竹林 桂子 (28.5%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(保健学) |
専門分野: |
助産学 (Midwifery) |
担当授業科目: |
助産学実習 (大学院), 助産学特論Ⅲ(母性心理・社会学) (大学院), 助産実践学実習Ⅰ (大学院), 助産実践学実習Ⅱ (大学院), 助産実践学実習Ⅲ (大学院), 助産実践学演習Ⅰ (大学院), 助産実践学演習Ⅱ (大学院), 子育て支援論 (学部), 母性援助論 (学部), 母性看護学実習 (学部), 母性看護学概論 (学部), 看護倫理 (学部), 看護研究 (学部), 看護研究Ⅰ (学部), 看護研究Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
出産準備教育に関する研究, 幼児期における性教育に関する研究 |
|
安井 敏之 (10.8%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
ウイメンズヘルス・助産学特論 (大学院), ヘルスアセスメント特論 (大学院), 保健学概論 (学部), 保健学特別研究 (大学院), 先端保健医療学 (大学院), 先端医療技術・支援学特別研究 (大学院), 助産学特論Ⅱ(生命倫理学) (大学院), 助産実践学Ⅰ(形態機能・病理病態学) (大学院), 助産実践学Ⅱ(周産期医学) (大学院), 医療安全管理学 (学部), 母性看護学実習 (学部), 生化学Ⅰ(生体分子の構造と機能) (学部), 生命倫理概論 (大学院), 生殖・更年期保健学演習 (大学院), 生殖・更年期保健学特論 (大学院), 生殖補助医療学演習 (大学院), 生殖補助医療学特論 (大学院), 生涯健康支援医療学特別研究 (大学院), 生涯健康支援医療学特講 (大学院), 生涯健康支援医療学特講演習 (大学院), 画像検査学 (学部), 疾病論Ⅱ(感染症・循環器疾患・婦人疾患) (学部), 疾病論Ⅲ(呼吸器疾患・自己免疫疾患・腎臓疾患) (学部), 疾病論Ⅵ(母性疾患) (学部), 看護実証研究論 (大学院), 看護研究Ⅱ (学部), 看護統合実習 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床薬理学特論 (大学院), 衛生学 (学部), 解剖生理学Ⅱ(循環器・血液・腎臓) (学部), 解剖生理学Ⅳ(骨・筋肉・免疫・生殖・老化) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(近藤 彩) (4.6%) / (退職) [詳細] |
|
学位: |
看護学修士, 保健学博士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
(森本 忠興) (4.6%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
外科学 (Surgery), 乳腺外科, 内分泌外科学 |
研究テーマ: |
乳癌の局所進展からみた乳房温存療法に関する研究, 乳癌検診システム確立の研究に関する研究, 生体の電気特性に関する研究 (乳癌 (breast cancer), 局所進展, 乳房温存療法, 早期発見·診断, 腫瘍の電気特性) |
|
松浦 幸恵 (3.8%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
修士(看護学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(医・保健) (共通教育), 原書講読Ⅰ(原書の読解) (学部), 国際医療活動論 (学部), 国際看護学概論 (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 子育て支援論 (学部), 母性援助論 (学部), 母性看護学実習 (学部), 母性看護学概論 (学部), 看護導入実習 (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護統合実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(竹内 美惠子) (3.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
人間行動 |
専門分野: |
助産学 (Midwifery), 母子保健学 (Maternal and Child Health Studies) |
研究テーマ: |
次世代育成支援システムに関する研究, 安全で快適な妊娠·出産環境の確保に関する研究 (次世代育成支援, 虐待予防, 子育て, 妊娠, 出産) |
|
住谷 さつき (2.3%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 身体・精神・発達障害へのサポート (共通教育) |
研究テーマ: |
|
|
佐藤 浩子 (1.5%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(保健学) |
専門分野: |
助産学 (Midwifery) |
担当授業科目: |
助産学実習 (大学院), 助産実践学実習Ⅰ (大学院), 助産実践学実習Ⅱ (大学院), 助産実践学演習Ⅰ (大学院), 母性援助論 (学部), 母性看護学概論 (学部), 看護導入実習 (学部), 看護研究Ⅱ (学部) |
研究テーマ: |
|
|
(石澤 有紀) (1.5%) / (退職) [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [薬理学 (Pharmacology)], ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)], ライフサイエンス (Life sciences) [循環器内科学 (Cardiology)], ライフサイエンス (Life sciences) [環境、天然医薬資源学 (Environmental and pharmaceutical development resources)], その他 (Other) [その他 (Other)] |
研究テーマ: |
|
|
(岸田 佐智) (1.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
看護学修士 |
専門分野: |
保健学 (Health Studies) |
研究テーマ: |
|
|
丹黒 章 (1.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine), 外科学 (Surgery) |
研究テーマ: |
低侵襲治療 (癌治療, sentinel lymph node) |
|
坂東 良美 (1.5%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
病理学 (Pathology) |
担当授業科目: |
病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 病理検査学 (学部), 病理検査学実習 (学部) |
研究テーマ: |
乳癌の予後因子に関する研究 (乳腺発がん, 予後因子) |
|
(苛原 稔) (1.5%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
視床下部·下垂体の内分泌機構に関する研究 (視床下部, 下垂体), 卵胞発育と閉鎖の機序に関する研究 (卵胞発育機構), 排卵障害の発症機構と治療法に関する研究 (卵巣障害), 単一排卵誘発法の開発 (排卵誘発法) |
|
中瀧 理仁 (0.8%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 臨床実習入門(講義) (学部), 薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
沼田 周助 (0.8%) / 教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
医学心理行動学 (共通教育), 医学概論 (共通教育), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学(4年) (学部), 精神医学(精神保健を含む) (学部), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 精神疾患とその治療 (学部), 臨床医学 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 薬理学 (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部) |
研究テーマ: |
|
|
加地 剛 (0.8%) / 准教授 [詳細] |
|
学位: |
学士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
助産実践学Ⅱ(周産期医学) (大学院), 助産実践学演習Ⅱ (大学院), 周産期・小児・女性生殖器コース (学部), 遺伝学 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
中川 竜二 (0.8%) / 講師 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
助産実践学Ⅱ(周産期医学) (大学院), 助産実践学演習Ⅱ (大学院), 周産期・小児・女性生殖器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
桑村 由美 (0.8%) / 助教 [詳細] |
|
学位: |
博士(保健学) |
専門分野: |
慢性看護学 (Chronic Illness Nursing), 症状管理学 (Symptom Management) |
担当授業科目: |
チーム医療論 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎看護学実習Ⅰ(療養環境の理解) (学部), 基礎看護学実習Ⅱ(看護過程の展開) (学部), 成人看護学実習Ⅰ(急性期) (学部), 看護導入実習 (学部), 看護技術Ⅰ(療養生活・環境) (学部), 看護研究Ⅱ (学部), 看護統合実習 (学部) |
研究テーマ: |
糖尿病がある人への口腔保健行動の看護支援に関する研究 (口腔保健行動 (oral health behaviors), 糖尿病 (diabetes mellitus), 看護介入 (nursing intervention), 看護支援), 慢性病の自己管理と効果的な看護支援に関する研究 |
|
(田村 綾子) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
成人看護学 (Adult Nursing), リハビリテーション看護 (Rehabilitation Nursing), 脳神経看護, 成人·高齢者看護学 (Adult and Gerontological Nursing) |
研究テーマ: |
意識障害患者のケア方法に関する研究 (急性期, 栄養·食事療法), 術後の機能訓練プログラムの開発に関する研究 (リハビリテーション, 看護ケアの改善·向上, 意識障害, 急性期), , 脳卒中患者の廃用症候群予防のための回復促進看護,運動麻痺に対する回復促進ケア,脳神経・神経内科疾患患者の看護 (脳卒中看護, リハビリテーション看護, 生活習慣病の患者教育) |
|
(多田 敏子) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
看護学 (Nursing) |
研究テーマ: |
老人保健,老年看護, 在宅看護 (老年看護学 (gerontological nursing), 在宅看護, 生活の質 (quality of life), 健康増進 (health promotion)) |
|
(六反 一仁) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
研究テーマ: |
|
|
(大森 哲郎) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
精神医学 (Psychiatry), 精神薬理学 (Psychopharmacology) |
研究テーマ: |
気分障害と統合失調症の精神薬理学的ならびに分子医学的研究 (気分障害 (mood disorder), 統合失調症 (schizophrenia), 精神薬理学 (psychopharmacology)) |
|
(西谷 弘) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
|
(入谷 忠光) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
通信工学 (Communication Engineering), 計測工学 |
研究テーマ: |
高速切り替え周波数シンセサイザに関する研究, 周波数ホッピングスペクトル拡散通信方式に関する研究, ITS(高度交通システム)の車々間通信を用いた交通事故防止の研究, 定在波を用いたレーダセンサ, 生体インピーダンス計測と医療診断応用に関する研究 (シンセサイザ, FHSS, ITS, 車々間通信, 定在波, 距離センサ, 生体インピーダンス) |
|
(木内 陽介) (0.8%) / 名誉教授 [詳細] |
|
学位: |
工学博士 |
専門分野: |
医用生体電子工学 (Medical and Biological Electronics) |
研究テーマ: |
磁界の生体への影響, 生体インピーダンス計測と応用, 歯科用磁性アタッチメント, 超音波ドプラ血流計測, 生体信号処理と生体機能解析 (医用機器, 生体計測, 信号処理) |
|