検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域栄養科学部門医科栄養学系食品栄養学
徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域先端基礎栄養学教育研究プロジェクト
徳島大学医科栄養学研究科医科栄養学専攻
徳島大学医学部医科栄養学科基礎予防栄養学講座食品栄養学
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

ライフサイエンス (Life sciences) [栄養学、健康科学 (Nutrition and health science)]

研究テーマ

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. Ryosuke Kamikubo, Hiroki Yoshida, Taiki Fushimi, Yuki Kamei and Mitsugu Akagawa :
β-Caryophyllene, a dietary phytocannabinoid, alleviates high-fat diet-induced hepatic steatosis in mice via AMPK activation,
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 88, 12, 1465-1471, 2024.
(DOI: 10.1093/bbb/zbae129,   PubMed: 39271459)
2. Yuki Mori, Masashi Masuda, Risa Yoshida-Shimizu, Saki Aoyagi, Yuichiro Adachi, The Anh Nguyen, Yusuke Maruyama, Yosuke Okumura, Yuki Kamei, Maiko Sakai, Kohta Ohnishi, Hirokazu Ohminami and Yutaka Taketani :
All-trans retinoic acid induces lipophagy through the activation of the AMPK-Beclin1 signaling pathway and reduces Rubicon expression in adipocytes.,
The Journal of Nutritional Biochemistry, 126, 2024.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012043,   DOI: 10.1016/j.jnutbio.2024.109589,   PubMed: 38295886)
3. Yosuke Okumura, Kotaro Abe, Shoko Sakai, Yuki Kamei, Yuki Mori, Yuichiro Adachi, Masaki Takikawa, Ayano Kitamura, Hirokazu Ohminami, Kohta Ohnishi, Masashi Masuda, Taiho Kambe, Hironori Yamamoto and Yutaka Taketani :
Elevated luminal inorganic phosphate suppresses intestinal Zn absorption in 5/6 nephrectomized rats.,
American Journal of Physiology, Renal Physiology, 326, 3, F411-F419, 2024.
(徳島大学機関リポジトリ: 2012041,   DOI: 10.1152/ajprenal.00310.2023,   PubMed: 38234299)
4. Mana Kitao, Ai Yamaguchi, Takuma Tomioka, Kenji Kai, Yuki Kamei, Kenji Sugimoto and Mitsugu Akagawa :
Astaxanthin protects human ARPE-19 retinal pigment epithelium cells from blue light-induced phototoxicity by scavenging singlet oxygen.,
Free Radical Research, 57, 6-12, 430-443, 2023.
(DOI: 10.1080/10715762.2023.2277144,   PubMed: 37897411)
5. Yuki Kamei, Yosuke Okumura, Yuichiro Adachi, Yuki Mori, Maiko Sakai, Kohta Ohnishi, Hirokazu Ohminami, Masashi Masuda, Hisami Yamanaka-Okumura and Yutaka Taketani :
Humoral and cellular factors inhibit phosphate-induced vascular calcification during the growth period.,
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, 73, 3, 198-204, 2023.
(DOI: 10.3164/jcbn.23-11,   PubMed: 37970550)
6. Yilimulati Yimamu, Ayako Ohtani, Yuichiro Takei, Airi Furuichi, Yuki Kamei, Hisami Okumura, Hirokazu Ohminami, Masashi Masuda, Makoto Miyazaki, Hironori Yamamoto and Yutaka Taketani :
25-hydroxyvitamin D-1α-hydroxylase (CYP27B1) induces ectopic calcification.,
Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, 71, 2, 103-111, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 2009989,   DOI: 10.3164/jcbn.22-16,   PubMed: 36213783)
7. Yuichiro Adachi, Masashi Masuda, Iori Sakakibara, Takayuki Uchida, Yuki Niida, Yuki Mori, Yuki Kamei, Yosuke Okumura, Hirokazu Ohminami, Kohta Ohnishi, Hisami Okumura, Takeshi Nikawa and Yutaka Taketani :
All-trans retinoic acid changes muscle fiber type via increasing GADD34 dependent on MAPK signal.,
Life Science Alliance, 5, 7, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 2010245,   DOI: 10.26508/lsa.202101345,   PubMed: 35318262)

国際会議:

1. Yuki Kamei, Okumura Yosuke, Adachi Yuichiro, mori Yuki, Hirokazu Ohminami, Masashi Masuda and Yutaka Taketani :
Inhibitory Mechanism of Ectopic Calcification during Growth Period,
The American Society for Bone and Mineral Research 2022 Annual Meeting, Online, Sep. 2022.

国内講演発表:

1. 伏見 太希, 平畠 千絵, 廣木 健登, 亀井 優輝, 赤川 貢, 越阪部 奈緒美 :
Cyanidin-3-O-glucosideの循環動態への影響とその作用メカニズムの検証,
日本農芸化学会中四国支部第71回講演会, 2025年6月.
2. 島田 渚, 亀井 優輝, 伏見 太希, 辻 健太郎, 赤川 貢 :
血管石灰化を抑制する香辛料の探索,
第79回 日本栄養・食糧学会大会, 2025年5月.
3. 上野 秀花, 亀井 優輝, 伏見 太希, 片吉 健史, 辻 健太郎, 赤川 貢 :
α-Humuleneの細胞内NAD+ 濃度上昇作用を介した細胞老化抑制効果の解明,
第79回 日本栄養・食糧学会大会, 2025年5月.
4. 上野 秀花, 亀井 優輝, 伏見 太希, 片吉 健史, 辻 健太郎, 赤川 貢 :
α-Humulene による NAMPT 発現増加を介した細胞内NAD+濃度上昇作用の解明,
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年3月.
5. 上野 秀花, 亀井 優輝, 亀井 優輝, 片吉 健史, 辻 健太郎, 赤川 貢 :
α-HumuleneによるNAMPT発現増加を介した細胞内NAD⁺濃度上昇作用の解明,
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年3月.
6. 伏見 太希, 廣木 健登, 藤井 靖之, 亀井 優輝, 赤川 貢, 須原 義智, 越阪部 奈緒美 :
C環構造の異なるフラボノイド類のRedox特性依存的な生理活性発現の解明,
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年3月.
7. 赤川 貢, 西川 綾花, 辻 健太郎, 飯泉 陽介, 伏見 太希, 亀井 優輝, 阪本 龍司 :
ジカルボニルストレスに対するスペルミンの細胞保護効果の解明,
日本農芸化学会2025年度大会, 2025年3月.
8. 上野 秀花, 亀井 優輝, 伏見 太希, 片吉 健史, 辻 健太郎, 赤川 貢 :
α-HumuleneによるNAMPT発現増加を介した細胞内NAD⁺濃度上昇作用の解明,
第269回徳島医学会学術集会, 2025年2月.
9. 田副 渚, 辻 シャフィカ, 池本 一人, 亀井 優輝, 伏見 太希, 内田 貴之, 二川 健, 赤川 貢 :
Pyrroloquinoline quinone(PQQ)の抗肥満作用の解明,
第29回日本フードファクター学会学術集会, 2024年12月.
10. 杉谷 里菜, 亀井 優輝, 伏見 太希, 内藤 健太郎, 赤川 貢 :
オリーブ由来ポリフェノールOleuropeinはセロトニン分泌を促進する,
第29回日本フードファクター学会学術集会, 2024年12月.
11. 田副 渚, 辻 シャフィカ, 池本 一人, 伏見 太希, 亀井 優輝, 内田 貴之, 二川 健, 赤川 貢 :
yrroloquinoline quinone (PQQ) の抗肥満作用の解明,
第29回日本フードファクター学会学術集会, 2024年12月.
12. 亀井 優輝, 赤川 貢 :
物理化学的に血管石灰化を抑制する食品因子の探索,
第28回日本フードファクター学会学術集会, 2023年11月.
13. 永良 祐樹, 亀井 優輝, 内藤 健太郎, 赤川 貢 :
アカメガシワ由来ポリフェノール,ベルゲニンによるミトコンドリア新生促進作用の解明,
第56回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会, 2023年10月.
14. 亀井 優輝, 大南 博和, 増田 真志, 竹谷 豊 :
成長期には血中リン濃度が高くても血管石灰化が生じないのはなぜか?,
第69回日本栄養改善学会学術総会, 2022年9月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • リンとカルシウムの相互作用を阻害して血管石灰化を予防する新規食品因子の探索 (研究課題/領域番号: 24K20707 )
  • 食品成分による腸セロトニン制御を起点とした腸-脳相関の検証 (研究課題/領域番号: 23K19891 )
  • 研究者番号(50979713)による検索