検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域先端医学教育研究プロジェクト
徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域医科学部門内科系腎臓内科学
徳島大学病院診療科内科腎臓内科
徳島大学医学部医学科病態情報医学講座腎臓内科学分野
徳島大学医学研究科医学専攻病態情報医学講座
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

ゲノム科学 (Genome Science)

研究テーマ

尿細管糸球体連関 (サーチュイン遺伝子とNAD前駆体NMN, ボクロスポリン腎症の副作用, ミトコンドリアリボソーム, 近位尿細管の代謝解析, 糖尿病性腎症)

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. Kazuhiro Hasegawa, Yusuke Sakamaki, Masanori Tamaki and Shu Wakino :
Voclosporin Overdose-Induced Peroxisomal Structural Changes and AKI Are Prevented By Renal Indole Detoxifier, INMT.,
Journal of the American Society of Nephrology, 2025.
(DOI: 10.1681/ASN.0000000751,   PubMed: 40397512)
2. Hidenori Urai, Tatsuhiko Azegami, Motoaki Komatsu, Rina Takahashi, Yoshiaki Kubota, Kazuhiro Hasegawa, Hirofumi Tokuyama, Shu Wakino, Kaori Hayashi, Takeshi Kanda and Hiroshi Itoh :
Ghrelin Promotes Lipid Uptake into White Adipose Tissue via Endothelial Growth Hormone Secretagogue-Receptor in Mice,
Nutrients, 17, 1, 2024.
(DOI: 10.3390/nu17010146,   PubMed: 39796581,   Elsevier: Scopus)
3. Masanori Tamaki, Taizo Inagaki, Masanori Minato, Eriko Shibata, Rika Nishioka, Satoshi Nishioka, Yukiko Matsubara, Masamitsu Sasaki, Motoyuki Tamaki, Masaharu Tamaki, Kazuhiro Hasegawa, Kojiro Nagai and Shu Wakino :
Roxadustat for Treating Anemia in Patients with Advanced Chronic Kidney Disease Not Undergoing Dialysis: A Retrospective Study,
Internal Medicine, 64, 9, 1303-1314, 2024.
(DOI: 10.2169/internalmedicine.3773-24,   PubMed: 39370259,   Elsevier: Scopus)
4. Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Yusuke Sakamaki and Shu Wakino :
Deficiency Causes Mitoribosome Excess in Diabetic Nephropathy Mediated by Transcriptional Repressor HIC1.,
International Journal of Molecular Sciences, 25, 12, 2024.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012210,   DOI: 10.3390/ijms25126384,   PubMed: 38928090)
5. Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Eriko Shibata, Taizo Inagaki, Masanori Minato, Sumiyo Yamaguchi, Ikuko Shimizu, Shinji Miyakami, Miho Tada and Shu Wakino :
Ability of NAD and Sirt1 to epigenetically suppress albuminuria.,
Clinical and Experimental Nephrology, 28, 7, 599-607, 2024.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012209,   DOI: 10.1007/s10157-024-02502-w,   PubMed: 38587753,   Elsevier: Scopus,   Elsevier: Scopus)
6. Kazuhiro Hasegawa, Yusuke Sakamaki, Masanori Tamaki and Shu Wakino :
PCK1 Protects against Mitoribosomal Defects in Diabetic Nephropathy in Mouse Models.,
Journal of the American Society of Nephrology, 34, 8, 1343-1365, 2023.
(DOI: 10.1681/ASN.0000000000000156,   PubMed: 37199399)
7. Itaru Yasuda, Kazuhiro Hasegawa, Yusuke Sakamaki, Hirokazu Muraoka, Takahisa Kawaguchi, Ei Kusahana, Takashi Ono, Takeshi Kanda, Hirobumi Tokuyama, Shu Wakino and Hiroshi Itoh :
Pre-emptive short-term nicotinamide mononucleotide treatment in a mouse model of diabetic nephropathy,
Journal of the American Society of Nephrology, 32, 6, 1355-1370, 2021.
(DOI: 10.1681/ASN.2020081188,   PubMed: 33795425,   Elsevier: Scopus)
8. Takahisa Kawaguchi, Kazuhiro Hasegawa, Itaru Yasuda, Hirokazu Muraoka, Hiroyuki Umino, Hirobumi Tokuyama, Akinori Hashiguchi, Shu Wakino and Hiroshi Itoh :
Diabetic condition induces hypertrophy and vacuolization in glomerular parietal epithelial cells,
Scientific Reports, 11, 1, 1515, 2021.
(DOI: 10.1038/s41598-021-81027-8,   PubMed: 33452384,   Elsevier: Scopus)

総説・解説:

1. 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
特集 内科医に知ってもらいたい シン·腎臓診療 [Chapter 4] 腎臓内科での使い方から学ぶ! 最近よく見るあの薬 RAS阻害薬に続け! 慢性腎臓病におけるARNI·MRAの新展開,
臨床雑誌 内科, 136, 1, 83-85, 2025年7月.
(DOI: 10.15106/j_naika136_83,   CiNii: 1390304560096488064)
2. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 :
特集 腎臓とエイジング/アンチエイジング 各論 腎臓の老化のメカニズム サーチュイン遺伝子と腎老化のVORTICE(ヴォルティーチェ),
腎と透析, 98, 6, 811-816, 2025年6月.
(DOI: 10.24479/kd.0000001925,   CiNii: 1390023239819007872)
3. Shu Wakino, Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Masanori Minato and Taizo Inagaki :
Kidney-Gut Axis in Chronic Kidney Disease: Therapeutic Perspectives from Microbiota Modulation and Nutrition,
Nutrients, 17, 12, Jun. 2025.
(DOI: 10.3390/nu17121961,   PubMed: 40573072,   Elsevier: Scopus)
4. 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
特集 今この研究が面白い! 第10章 腎臓 [尿細管代謝]尿細管エネルギー代謝の全貌,
臨床雑誌 内科, 134, 3, 760-765, 2024年9月.
(DOI: 10.15106/j_naika134_760,   CiNii: 1390019756116549632)
5. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子, 湊 将典, 稲垣 太造, 清水 郁子, 山口 純代, 宮上 慎司, 多田 美穂, 𦚰野 修 :
特集 糖尿病性腎症研究の最前線 糖尿病性腎症の発症機序 糖尿病性腎症におけるミトコンドリアの役割,
腎と透析, 96, 2, 159-164, 2024年2月.
(DOI: 10.24479/kd.0000001187,   CiNii: 1390299528381041664)
6. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子 :
特集 血液透析患者の血圧を再考する 5.透析患者の至適血圧-腹膜透析も含む,
臨床透析, 40, 2, 155-163, 2024年2月.
(DOI: 10.19020/cd.0000002887,   CiNii: 1390862168254226944)
7. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲 :
近位尿細管から見た糖尿病性腎臓病と肥満関連腎症,
循環器内科, 93, 2, 182-189, 2023年2月.
(CiNii: 1520013962704009344)
8. 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
【急性腎障害(AKI)】AKIの病態とその対応 手術とAKI,
腎と透析, 94, 1, 83-86, 2023年1月.
(DOI: 10.24479/kd.0000000586,   CiNii: 1390016195131521024)
9. 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
【ポドサイトパチー】糖尿病性腎症におけるポドサイト傷害の見える化へ迫る最新論文,
腎臓内科, 15, 6, 659-664, 2022年6月.
(CiNii: 1520011108762623872)
10. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 :
ミトコンドリアとSIRT1/NMNと腎臓病,
腎臓内科, 15, 5, 551-557, 2022年5月.
(CiNii: 1520292395539278336)

国際会議:

1. Masanori Tamaki, Tamaki Masaharu, Kazuhiro Hasegawa, Kojiro Nagai and Shu Wakino :
Roxadustat for treating anemia in patients with advanced chronic kidney disease not undergoing dialysis: a pilot study,
Kidney Health In Aging and Aged Societies: JSN/ERA Symposium Collaboration with JSDT, Sep. 2024.
2. Takeshi Kanda, Koichi Hayashi, Shu Wakino, Koichiro Homma, Kyoko Yoshioka, Kazuhiro Hasegawa, Naoki Sugano, Satoru Tatematsu, Ichiro Takamatsu, Takayuki Mitsuhashi and Takao Saruta :
Role of Rho-kinase and p27 in angiotensin II-induced vascular injury,
Hypertension, 45, 4 SUPPL., 724-729, Feb. 2005.
(DOI: 10.1161/01.HYP.0000153316.59262.79,   PubMed: 15699465,   Elsevier: Scopus)

国内講演発表:

1. 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子, 西岡 里香, 西岡 聡, 松原 由紀子, 田蒔 基行, 田蒔 正治, 長谷川 一宏, 長井 幸二郎, 𦚰野 修 :
ESAからロキサデュスタットへ切り替えた 保存期CKD症例の解析,
2024年6月.
2. 𦚰野 修, 柴田 理恵子, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 湊 将典, 稲垣 太造, 宮上 慎司, 多田 美穂, 橋本 一郎 :
皮膚虚血・潰瘍病変患者における血中亜鉛濃度の意義,
第53回徳島透析療法研究会, 2023年12月.
3. 𦚰野 修, 長谷川 一宏 :
教育講演 糖尿病性腎臓病の治療の進歩,
日本内科学会雑誌, 112, 9, 1680-1689, 2023年9月.
(CiNii: 1520016184419352832)
4. 𦚰野 修, 柴田 恵理子, 湊 将典, 清水 郁子, 長谷川 一宏 :
皮膚潰瘍病変患者における血中亜鉛濃度の意義,
日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 566, 2023年5月.
5. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲 :
AKD(acute kidney disease and disorders)を考える 透析導入阻止のためのAKD治療戦略,
日本腎臓学会誌, 65, 3, 231, 2023年5月.
6. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 :
心血管内分泌の新知見 尿細管糸球体連関とDKD,
日本内分泌学会雑誌, 99, 1, 171, 2023年5月.
7. 湊 将典, 清水 郁子, 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
長時間のAPDにより至適透析を得た重度の精神発達遅滞を有する一例,
日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 563, 2023年.
8. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 :
時間空間的ネットワークで考えるDKDの基礎研究 尿細管糸球体クロストークとDKD,
日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 696, 2022年10月.
9. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
ロキサデュスタット投与後に奇異性脳塞栓を発症した1例,
日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 719, 2022年10月.
10. 宮上 慎司, 田蒔 昌憲, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
コロナウィルスワクチン後発症した悪性腎硬化症の一例,
日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 719, 2022年10月.
11. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 :
腎臓病治療に対する新たな切り口 DMミトコンドリア機能改善薬やNADがDKDのみならず腎臓病への切り口となる可能性,
日本腎臓学会誌, 64, 3, 189, 2022年5月.
12. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 伊藤 裕 :
DKDに立ち向かう-これまでの100年とこれからの未来- DKD基礎研究の歩みと先端医療,
日本腎臓学会誌, 64, 3, 189, 2022年5月.
13. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 :
NMN消費酵素Nmnatのポドサイト発現調節はE-boxへのepigenetic制御が担う,
日本腎臓学会誌, 64, 3, 228, 2022年5月.
14. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 田蒔 基行, 田蒔 基行, 長谷川 一宏, 長井 幸二郎, 𦚰野 修 :
ESAからロキサデュスタットへ切り替えた保存期CKD症例の解析,
日本腎臓学会誌, 64, 3, 257, 2022年5月.
15. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 :
FSGSへのNMN短期集中投与はNMN・NAD消費酵素の暴走連関を抑制し糸球体硬化を抑止する,
日本腎臓学会誌, 64, 3, 263, 2022年5月.
16. 上田 紗代, 柴田 恵理子, 田蒔 昌憲, 湊 将典, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 宮上 慎司, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
急性間質性腎炎を認めた敗血症性AKIの症例,
日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 507, 2022年5月.
17. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長井 幸二郎, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
腹膜透析導入後に膵癌を発症した1例,
日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 631, 2022年5月.
18. 清水 郁子, 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
慢性大動脈解離に伴う慢性DICのため腎代替療法導入に苦慮した1例,
日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 663, 2022年5月.
19. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 長井 幸二郎, 𦚰野 修 :
膵癌を合併した腹膜透析患者の1例,
第27回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2021年10月.

その他・研究会:

1. 田蒔 昌憲, 湊 将典, 宮上 慎司, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
ステントグラフト留置術がAVG頻回閉塞に有用であった一例,
第55回四国透析療法研究会, 2021年10月.
2. 遠藤 理子, 宮上 慎司, 湊 将典, 田蒔 昌憲, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 :
膜性腎症に合併したIgG4関連腎臓病の一例,
第263回徳島医学会, 2021年8月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • 多元的フェロトーシス治療に基づく慢性腎臓病治療戦略の開発 (研究課題/領域番号: 23K07674 )
  • 腎NMN輸送体を介した遠位・近位尿細管連関の解明 (研究課題/領域番号: 22K08354 )
  • 代謝腎臓病でのDNA損傷修復・エピゲノム変調とエネルギー代謝変容のスパイラル進展 (研究課題/領域番号: 20H00535 )
  • NAD前駆体NMN産生酵素Namptの糖尿病性腎臓病における機能解析 (研究課題/領域番号: 19K08732 )
  • エネルギー代謝維持多臓器間サーキットのハブ臓器としての腎臓の意義と代謝性腎症 (研究課題/領域番号: 17H01562 )
  • Diabetic tubulopathyの病態解明とその先制医療への応用 (研究課題/領域番号: 16H05315 )
  • Sirt1とその液性因子NMNを介した尿細管・PEC連関の解明 (研究課題/領域番号: 15K09272 )
  • 尿細管糸球体代謝連関とMetabolic Kidney Diseaseの病態解明 (研究課題/領域番号: 26253053 )
  • 尿細管―podocyte細胞連関とその糖尿病性腎症および肥満腎症における意義 (研究課題/領域番号: 25293197 )
  • Claudin-1遺伝子改変マウスによるポドサイト脱分化の解析 (研究課題/領域番号: 24591210 )
  • 近位尿細管特異的SIRT1過剰発現マウスの慢性腎臓病抑制効果の検証 (研究課題/領域番号: 22790800 )
  • DDAH2過剰発現マウスの膵NO、インスリン分泌上昇による糖尿病改善効果の検討 (研究課題/領域番号: 20790654 )
  • DDAH2過剰発現マウス作成による生体におけるDDAH2の機能解析 (研究課題/領域番号: 18790624 )
  • 研究者番号(30424162)による検索