検索:

関連サイト: https://www.tokushima-u.ac.jp/highedu/

新任教授 (過去1.5年間)

2025年4月1日

田中 佳 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域国際教養系ヨーロッパ分野
徳島大学総合科学部社会総合科学科国際教養コース
徳島大学創成科学研究科地域創成専攻
徳島大学人と地域共創センター
学位: 博士(社会学)
専門分野: フランス文化史, 西洋美術史, ホスピタルアート
担当授業科目: フランス語入門I, フランス語入門II, フランス語初級I, フランス語初級II, 博物館展示論, 国際教養コース入門講座, 総合科学入門講座, 実用外国語基礎演習 I (フランス語), 実用外国語基礎演習 II (フランス語), 芸術文化演習I, 芸術文化論, アカデミック・ライティング, 近現代社会の成立と展開
研究テーマ: ルーヴル美術館創設の社会・文化的背景, ,

2024年7月1日

井貫 晋輔 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院医歯薬学研究部薬学域薬科学部門統合医薬創製科学系創薬有機化学
徳島大学薬学研究科創薬科学専攻
徳島大学薬学部薬学科医薬資源学講座創薬有機化学
学位: 博士(薬学)
専門分野: ライフサイエンス (Life sciences) [薬系化学、創薬科学 (Pharmaceuticals - chemistry and drug development)]
担当授業科目: ゲノム創薬特論 (大学院), 創薬化学特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 天然医薬資源学 (学部), 専攻公開ゼミナール (大学院), 有機化学5(生体分子) (学部), 生薬学実習 (学部), 薬学科学特論Ⅱ (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院)
研究テーマ:
松本 真司 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門基礎歯学系口腔生理学
徳島大学歯学部歯学科基礎口腔科学講座口腔生理学
学位: 博士(歯学)
専門分野: 生理学 (Physiology), 口腔分子生理学 (Molecular Oral Physiology), 分子細胞生物学 (Molecular and Cellular Biology), 分子腫瘍学 (Molecular Oncology)
担当授業科目: 基礎生理学, 生理学, 統合生理・口腔生理学, 生理学・口腔生理学実習
研究テーマ: 上皮組織の形成と機能獲得機序の解明, 上皮組織の腫瘍形成機序の解明と治療薬開発 (上皮組織形成, 腫瘍形成, 核酸医薬, Wntシグナル, 唾液腺)

2024年4月1日

榎元 廣文 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院社会産業理工学研究部生物資源産業学域食料科学系食料科学分野
徳島大学生物資源産業学部生物資源産業学科食料科学コース
学位: 博士(農学)
専門分野: ライフサイエンス (Life sciences) [栄養学、健康科学 (Nutrition and health science)], ライフサイエンス (Life sciences) [生物有機化学 (Bioorganic chemistry)], ライフサイエンス (Life sciences) [食品科学 (Food sciences)]
担当授業科目: キャリアパス (学部), フードサイエンス (学部), 卒業研究 (学部), 基礎食品化学 (学部), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学B (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 食と健康概論 (学部), 食品加工保蔵学 (学部), 食品学Ⅱ (学部), 食品工学 (学部), 食品科学特論 (大学院), 食料生物科学特別実習 (大学院), 食料生物科学特別演習 (大学院), 食料生物科学特別研究 (大学院), 食料生物科学特別講義 (大学院), 食料科学基礎実習 (学部), 食料科学実習A (学部), 食料科学実習B (学部), 食料科学実習C (学部), 食料科学実習Ⅰ (学部), 食料科学実習Ⅱ (学部), 食料科学概論 (学部)
研究テーマ:
田端 厚之 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院社会産業理工学研究部生物資源産業学域応用生命系応用生命科学分野
徳島大学生物資源産業学部生物資源産業学科応用生命コース
徳島大学研究クラスター群研究クラスター群 (登録)2203009 核酸増幅イムノクロマト法を基盤としたオンサイト病原体検査システムの開発と実用化
徳島大学先端技術科学教育部物質生命システム工学専攻生命テクノサイエンスコース生物機能工学講座
徳島大学研究クラスター群研究クラスター群 (登録)2104003 セラノスティクスの実現に向けた薬剤開発
徳島大学研究クラスター群研究クラスター群 (登録)2203022 単結晶大面積グラフェンを利用したイオン・バイオセンサプラットフォームの開発
徳島大学デザイン型AI教育研究センター
徳島大学研究クラスター群研究クラスター群 (登録)2203003 微生物の有効活用と栄養不良予防法の開発
学位: 博士(工学)
専門分野: 微生物学 (Microbiology)
担当授業科目: キャリアパス (学部), 免疫工学 (学部), 分子病原微生物論 (大学院), 卒業研究 (学部), 微生物検査学特論 (大学院), 微生物検査科学 (学部), 応用生命創成実習 (学部), 応用生命学概論 (学部), 応用生命実習 (学部), 応用生命演習Ⅱ (学部), 応用生命科学特別演習 (大学院), 応用生命科学特別研究 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学A (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学概論 (学部), 発酵学実習 (学部), 細胞工学実習 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部)
研究テーマ: 微生物感染と宿主応答メカニズムに関する研究 (細菌毒素, 感染機構, 宿主応答)

2024年1月1日

北村 直也 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門臨床歯学系総合診療歯科学
徳島大学歯学部歯学科機能維持系臨床歯学講座総合診療歯科学
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯学 (Dentistry), ライフサイエンス, 外科系歯学 (Oral and Maxillofacial Surgery)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), 医の倫理と医療安全管理 (学部), 医療コミュニケーション (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔感染症学 (大学院), 口腔管理学 (大学院), 口腔管理学演習 (大学院), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 栄養学(隣接医学3) (学部), 栄養学(隣接医学C) (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合口腔学 (大学院), 総合口腔学演習 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習1 (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院)
研究テーマ: (ウイローム, マイクロバイオーム, バクテリオファージ (bacteriophage), 腫瘍ウイルス, 口腔癌, 口腔外科学)
光原 弘幸 / 教授   [詳細]
Portrait 徳島大学大学院社会産業理工学研究部理工学域知能情報系情報工学分野
徳島大学理工学部理工学科知能情報コース情報工学講座
徳島大学先端技術科学教育部システム創生工学専攻知能情報システム工学コース基礎情報工学講座
徳島大学研究クラスター群研究クラスター群 (ミッション実現)2202007 大規模自然災害からのインクルーシブ避難の実現
学位: 博士(工学)
専門分野: 教育情報工学 (Educational Information Science)
担当授業科目: STEM演習 (学部), オペレーティングシステム (学部), オリエンテーション1年 (学部), ソフトウェア設計及び実験 (学部), マルチメディア工学 (大学院), 実験計画法 (学部), 技術英語入門 (学部), 理工学概論 (共通教育), 知能情報システム特別輪講 (大学院), 知能情報システム設計特論 (大学院), 知能情報概論 (学部), 離散数学 (学部)
研究テーマ: ウェブベース学習 (コンピュータ支援学習 (e-learning), ウェブベース学習 (web-based learning), 適応的ハイパーメディア (adaptive hypermedia), ユビキタスコンピューティング (ubiquitous computing), エンターテインメントコンピューティング (entertainment computing), 情報共有 (information sharing))