金西 計英 (12.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
教育学修士, 博士(工学) |
専門分野: |
教育工学 (Educational Technology) |
担当授業科目: |
「モラエスの徳島」~グローバリズムと異邦人~(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 博物館情報・メディア論 (学部), 情報メディアと教育 (共通教育), 情報基盤の運用技術について考える (共通教育), 情報社会と情報倫理 (学部), 情報科学入門 (共通教育), 数理科学の世界(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 数理科学の展開(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 文化心理学入門(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 日本におけるドイツ兵捕虜1914-1920-四国の収容所を中心に-(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 現代科学と研究倫理(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 知の探訪(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 社会科学における確率・統計入門(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 総合科学の基礎J(情報社会と情報倫理) (学部) |
研究テーマ: |
教育·学習システムに関する研究,特に人間と計算機のインタラクションに注目した学習支援システムに関する研究 (ヒューマンコンピュータインタラクション (human-computer interaction), 人工知能 (artificial intelligence), 学習科学 (learning science), 認知科学 (cognitive science), ITS (ITS)) |
|
趙 彤 (3.3%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(経済学) |
専門分野: |
マクロ経済学 (Macroeconomics), マクロ経済学 (Macroeconomics), 金融ミクロデータ分析 |
担当授業科目: |
コース入門講座 (学部), データ分析入門 (学部), マクロ経済学Ⅰ (学部), マクロ経済学Ⅱ (学部), マクロ経済学入門 (学部), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 人口経済学入門 (共通教育), 公共政策コースガイダンス (学部), 公共政策コースゼミガイダンス ゼミ選考 (学部), 公共政策コース卒業研究題目届 (学部), 公共政策総合演習Ⅰ (学部), 公共政策総合演習Ⅱ (学部), 卒業研究 (学部), 地域デザインコース入門講座 (学部), 地域デザイン総合演習Ⅰ (学部), 地域デザイン総合演習Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 情報処理基礎論 (学部), 経済学特論 (大学院), 総合科学実践講義C(日本の経済と社会) (学部), 総合科学実践講義C(日本社会経済論) (学部), 財政学Ⅱ (学部), 貧困の経済学 (共通教育), 領域横断セミナー (大学院), 領域横断セミナー発表会 (大学院) |
研究テーマ: |
経済成長論, 人口経済学 (マクロ経済学, 経済成長, 経済理論モデル, 人口, 少子化と年金), 経済成長論, 人口経済学 (マクロ経済学, 経済成長論, 理論経済学, 人口経済学, 少子化), 中国ネット金融 (P2Pネット金融, 消費者金融, ビッグデータ分析) |
|
掛井 秀一 (3.3%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
空間デザイン (Space Design) |
担当授業科目: |
C言語プログラミング(実習を含む) (学部), コース入門講座 (学部), ネットワーク・アプリケーション研究 (学部), メディア情報演習Ⅰ(3DCGシミュレーション) (学部), メディア情報演習Ⅰ(バーチャルリアリティ) (学部), メディア情報演習Ⅱ(システム評価) (学部), メディア情報演習Ⅱ(空間デザインへの応用) (学部), メディア情報研究(実習を含む) (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域デザインコース入門講座 (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 情報創生プロジェクト(実習を含む) (学部), 情報科学入門 (共通教育), 空間デザイン特論 (大学院), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトG(アート創生) (学部), 総合科学実践講義D(メディアアート論) (学部), 課題発見ゼミナール (学部), 領域横断セミナー (大学院), 領域横断セミナー発表会 (大学院) |
研究テーマ: |
メディア環境 (メディア環境 (media environment), バーチャル·リアリティ (virtual reality)) |
|
瓜生 真也 (2.2%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
修士(環境学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
データサイエンスへの誘い, 情報科学入門, AI総合演習, AI総合演習 |
研究テーマ: |
|
|
鳥井 浩平 (1.1%) / 特任助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
人工知能 (Artificial Intelligence) |
担当授業科目: |
AI総合演習 (共通教育) |
研究テーマ: |
医用画像AI開発支援ソフトウェアの開発,ニューラルネットワークの教師なし学習によって得られる潜在表現の解析とその応用,脳の実構造に基づくニューラルネットワークの構築 (人工知能 (artificial intelligence), 医用画像 (medical image), ニューラルネットワーク (neural network), ソフトウェア (software), コンピュータビジョン (computer vision)) |
|
大薮 進喜 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
天文学 (Astronomy), 宇宙物理学 (Astrophysics), 宇宙物理学(実験) (Experimental Astrophysics), 教育情報工学 (Educational Information Science) |
担当授業科目: |
データサイエンス (大学院), データサイエンスへの誘い (共通教育), 地球外生命研究は,科学か? (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 情報科学入門 (共通教育) |
研究テーマ: |
活動銀河核の形成と進化, 宇宙のエネルギー収支 (赤外線 (infrared rays), 銀河, 活動銀河核, 人工衛星, 装置開発, 大質量形成) |
|
横谷 謙次 (1.1%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(教育学 ) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
コース入門講座 (学部), 卒業研究 (学部), 家族心理学特論(家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践) (大学院), 心理学実験実習Ⅱ (学部), 心理学実験実習Ⅲ (学部), 心理学概論 (学部), 心理学的支援法 (学部), 心理実習 (学部), 心理実践実習Ⅰ (大学院), 心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院), 心理実践実習Ⅲ (大学院), 心理実践実習Ⅳ (大学院), 心理実践実習Ⅴ (大学院), 心理実践実習Ⅵ (大学院), 心理演習 (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース入門講座 (学部), 心身健康コース卒業研究提出窓口 (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 社会・集団・家族心理学 (学部), 社会心理学 (学部), 総合科学の基礎E(心理学の基礎) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトD(心身健康問題) (学部), 臨床心理学 (学部), 臨床心理学概論 (学部), 臨床心理学特別演習 (大学院), 臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院), 臨床心理実習B (大学院), 臨床心理的地域援助特論 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
芳賀 昭弘 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
医学物理学 |
担当授業科目: |
先端保健医療学 (大学院), 先端医用画像情報学・先端数理統計学 (大学院), 先端医用画像情報学・先端数理統計学演習 (大学院), 先端医療と放射線 (学部), 医学統計学 (学部), 医学統計学演習 (学部), 医用データ科学Ⅰ(基礎) (学部), 医用情報工学特講 (大学院), 医用情報工学特講演習 (大学院), 医用情報科学特別研究 (大学院), 医用情報解析学 (大学院), 医用物理学特論Ⅰ (大学院), 医用物理学特論Ⅱ (大学院), 医用物理学特論Ⅲ (大学院), 医用画像情報学Ⅱ(臨床画像解析) (学部), 専門外国語 (学部), 応用数学Ⅰ(代数学・解析学) (学部), 応用数学Ⅱ(フーリエ解析・偏微分方程式) (学部), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
医用画像物理学 (医用画像再構成, 画像特徴量抽出, 原子・原子核物理学, 放射線物理学, 機械学習) |
|
谷岡 広樹 (1.1%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
情報セキュリティ (Information Security), スポーツ科学 (Sports Science), 医療情報処理学 (Medical Informatics), 情報検索 (Information Retrieval), 情報工学 (Information Engineering) |
担当授業科目: |
ソフトウェア設計及び実験 (学部), データサイエンス (大学院), 多変量解析 (学部), 情報セキュリティシステム論 (大学院), 情報科学入門 (共通教育), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報概論 (学部) |
研究テーマ: |
機械学習による情報セキュリティ対策 (情報セキュリティ (information security), 機械学習 (machine learning), データマイニング (data mining)), 統計と機械学習を用いたデータ分析 (スポーツ (sports), 機械学習 (machine learning), データマイニング (data mining)), 医療情報テキストマイニング (情報検索 (information retrieval), テキストマイニング (text mining), 医療情報学 (medical infomatics)), 情報検索と対話システム (情報検索 (information retrieval), 情報共有 (information sharing), 対話理解 (dialogue understanding)), 情報科学とプログラミングに関する教育 (プログラミング (programming), 人工知能 (artificial intelligence), 情報処理 (information processing)) |
|
服部 恒太 (1.1%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
Ph.D. in Speech, Hearing, and Phonetic Sciences |
専門分野: |
Speech science, Data science |
担当授業科目: |
Academic Communications Ⅰ(英語文章表現) (学部), Academic Communications Ⅱ(英語スピーチ&ネゴシエーション) (学部), Academic CommunicationsⅠ (学部), Academic CommunicationsⅡ (学部), コース入門講座 (学部), コース配属ガイダンス (学部), デジタル・ヒューマニティーズ演習I (学部), デジタル・ヒューマニティーズ演習Ⅱ (学部), 主題別英語 (共通教育), 卒業研究 (学部), 国際教養コースゼミ配属ガイダンス (学部), 国際教養コース入門講座 (学部), 国際教養コース卒業研究提出 (学部), 国際教養コース連絡 (学部), 基盤英語 (共通教育), 発信型英語 (共通教育), 英語研究(Studies in English-Linguistic Approaches) (学部), 英語研究Ⅱ(Studies in English-Phonetics) (学部), 言語コミュニケーション演習Ⅰ(Seminar in Language and Communication Ⅰ) (学部), 言語コミュニケーション演習Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
Human's speech perception and production, digital humanities |
|
吉田 博 (1.1%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
理学修士 |
専門分野: |
高等教育 (Higher Education), 教育工学 (Educational Technology), 高等教育開発 |
担当授業科目: |
大学教育と自身の学びを再考する (共通教育), 大学教育を考える(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 情報メディアと教育 (共通教育) |
研究テーマ: |
高等教育, 高等教育開発 |
|
中瀧 理仁 (1.1%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 臨床実習入門(講義) (学部), 薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
内海 千種 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
臨床心理学 (Clinical Psychology) |
担当授業科目: |
コース入門講座 (学部), ライフデザイン (共通教育), 人体の構造とその機能及び疾病 (学部), 公認心理師の職責 (学部), 卒業研究 (学部), 危機管理学 (大学院), 学校臨床心理学特論(教育分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 心理学実験実習Ⅱ (学部), 心理学実験実習Ⅲ (学部), 心理学的支援法 (学部), 心理実習 (学部), 心理実践実習Ⅰ (大学院), 心理実践実習Ⅰ事前学習 (大学院), 心理実践実習Ⅲ (大学院), 心理実践実習Ⅳ (大学院), 心理実践実習Ⅴ (大学院), 心理実践実習Ⅵ (大学院), 心理的アセスメント (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース入門講座 (学部), 心身健康コース卒業研究提出窓口 (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 教育・学校心理学 (学部), 教育心理学 (学部), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 総合科学の基礎E(心理学の基礎) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトD(心身健康問題) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 臨床心理学 (学部), 臨床心理学概論 (学部), 臨床心理学特別演習 (大学院), 臨床心理実習A(心理実践実習Ⅱ) (大学院), 臨床心理面接特論A(心理支援に関する理論と実践) (大学院), 防災・減災の実践 (共通教育) |
研究テーマ: |
事件や事故,災害等がもたらす心身への影響とその対応 |
|
矢部 拓也 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
社会学修士 |
専門分野: |
社会学 (Sociology) |
担当授業科目: |
まちづくり地域社会論 (学部), キャリアプラン入門 (学部), コース入門講座 (学部), データ分析入門 (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域デザインコース入門講座 (学部), 地域デザイン総合演習Ⅰ (学部), 地域デザイン総合演習Ⅱ (学部), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創成論 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域社会特論 (大学院), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 実践型地域インターンシップ (大学院), 情報処理基礎論 (学部), 比較社会論 (学部), 社会学のパースペクティブ (共通教育), 社会学・人類学 卒業論文報告会 (学部), 社会統計学Ⅱ (学部), 総合科学入門講座 (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部), 都市の人間関係 (共通教育) |
研究テーマ: |
都市社会に関する研究, まちづくりに関する研究 (都市再生, まちづくり, パーソナルネットワーク論, 老年学, 社会調査) |
|
西山 賢一 (1.1%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
地質学 (Geology) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(理工) (共通教育), 卒業研究 (学部), 地球科学の基礎 (学部), 地球科学基礎実験 (学部), 地球科学実験1 (学部), 地球科学実験2 (学部), 地球科学実験3 (学部), 地震・火山災害から身を守る (共通教育), 応用地形学 (学部), 応用地質学 (学部), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 気象災害から身を守る (共通教育), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 環境・防災地質学特論 (大学院), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 雑誌講読 (学部) |
研究テーマ: |
環境地学(応用地質学·災害地質学·第四紀学) (岩石の風化プロセス, 斜面崩壊·地すべりの地質的特徴, 西南日本の第四系) |
|
(川野 卓二) (1.1%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
学術博士, 統計学修士, 教育学修士 |
専門分野: |
統計教育, ポジティブ心理学 (Positive Psychology), 高等教育 (Higher Education) |
研究テーマ: |
Problem Based Learningによる統計教育, 幸福の心理学, 意義ある学習 (問題基盤型学習 (problem based learning), 統計教育 (statistics education), Significant Learning) |
|
豊田 哲也 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
文学修士 |
専門分野: |
人文地理学 (Human Geography), 地域経済論 (Regional Economics), 地域経済論 (Regional Economics), 地域経済論 (Regional Economics) |
担当授業科目: |
SDGs地球環境問題 (共通教育), コース入門講座 (学部), データ分析入門 (学部), ライフデザイン (共通教育), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 卒業研究 (学部), 卒業論文・卒業制作発表会 (学部), 地域デザインコース入門講座 (学部), 地域デザイン総合演習Ⅰ (学部), 地域デザイン総合演習Ⅱ (学部), 地域企業エクスターンシップ (大学院), 地域創成専攻修士論文発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 地域創生コースガイダンス (学部), 地域創生コース卒業研究提出窓口 (学部), 地域変容論(地誌学) (学部), 地域政策論Ⅰ (学部), 地域構造特論 (大学院), 地域構造論(人文地理学) (学部), 地域総合演習Ⅰ (学部), 地域総合演習Ⅱ (学部), 地域調査法A (学部), 地域調査法B (学部), 地域調査演習A (学部), 地域調査演習B (学部), 地理学の基礎Ⅰ(人文地理学) (学部), 実践力養成型インターンシップ (学部), 徳島を考える (共通教育), 徳島を考える(eラーニング科目(知プラe)) (共通教育), 情報処理基礎論 (学部), 社会統計学Ⅰ (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトH(地域社会文化) (学部), 総合科学実践講義E(地域創生論) (学部), 領域横断セミナー (大学院), 領域横断セミナー発表会 (大学院) |
研究テーマ: |
都市システムと都市圏の空間構造に関する研究, 都市経済と土地·住宅問題に関する研究, 消費者購買行動と小売商業の立地に関する研究, GIS(地理情報システム)を用いた空間分析, 地域間の所得格差に関する研究 (都市システム (urban system), 空間構造 (spatial structure), 中心地理論, 都市経済学 (urban economics), 土地·住宅問題, 地理情報システム (geographic information system)), 地域経済のサステナビリティに関する研究, 地域におけるソーシャルビジネスとイノベーション, 地域格差の構造と要因に関する研究 |
|
佐藤 充宏 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
教育学修士, 博士(工学) |
専門分野: |
スポーツ社会学 (Sociology of Sport) |
担当授業科目: |
ウェルネス・プロジェクト実習(武道実習を含む) (学部), ウェルネス・プロジェクト実習(武道実習・健康増進施設実習を含む) (学部), ウェルネス総合演習 (共通教育), コース入門講座 (学部), コーチング論実習Ⅴ(ソフトボール) (学部), コーチング論実習Ⅵ(水泳) (学部), スポーツ社会学 (学部), スポーツ科学教室卒論中間発表 (学部), 二年生以上向けオリエンテーション(総合科学実践講義・総合科学実践プロジェクトガイダンス) (学部), 保健体育科教育法Ⅰ (学部), 保健体育科教育法Ⅱ (学部), 保健体育科教育法Ⅲ (学部), 保健体育科教育法Ⅳ (学部), 健康社会特論 (大学院), 健康科学の基礎 (学部), 卒業研究 (学部), 地域スポーツ文化論(体育史を含む) (学部), 地域創成プロジェクト研究 (大学院), 地域創成プロジェクト研究合同発表会 (大学院), 地域創成特別演習 (大学院), 学校保健論 (学部), 心身健康コースガイダンス (学部), 心身健康コース入門講座 (学部), 心身健康コース卒業研究提出窓口 (学部), 心身健康コース研究室配属ガイダンス (学部), 心身健康総合演習Ⅰ(スポーツ社会学) (学部), 心身健康総合演習Ⅱ (学部), 総合科学の基礎D(スポーツ科学の基礎) (学部), 総合科学実践プロジェクトA-H合同報告会 (学部), 総合科学実践プロジェクトC(健康マネジメント) (学部), 総合科学実践プロジェクトC(心身健康維持) (学部), 総合科学実践講義B(心身健康論) (学部) |
研究テーマ: |
地域スポーツクラブにおける利用住民による事業評価システムの開発, 地域における健康・体力づくり事業のコミュニティ・デザイン (地域スポーツクラブ, 地域計画, 事業評価, スポーツする身体) |
|
(岸江 信介) (1.1%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
学士(文学) |
専門分野: |
文学 (Literature), 日本語学, 日本語学 (Japanese Linguistics), 方言学 (Dialectology) |
研究テーマ: |
言語地理学研究 (地域言語, 方言学, GIS, 地域差), 西日本諸方言の地域言語研究 (言語地理学, アクセント, 配慮表現, 社会言語学) |
|
村上 公一 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
数学 (Mathematics) |
担当授業科目: |
データサイエンス (大学院), 制御概論 (学部), 卒業研究 (学部), 情報システム特論1 (学部), 情報科学演習 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 確率統計学 (学部), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 関数方程式1 (学部), 雑誌講読 (学部), 非線形現象解析特論 (大学院) |
研究テーマ: |
微分差分方程式 (遅れ (delay), 分岐 (bifurcation), 非線形 (nonlinear)) |
|
小野 公輔 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
非線形解析 (Nonlinear Analysis) |
担当授業科目: |
オリエンテーション1年 (学部), 卒業研究 (学部), 微分方程式1 (学部), 情報科学演習 (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理大域解析特論 (大学院), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学特別実習 (大学院), 線形代数学Ⅰ (共通教育), 線形代数学Ⅱ (共通教育), 線形代数学演習1 (学部), 複素解析2 (学部), 関数方程式2 (学部), 雑誌講読 (学部) |
研究テーマ: |
非線形解析 (波動方程式, 漸近挙動, 波動現象, プラズマ, 拡散方程式) |
|
中山 慎一 (1.1%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
情報科学 (Information Science) |
担当授業科目: |
コンピュータ・グラフィックス基礎論 (学部), ネットワーク論 (学部), プログラミング演習1 (学部), 卒業研究 (学部), 情報システム特論1 (学部), 情報科学演習 (学部), 情報科教育法Ⅰ (学部), 情報科教育法Ⅱ (学部), 技術英語基礎2 (学部), 数理科学演習 (学部), 数理科学特別研究 (大学院), 数理科学特別輪講 (大学院), 理工学概論 (共通教育), 理工学特別実習 (大学院), 組合せ最適化特論 (大学院), 計算機概論 (学部), 雑誌講読 (学部) |
研究テーマ: |
最適化アルゴリズムの開発 (アルゴリズム (algorithm), 計算量理論 (computational complexity), グラフ理論 (graph theory)) |
|
真岸 孝一 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
固体物性 (Solid State Physics) |
担当授業科目: |
STEM演習 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎物理学・力学概論 (共通教育), 基礎物理学実験 (共通教育), 応用理数セミナー (学部), 技術英語基礎2 (学部), 熱統計力学1 (学部), 熱統計力学2 (学部), 物理学実験1 (学部), 物理学実験2 (学部), 物理科学基礎実験 (学部), 理工学特別実習 (大学院), 自然科学セミナー (学部), 自然科学特別研究 (大学院), 自然科学特別輪講 (大学院), 量子物性物理学 (大学院), 量子物質科学 (学部), 雑誌講読 (学部) |
研究テーマ: |
強相関電子系の核磁気共鳴 (高温超伝導体 (high temperature superconductor), 重い電子系 (heavy-fermion system), 量子スピン系 (quantum spin system), 金属-絶縁体転移 (metal-insulator transition), 核磁気共鳴 (nuclear magnetic resonance)) |
|
(大森 哲郎) (1.1%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
精神医学 (Psychiatry), 精神薬理学 (Psychopharmacology) |
研究テーマ: |
気分障害と統合失調症の精神薬理学的ならびに分子医学的研究 (気分障害 (mood disorder), 統合失調症 (schizophrenia), 精神薬理学 (psychopharmacology)) |
|
上田 哲史 (1.1%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(工学) |
専門分野: |
非線形工学 (Nonlinear Engineering), 非線形回路工学 (Nonlinear Circuit Technology), 非線形システム工学 (Nonlinear System Engineering), フィールド情報学 |
担当授業科目: |
プレゼンテーション技法(D) (大学院), 危機管理学 (大学院), 情報セキュリティシステム論 (大学院), 情報基盤システム特論 (大学院), 技術英語基礎2 (学部), 理工学概論 (共通教育), 知能情報概論 (学部), 複雑系システム工学特論 (大学院), 電子回路 (学部), 電気回路及び演習 (学部), 非線形システム設計特論 (大学院) |
研究テーマ: |
非線形力学系の分岐とカオスの解析, カオスの工学的応用, 非線形現象の可視化, 情報セキュリティ政策, 情報システム運用 (分岐 (bifurcation), カオス (chaos), 数値計算 (numerical computation), 非線形力学系 (nonlinear dynamical system), カオス制御 (chaos control), ISMS) |
|