と批評の使命 デモクラシーのために」 ---, 徳島新聞, 2008年11月. |
|
62. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(91), --- 北條民雄「いのちの初夜」 ---, 徳島新聞, 2008年10月. |
|
63. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(90), --- 北杜夫「どくとるマンボウ青春記」 ---, 徳島新聞, 2008年9月. |
|
64. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(89), --- ギュンター・グラス「玉ねぎの皮をむきながら」 ---, 徳島新聞, 2008年8月. |
|
65. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(88), --- 今泉みね子「みみずのカーロ∼シェーファー先生の自然の学校」 ---, 徳島新聞, 2008年7月. |
|
66. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(87), --- ラ・ロシュフコー箴言集 ---, 徳島新聞, 2008年6月. |
|
67. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(86), --- 寺田寅彦『柿の種』 ---, 徳島新聞, 2008年5月. |
|
68. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(85), --- アル・ゴア『不都合な真実』 ---, 徳島新聞, 2008年4月. |
|
69. | 依岡 隆児 : 「論争する作家 ギュンター・グラス」, ブリタニカ国際年鑑2008年版, 118-119, 2008年4月. |
|
70. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(84), --- 池澤夏樹『世界文学を読みほどく』 ---, 徳島新聞, 2008年3月. |
|
71. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(83), --- 内田樹『先生はえらい』 ---, 徳島新聞, 2008年2月. |
|
72. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(82), --- 日野原重明『命をみつめて』 ---, 徳島新聞, 2008年1月. |
|
73. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(81), --- 魯迅「故郷」『阿Q正伝・狂人日記』 ---, 徳島新聞, 2007年12月. |
|
74. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(80), --- 村上護編『山頭火句集』 ---, 徳島新聞, 2007年11月. |
|
75. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(79), --- ゴットロープ・ボーナー『日本の一年』 ---, 徳島新聞, 2007年10月. |
|
76. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(78), --- 河合隼雄『影の現象学』 ---, 徳島新聞, 2007年9月. |
|
77. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(77), --- カート・ヴォネガット『スローターハウス5』 ---, 徳島新聞, 2007年8月. |
|
78. | 依岡 隆児 : 渦中の作家ギュンター・グラス, --- 詩と真実の小道を通って ---, すばる, No.8, 182-189, 2007年8月. |
|
79. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(76), --- カミュ『異邦人』 ---, 徳島新聞, 2007年7月. |
|
80. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(75), --- エーリッヒ・ショイルマン編『絵本 パパラギ』 ---, 徳島新聞, 2007年6月. |
|
81. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(74), --- 芥川龍之介『大東京繁昌記』下町篇・山手篇 ---, 徳島新聞, 2007年5月. |
|
82. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(73), --- 鷲田清一『「聴く」ことの力―臨床哲学試論』 ---, 徳島新聞, 2007年4月. |
|
83. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(72), --- リービ英雄『英語で読む万葉集』 ---, 徳島新聞, 2007年3月. |
|
84. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(71), --- 水上勉『ものの声ひとの声 自伝的教育論』 ---, 徳島新聞, 2007年2月. |
|
85. | 依岡 隆児 : カエラーたちのつぶやき, 94, 2007年1月. |
|
86. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(70), --- 平野啓一郎『本の読み方』 ---, 徳島新聞, 2007年1月. |
|
87. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(69), --- 小林秀雄『モオツァルト』 ---, 徳島新聞, 2006年12月. |
|
88. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(68), --- 瀬戸内寂聴『場所』 ---, 徳島新聞, 2006年11月. |
|
89. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(67), --- リルケ『リルケ詩集』 ---, 徳島新聞, 2006年10月. |
|
90. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(66), --- 藤原正彦『数学者の休憩時間』 ---, 徳島新聞, 2006年9月. |
|
91. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(65), --- 藤原てい『流れる星は生きている』 ---, 徳島新聞, 2006年8月. |
|
92. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(64), --- エンツェンスベルガー『数の悪魔 算数・数学が楽しくなる12夜』 ---, 徳島新聞, 2006年7月. |
|
93. | 依岡 隆児 : 地方から見た文化交流, --- 徳島ゆかりのドイツ人(下) ---, 徳島新聞, 2006年6月. |
|
94. | 依岡 隆児 : 地方から見た文化交流, --- 徳島ゆかりのドイツ人(上) ---, 徳島新聞, 2006年6月. |
|
95. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(63), --- ブライナースドルファー『白バラの祈り―ゾフィー・ショル,最後の日々』 ---, 徳島新聞, 2006年6月. |
|
96. | 依岡 隆児 : 地方から見た文化交流, --- ドイツゆかりの徳島の人々(下) ---, 徳島新聞, 2006年5月. |
|
97. | 依岡 隆児 : 地方から見た文化交流, --- ドイツゆかりの徳島の人々(中) ---, 徳島新聞, 2006年5月. |
|
98. | 依岡 隆児 : 地方から見た文化交流, --- ドイツゆかりの徳島の人々(上) ---, 徳島新聞, 2006年5月. |
|
99. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(62), --- アンデルセン「影法師」 ---, 徳島新聞, 2006年5月. |
|
100. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(61), --- アラン『幸福論』 ---, 徳島新聞, 2006年4月. |
|
101. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(60), --- ゴーゴリ「外套」 ---, 徳島新聞, 2006年3月. |
|
102. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(59), --- 太宰治「お伽草紙」 ---, 徳島新聞, 2006年2月. |
|
103. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(58), --- サン=テグジュペリ『星の王子さま』 ---, 徳島新聞, 2006年1月. |
|
104. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラス『鈴蛙の呼び声』, --- 「かえる文学」宣言. ---, カエルタイムズ, No.5, 2006年1月. |
|
105. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(57), --- ラフィク・シャミ『夜の語り部』 ---, 徳島新聞, 2005年12月. |
|
106. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(56), --- ヘルマン・ヘッセ『ヘッセの読書術』 ---, 徳島新聞, 2005年11月. |
|
107. | 依岡 隆児 : 私の一品一作, --- 長田弘『私の二十世紀書店』(中公新書) ---, ことのは, No.11, 2005年11月. |
|
108. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(55), --- 養老孟司『養老孟司の〈逆さメガネ〉』 ---, 徳島新聞, 2005年10月. |
|
109. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(54), --- アレックス・カー『美しき日本の残像』 ---, 徳島新聞, 2005年9月. |
|
110. | クラウディア・ガウス(シュトゥットガルト新聞)他, 依岡 隆児 : 規範の枠組を超えて, --- 劇団態変がTheaterhausで「マハラバ伝説」を上演 ---, KSK「異文化の交差点イマージュ」, No.34, 2005年8月. |
|
111. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(53), --- ボルヒェルト「戸口の外で」 ---, 徳島新聞, 2005年8月. |
|
112. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(52), --- カフカ『変身』 ---, 徳島新聞, 2005年7月. |
|
113. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(51), --- カレル・チャペック『ロボット』 ---, 徳島新聞, 2005年6月. |
|
114. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(50), --- W.サローヤン『ヒューマン・コメディ』 ---, 徳島新聞, 2005年5月. |
|
115. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(49), --- 斎藤孝『読書力』 ---, 徳島新聞, 2005年4月. |
|
116. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(48), --- 賀川豊彦『死線を越えて』 ---, 徳島新聞, 2005年3月. |
|
117. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(47), --- 宮沢賢治「どんぐりと山猫」 ---, 徳島新聞, 2005年2月. |
|
118. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(46), --- ミヒャエル・エンデ『モモ』 ---, 徳島新聞, 2005年1月. |
|
119. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(45), --- ジョン・アーヴィング『オウエンのために祈りを』 ---, 徳島新聞, 2004年12月. |
|
120. | 依岡 隆児 : 日本比較文学会関西大会シンポジウム報告, --- 「モラエスとハーン」を振り返って ---, 徳島新聞, 2004年11月. |
|
121. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(44), --- G.C.リヒテンベルク『リヒテンベルク先生の控え帖』 ---, 徳島新聞, 2004年11月. |
|
122. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(43), --- 阿部謹也『ハーメルンの笛吹き男』 ---, 徳島新聞, 2004年10月. |
|
123. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(42), --- 青木保「多文化世界」 ---, 徳島新聞, 2004年9月. |
|
124. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(41), --- 瀬戸内寂聴『花に問え』 ---, 徳島新聞, 2004年8月. |
|
125. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(40), --- カポーティ「ティファニーで朝食を」 ---, 徳島新聞, 2004年7月. |
|
126. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(39), --- キョウコ·モリ『シズコズ ドーター』 ---, 徳島新聞, 2004年6月. |
|
127. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(38), --- 多和田葉子『カタコトのうわごと』 ---, 徳島新聞, 2004年5月. |
|
128. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(37), --- 高群逸枝『娘巡礼記』 ---, 徳島新聞, 2004年4月. |
|
129. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(36), --- ゲーテ『イタリア紀行』 ---, 徳島新聞, 2004年3月. |
|
130. | 依岡 隆児 : 芥川賞2作を読む, --- 金原ひとみ『蛇にピアス』 ---, 徳島新聞, 2004年2月. |
|
131. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(35), --- 村上春樹『海辺のカフカ』 ---, 徳島新聞, 2004年2月. |
|
132. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(34), --- 池内紀「二列目の人生」 ---, 徳島新聞, 2004年1月. |
|
133. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(33), --- 城山三郎「人生に余熱あり」 ---, 徳島新聞, 2003年12月. |
|
134. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(32), --- ボルヘス「他者」 ---, 徳島新聞, 2003年11月. |
|
135. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(31), --- 外山滋比古「エディターシップ」 ---, 徳島新聞, 2003年10月. |
|
136. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(30), --- サリンジャー「エズミに捧ぐ」 ---, 徳島新聞, 2003年9月. |
|
137. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(29), --- エリ·ヴィーゼル「夜」 ---, 徳島新聞, 2003年8月. |
|
138. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(28), --- 佐古純一郎「私の出会い」 ---, 徳島新聞, 2003年7月. |
|
139. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(27), --- 林謙一『おはなはん』 ---, 徳島新聞, 2003年6月. |
|
140. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(26), --- メリメ「カルメン」 ---, 徳島新聞, 2003年5月. |
|
141. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(25), --- トーマス·マン「神の剣」 ---, 徳島新聞, 2003年4月. |
|
142. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(24), --- ラフカディオ·ハーン「君子」 ---, 徳島新聞, 2003年3月. |
|
143. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(23), --- モーパッサン「脂肪の塊」 ---, 徳島新聞, 2003年2月. |
|
144. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(22), --- 芥川龍之介「トロッコ」 ---, 徳島新聞, 2003年1月. |
|
145. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(21), --- 九鬼周造『「いき」の構造』 ---, 徳島新聞, 2002年12月. |
|
146. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(20), --- ギュンター·グラス『鈴蛙の呼び声』 ---, 徳島新聞, 2002年11月. |
|
147. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(19), --- モラエス『徳島の盆踊り』 ---, 徳島新聞, 2002年10月. |
|
148. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(18), --- 岡倉覚三『茶の本』 ---, 徳島新聞, 2002年9月. |
|
149. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(17), --- 森鴎外「うたかたの記」 ---, 徳島新聞, 2002年8月. |
|
150. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(16), --- ベンヤミン「複製技術の時代における芸術作品」 ---, 徳島新聞, 2002年7月. |
|
151. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(15), --- 藤森成吉『若き洋学者』 ---, 徳島新聞, 2002年6月. |
|
152. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(14), --- 小林秀雄「読書について」 ---, 徳島新聞, 2002年5月. |
|
153. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(13), --- ゲーテ「詩の神の寵児」 ---, 徳島新聞, 2002年4月. |
|
154. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(12), --- 中村彰彦『二つの山河』 ---, 徳島新聞, 2002年3月. |
|
155. | 依岡 隆児 : ドイツ系四国人·片山敏彦, ラテルネ, No.87, 12-14, 2002年3月. |
|
156. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(11), --- ギュンター·グラス『犬の年』 ---, 徳島新聞, 2002年2月. |
|
157. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(10), --- 大江健三郎『「自分の木」の下で』 ---, 徳島新聞, 2002年1月. |
|
158. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(9), --- 中野好夫『主人公のいない自伝』 ---, 徳島新聞, 2001年12月. |
|
159. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(8), --- 長田弘『本という不思議』 ---, 徳島新聞, 2001年11月. |
|
160. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(7), --- ホフマン,フロイト『砂男:無気味なもの』 ---, 徳島新聞, 2001年10月. |
|
161. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(6), --- フィッツジェラルド「グレート·ギャツビー」 ---, 徳島新聞, 2001年9月. |
|
162. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(5), --- 田宮虎彦「足摺岬」 ---, 徳島新聞, 2001年8月. |
|
163. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(4), --- 谷崎潤一郎「陰翳礼賛」 ---, 徳島新聞, 2001年7月. |
|
164. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(3), --- 『寺田寅彦随筆集』 ---, 徳島新聞, 2001年6月. |
|
165. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(2), --- 三田誠広『僕って何』 ---, 徳島新聞, 2001年5月. |
|
166. | 依岡 隆児 : 読書のススメ(1), --- 大学に入る君たちに ---, 徳島新聞, 2001年4月. |
|
167. | 依岡 隆児 : 研究紹介11「現代文学研究の新たな展開に向けて」, 徳大広報, No.102, 26, 2001年1月. |
|
168. | 依岡 隆児 : 書評,飯田操『川とイギリス人』, 徳島新聞, 2000年3月. |
|
169. | 依岡 隆児 : ノーベル賞に決まったギュンター·グラスのこと, 徳島新聞, 1999年11月. |
|
170. | 依岡 隆児 : ノーベル文学賞のギュンター·グラス氏, 朝日新聞, 1999年10月. |
|
171. | 依岡 隆児 : 「灰色」を愛する, --- ギュンター·グラスのノーベル文学賞決定に寄せて ---, すばる, No.12, 162-163, 1999年10月. |
1. | 依岡 隆児 : 文学と「核」についての日独比較, Japanese studies conferences: Japan-premodern, modern and contemporary 4-6 September 2017 ``Dimitrie Cantemir'' Christian University, Bucharest Romania, ブカレスト市, 2017年9月. |
|
2. | 依岡 隆児 : 旧制高校から見た青春概念の形成, 国際日本文化研究センター, 京都市, 2012年11月. |
|
3. | 依岡 隆児 : 戦争文学の日独比較, --- 戦争はなぜ語りなおされるのか ---, 大阪市, 2012年9月. |
|
4. | 依岡 隆児 : 日本の近代とハイマート(郷土/故郷)概念, 国際研究集会「東アジア近代における概念と知の再編成」, 京都, 2008年11月. |
|
5. | 依岡 隆児 : 近代日本における「情調」概念の形成と変容, 文化の往還―東アジアにおける近代諸概念の生成と展開, 北京市, 2007年10月. |
1. | 依岡 隆児 : 森鴎外と多和田葉子∼浮遊感覚をめぐって, 日本比較文学会第79回全国大会(山形大学), 2017年6月. |
|
2. | 依岡 隆児 : 近代日本における郷土(ハイマート)概念の受容とその変容, 日本比較文学会第76回全国大会(成城大学), 2014年6月. |
|
3. | 依岡 隆児 : 旧制高校にみる青春, 国際日本文化研究センター, 2012年9月. |
|
4. | 依岡 隆児 : 長与善郎「観光国 満洲」について, Japan To-dayシンポジウム, 2010年9月. |
|
5. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスの影のモチーフについて, 2009年12月. |
|
6. | 依岡 隆児 : 日本の近代とハイマート―ドイツからの影響を中心に―, 2009年5月. |
|
7. | 依岡 隆児 : 想起と記憶, --- ギュンター・グラス『玉ねぎの皮をむきながら』をめぐって ---, 日本独文学会中国·四国支部学会第56回研究発表会, 2007年11月. |
|
8. | 依岡 隆児 : 「パンの会」におけるドイツの影響, --- 「情調」を中心に ---, 日本独文学会第61回春季研究発表会, 2007年6月. |
|
9. | 依岡 隆児 : 交感する情調, --- ドイツ・ハイカイの生成と俳句再評価 ---, 日文研共同研究会「出版と学芸ジャンルの編成と再編成」第17回, 2006年9月. |
|
10. | 依岡 隆児 : ギュンター・グラスのアジア体験, --- そのヨーロッパ的表象の限界をめぐって ---, 日本比較文学会関西支部第40回記念関西大会, 2004年11月. |
|
11. | 依岡 隆児 : 日独影響関係から見た絵入り文芸雑誌の成立, --- 「パンの会」の「情調」を中心に ---, 日文研共同研究会「出版と学芸ジャンル編成と再編成」第6回, 2004年4月. |
|
12. | 依岡 隆児 : 89年以降のギュンター·グラス, --- 「喪失」からの可能性 ---, 日本独文学会2000年度秋季研究発表会, 2000年10月. |
|
13. | 依岡 隆児 : 日本におけるドイツ表現主義の受容, --- 初期築地小劇場を中心に ---, 国際日本文化研究センター共同研究会「日本のモダニズム」第3回研究会, 2000年9月. |
|
14. | 依岡 隆児 : ギュンター·グラスとメルヒェン, 日本独文学会1998年度秋季研究発表会, 1998年10月. |
|
15. | 依岡 隆児 : ギュンター·グラスの戦後, ドイツ現代史学会第16回大会, 1993年8月. |
|
16. | 依岡 隆児 : グラスと「メディア」, --- 『女ねずみ』をめぐって ---, 日本独文学会中国·四国支部学会第41回研究発表会, 1991年11月. |
1. | 井戸 慶治, 依岡 隆児, 川上 三郎, 田村 一郎, 最上 英明 : 『ラーガーフォイアー』第1巻, --- 松山俘虜収容所週刊新聞 ---, Vol.1, 2022年12月. |
|
2. | 依岡 隆児 : グラスとポーランド, --- 東欧20世紀文学へのいざない ---, 第16回ヨーロッパ文化研究会, 2008年10月. |
1. | 依岡 隆児, その他4人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点による外国人受容と交流についての文献調査∼』, 令和5年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点による外国人受容と交流についての文献調査∼』, 1-80, 徳島, 2024年3月. |
|
2. | 依岡 隆児, その他4人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼地域における外国人受容の意義と歴史て考察∼』, 令和4年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼地域における外国人受容の意義と歴史て考察∼』, 23-33, 徳島, 2023年3月. |
|
3. | 植野 美彦, 関 陽介, 依岡 隆児, 和泉 唯信, 二川 健, 岡久 玲子, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 田中 秀治, 寺田 賢治, 田中 保, 古屋 S. 玲, 上岡 麻衣子 : 令和3年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和3年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2022年3月. |
|
4. | 依岡 隆児, その他5人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点からの文献調査から∼』依岡隆児・編, 令和3年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな観点からの文献調査から∼』, 1-88, 徳島, 2022年3月. |
|
5. | 依岡 隆児, 他5名 : 報告書『令和2年度徳島県教育委員会ひろがる読書推進事業「街角ライブラリー」活動報告』, 報告書『令和2年度徳島県教育委員会ひろがる読書推進事業「街角ライブラリー」活動報告』, 0-19, 徳島, 2021年3月. |
|
6. | 依岡 隆児, その他5人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな視点からの地域文化に関する文献調査から∼』依岡隆児・編, 令和2年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書『異文化に照らし出された四国 ∼グローカルな視点からの地域文化に関する文献調査から∼』, 1-88, 徳島, 2021年3月. |
|
7. | 井戸 慶治, 依岡 隆児, 他4名 : 徳島読書人が選ぶ味わいの31冊, 徳島読書人が選ぶ味わいの31冊, 1-8, 徳島, 2020年3月. |
|
8. | 依岡 隆児, 他6人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼外国語文献ならびに異文化的視点を持つ関連文献の調査から∼』依岡隆児・編, 平成31年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書, 1-89, 徳島, 2020年3月. (徳島大学機関リポジトリ: 114693) |
|
9. | 依岡 隆児, 他6人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼外国人ならびに国際的に活躍した四国出身者の残した文献の調査・研究から∼』依岡隆児・編, 平成30年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書, 1-100, 徳島, 2019年3月. (徳島大学機関リポジトリ: 113605) |
|
10. | 依岡 隆児, 他4名 : 第3回読書懇談会「徳島における読書コミュニケーション育成とネットワーク作りプロジェクト」の報告, 第3回読書懇談会「徳島における読書コミュニケーション育成とネットワーク作りプロジェクト」の報告, 0-20, 徳島, 2019年3月. |
|
11. | 依岡 隆児, 他3人 : 徳島読書人が選ぶ平成最後の気になる31冊, 徳島読書人が選ぶ平成最後の気になる31冊, 1-8, 徳島, 2019年3月. |
|
12. | 依岡 隆児, 他4人 : 『異文化に照らし出された四国 ∼外国語文献の調査・研究から∼』依岡隆児・編, 平成29年度研究計総合科学部創生研究プロジェクト経費・ 地域創生総合科学推進 報告書, 1-62, 徳島, 2018年3月. (徳島大学機関リポジトリ: 113604) |
|
13. | 井戸 慶治, 依岡 隆児 : 徳島読書人が選ぶ魅惑の31冊, 徳島読書人が選ぶ魅惑の31冊, 1-8, 徳島, 2018年3月. |
|
14. | 依岡 隆児, 他4名 : 徳島読書人が選ぶ最高の31冊, 徳島読書人が選ぶ最高の31冊, 8, 徳島, 2016年3月. |
|
15. | 依岡 隆児, 他4名 : 平成27年度徳島大学総合科学部・地域交流プロジェクト「徳島における読書コミュニケーション文化育成プロジェクト」報告書, 平成27年度徳島大学総合科学部・地域交流プロジェクト「徳島における読書コミュニケーション文化育成プロジェクト」, 12, 徳島, 2016年3月. |
|
16. | 依岡 隆児 : グローバル時代における日独文学の<対話>研究, 報告書「グローバル時代における日独文学の<対話>研究」 平成24年度∼平成27年度科学研究費, 0-80, 2016年2月. |
|
17. | 依岡 隆児, 他4名 : 第2回読書懇談会「徳島における若者読書文化の形成」の報告, 第2回読書懇談会「徳島における若者読書文化の形成」の報告, 30, 徳島, 2015年3月. (徳島大学機関リポジトリ: 109409) |