原田 武志 (100.0%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
血液学 (Hematology) |
担当授業科目: |
免疫検査学 (学部), 臨床医学 (学部), 臨床医科学概論 (大学院), 血液コース (学部), 血液・内分泌代謝内科学 (大学院), 血液・内分泌代謝内科学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
(多発性骨髄腫) |
|
住谷 龍平 (50.0%) / 特任助教 [詳細] |
 |
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
血液コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
大浦 雅博 (50.0%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
学士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
血液コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
曽我部 公子 (50.0%) / 助教 [詳細] |
 |
学位: |
学士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
血液コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
天眞 寛文 (50.0%) / 助教 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
歯科矯正学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
三木 浩和 (50.0%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
臨床医学入門コース (学部), 臨床検査医学(隣接医学C) (学部), 血液コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
中村 信元 (50.0%) / 特任教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士 |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
内科学第一 (学部), 疾病学1 (学部), 病態生理学特論 (大学院), 臨床医学入門コース (学部), 臨床検査医学(隣接医学C) (学部), 臨床血液学Ⅱ(細胞成分と出血・止血の基礎) (学部), 血液・内分泌・神経 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
藤井 志朗 (50.0%) / 講師 [詳細] |
 |
学位: |
学士(医学), 博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
内科学第一 (学部), 疾病学1 (学部), 血液コース (学部), 血液・内分泌・神経 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
冨永 辰也 (50.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
保健学 (Health Studies), 腎臓病学 (Nephrology) |
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(医・保健) (共通教育), チーム医療特論 (大学院), 健康食品法規 (学部), 先端保健医療学 (大学院), 先端医療技術・支援学特別研究 (大学院), 分析医化学演習 (大学院), 分析医化学特論 (大学院), 医療法規 (学部), 医療経済論 (学部), 卒業研究 (学部), 検査機器総論 (学部), 生化学Ⅰ(生体分子の構造と機能) (学部), 生化学Ⅱ(疾病と生化学的変化) (学部), 生化学実習 (学部), 生化学検査学実習 (学部), 生化学的検査Ⅰ(測定基礎原理・各論) (学部), 生化学的検査Ⅱ(各論・機能検査) (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 病態制御保健学特別研究 (大学院), 病態制御保健学特講 (大学院), 病態制御保健学特講演習 (大学院), 統合臨床検査学 (学部), 臨床化学実習 (学部), 臨床技能実習 (学部), 臨床検査学入門 (共通教育), 臨床検査総論管理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(寺町 順平) (50.0%) / (退職) [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry), 分子細胞生物学 (Molecular and Cellular Biology), 口腔組織学 (Oral Histology), 骨免疫学 (Osteoimmunology) |
研究テーマ: |
破骨細胞の分化・活性化に関する分子生物学的研究, , 癌と骨病変に関する研究 |
|
日浅 雅博 (50.0%) / 准教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔顎顔面矯正学 (大学院), 口腔顎顔面矯正学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科矯正学 実習 (学部), 歯科矯正学A 講義 (学部), 歯科矯正学B 講義 (学部), 歯科矯正学総論 (学部), 発達系歯科学 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
田中 栄二 (50.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科矯正学 (Orthodontics) |
担当授業科目: |
(臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔顎顔面矯正学 (大学院), 口腔顎顔面矯正学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯周病学概論 (大学院), 歯科矯正学 (学部), 歯科矯正学 実習 (学部), 歯科矯正学A 講義 (学部), 歯科矯正学B 講義 (学部), 歯科矯正学総論 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 発達系歯科学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床心理学 (大学院), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
顎関節症の病因,診断,治療, 歯周組織に対する超音波照射, 顎関節の生体力学 (顎関節 (temporomandibular joint), 超音波 (ultrasound), 臨床矯正歯科学 (clinical orthodontics), 生体力学 (biomechanics), 粘弾性特性 (viscoelasticity)) |
|
今井 芳枝 (50.0%) / 教授 [詳細] |
 |
学位: |
看護学修士, 保健学博士 |
専門分野: |
がん看護学 (Oncology Nursing) |
担当授業科目: |
がん治療援助論実習 (大学院), がん看護学実習Ⅰ (大学院), がん看護学実習Ⅱ (大学院), がん看護学実習Ⅲ (大学院), がん看護学演習 (大学院), がん看護学特論Ⅰ (大学院), がん看護学特論Ⅱ (大学院), がん看護学特論Ⅲ (大学院), がん看護学特論Ⅳ (大学院), がん看護論 (学部), コンサルテーション論 (大学院), ストレス緩和ケア看護学演習 (大学院), チーム医療論 (学部), ヘルスアセスメント特論 (大学院), リハビリテーション看護論 (学部), 成人援助論Ⅰ(急性期) (学部), 成人援助論Ⅱ(慢性期) (学部), 成人看護学概論 (学部), 支援看護学特別研究 (大学院), 支援看護学特別課題研究 (大学院), 災害看護 (学部), 生涯健康支援看護学特別研究 (大学院), 生涯健康支援看護学特講 (大学院), 生涯健康支援看護学特講演習 (大学院), 病態生理学特論 (大学院), 看護倫理 (大学院), 看護学研究方法論 (大学院), 看護導入実習 (学部), 看護理論 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護研究方法論 (大学院), 看護統合実習 (学部), 臨床薬理学特論 (大学院), 遺伝学 (学部), 高齢者援助論 (学部), 高齢者看護学実習 (学部), 高齢者看護学概論 (学部) |
研究テーマ: |
高齢がん患者のがんサバイバーに関する研究,遺伝性腫瘍に関する研究,リンパ浮腫に関する研究 (がん看護 (cancer nursing)) |
|
(安倍 正博) (50.0%) / 名誉教授 [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine), 血液学 (Hematology), 腫瘍学 (Oncology) |
研究テーマ: |
血液腫瘍の病態と治療 (骨髄腫 (myeloma), 免疫療法 (immunotherapy), 造血 (hematopoiesis), 造血器腫瘍 (hematological malignancy)) |
|