| 検索: |
| 徳島大学 ⟩ | ||
研究クラスター群 |
||
| あ | |
| RNA | (𠮷川 治孝) |
| ISMS | 上田 哲史 |
| ITS | 金西 計英 |
| アウトカム管理 | 松本 和幸 |
| アクセサリー蛋白質 | 野間口 雅子 |
| アディポサイトカイン | (阪上 浩) |
| アデノシン三リン酸 | 千田 淳司 |
| 尼崎運河 | 上月 康則 |
| アルカリ骨材反応 | 上田 隆雄 |
| アルカン | (杉山 茂) |
| アルコール | (杉山 茂) |
| アルコール類 (→ アルコール) | |
| アレルギー | |
| ≫ 食物アレルギー | 清水 真祐子 |
| アンドロゲン | 池田 康将 |
| い | |
| e-ラーニング | 光原 弘幸 |
| イオンチャネル | 髙橋 章 |
| イオン伝導体 | 森賀 俊広 |
| 胃がん·大腸がんのプロテオミクス | (伊藤 孝司) |
| 維持管理計画 | 上田 隆雄 |
| 異常アミノ酸 | 猪熊 翼 |
| 位相感応型光増幅 | (岡村 康弘) |
| 遺伝性消化管腫瘍 | (六車 直樹) |
| 医用画像再構成 | 芳賀 昭弘 |
| 医療情報学 | 谷岡 広樹 |
| インビボ測定 | 安澤 幹人 |
| インフルエンザ | 高橋 悦久 |
| インフルエンザ脳症 | 千田 淳司 |
| う | |
| ウェブベース学習 | 光原 弘幸 |
| 齲蝕原性 | 尾崎 和美 |
| え | |
| 英語自動作文システム | (任 福継) |
| 英作文支援 | 松本 和幸 |
| 栄養サポートチーム | 濵田 康弘 |
| ACFと大腸癌 | 高山 哲治 |
| SPE電解 | 安澤 幹人 |
| X線 | |
| ≫ X線分光法 | 森賀 俊広 |
| X線回折法 | 森賀 俊広 |
| X線分光法 | 森賀 俊広 |
| エネルギー | |
| ≫ エネルギー代謝 | 篠原 康雄 |
| エネルギー代謝 | 篠原 康雄 |
| MRI | 芥川 正武 |
| MRIアーチファクト | 浜田 賢一 |
| MRIを用いた生体情報の可視化 | (金澤 裕樹) |
| MRIを用いた組織血行動態解析 | (金澤 裕樹) |
| 塩害 | 上田 隆雄 |
| 沿岸域環境 | 山中 亮一 |
| 沿岸生態系 | 上月 康則 |
| エンターテインメントコンピューティング | 光原 弘幸 |
| お | |
| か | |
| 開水路流れ | 武藤 裕則 |
| 開発 | 内藤 直樹 |
| 海洋深層水 | 清水 真祐子 |
| 会話文自動翻訳 | (任 福継) |
| カオス | 上田 哲史 / 上手 洋子 |
| ≫ カオス制御 | 上田 哲史 |
| カオス制御 | 上田 哲史 |
| 顎運動 | 芥川 正武 / 安陪 晋 |
| 顎関節 | (細木 秀彦) |
| 顎口腔機能 | 大倉 一夫 |
| 学習科学 | 金西 計英 |
| 仮想現実(VR) | 山本 哲也 |
| 画像診断 | (細木 秀彦) |
| 画像特徴量抽出 | 芳賀 昭弘 |
| 褐色脂肪組織 | 篠原 康雄 |
| 活性酸素種 | 土屋 浩一郎 |
| 活性窒素種 | 土屋 浩一郎 |
| カベオリン | 竹谷 豊 |
| K-ATPチャネル | 大藤 純 |
| カルシウム | 竹谷 豊 |
| 癌 | 三浦 哉 |
| がん看護 | 今井 芳枝 |
| 環境学習 | 上月 康則 |
| 環境調和型分子変換 | (今田 泰嗣) |
| 幹細胞 | 岸本 幸治 |
| 幹細胞工学 | (伊藤 孝司) |
| 間質性肺疾患 | 西岡 安彦 |
| がん手術療法 | 板東 孝枝 |
| 感情認識 | 松本 和幸 |
| 感性コンピュータ | (任 福継) |
| 肝線維化モデル | 清水 真祐子 |
| 感染機構 | 田端 厚之 |
| 漢族社会 | 髙橋 晋一 |
| 癌治療 | 石田 竜弘 |
| 癌の予防 | 高山 哲治 |
| がんバイオマーカー | (六車 直樹) |
| 癌免疫療法 | 西岡 安彦 |
| p53癌抑制遺伝子 | (近藤 和也) |
| き | |
| 機械学習 | 谷岡 広樹 / 芳賀 昭弘 / 山本 哲也 |
| 機械翻訳 | (任 福継) |
| 技術 | 山本 哲也 |
| 喫煙防止教育 | 奥田 紀久子 |
| 機能性高分子 | 荒川 幸弘 |
| 機能分析 | 山本 哲也 |
| キャプシド | 野間口 雅子 |
| 吸収 | 髙橋 章 |
| 急性血液浄化 | 大藤 純 |
| 狂牛病 | 坂口 末廣 |
| 胸腺癌 | (近藤 和也) |
| 胸腺腫 | (近藤 和也) |
| 局在表面プラズモン | 岡本 敏弘 |
| 局在プラズモン | 原口 雅宣 |
| 虚血 | 石田 竜弘 |
| 近位尿細管 | 𦚰野 修 |
| 筋活動 | 大倉 一夫 |
| 近赤外分光法 | 三浦 哉 |
| 金属酸窒化物 | 森賀 俊広 |
| 菌体内多糖 | 尾崎 和美 |
| く | |
| 空気圧駆動システム | 髙岩 昌弘 |
| グラフェン | (永瀬 雅夫) |
| グループワーク | 山下 理子 |
| クロイツフェルト・ヤコブ病 | 坂口 末廣 |
| グローバリゼーション | 内藤 直樹 |
| クロマトグラフィ | (𠮷川 治孝) |
| クロム酸塩発癌 | (近藤 和也) |
| け | |
| 蛍光体 | 森賀 俊広 |
| 形状計測 | 安陪 晋 |
| ケイ素 | (永瀬 雅夫) |
| 経皮感作 | 清水 真祐子 |
| 経皮感作食物アレルギーモデル動物 | 清水 真祐子 |
| 経路制御 | 木下 和彦 |
| 血流 | 芥川 正武 |
| 原子・原子核物理学 | 芳賀 昭弘 |
| こ | |
| 光学特性 | 原口 雅宣 |
| 光学モード | 原口 雅宣 |
| 甲殻類アレルギー | 清水 真祐子 |
| 抗菌薬抵抗性 | (村上 圭史) |
| 口腔癌 | 工藤 保誠 / 工藤 隆治 |
| 口腔顔面痛 | 松香 芳三 |
| 咬合 | 河野 文昭 |
| 咬合面 | 安陪 晋 |
| 高脂肪コレステロール食 | 清水 真祐子 |
| 公衆衛生 | 山本 哲也 |
| 洪水災害 | 武藤 裕則 |
| 構造解析及びシミュレーション | 中田 成智 |
| 酵素補充療法 | (伊藤 孝司) |
| 行動変容 | 山本 哲也 |
| 高リン血症 | 竹谷 豊 |
| 骨髄腫 | (安倍 正博) |
| 骨ミネラル代謝 | 瀬川 博子 / 竹谷 豊 |
| コヒーレント光通信 | (岡村 康弘) |
| コンクリート構造物 | 上田 隆雄 |
| コンクリートブロック塀 | 上月 康則 |
| コンピュータ支援学習 (→ e-ラーニング) | |
| さ | |
| 災害 | 内藤 直樹 |
| 災害情報 | 中田 成智 |
| 細菌毒素 | 田端 厚之 / (長宗 秀明) |
| サイトカイン | 大藤 純 |
| 細胞エンジニアリング,デザイン | 鬼塚 正義 |
| 細胞周期 | 工藤 保誠 |
| 細胞接着 | 坂根 亜由子 |
| 細胞増殖·分化 | (阪上 浩) |
| 細胞内シグナル伝達 | 坂根 亜由子 |
| 殺菌 | 芥川 正武 |
| 酸化 | (今田 泰嗣) |
| 酸化的リン酸化 | 篠原 康雄 |
| 3次元形態 | 安陪 晋 |
| 酸素供給 | 三浦 哉 |
| 酸素消費 | 三浦 哉 |
| 酸素動態 | 三浦 哉 |
| し | |
| GST-π | 高山 哲治 |
| シェーグレン症候群 | (石丸 直澄) / 大塚 邦紘 |
| JETプラズマ | 川上 烈生 |
| 磁界計測 | 芥川 正武 |
| 自己免疫 | (石丸 直澄) |
| 自己免疫疾患 | 大塚 邦紘 |
| 脂質過酸化 | 岸本 幸治 |
| 脂質過酸化阻害剤 | 宇都 義浩 |
| 地震観測網 | 中田 成智 |
| 自然環境 | 内藤 直樹 |
| 自然言語処理 | (任 福継) |
| 実用的合成 | 難波 康祐 |
| 自動要約 | (任 福継) |
| シナジー効果 | 川上 烈生 |
| 脂肪細胞 | (阪上 浩) |
| 周手術期 | 板東 孝枝 |
| 授業研究,社会的判断力 | 坂田 大輔 |
| 宿主応答 | 田端 厚之 |
| 腫瘍学 | 岸本 幸治 |
| 消化 | 髙橋 章 |
| 消化器癌の抗癌剤治療 | 高山 哲治 |
| 情報技術の工学分野への応用 | 中田 成智 |
| 情報共有 | 谷岡 広樹 / 光原 弘幸 |
| 情報検索 | 谷岡 広樹 / (任 福継) |
| 情報処理 | 谷岡 広樹 |
| 情報セキュリティ | 谷岡 広樹 |
| 情報伝達機構 | 馬渡 一諭 |
| 情報リテラシー | 山下 理子 |
| 職業性食物アレルギー | 清水 真祐子 |
| 触媒的不斉合成 | 猪熊 翼 |
| 触媒的分子変換 | (今田 泰嗣) |
| 食品 | 川上 烈生 |
| 食物 | |
| ≫ 食物アレルギー | 清水 真祐子 |
| 食物アレルギー | 清水 真祐子 |
| シリコン (→ ケイ素) | |
| 自律分散制御 | 木下 和彦 |
| 人為的影響 | 山中 亮一 |
| 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) | 山本 哲也 |
| 神経科学 | 山本 哲也 |
| 神経伝達物質放出 | 坂根 亜由子 |
| 神経変性 | 坂口 末廣 |
| 人工歯 | 河野 文昭 |
| 信号処理 | |
| ≫ ディジタル信号処理 | (岡村 康弘) |
| ≫ 光信号処理 | (岡村 康弘) |
| 人工知能 | 金西 計英 / 谷岡 広樹 / 山本 哲也 |
| 浸潤・転移 | 工藤 保誠 |
| 腎臓 | 瀬川 博子 |
| 心理学 | 山本 哲也 |
| 心理情報学 | 山本 哲也 |
| す | |
| 水域環境 | 武藤 裕則 |
| 水質浄化 | 安澤 幹人 |
| 睡眠 | 大倉 一夫 |
| 水理構造物 | 武藤 裕則 |
| 数値計算 | 上田 哲史 |
| スポーツ | 谷岡 広樹 |
| スマート複合材料 | 浜田 賢一 |
| スレーディングインターカレータ | 宇都 義浩 |
| せ | |
| 制御 | 中田 成智 |
| ≫ カオス制御 | 上田 哲史 |
| 制御工学 | 髙岩 昌弘 |
| 精神医学 | 山本 哲也 |
| 生体音響 | 榎本 崇宏 |
| 生体計測 | 榎本 崇宏 |
| 生体シミュレーション | 榎本 崇宏 |
| 生体情報 | 榎本 崇宏 |
| 生体適合性材料 | 安澤 幹人 |
| 生体電気インピーダンス | 芥川 正武 |
| 生体におけるMR緩和時間測定法開発と応用 | (金澤 裕樹) |
| 生体モデリング | 榎本 崇宏 |
| 生物活性天然物 | 難波 康祐 |
| 性ホルモン | (石丸 直澄) |
| 遷移金属錯体触媒 | (今田 泰嗣) |
| 全合成 | 難波 康祐 |
| 全部床義歯 | 河野 文昭 |
| そ | |
| 造血 | (安倍 正博) |
| 造血器腫瘍 | (安倍 正博) / 山下 理子 |
| 組織移植 | 橋本 一郎 |
| 咀嚼 | 安陪 晋 |
| た | |
| 耐久性 | 上田 隆雄 |
| 代謝 | 三浦 哉 |
| ≫ エネルギー代謝 | 篠原 康雄 |
| 大腸癌の遺伝子異常 | 高山 哲治 |
| 対話理解 | 谷岡 広樹 |
| 台湾 | 髙橋 晋一 |
| 多臓器不全 | 千田 淳司 |
| 多値光変調信号 | (岡村 康弘) |
| 多発性骨髄腫 | 原田 武志 |
| タンパク質工学 | 鬼塚 正義 |
| ち | |
| 地域文化 | 内藤 直樹 |
| 知識工学 | (任 福継) |
| チチブ | 上月 康則 |
| 窒化物 | 直井 美貴 |
| 窒化物半導体 | 川上 烈生 / 永松 謙太郎 |
| 中性化 | 上田 隆雄 |
| 腸管細菌感染 | 髙橋 章 |
| 腸管粘膜 | 竹谷 豊 |
| 治療用抗体 | 鬼塚 正義 |
| つ | |
| て | |
| T細胞活性化 | (石丸 直澄) |
| 低酸素細胞 | 宇都 義浩 |
| ディジタル信号処理 | (岡村 康弘) |
| DBDプラズマ | 川上 烈生 |
| 低リン血症 | 竹谷 豊 |
| データマイニング | 谷岡 広樹 |
| 適応的ハイパーメディア | 光原 弘幸 |
| テキストマイニング | 谷岡 広樹 |
| テクノロジー (→ 技術) | |
| 鉄 | 池田 康将 |
| 鉄筋腐食 | 上田 隆雄 |
| 電解合成 | 安澤 幹人 |
| 電気化学的補修工法 | 上田 隆雄 |
| 電子スピン共鳴 | 土屋 浩一郎 |
| 転写因子 | (阪上 浩) |
| と | |
| 頭頸部癌 | 工藤 保誠 |
| 糖鎖工学 | (伊藤 孝司) |
| 糖鎖分解酵素(リソソーム酵素)欠損症 | (伊藤 孝司) |
| 糖脂質 | 竹谷 豊 |
| 糖尿病 | (阪上 浩) |
| 動物細胞 | 鬼塚 正義 |
| 透明導電性酸化物 | 森賀 俊広 |
| 都市文化 | 髙橋 晋一 |
| 特発性肺線維症 | 大塚 邦紘 |
| トランジスタ | 永松 謙太郎 |
| トランスポーター | 瀬川 博子 |
| トリアザペンタレン | 難波 康祐 |
| トロポミオシン | 清水 真祐子 |
| な | |
| 内視鏡分子イメージング | (六車 直樹) |
| NASHモデル | 清水 真祐子 |
| ナノ計測技術 | (永瀬 雅夫) |
| ナノ光学 | 原口 雅宣 |
| ナノ構造 | 岡本 敏弘 / 髙島 祐介 / (永瀬 雅夫) |
| に | |
| ニッケルフリー | 浜田 賢一 |
| 日本の民俗文化 | 髙橋 晋一 |
| ニューラルネットワーク | 芥川 正武 |
| 認知科学 | 金西 計英 |
| 認知行動療法 | 山本 哲也 |
| ぬ | |
| ね | |
| ネットワークアーキテクチャ | 木下 和彦 |
| の | |
| 脳情報処理 | 上手 洋子 |
| は | |
| バイオ | 川上 烈生 |
| バイオセンサ | 安澤 幹人 |
| バイオフィルム | (村上 圭史) |
| バイオプロセス工学 | 鬼塚 正義 |
| 肺癌 | (近藤 和也) / 西岡 安彦 |
| 肺線維症 | 西岡 安彦 |
| 薄膜系光触媒 | 川上 烈生 |
| 薄膜·結晶成長 | 直井 美貴 |
| 発光ダイオード | 芥川 正武 / 永松 謙太郎 |
| 半導体 | 川上 烈生 |
| 半導体デバイス | (永瀬 雅夫) |
| ひ | |
| 光局在 | 原口 雅宣 |
| 光信号処理 | (岡村 康弘) |
| 光スイッチ現象 | 岡本 敏弘 |
| 光双安定現象 | 岡本 敏弘 |
| 光増幅 | |
| ≫ 位相感応型光増幅 | (岡村 康弘) |
| 光通信 | (岡村 康弘) |
| ≫ コヒーレント光通信 | (岡村 康弘) |
| 光デバイス | 髙島 祐介 / 直井 美貴 |
| 光符号分割多重方式 | (岡村 康弘) |
| 非線形光学 | 岡本 敏弘 / 原口 雅宣 |
| 非線形力学系 | 上田 哲史 |
| 非破壊検査手法 | 上田 隆雄 |
| 非標識イメージング | 大塚 邦紘 |
| 皮膚微小循環 | 橋本 一郎 |
| 非平衡プラズマ | 川上 烈生 |
| 皮弁 | 橋本 一郎 |
| 肥満症 | (阪上 浩) |
| ヒューマンコンピュータインタラクション | 金西 計英 |
| 表面改質 | 浜田 賢一 |
| 表面プラズモンポラリトン | 原口 雅宣 |
| 貧酸素化 | 上月 康則 |
| ふ | |
| フォトニック結晶 | 原口 雅宣 |
| フォトニックバンド | 原口 雅宣 |
| 福祉 | 内藤 直樹 |
| 不斉合成 | 荒川 幸弘 |
| 物性評価 | 直井 美貴 |
| フライアッシュコンクリート | 上田 隆雄 |
| ブラキシズム | 大倉 一夫 |
| プラズモニクス | 原口 雅宣 |
| プラズモン導波路 | 岡本 敏弘 |
| フラビン | 荒川 幸弘 |
| プリオン | 坂口 末廣 |
| プリオン病 | 坂口 末廣 |
| プログラミング | 谷岡 広樹 |
| プロセス | 永松 謙太郎 |
| プロテオミクス | (𠮷川 治孝) |
| 文化変容 | 髙橋 晋一 |
| 分岐 | 上田 哲史 |
| 分光法 | |
| ≫ X線分光法 | 森賀 俊広 |
| へ | |
| ヘテロ環合成 | 中尾 允泰 |
| ペプチド合成 | 猪熊 翼 |
| ほ | |
| 防煙教育 | 奥田 紀久子 |
| ≫ 喫煙防止教育 | 奥田 紀久子 |
| 防災教育 | 上月 康則 |
| 放射線治療 | 工藤 隆治 |
| 放射線物理学 | 芳賀 昭弘 |
| ポーリン | 篠原 康雄 |
| ま | |
| マイクロリアクタ | (杉山 茂) |
| 膜結合型セリンプロテアーゼ | 高橋 悦久 |
| マクロファージ | 清水 真祐子 |
| 慢性疼痛 | 松香 芳三 |
| み | |
| DNA ミスマッチ修復遺伝子 | (近藤 和也) |
| ミチゲーション | 上月 康則 |
| ミティゲーション | 山中 亮一 |
| ミトコンドリア | 篠原 康雄 / 千田 淳司 |
| 未利用資源 | (杉山 茂) |
| 民俗宗教 | 髙橋 晋一 |
| む | |
| ムギネ酸 | 難波 康祐 |
| 無線マルチホップネットワーク | 木下 和彦 |
| め | |
| メソポーラスシリカ | (杉山 茂) |
| メタマテリアル | 岡本 敏弘 |
| DNAメチル化 | (近藤 和也) |
| メディアアート | 山本 哲也 |
| 免疫賦活剤 | (長宗 秀明) |
| 免疫療法 | (安倍 正博) / (長宗 秀明) |
| も | |
| モーションコントロール | 髙岩 昌弘 |
| モバイルネットワーク | 木下 和彦 |
| や | |
| 薬物送達システム | 石田 竜弘 |
| 薬物速度論 | 石田 竜弘 |
| 宿主因子 | 野間口 雅子 |
| ゆ | |
| 有機分子触媒 | 荒川 幸弘 / 猪熊 翼 / (今田 泰嗣) / 佐藤 亮太 |
| 誘電体微小球 | 原口 雅宣 |
| ユビキタスコンピューティング | 光原 弘幸 |
| ユビキチン分解 | 工藤 保誠 |
| よ | |
| ら | |
| ラジカル反応 | 佐藤 亮太 |
| り | |
| 立体選択的反応 | (今田 泰嗣) |
| リポソーム | 石田 竜弘 |
| リボソーム合成 | (𠮷川 治孝) |
| 流動・水質モデル | 山中 亮一 |
| 緑膿菌 | (村上 圭史) |
| リン | 竹谷 豊 |
| リン回収 | (杉山 茂) |
| リン酸 | 瀬川 博子 |
| 臨床検査 | 山下 理子 |
| 臨床心理学 | 山本 哲也 |
| リンパ節転移 | (近藤 和也) |
| る | |
| れ | |
| レーザダイオード | 永松 謙太郎 |
| 連鎖球菌 | (長宗 秀明) |
| ろ | |
| ロボットシステム | 髙岩 昌弘 |
| わ | |
| ワイドギャップ半導体 | 川上 烈生 / 直井 美貴 |
| ワクチン | 高橋 悦久 |
| ゐゑをん | |